出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング117件
復刊リクエスト556件
-
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:186票
小学校教員をしています。低学年のとき(特に1年生)には、年度初めにうたこさんの絵本を読みます。教室の後ろには、うたこさんのパペット(以前購入)とほうき(手作り)を壁掛けタイプのおうち(手作り)... (2010/01/05) -
なおみ
投票数:183票
保育園児のころ、『こどものとも』の配本としてわが家にやって来ました。自らは選ばない本かもしれません。人にも薦めません。でも今も私の本棚にあります。限られたスペースでたくさんの本は置けないけれど... (2023/05/05) -
復刊商品あり
おへそがえる・ごん 全3巻
投票数:173票
前回2013年に復刊されたとき、偶然に1巻を手に入れました。 何と味があり面白いお話ー!!!2巻、3巻も読みたい!!!っとなったときには時すでに遅し。定価の倍以上の価格が付く古本しかありませ... (2017/11/10) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
小さい頃に大好きで大好きで仕方なかった本です。 今でも時々、急に思い出したりするくらい^^ 自分の子供にぜひ読み聞かせてあげたいと願って いましたので、ぜひぜひぜひぜひ早く復刻して欲しいのです... (2005/12/16) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
図書館で出会いました。すばらしい「絵本」です。「絵本」でなくては伝わらない、広がらない世界が、本当にすばらしい。この絵本を観た余韻は、決して映画やアニメ他別世界では再現できないものです。世の中... (2011/03/02) -
復刊商品あり
ぐりとぐらとすみれちゃん
投票数:153票
とても素直に心が温かくなる本、今少ないのではないでしょうか。子供のころに出会った、日本語のもつやさしい響き、ぬくもり、いつのまにか消えてゆく思い出たち。近頃妙になつかしくてたまりません。そんな... (2003/09/25) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
トールキンの作品にふれたら必ずもっとトールキンを知りたくなる。 片っ端から読み漁って、最後にこの本を読めないことに言いようのない もどかしさを覚える。古本屋でも手に入りません。どうか、復刊して... (2002/09/07) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
とても、楽しいお話です。図書館で借りて読みました。 手元に置いておきたいなと・・・ア〇〇ンさんで、4~5千円なんて・・・。 良い絵本こそだからこそ、定価?でたくさんの人に読まれるべき!と ... (2012/11/10) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
現在40才です。たしか...黄色いくまさんとうさぎさんが、野いちごをつんで、くまさんが転んじゃって、お腹が野いちご色になってしまったよぉな...。幼稚園生ぐらいの時の宝物だった絵本の1冊です。... (2012/09/30) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
子供の頃読んで感動して、何ヶ月もかけてお小遣いをためて購入しました。今も持っていますが、何度も繰り返し読んだため、状態が酷いです。ぜひ、当時のままの表紙、挿絵での復刊を希望しております!復刊希... (2012/08/01) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:131票
ブルーナの絵本に時代は感じません。子供と一緒に読む、大人になってから等色々楽しめると思います。折角日本語に翻訳されてるのであれば、絶版はしないで欲しいです。ブルーナの絵本は他にも入手できない本... (2008/02/23) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:124票
ディック・ブルーナの展覧会で初めて「ぶたのうたこさん」に出会いました。はたらきもののうたこさんの本がどうしても読みたくて探しましたが、絶版と聞いてとても残念に思っていました。 ファンサイトで、... (2003/09/18) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
子供の時に好きで、よく読んでました。 我が家の娘も3歳になり、ストーリーのある本も理解できるようになりました。 自分が子供の時に好きだった絵本を順々に与えております。ストーリーも面白い上に... (2011/12/25) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
先日お知り合いになった方が、娘さんの幼い頃に読み聞かせしていたとおっしゃっていました。娘さんは「毎日お祭りに行ける」と喜んでいたそうですが、倉庫の水漏れで本が読めない状態になってしまったとの事... (2008/10/17) -
すてきなバスケット
投票数:102票
あたったあ、の度に、ワクワクしたのを覚えています。 先日、子供の幼稚園の絵本読み聞かせサークルで、どんな絵本を読み聞かせたいか、みんなで絵本を持ち寄ってコンテストを行った結果、30冊くらいの... (2011/07/05) -
