復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング698件

復刊リクエスト17,779件

  • 電子図書館
    復刊商品あり

    電子図書館

    【著者】長尾真

    投票数:44

    長尾真先生が国立国会図書館長となられた今,復刊を希望します. 出版から時間も経ちましたので,長尾先生が現在考えておられる電子図書館像について読ませて頂ければと思います. 改訂版として出して... (2009/09/02)
  • あなたは7年ごとに生まれ変わる

    あなたは7年ごとに生まれ変わる

    【著者】西川隆範

    投票数:44

    この本を紹介いただいて探した!探した! 本屋さんにネットに図書館に なくってなくって、やっと借りれたのは他県の図書館でした。 すーっと自分にはいっていくように読みいってしまいました。 ... (2008/09/08)
  • 初めての人のためのLISP
    復刊商品あり

    初めての人のためのLISP

    【著者】竹内 郁雄

    投票数:44

    amazonの書評も、他のネットの評判が良い。 だいいち目次を見ただけで、読んでみたいと思うでしょ。 http://www.saiensu.co.jp/?page=book_details... (2008/01/19)
  • 英国ヴィクトリア朝のキッチン

    英国ヴィクトリア朝のキッチン

    【著者】ジェニファー・デイヴィーズ 著 / 白井義昭 訳

    投票数:44

    中古の物はお値段がとても高いです。 現在ではヴィクトリア朝も遠い時代に感じますから、当時の暮らし、日常に大変興味が湧きます。改めてこうした本の素晴らしさが見直されるのではないでしょうか??ぜ... (2021/07/20)
  • マイクロコンピュータの誕生 -わが青春の4004

    マイクロコンピュータの誕生 -わが青春の4004

    【著者】嶋正利

    投票数:44

    コンピュータの歴史を勉強するにあたり、母語で黎明期当初の文献として有力な書籍と思われたため。 (2021/09/30)
  • 神殿伝説と黄金伝説
    復刊商品あり

    神殿伝説と黄金伝説

    【著者】ルドルフ・シュタイナー

    投票数:44

    今まで公にされなかったシュタイナーの秘教講義、偶然に数日手元におくことができ、静かな感動を覚えています。 是非、復刊していただき部屋に置きたいです。そして、ゆっくり時間をかけて読み解きたく思... (2007/03/02)
  • 数について
    復刊商品あり

    数について

    【著者】R. デーデキント

    投票数:44

    カントルの集合論の引き金を引いたとも言える画期的な論文。現代数学、ひいては現代科学あるいは現代文明自体が抱える根本的な問題の先駆になっており、数学者ならずとも必読の文献と言えるでしょう。歴史的... (2004/05/05)
  • 森の魔術師たち

    森の魔術師たち

    【著者】伊沢正名 荻原博之

    投票数:44

    シダ、コケ、キノコ、変形菌、カビなど比較的マイナーな対象の 知られざる魅力に驚かされる事がたびたびある伊沢正名さんの写 真のファンです。この本は前からタイトルだけ知っていました が、是非写真が... (2006/08/18)
  • 野又穫画集

    野又穫画集

    【著者】野又穫

    投票数:44

    2月に出版された東京書籍版の画集で初めて野又さんの仕事を知りました。それも今日のこと。イデアの表象、未生の絵画、建てない建築の永遠、結晶化された崇高、凍りついた永劫、表現のアポリア、などなど幾... (2004/05/20)
  • 宗教生活の原初形態 上・下
    復刊商品あり

    宗教生活の原初形態 上・下

    【著者】エミール・デュルケム

    投票数:44

    最近デュルケムの後期思想が再び注目されています。しかし本書の特に上巻が入手困難なため、参照するのが一苦労です。ぜひ復刊していただき、デュルケムの思想が受け継がれるようにしていただきたいと思いま... (2012/06/10)
  • 政治的無意識

    政治的無意識

    【著者】フレデリック・ジェームソン

    投票数:44

    現代を代表するマルクス主義批評家の主著。アルチュセールの理論を野心的にとりこんだ理論とそれに基づいた文学作品の精緻な読みは、未だに熟読に値する。また、訳者の大橋洋一氏によって付された用語解説集... (2001/03/02)
  • バーナード・ショー名作集
    復刊商品あり

    バーナード・ショー名作集

    【著者】鳴海四郎 ほか 訳

    投票数:43

    バーナード・ショーの本は、とても好きなのですが この本を、読んだことがなく ずーっと探しているのですが、良い本として 紹介して下さっている方達の話しはネット等で見かけるのですが 是非とも!一度... (2000/11/08)
  • 有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”

    有害図書と青少年問題 大人のオモチャだった“青少年”

    【著者】橋本 健午

    投票数:43

    非実在青少年問題について色々調べているうちに、この本を紹介しているサイトに辿りつきました。 これは読まなくては!と勢い込んだものの、品切れ重版未定という無情な現実を知りました。 今、この時... (2010/11/13)
  • 21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!

