復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 109ページ

ショッピング667件

復刊リクエスト17,828件

  • 勝海舟全集全22巻別巻2巻

    勝海舟全集全22巻別巻2巻

    【著者】勝海舟

    投票数:4

    刊行済の勝海舟全集としては、講談社版が、最良のテキストですので、是非復刊してください。 全集が、むりなら、手に入れにくい2巻と別巻だけでも、学術文庫として、刊行を期待します。 (2011/08/27)
  • 現代史の幕あけ ―ヨーロッパ1848年―

    現代史の幕あけ ―ヨーロッパ1848年―

    【著者】河野健二

    投票数:4

    興味があります。 (2010/02/26)
  • 波多野精一全集 全6巻

    波多野精一全集 全6巻

    【著者】波多野精一

    投票数:4

    重要な哲学者です。 (2009/12/17)
  • 一般システム理論―その基礎・発展・応用
    復刊商品あり

    一般システム理論―その基礎・発展・応用

    【著者】ルートヴィヒ・フォン・ベルタランフィ

    投票数:4

    現在のシステム理論を理解する上で、必ず参照せざるを得ない古典中の古典。 なぜこれだけの基本文献が絶版で、再版もされていないのか分かりません。 (2009/11/25)
  • 言語のざわめき 新装判

    言語のざわめき 新装判

    【著者】ロラン バルト

    投票数:4

    是非読んでみたいバルトの一冊です。 手に入りにくいので、ぜひとも復刊して欲しいです。 (2010/04/16)
  • サルトル哲学序説(筑摩叢書193)
    復刊商品あり

    サルトル哲学序説(筑摩叢書193)

    【著者】竹内芳郎

    投票数:4

    日本語で書かれたサルトル『存在と無』の最良の解説書です。 しかも、単なる解説にとどまらず、サルトル思想をつうじて日本的現実のなかで生きる私たち自身の存在仕方を見つめなおさせる、そんな書物にな... (2011/09/29)
  • 語り継ぎたい。命の尊さ 阪神大震災ノート
    復刊商品あり

    語り継ぎたい。命の尊さ 阪神大震災ノート

    【著者】住田功一

    投票数:4

    1999年初版、2003年に増補版が出ましたが、6刷まで重ねた直後の2009年5月に、出版社が自己破産して流通しなくなってしまいました。地域の自主防災グループや、神戸を訪れる修学旅行生からは根... (2009/11/04)
  • 霊波センサー―見えない世界の羅針盤

    霊波センサー―見えない世界の羅針盤

    【著者】在藤 泰秀

    投票数:4

    フーチの研究をしているため参考書として復刊希望。 (2012/07/21)
  • プリセラピー パーソン中心/体験過程療法から分裂病と発達障害への挑戦

    プリセラピー パーソン中心/体験過程療法から分裂病と発達障害への挑戦

    【著者】ゲリー・プラゥティ著/岡村達也・日笠摩子訳

    投票数:4

    心理カウンセリングを学ぶ上で、重要文献であるため (2025/04/14)
  • 弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    【著者】サルトル 著 / 竹内芳郎 平井啓之 ほか 訳

    投票数:4

    本書は実践弁証法によってサルトルがマルクス主義(史的唯物論)を再構成し、「発見学」としての本来のマルクス主義を基礎づけなおすことをめざした力作です。 資本主義の「市場原理主義」が様々な問題... (2009/11/06)
  • 情報理論
    復刊商品あり

    情報理論

    【著者】甘利俊一

    投票数:4

    ぜひ復刊をお願いします。 (2011/01/28)



  • 日本文法論

    【著者】山田孝雄

    投票数:4

    大学院で国語学を学んでいました。なぜか時枝文法が人気がありましたが僕は初めから時枝文法の言語過程説が納得できませんでした。そんなとき、森重敏先生の「日本文法通論」「日本文法-主語と述語」「日本... (2009/12/03)
  • ダークレディと呼ばれて 二重らせん発見とロザリンド・フランクリンの真実

    ダークレディと呼ばれて 二重らせん発見とロザリンド・フランクリンの真実

    【著者】ブレンダ・マドックス

    投票数:4

    ノーベル賞級の研究をしながら、評価されなかった女性化学者「ロザリンド・フランクリン」。ただそれだけなら、世にいくらでも例がある運に恵まれなかった人生ですが彼女の功績を借りること(といか盗用して... (2011/09/23)
  • お医者さんがすすめるツボ快癒術

    お医者さんがすすめるツボ快癒術

    【著者】代田文彦

    投票数:4

    この書籍の古本がけっこう高いので、同じ値段で新品がほしい。 (2010/11/18)
  • KJ法 渾沌をして語らしめる

    KJ法 渾沌をして語らしめる

    【著者】川喜田二郎

    投票数:4

    団

    中古本に1万円以上も出せません。今すぐにでも手に入れたいです。 (2014/03/07)
  • 吸血鬼伝承―「生ける死体」の民俗学

    吸血鬼伝承―「生ける死体」の民俗学

    【著者】平賀 英一郎

    投票数:4

    吸血鬼伝承について興味を持ち調べていたところ、この本に行き当たりました。内容について全体的に高い評価がなされており、また比較的新しいためより新鮮な研究成果が反映されているとのことです。吸血鬼に... (2012/04/14)
  • 思索への旅―自伝