つつみがみっつ
投票数:101票
図書館にもおいてあるので読もうと思えば読めるが、こどもの頃は思い出しては手に取り、成長して多忙になって忘れてしまってもまたずっとあとに思い出して読みたくなる…そういう絵本だと思う。だから購入で... (2010/02/17) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:101票
堀内誠一さんの絵が大好きです。子どもの頃、月刊絵本が家にあり何度読んだことか。もちろんぼろぼろになるまで読みました。 堀内さんの勢いある絵と、現代に通じるゴミ問題。今でも充分子どもたちに受け... (2007/04/28) -
マドレーヌといたずらっこ
投票数:98票
復刊されたら、必ず購入します! 高校生のときから、自分のこどもが読めるようになったら買おう と思っていた中の一冊です・・・。あのころは常に売っているも のだと思っていたのに、なくなっていてびっ... (2004/10/19) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
中学生の頃に、分厚いながらも和田慎二さんの挿絵に引かれて、わずか2日で読み終えた作品です。十数年たった今でも忘れなかったほど、思い入れのあるお話なので、もう一度読みたいし、自分で購入したいので... (2003/05/26) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
子供の時に買ってもらった「しょうぼうネコ」を現在も持っています。小3の息子のお気に入りです。 ある日、図書館でジェニーの本を見つけました。 ピックルズが載っていることに驚きました。そして内... (2011/04/18) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
娘たちが幼い頃、何度か図書館で借りて読んだ本です。 初めに手に取ったときは、「おりこうな」という言葉に若干抵抗があったのですが、読んでみるとまったく気になりません。むしろあたたかいユーモアを... (2022/03/31) -
復刊商品あり
きんいろのしか
投票数:89票
うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12) -
ブルーベリー森でのプッテのぼうけん
投票数:88票
他のエルサ・ベスコフの本と同じように、自然と子どものかかわりが、妖精を通して素朴に描かれています。ブルーベリーの青い色も鮮やかです。お母さんを思う気持ちと素朴なプレゼント、子どもの冒険、ハッピ... (2000/06/11) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:82票
子供のころに寝る前に父に読んでもらった本で、とても印象に残っています。枕の下に入れて、この絵本のような夢が見れるかとわくわくしながら眠りに付きました。 いつのまにか紛失してしまいましたが... (2011/10/17) -
復刊商品あり
ゆうちゃんとめんどくさいサイ
投票数:77票
息子がこの本は本当に大好きです。 斬新な絵と内容がとても気に入っているようです。 この本をずっと探し続けているのですが・・・。 手に入らないと思えば思うほどほしいようです。 ぜひぜひ復... (2007/03/10) -
復刊商品あり
天の鹿
投票数:77票
小学校のときの担任の先生が読書好きで、よく読み聞かせをして下さいました。天の鹿はその中の一冊です。安房直子さんのお話はどれも大好きで何度も読んだのですが、天の鹿は当時から図書館などでもあまり見... (2003/11/08) -
復刊商品あり
それほんとう?
投票数:76票
「読み聞かせボランティア交流研修会」で紹介され、一目で(一耳で?)トリコになりましたが、残念!絶版とのこと。某オークションではベラボーな値がついてるし…。ぜひ手元に置いて、子供たちへ絵本の伝道... (2009/10/10) -
復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
学校の読み聞かせボランティアで年間通して決まった日になんでもみえる鏡を毎回子どもたちによんであげています。 絶版になってしまってるので読む度に何冊かのなんでもみえる鏡を図書館で借りて読み聞か... (2019/06/21) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
小学生の時に学校の図書館で借りて読みました。 先日突然この本のことを思い出し購入したいと思ったのに もう今では手に入らないのですね… 図書館で借りてみましたがやはり手元においておきたいと... (2010/09/23) -
復刊商品あり
クリスマスのうさぎさん
投票数:75票
作者のウィルとニコラスが好きです。ユーモラスで温かみのある絵もお話も大好きです。クリスマスにぴったりという書評を見て、ぜひ復刊してほしいと思いました。 (2018/09/12) -
復刊商品あり
ねえさんといもうと
投票数:71票
子どもの頃大好きだった絵本です。 挿絵がきれいで、内容もとても素敵で、私には姉妹はいませんが心に訴えるものがあり、何十年も経った今でも鮮明に覚えています。 優しい気持ちになれる本です。 ... (2013/09/30) -
復刊商品あり
かたつむりタクシー
投票数:70票