    21世紀への座標軸―フレッシュアンテナを生かせ!

    【著者】中川昭一

    投票数:43

    蒼

    数少ない真の愛国保守政治家であった中川昭一先生の初めての著書です。 今の日本、日本人には絶対に彼の言葉が必要だと今更になって一層強く感じております。 ですが、何分古い作品ですのでネットでも... (2009/10/19)
  • 群論入門

    群論入門

    【著者】稲葉栄次

    投票数:43

    物理や数学の専門書の読書感想で有名な「とね日記」で「群論への30講:志賀浩二著」(一応読んだレベル)よりもわかりやすいと記されていたのでぜひ入手したいと思いました。同じ培風館の新数学シリーズの... (2024/04/22)
  • 望めば、叶う

    望めば、叶う

    【著者】ルー・タイス

    投票数:43

    以前所有していましたが、自分の気力・ヤル気を爆発的に引き出してくれる素晴らしい本でした。 ですが、落ち込んでいた知人を勇気づけるために、「これを読んで元気を出して!」と言って、あげてしま... (2014/06/02)
  • 白い憧憬

    白い憧憬

    【著者】あだち 幸

    投票数:43

    私はとても気に入った1枚の画を持っています。絹地に描かれた微妙な色合いの優しい仏様に向かい合うと、心がすっと引き込まれていきます。疲れた時、爽やかな気分の朝の時、この画を見つめていると、日常と... (2006/06/08)
  • 現代戦略思想の系譜

    現代戦略思想の系譜

    【著者】ピーター・パレット編 防衛大学校「戦争・戦略の変遷」研究会訳

    投票数:43

    本書は、15世紀から現代までの代表的な戦略家について、それぞれの分野の専門家が執筆した論文集(28章)です。 大著ですが、この一冊で戦略史を通観できる、大変便利な本です。 また、とかく神格... (2010/11/23)
  • 進化の構造 part1・part2

    進化の構造 part1・part2

    【著者】ケン・ウィルバー

    投票数:43

    この本は人類の至宝だと思います。 自分/世界を知りたいと思うとき自己・科学・社会いずれかに偏る本が大多数ですが、この本は統合されたアプローチで自分/世界を知ることができます。この本はこれから... (2008/04/28)
  • 散乱の量子論
    復刊商品あり

    散乱の量子論

    【著者】砂川重信

    投票数:43

    数学や物理学は理系の基盤であるだけじゃない、これらを尊重するかどうかは、国民全体が論理的にものを考えることを尊重するかどうかの指標である。良い教科書は国民(日本語を母語とするもの)の至宝だ。 ... (2015/11/02)
  • 満洲国出現の合理性
    復刊商品あり

    満洲国出現の合理性

    【著者】ジョージ・ブロンソン・レー 著 / 田村幸策 訳

    投票数:43

    「世界から見た大東亜戦争」という本に 満州国の実態を事細かに著していると紹介されていて 物凄く読みたいと思いました。 むしろ、読まなければいけない内容なのかなとも思っています。 オークション等... (2006/08/16)



  • 白薔薇園part1~5

    【著者】清岡純子

    投票数:43

    過去に評価されていたこの人の作品の芸術性が現在正当に評価されずにいる。この頃清岡作品よりも児ポ法施行後の少女が水着を着ているやつのがどうみてもいやらしいと思う。 (2008/11/05)
  • 刑法講義総論

    刑法講義総論

    【著者】藤木英雄

    投票数:43

    著者は、市民生活と刑法との関連を重視し、伝統的刑法理論にとらわれず、刑法理論のあり方を再検討を試み、当時の社会の実態に即した、市民生活の基準としての視点を加えた刑法理論の構築を志向する。 概... (2002/07/11)
  • 劉裕 江南の英雄 宋の武帝
    復刊商品あり

    劉裕 江南の英雄 宋の武帝

    【著者】吉川忠夫

    投票数:43

    かつては陶淵明と同僚であったとされる劉裕。そのうちの一人は官界を去って田園に隠遁し、もう一人は時代を駆けのぼって「皇帝」にまでなっていく。東晋から宋への歴史的展開を劉裕という人物の生涯をとおし... (2002/08/14)
  • 組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP

    組版原論――タイポグラフィと活字・写植・DTP

    【著者】府川充男

    投票数:43

    府川さんの著作は片っ端から読んでます。 この本は特に、使用書体(活字・写植)だけでも 一見の価値があるという話を聞いてます。 復刊の際のただ一つの危惧は、オンデマンド印刷で レアな活字のニュア... (2002/08/05)
  • 清盛以前

