21 票
著者 | 川原田徹、谷川俊太郎 |
---|---|
出版社 | 福音館書店 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784834010473 |
登録日 | 2002/05/23 |
リクエストNo. | 10290 |
リクエスト内容
かぼちゃの中に住む人々の12ヶ月の歳時記をリアルに描いた川
原田徹さんの絵と、その絵の雰囲気にぴったりの谷川俊太郎さん
の詩で綴るとてもインパクトのある詩画集です。
大人でも十分楽しめると思います。
第40回小学館児童出版文化賞受賞作品です。
投票コメント
全21件
-
「おもいだせそうで おもいだせないおもいでのように」「なつかしいなつかしい むかしのいまです」GOOD!1
もう二十年近く前でしょうか、図書館でこの本と出会って以来、川原田徹さんの絵と谷川俊太郎さんの詩が織り成す時空を超えた懐かしくも不思議な世界に魅了され続けています
楽しかったり残酷だったり温かかったり物哀しかったり軽やかだったり切なかったり不気味だったり敬虔だったり
日本人の(?)集合無意識の海の中から拾い上げて来たかのような一月から十二月までの絵と詩のすべてが大好きです(八月は確かに異色!?)
我が家にも一応古本で購入した1990年の初版本があるにはあるのですが、頁を開くと謎の微粒子が飛び交ってゴーグルとマスクがないと読めず…既に一度復刊されているようですが、そちらも入手が困難なようですので再びの復刊を希望します
「とこしえにつづく きょうというひ」のために (2023/12/22) -
とある施設に実習に行った時、めぐり合った本です。GOOD!1
今まで本のタイトルなど忘れていたのですが、そのタイトルをメモった
紙が13年ぶりに出てきました。
これは何かの縁では?と思い復刊リクエストしました。
あの、独特の絵・・・・忘れられません。 (2009/04/26) -
絵本の一ページ一ページに、膨大な手間と気持ちがこめられているのを感じる、その丁寧さに、おもわず頭が垂れる思い。生きるって、もの作りって、こういうことだなぁと。現在、図書館でしか出会うことが出来ないのが残念。 (2008/06/06)GOOD!1
-
川原田徹さんの描く不思議なかぼちゃの世界12ヶ月。を更に不思議な世界へといざなう谷川俊太郎さんのミステリアスな詩の数々。もうハマらないわけにはいかない!何故「かぼちゃ」なのか?何が「ごりめたーる」なのか?一度読んだらもう、詩が、絵が、頭からはなれない。それでいて、何度でも読み返したくなる。子供から大人まで楽しめる一生物の絵本です。復刻を強く強く希望します。 (2002/10/03)GOOD!1
-
十年ほど前に書店で見た時は何故か購入しなかったのですが、そGOOD!1
の後も印象に残り続け、どうしても手に入れたくなり探しました
が、絶版になってしまい手に入れることが出来ませんでした。
良い本なので是非復刊して下さい。 (2002/05/23)
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
かぼちゃごよみ
1,980円(税込)
18ポイント
投票数:21票
配送時期:3~6日後
NEWS
-
2013/02/22
『かぼちゃごよみ』復刊決定! -
2002/05/23
『かぼちゃごよみ』(川原田徹、谷川俊太郎)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
夜間飛行