実家近くの図書館で借りて、2歳の娘に読みきかせました。 私も娘もとても気に入り、何度も何度も読みました。 娘のリクエストもあり、又読みたいと思うのですが、自宅近くの図書館には置いてない様で... (2011/04/12) -
タコのバス
投票数:70票
この本を図書館で見つけたときの衝撃は今でも忘れません。購入しようとあちこちで探し、売っていないことがわかって、本当にショックでした。復刊リクエスト投票が最後の頼みの綱です。子供が小さいうちにも... (2008/05/04) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
ベスコフの絵本の中で、私はこの本が一番好きです。 こびとや動物たちが私たち人間と同じように自然の中で生きています。薄っぺらなファンタジーではなくて、ユーモアをともなってリアルに感じられ、ほっ... (2022/03/31) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
親戚のうちの本棚にあった、古びた「なんじゃもんじゃ博士」を 3歳の娘に読んであげたところ、ものすごく気に入って何度も 繰り返し読まされました。 「新しいの買ってあげるね」と約束したのですが、絶... (2003/07/13) -
ほんとうだよ
投票数:66票
妹が保育園で購読していた「こどものとも」の本の中で一番最初に読んだ本です。今でもあのきれいな色使いが目に浮かびます。傑作集などにははいっていないんですね・・もう一度読みたいし、子どもにも見せた... (2004/07/08) -
おはようミケット
投票数:66票
小さい頃すごく好きで、引越しと同時に処分してきてしまいました。 題名は忘れてしまっていましたが、ずっと絵と物語を覚えていて、 本屋さんとかでも無意識に探していました。 つい先日図書館で出... (2007/04/22) -
復刊商品あり
だーれもいない、だーれもいない
投票数:61票
保育園で働いていて2歳児のこどもたちと一緒に何度も読みました。 特にお昼寝の前に読んだ時には、眠い中で淡い色の絵に引き込まれ、そよぐ風や、ひなたの匂いを感じました。 私の中で一番の作品です... (2010/03/21) -
復刊商品あり
ママ、ママ、おなかがいたいよ
投票数:59票
私は、小学校で読み聞かせのボランティアをしています。 以前、この本を持っていたメンバーがいたのですが転勤で今はいません。 小さな子が様々なものを食べていくのはとても面白く、子どもたちが... (2011/06/11) -
復刊商品あり
ゆうこのあさごはん
投票数:56票
アマゾンの古本屋で買いました。こんなにおまけのような本だったかなぁと、自分の記憶力の不確かさにびっくりしました。 まだ小さい頃に見て、忘れられなかった本です。 復刊する際に、一番最後の頁の... (2006/12/21) -
へへののもへじ
投票数:56票
子供の頃、とても気に入って暗記するほど読んでいました。なので、自分の子供にも是非読ませてあげたいと思っていたのですが、どこにも売っていません。早く復刊して子供に読み聞かせしてあげたいと思ってい... (2006/11/05) -
復刊商品あり
すてきにへんな家
投票数:55票
大・タイガー立石展を観に行き、タイガー立石さんの描いた絵本はほとんど絶版であると知りました。子供のころ読んで、すこし難しかったのに、なんどもくりかえし読みました。大人になってもまだ覚えているほ... (2021/04/21) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
いつも心の底で気になっている謎の物体。小学2年生ぐらいのころに、友達の手の中にいるのをそうっと見せてくれたのを、覚えているのか、それともあれは夢だったのか・・・。あれが本当だったのかどうかをど... (2008/07/03) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
私の息子がようやく字が読めるようになって、そらまめくんシリーズの大ファンなんです。このお話もきっと微笑ましいあたたかいお話なんだろうなあと思い、ぜひ、息子と一緒に読みたいと思います。 復刊、よ... (2006/10/22) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
小さい頃買ってもらっていた「こどものとも」をほとんど取ってあります。 その中でも「もりのおばけ」は、子供に読んで聞かせるととても恐がり、そして必ずこう言いました。 「『もりのおばけ... (2011/03/14) -
復刊商品あり
ふしぎなやどや
投票数:52票
素晴らしい本だと思います 長谷川摂子さんの文が楽しく ドキドキするし 井上洋介さんの絵がとても 素晴らしく たくさんの子ども達に 聞いて・読んでほしいです 図書室にあれぼい... (2024/05/26) -
あかいりんご
投票数:51票
子どもの頃、とにかく大好きでボロボロになっても繰り返し読んでいました。 単純な筋なんですけど最後にどんでん返しが! 今思うと、 「力の強い者、強そうな者だけが強いのではない」 という大... (2021/02/08) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
私も復刊したものを購入して読んだのですが、「小さいときに読んだものと何か違う…」と感じました。そうか、訳者が違うんだ、と気づき、石井桃子訳を図書館で検索して借りて読みました。「これこれ!これで... (2022/10/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!