出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング117件
復刊リクエスト554件
-
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:186票
小学校教員をしています。低学年のとき(特に1年生)には、年度初めにうたこさんの絵本を読みます。教室の後ろには、うたこさんのパペット(以前購入)とほうき(手作り)を壁掛けタイプのおうち(手作り)... (2010/01/05) -
なおみ
投票数:182票
ネットで偶然紹介されているのを見かけ、小学校低学年くらいの少女と、少女と同じ位の背丈の日本人形の『なおみ』とのやりとりに目を奪われました。写真絵本なのでより印象的で美しいけれどほんのりと怖い。... (2020/01/20) -
復刊商品あり
おへそがえる・ごん 全3巻
投票数:173票
「おへそがえるごん」は、娘が小さかった頃、親子で気に入って何度も何度も図書館で借りて読みました。 地味だけれど、心にしみるお話しだったと記憶しています。 娘が巣立ち、楽しかった子育てを懐か... (2014/09/12) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
32歳女子です。 以前から「将来子供が出来たら、買い与えたい絵本リスト」みた いなのを、心の中で思い浮かべてました。 そして、そのたびに『3じのおちゃにきてください』の存在を思 い出してまし... (2005/06/12) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
もう30年以上も前、初めてこの本を手にしてからずっと一番に大好きな本です。大道あやさんの描く鮮やかな色彩の植物や動物には、力強い生命力と温かい体温が満ち溢れ、その手触りさえもが伝わってきそうで... (2008/09/23) -
復刊商品あり
ぐりとぐらとすみれちゃん
投票数:153票
昨年のお遊戯会で子供たちが ぐりとぐら の 劇をしました。 5歳の双子と4歳の次男が それから ぐりとぐら が大好きになり、図書館でも借りてくるようになりました。もともと絵本は読み聞かせを良く... (2003/09/04) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
実は、つい先日まで知らなかった一冊です。 映画から指輪物語にはまり、そのままトールキン作品へと興味が移っていくうちに、色んなトールキン情報の中で折にふれて出てくるこの本は、読んだ方々の感想を伺... (2003/03/18) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
つかのまの休暇を家族でおもいっきり楽しんでいるのがよく描かれていて大好きです。こどもとキャンプにいってみたいなと思います。 「海へ行く」も休暇ですが、お仕事のことはぜんぜん気にかけていないし... (2008/06/06) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
子供の時に家にあり、よく読んでいました。 自分の子どもにも読ませたいです! 復刊お願いします‼️ (2018/03/06) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
図書館で借りていて、大人になったら買おうと思っていた。っ て、ここにいるほとんどのみなさんが思っていたんですね。スタ ンダードなファンタジーは、時代を越えます。ぜひぜひ、次の世 代に残すべき本... (2003/04/11) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:131票
以前知人に英語版を見せてもらったのですが、日本語でも読みたい、と思いました。癒し系のうたこさんの本、ぜひとも復刊して欲しいです!!帽子姿のうたこさん、本当にかわいいですね。働く女性の共感も呼べ... (2004/04/08) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:124票
福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
自分が双子ということもあって、片方だけが離れていじわるされて。。。という場面にとても心が傷んだ記憶があります。真面目な妹とと違って、ひょっこり迷子になってみたり、慎重さを欠いて失敗したりが多か... (2015/01/28) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
先日お知り合いになった方が、娘さんの幼い頃に読み聞かせしていたとおっしゃっていました。娘さんは「毎日お祭りに行ける」と喜んでいたそうですが、倉庫の水漏れで本が読めない状態になってしまったとの事... (2008/10/17) -
すてきなバスケット
投票数:102票
あたったあ、の度に、ワクワクしたのを覚えています。 先日、子供の幼稚園の絵本読み聞かせサークルで、どんな絵本を読み聞かせたいか、みんなで絵本を持ち寄ってコンテストを行った結果、30冊くらいの... (2011/07/05) -
つつみがみっつ
投票数:101票
子供の頃読んで、あまりの面白さにいまだ覚えています。 長くて独特の回文は秀逸です。 『かるいきびんなこねこなんびきいるか』『てつだうよなんどもどんなようだって』『おかいどくやすいといすやく... (2017/08/25) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:101票
いまでも母に「ぼろぼろになるまで読んでいたね」と言われます。復刊希望している方々はきっと同じ年代ですね~。 どうしてももう一度読みたいです。強烈なタッチのイラストは、今でも忘れられません。ぜひ... (2006/02/16) -
マドレーヌといたずらっこ
投票数:98票
へんてこな絵本を出版するよりも、ベーメルマンスの絵本を全て出版した方が、みんなのためになるはずです。 この本が簡単に手に入らないなんておかしいですよね? 洋書ならばミニ絵本にまでなっている人気... (2004/05/10) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
小学校のときに題名に惹かれて読んだのですが、とっても面白かったです。夜ご飯の時間も惜しんで読んだ事を思い出します。ちなみに当時の私はあんなに分厚い本を読んだのは初めてでした(笑)是非是非、もう... (2002/11/18) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
文庫にあって子どもが小さい頃よく読みました。続きはないの?とよく子どもに聞かれるほど好きな本だったようです。今でも、図書館に行くと必ず手に取ります。多くの子どもたちに読んでほしい本です。近くの... (2017/06/25) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
なんじゃもんじゃ博士!!懐かしいです。小学校低学年の頃、学 校においてあったのを何度も読んだものです。大人になって、探 してみても、そんな本が存在したという亊さえ誰も(図書館司書 の自称長新太... (2004/02/25) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
この絵本図書館にもなかったんですよ。 でも、ベスコフの絵はとても夢があるんです。 今日、幼稚園の先生にベスコフの絵本を見せたら、とてもすてきね。こんな本が手にはいるなら、幼稚園にも欲しいわ、で... (2000/06/02) -
復刊商品あり
きんいろのしか
投票数:89票
たくさんある同様の本の中で、一番の名作。 石井桃子さんの美しい文章は声に出して読んでわかります。初見でスラスラ読めました。 秋野不矩さんの絵はまさに芸術作品。絵画としても価値が高いと思いま... (2019/05/18) -
ブルーベリー森でのプッテのぼうけん
投票数:88票
ベスコフの作品は、私たちに忘れていた大事なものを思い出させてくれます。東京の自然の乏しい場所で生活しているので、魅力に満ちた森やその自然が私の心を潤してくれます。もう二度と絶版にならないよう、... (2001/04/06) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:82票
この絵本は、なんといっても絵が素晴らしいのです。 ふっくらと小さい、しかし元気な船・マギーBはデッキに野菜や果物があふれ、のどかで可愛い動物がおり、船室の中はほわっと暖かく、主人公が作る料理... (2012/02/11) -
復刊商品あり
天の鹿
投票数:78票
安房直子さんの作品は、どれも良質ですばらしいものばかりです が、『天の鹿』はなかでも特に大好きな作品です。図書館で借り ることは出来ますが、返しにいくのが残念でなりません。是非手 元に置いてお... (2002/05/23) -
ゆうちゃんとめんどくさいサイ
投票数:77票
私も探していたのですが、 福音館書店から4月10日に 「こどものとも絵本」として復刊されるそうです。 http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?... (2009/03/13) -
復刊商品あり
それほんとう?