    清盛以前

    【著者】高橋昌明

    投票数:43

    歴史学のみならず、古代中世に関する学問を志す者ならば、必ず読んでおくべき文献です。私の周囲でも、復刊を望んでいる人は、研究者、院生、学部生を問わず、きわめて多いです。なお、復刊にあたっては、本... (2001/08/04)
  • 松明は自分の手で
    復刊商品あり

    松明は自分の手で

    【著者】藤沢 武夫

    投票数:43

    「経営に終わりはない」は私が目指す経営の土台そのものです。 あれほど無骨で粋な美学を持った氏の経営し意志を継いでいる 会社は万物流転に逆らい続ける事でしょう。 もっと藤沢氏の経営哲学を知りたい... (2005/02/12)
  • 実践CGへの誘い

    実践CGへの誘い

    【著者】Steve Upstill

    投票数:43

    ug

    ug

    CGをやる人間は読んでいた方が良いと先輩に言われていましたが、そのときは既に廃盤、読めないとなるとどうしても読みたくなるのが人の性 以前オークションに出ていましたが1万以上の高値がついて落札を... (2003/04/12)
  • 軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦

    【著者】森恒英

    投票数:42

    同シリーズの巡洋艦、航空母艦とともに旧日本海軍の艦艇についてわかりやすく書いています。 艦船模型の製作でも非常に参考になるものであるにも関わらず絶版になっており、古書では非常に高価になって... (2014/10/11)
  • 表現の自由を脅すもの

    表現の自由を脅すもの

    【著者】ジョナサン・ローチ

    投票数:42

    とんでもない名著。 呉智英の紹介で『黒い憂鬱』とともに15年前くらいに読んだ。 再読しようとしたが、古書価が高くて買うのが躊躇われる。 若い人々も、人道やら弱者・少数派保護のための言論弾... (2021/08/29)
  • 死の貝
    復刊商品あり

    死の貝

    【著者】小林照幸

    投票数:42

    たった数十年前の日本でこんな苦しみがあり、人々が長い闘いと沢山の犠牲の末に楽な暮らしができるようになったことを書物の中で追体験できるように、本書は絶版になってしまってはあまりにもったいない作品... (2021/07/20)
  • 人間の土地
    復刊商品あり

    人間の土地

    【著者】奈良原一高

    投票数:42

    無人化後の写真集はいくつかありますが、現役の頃の写真は あまり無く、当時の状況がうかがえる貴重な写真です。 復刻を切望します。 (2004/02/24)
  • 純粋理性批判
    復刊商品あり

    純粋理性批判

    【著者】カント   高峯一愚訳

    投票数:42

    図書館でしか借りられないし、アマゾンではかなり高い値段で手が出ない(~_~;) さらに、世界の大思想ワイド版は、一冊にまとまっていて、すっきりしていてとてもいいです。 一度、2000円で売... (2012/05/22)
  • 神の国
    復刊商品あり

    神の国

    【著者】アウグスティヌス 著 / 服部英次郎 藤本雄三 訳

    投票数:42

    「聖アウグスティヌスの『神の都市[=国]』は、ある意味では都市計画の書です。それも、聖なる都市計画の書というのではなくて、端的に都市計画書なのです」 ヴィリリオ『電脳世界』 「この数多くの神... (2004/04/25)
  • 統計的推測とその応用

    統計的推測とその応用

    【著者】C.R.ラオ

    投票数:42

    平均値、標準偏差の統計学の弊害が世の中にあふれている。モデルに依存しない統計学が今こそ必要です。 日本にもDover社のような出版社があればと思いますが、翻訳書の値段をみると日本の出版社は良... (2011/03/03)
  • 武田二十四将伝

    武田二十四将伝

    【著者】坂本徳一

    投票数:42

    武田家をよりよく知るために、大切な資料となると思うので。 歴史に関する本と言うのは、必ず複数読まないと、知識のバランスが取れません。 その為には、武田二十四将についても、できるだけ多くの資料を... (2005/01/09)



  • 戦時国際法講義

    【著者】信夫淳平

    投票数:42

    戦時国際法については、現在でも筆頭にあげられる本です。 このような分野についての体系的な本が少ないところ、 今でも引用されています。 復刊をお願いします。 古書では10万円を超えている... (2012/10/23)
  • 経営行動
    復刊商品あり

    経営行動

    【著者】ハーバート.A.サイモン

    投票数:42

    ハーバート・サイモンは、経営学者として組織における意思決定を研究し、限定合理性などの概念を生み、「経営行動」の中で、発表している。したがって、本書は、経営学の古典であり、イノベーションと組織と... (2007/07/24)
  • 背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか
    復刊商品あり