    思索への旅―自伝

    【著者】ロビン・ジョージ・コリングウッド

    投票数:4

    課題に必要なので。 (2013/01/18)
  • イニシエート 偉大なる魂についての印象

    イニシエート 偉大なる魂についての印象

    【著者】匿名の弟子 著 / 尾高樹良 訳

    投票数:4

    読みたいです!! かなりの良書と聞きますが、中古本がかなり高価なため。 (2022/10/03)
  • ティエポロ画集

    ティエポロ画集

    【著者】宮下規久朗

    投票数:4

    イリュージョン見せてくださいよ。 (2010/11/06)
  • 多体問題

    多体問題

    【著者】高野文彦

    投票数:4

    多体問題を攻める様々な方法が網羅的に取り上げられている貴重な本. 惜しむらくはcgs単位系で記述されている事なので,復刊する場合はSI単位系に統一してほしい. (2023/05/13)
  • 有機合成実験法ハンドブック

    有機合成実験法ハンドブック

    【著者】有機合成化学協会

    投票数:4

    kk

    kk

    有機合成のテクニックをここまで包括的に記述している実験書(和書)は他にないだろう。教育的な観点からも極めて有用な書物であることは間違いない。 今の学生はこういった本を手に入れられないとい... (2011/04/15)
  • 畜生道の地球

    畜生道の地球

    【著者】桐生悠々

    投票数:4

    正確な情報を国民に伝えるべきマスコミさえも、軍部に逆らえず戦争に突入していった異常な時代に、どんなに迫害されようが進むべき道を発信し続けた桐生悠々氏の「畜生道の地球」、ネットでどこを探しても手... (2009/11/19)
  • ルネサンスの魔術思想

    ルネサンスの魔術思想

    【著者】D・P・ウォーカー(著)、田口清一(訳)

    投票数:4

    当時の時代背景、思想を知るための貴重な学術的資料なので、復刊を希望します。 (2009/08/18)
  • 西洋中世世界の成立

    西洋中世世界の成立

    【著者】増田四郎

    投票数:4

    無

    西洋中世社会の成立を明らかにされたいから。 (2009/06/27)
  • ヨーロッパの町と村

    ヨーロッパの町と村

    【著者】井上裕・浩子

    投票数:4

    なぜヨーロッパは大都会の繁栄だけに片寄らず、各地方の小都市それぞれが個性ある魅力的な景観を維持しているのか。 東京大学工学部建築学科卒で海外経験豊富な一級建築士、工学博士である井上氏自らが現... (2009/06/22)
  • 太子信仰の研究
    復刊商品あり

    太子信仰の研究

    【著者】林 幹弥

    投票数:4

    良い図書館がありません。利用するのも不便この上なし。欲しい本は買うほうが手っ取り早いです。しかし、この本の古本は高価です。神保町に行けネットで買うより安いけどしばらくは行く予定無し。是非読みた... (2009/12/27)
  • 行動研究入門―動物行動の観察から解析まで

    行動研究入門―動物行動の観察から解析まで

    【著者】P. マーティン (著), P. ベイトソン (著), 粕谷 英一 (翻訳), 細馬 宏通 (翻訳), 近 雅博 (翻訳)

    投票数:4

    名著だからです。 (2009/06/12)
  • ラッセル結婚論

    ラッセル結婚論

    【著者】バートランド・ラッセル著 安藤貞雄訳

    投票数:4

    tak

    tak

    教育論とあわせての復刊をお願いします。 (2014/10/01)
  • 詳解・現代物理学演習

    詳解・現代物理学演習

    【著者】後藤憲一 ほか

    投票数:4

    詳解物理学演習上下の続きで読める。内容もより発展的。分野別の演習書はもちろん内容は充実しているが、そこまで物理に時間を割きたくない人や、物理学の外観をまず押さえておきたい人は、詳解物理学演習上... (2025/08/29)
  • 初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分

    初等解析学―実数+イプシロン・デルタ+積分

    【著者】吉永悦男

    投票数:4

    こんなにくわしくデデキント・カットを扱った和書は、ほかに存在しないと思います。説明はすごく丁寧で、わかりやすいです。イプシロン・デルタ論法の説明も類書よりすぐれています。 こんなすばらし... (2009/05/16)
  • 密教占星法と源氏物語

    密教占星法と源氏物語

    【著者】大久保健治

    投票数:4

    題材が興味深い (2010/03/01)
  • 全釈漢文大系 礼記 上中下
    復刊商品あり

    全釈漢文大系 礼記 上中下

    【著者】市原亨吉 今井清 鈴木隆一

    投票数:4

    すぐれた訳文つきとされる点で挙げられる集英社版。 鄭注の訓読が載っている点でも礼記に興味を持つものに欠かせない書物。 (2009/05/03)



