著者「谷川俊太郎」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング83件
復刊リクエスト65件
-
なおみ
投票数:180票
ネットで偶然紹介されているのを見かけ、小学校低学年くらいの少女と、少女と同じ位の背丈の日本人形の『なおみ』とのやりとりに目を奪われました。写真絵本なのでより印象的で美しいけれどほんのりと怖い。... (2020/01/20) -
マルセランとルネ
投票数:125票
昔、本屋で見つけて立ち読みしたんです。 「なんて素敵な話なんだろう!」 見つけられた事が嬉しくて、すぐ購入しました。 ですが、今は私の手元に「マルセランとルネ」はありません・・・。 ... (2008/03/05) -
宇宙船ペペペペランと弱虫ロン
投票数:115票
この救いのない話のどこが幼児の心の琴線にひっかかったのか今でもわかりませんが、当時ぼろぼろになるまで読み返したことを覚えています。 利用可能な図書館で蔵書検索しまくりましたがヒット数ゼロ。ぜ... (2014/06/24) -
復刊商品あり
どうぶつしんぶん
投票数:72票
3回目の入手を古本市場で果たせました。絶版にするには惜しい内容です。もう1冊は欲しいので希望しました。 子ども時代には勉強になり、おとなになって改めてが読んでも楽しめる絵本です。これ以上のオ... (2013/03/20) -
復刊商品あり
あけるな
投票数:58票
久しぶりに実家へ帰った時に見つけて、懐かしさのあまり こちらで投票することにしました(^^; 子供のころ夢中で何度も何度も読んだ本なので、今の子供 たちにも読んでほしいと思います。 #安野光... (2005/10/15) -
復刊商品あり
スヌーピーの料理絵本
投票数:55票
シュルツが亡くなった今、SNOOPY商品はとても希少価値に値し、それは よくある雑貨などだけでなく、本もそうだと思います。 商品などよりも、本の方が入手困難な場合が多い上に傷みも早いので 復... (2003/03/06) -
復刊商品あり
よるのびょういん
投票数:54票
子供が最初に保育園で見て以来ずっと欲しがっていて、それから10年以上すぎても忘れられないようです。 私も彼にせがまれていろいろな書店をまわったのですが無理でした。 彼の宝物になるとおもうの... (2010/09/12) -
復刊商品あり
きりのなかのサーカス
投票数:53票
霧がかかる様子をトレーシングペーパーで表していて、ページをめくる行為にわくわくしてしまう、素晴らしい本だと思います。思いつきそうで思いつかないアイデアだし、これからまねしてもブルーノムナーリに... (2004/05/22) -
復刊商品あり
スヌーピーのおべんとう絵本
投票数:53票
小さな頃から大好きだったスヌーピー。 ピーナツの中のアメリカの普通の日常にいつも あこがれていました。 あの紙袋に入ったおべんとうがいつも気になっていました。 ピーナツバターサンドがよく... (2001/12/12) -
ふたごのき
投票数:50票
本年5月中旬に桜を追いかけて2週間夫婦で北海道を回りました。その中で津別町の「双子の木」を実際に見てまいりました。静内や庶野の桜よりメルヘンの世界が感じられました。私自身写真を撮ったり周りを散... (2004/06/29) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:47票
知人の男性が「24にんのわらうひと」達によく似ています。 (少し口の端が上がっているのです) 8年も前に初めて会った時、 「あ、何だっけ、昔読んだ絵本で似てる絵があった」と思ったのですが書名が... (2004/09/22) -
えをかく
投票数:44票
谷川俊太郎さんの大ファンです。でも、この本は残念ながら持っておらず、復刊を熱望します。図書館で借りて読んではいますが、自分のものでないのが口惜しいです。長新太さんのイラストとともに、手元におい... (2002/07/23) -
復刊商品あり
スヌーピーのお菓子絵本
投票数:39票
読んだことはありませんが、お菓子作りが大好きなことと、スヌーピーの絵本ならおそらくとても温かみのある内容であると伺えますので、復刊しましたら購入してみたいと思うからです。 (2013/09/06) -
アリスの絵本
投票数:30票
澁澤龍彦さんの大ファンです。また、「不思議の国のアリス」の世界そのものに大変思い入れがあり、この2組の絶妙な組み合わせで、内容も、澁澤組といえる豪華メンバーがそろっているものとして、見逃せませ... (2009/10/12) -
しのはきょろきょろ
投票数:25票
一人っ子で病弱だった子供の頃、この本が大好きでボロボロになるまで毎日何度も読んでいました。30年以上たって三児の母になりましたが、子供たちに色んな絵本を読んでいると、無性に「しのはきょろきょろ... (2007/05/22) -
復刊商品あり
かぼちゃごよみ
投票数:21票
とある施設に実習に行った時、めぐり合った本です。 今まで本のタイトルなど忘れていたのですが、そのタイトルをメモった 紙が13年ぶりに出てきました。 これは何かの縁では?と思い復刊... (2009/04/26) -
復刊商品あり
女に
投票数:19票
お友達から借りて読んだときに 「未来」といううたがこの中に収録されてたと記憶してます。 このうたの情熱にどきどきしました。好きです。 もう一度読みたくて探しましたが、ヒットはするものの 在庫が... (2005/03/09) -
谷川俊太郎の33の質問
投票数:19票
別なときに、別な場所で、いろいろな人から「ぜひ薦める一冊!」として紹介されていること、明治大学の斎藤 孝先生の「”質問力”を鍛えるのにすばらしい本」ということが非常に気になったので、ぜひ手元に... (2006/10/13) -
とおるがとおる
投票数:13票
夏休みに親子三人で行った子どもランド的な所の図書室で偶然見ました。お父さんの名前の絵本! しかも谷川俊太郎と和田誠!浮かれて表紙だけ写真撮って帰りました。ブックオフで買おうと軽く考えていたら... (2014/08/28) -
かみさまのほん
投票数:12票
えほんの古本屋でみつけ、手に入れました。 お話も、絵も、ほんとうにすばらしいです。 えほんにかかわって生きていきたいと思っているのですが これまでに見たえほんのなかで、いちばんで... (2010/09/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!