    背信の科学者たち -論文捏造、データ改ざんはなぜ繰り返されるのか

    【著者】ウイリアム・ブロード ニコラス・ウェイド 著 / 牧野賢治 訳

    投票数:41

    読んで唖然。これは今日本で起こっていることが書かれているのではないかとしか思えない。既視感にとらわれる。理研、東大他の研究に対する疑義は既に繰り返し行われてきたことだとわかる。当事者(含む弁護... (2014/05/07)
  • 医者いらず呼吸法―いい息をするとみるみる体調がよくなる

    医者いらず呼吸法―いい息をするとみるみる体調がよくなる

    【著者】原崎 勇次

    投票数:41

    おなすさんという方のブロクで拝見しました。これは本物だ!!という感じましたので是非、副作用のない常備薬のつもりで手元に欲しいのです。 是非、是非、出来るだけ早く復刊を希望してます。もちろん購... (2011/08/29)
  • 粘土道
    復刊商品あり

    粘土道

    【著者】片桐仁

    投票数:41

    片桐仁さんの大ファンです。作品にも興味があり、この本の存在を知ったのですが、既に完売らしく・・・今売りに出されている中古ものの値段が、考えられないほど高くて、買えません。 出来ればもう一度、... (2007/11/08)
  • 伊達政宗とその武将たち

    伊達政宗とその武将たち

    【著者】飯田勝彦

    投票数:41

    武勇に秀でていただけでなく、多くの伊達家史料を書き残した、文武両道の将、伊達成実。 片倉小十郎と同じく、伊達家の重鎮であったにも関わらず、その当人を大きく取り上げている書籍は存外少ないです。... (2007/10/31)
  • 仕手株辞典 乗り方、逃げ方、教えます。

    仕手株辞典 乗り方、逃げ方、教えます。

    【著者】中井戸玲次

    投票数:41

    ラジオNIKKEI人気記者”和島英樹氏”が株式専門紙記者時代にペンネームで書かれたと言う幻の名著?! MBA取得のThe Top Trader様も「とにかく面白い仕手株に特化した辞典。仕手株に... (2006/04/28)
  • アトランティス 超古代文明とクリスタル・ヒーリング

    アトランティス 超古代文明とクリスタル・ヒーリング

    【著者】フランク・アルパー

    投票数:41

    アトランティス時代に どのようなチャンティングをしていたのか とても知りたいと願い探しました。 無謀な金額のユーズド本に驚きました!是非復活させてください! 時代はとてもスピリチュアルに興味を... (2006/10/01)
  • Inside COM

    Inside COM

    【著者】Dale Rogerson

    投票数:41

    Microsoft系の基盤技術本は、欲しくなった頃には絶版になっている……というパターンが多いような気がしないでもないですが、これもそういう一冊ですね。.netもその技術基盤はCOMにあるそう... (2010/05/29)
  • 磁性
    復刊商品あり

    磁性

    【著者】芳田奎

    投票数:41

    現在磁性を研究している学生です。この本(洋書になりますが)はアメリカにおいても大学院の固体物理の授業の参考図書に挙げられるなど、大学院生から研究者まで幅広く使われています。僕はなるべく時代に残... (2006/03/03)
  • 血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    血と言葉 新装版/被精神分析者の手記

    【著者】マリ・カルディナル

    投票数:41

    本書を紹介するいくつかの文を読みました。望まれずにこの世に生まれた女性が、如何にして自分の生を甦らせることができたのか? 精神分析を受けながら自己を再構成していった女性の内面の軌跡をぜひ知りた... (2013/05/05)
  • C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    C++オブジェクトモデル 内部メカニズムの詳細

    【著者】Stanley B. Lippman

    投票数:41

    ぜひ読んでみたい。 (2012/01/15)



  • 中国的天空 沈黙の航空戦史

    【著者】中山雅洋

    投票数:41

    太平洋戦争で敵となったアメリカ空軍に関する書籍がいくらでも入手できるのに、これに重大な影響を与えた日中戦争初期の敵方である中国空軍についてのまとまった資料は、本書を置いてありません。 本来なら... (2005/05/21)
  • ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下
    復刊商品あり

    ゲマインシャフトとゲゼルシャフト 純粋社会学の基本概念 上・下

    【著者】テンニエス

    投票数:41

    社会学の学習はその歴史を追って学習したほうが概説書や教科書を読んで勉強するより、歴史的変遷を順次追って学習したほうがその目的や変遷を捕らえやすいから。その意味でこの名著は社会学を勉強する学生の... (2005/09/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!