  • 数理経済学

    【著者】ランカスター

    投票数:4

    今でも通用する数理経済のテキスト。 復刊というよりも翻訳の際に省かれた部分を追加した完訳版であることが望ましい。 近年、財や選好のバラエティと経済厚生への関心が強まっている中でこの... (2022/02/16)
  • 一般均衡分析

    一般均衡分析

    【著者】アロー&ハーン

    投票数:4

    経済理論の一つの終着点であり集大成でもある最高峰の古典。 この本を邦訳できる理論家が私たちの先人として存在していてくれた証を失わせてはならない。 理論経済学を専攻する上では避けては... (2021/09/11)
  • アメリカ重犯罪刑務所―麻薬王になった日本人の獄中記

    アメリカ重犯罪刑務所―麻薬王になった日本人の獄中記

    【著者】丸山 隆三

    投票数:4

    普通に生活している上では絶対に覗けない世界を本を通して間接的にでも見てみたいなと思いました。 最近はもうずっとこの本の事が気になって仕方がありません。 ぜひ復刊していただきたいです。 お... (2009/12/12)
  • 月の神殿

    月の神殿

    【著者】恋月姫

    投票数:4

    恋月姫自身がとらえたショットということで、今までに無い作品集となっている。 (2009/04/24)
  • 雨のことば辞典
    復刊商品あり

    雨のことば辞典

    【著者】倉嶋厚 原田稔 編著

    投票数:4

    雨の情緒に惹かれるものがあります。そんな雨の言葉を読んでみたいです。是非復刊を!! (2011/06/10)
  • テアイテトス
    復刊商品あり

    テアイテトス

    【著者】プラトン

    投票数:4

    同じ訳者による、メノン(光文社新訳文庫)がとても読みやすかった。なので、これもぜひ、復刊してください。もったいないですよ、ちくまさん。 (2013/09/10)
  • プレゼンテーションの極意

    プレゼンテーションの極意

    【著者】川崎 和男

    投票数:4

    友人が探していて、面白そうで読んでみたいと思った。 (2011/04/19)
  • 哲学概論(第一部・第二部)

    哲学概論(第一部・第二部)

    【著者】ヴィンデルバント著 速水敬二・高桑純夫・山本光雄訳

    投票数:4

    新カント派の重要人物の一人であるヴィンデルバントの基本的著作です。復刊を希望します。 (2011/04/12)



  • 神存す――異教徒に与うる大要

    【著者】トマスアクィナス

    投票数:4

    こんな名著を読めないなんて大きな損失です。ぜひ復刊してもらいたいものです。 (2010/03/28)
  • ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)
    復刊商品あり

    ファオスト抄ほか(関口存男著作集 翻訳・創作編 1)

    【著者】関口存男

    投票数:4

    不出世のドイツ語の天才・関口存男の著作集の一。翻訳・創作編とは銘打たれながらも、ことこの巻に関してはドイツ語学編として出版されるべき内容のもので、 1.ファオスト抄(ゲーテ) 2.海に潜る... (2009/03/15)
  • 生と覚醒のコメンタリー 1 新装版  クリシュナムルティの手帖より

    生と覚醒のコメンタリー 1 新装版  クリシュナムルティの手帖より

    【著者】J・クリシュナムルティ

    投票数:4

    クリシュナムルティのファンにとってはかなり重宝がられているにもかかわらず、絶版扱いされているようです。 大手書店では取り扱っていないようです。 2巻から4巻はかろうじてあつかっているようで... (2012/10/09)



  • 倫理学

    【著者】ニコライ・ハルトマン著 高橋敬視訳

    投票数:4

    ハルトマン哲学に興味があるため。ハルトマン自身は世紀末のエデュアルト・ハルトマンと混同され、どちらかというと後者のほうが有名だろう。そのため二流の講壇哲学者とみなされがちだが、明快な記述には定... (2023/06/19)
  • 足跡図鑑

    足跡図鑑

    【著者】:子安和弘

    投票数:4

    刊行された当初から利用しているけれども 山歩きなどを楽しむ人にぜひ薦めたいから. 発行年月:1993年10月 (2009/02/24)
  • ルソー全集
    復刊商品あり

    ルソー全集

    【著者】ジャン=ジャック・ルソー

    投票数:4

    ルソーの死後200年(1978年)を機に出版された全集ですが、現在、絶版になっています。生誕300年には再翻訳の計画?といううわさも聞きません。多分野にわたる膨大な著作を残したルソーだけに、そ... (2009/02/19)
  • 巫女の文化

    巫女の文化

    【著者】倉塚曄子

    投票数:4

    古代の沖縄を知りたい (2009/02/14)
  • 天使論序説

    天使論序説

    【著者】稲垣良典

    投票数:4

    天使論のみならず、中世哲学(特にトマスの思想)を平易な言葉で解説した良書であるため。 (2024/10/02)
  • 踊り念仏

    踊り念仏

    【著者】五来重

    投票数:4

    一遍の時宗教団の思想と行動の入門書として読みたい。 (2009/04/22)
  • 唐代政治社会史研究

    唐代政治社会史研究

    【著者】礪波護

    投票数:4

    この本が版元品切れになって久しくなりました。中国唐代のことに関心ある者にとって必読の文献です。 (2009/01/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!