投票数:76票
おはなしろうそくの灯った赤い表紙、もっと身近にあれば、きっと子どもたちの目を引きつけます。開いてみると、ウン?って首をひねってみたり、クスッと笑ってしまったり、リズミカルに奏でられるあいうえお... (2009/07/11) -
復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
図書館で表紙を見た途端に引き付けられ、子供の為にと自分の為にの半分半分で借りましたが、子供も大変気に入り、毎日のように読んでいます。お話に絵の雰囲気がぴったりで、購入しようと思いましたが、絶版... (2010/03/23) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
小学生の頃読み、自分の子供がちょうど私が読んだ年頃になったので読ませてみようと図書館へ行ったところ他の図書館にしかなく予約して読みました。私自身改めて読んでみて、是非手元に置きたいと思いました... (2018/08/17) -
復刊商品あり
クリスマスのうさぎさん
投票数:75票
絵の力強さとおおらかなストーリーはいつの時代にも読み継がれるべき絵本だとおもいます。ファンタジーとわかりながら、もしかしたらこんなことあるかもしれない、と思わせてくれる不思議な本。子どもさんだ... (2021/06/10) -
復刊商品あり
ねえさんといもうと
投票数:71票
2歳違いの妹がいて、よくこの絵本を母親に読んでもらいました。自分が姉なので、とてもココロにしみる絵本でした。大人になって母親になった今、ちょうど2歳違いの姉妹がいます。昔読んでわすれられない絵... (2013/01/25) -
復刊商品あり
かたつむりタクシー
投票数:70票
実家近くの図書館で借りて、2歳の娘に読みきかせました。 私も娘もとても気に入り、何度も何度も読みました。 娘のリクエストもあり、又読みたいと思うのですが、自宅近くの図書館には置いてない様で... (2011/04/12) -
タコのバス
投票数:70票
子供が幼稚園で読んでもらったとうれしそうに話しています。長新太さんの作品は手当たり次第図書館で借りていますが、その図書館にもありません。子供の反応やネット上の評判からして、そうとう名作と想像し... (2006/09/17) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
図書館で何度も借りて読んでいます。 森の四季の移り変わりが自然の中で生きるこびとの家族の生活を通して描かれており、とても ほのぼのとしていてすてきです。こどもも大好きで、絵がまたとても美しい。... (2000/07/15) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
親戚のうちの本棚にあった、古びた「なんじゃもんじゃ博士」を 3歳の娘に読んであげたところ、ものすごく気に入って何度も 繰り返し読まされました。 「新しいの買ってあげるね」と約束したのですが、絶... (2003/07/13) -
ほんとうだよ
投票数:66票
かえるが外の世界を知らないメダカに一生懸命説明するということですが、大人から見れば不思議でもなんでもないことも不思議に感じられる子供が、大人にわかってもらいたくて説明するがなかなかうまく伝わら... (2002/11/16) -
おはようミケット
投票数:66票
わたしが幼稚園のころ、手提げ袋にお気に入りの絵本を数冊入れて持ち歩き、何度も何度も読み返した、中でも一番のお気に入りでした。絵本のタイトルも覚えていなかったのですが、キーワードで、ネット検索し... (2007/06/04) -
復刊商品あり
だーれもいない、だーれもいない
投票数:61票
こっこさんシリーズのなかで一番好きな本です。 息子がまだ小さい時にこの絵本を読んで聞かせたら、半べそをかいてしまいとてもかわいかったのですが、自分で読めるようになった今、彼がどんな感想を持つの... (2004/03/14) -
復刊商品あり
ママ、ママ、おなかがいたいよ
投票数:59票
数年前、お姉ちゃんが入園前に、とても気に入った絵本でした。 当時、すでに絶版で図書館で何回も借りて読んでいました。 現在、年長の弟は本の好き嫌いが激しくて、この絵本はどうかな? と思って... (2012/04/30) -
復刊商品あり
ゆうこのあさごはん
投票数:56票
こどものころ、保育園からの配本で手に入れたのだと思う。大好きだった1冊。 母から読み聞かせてもらえなかった私であるけれども、子供に読み聞かせてあげたい絵本のひとつ。ゆでたまごがエッグスタンド... (2011/02/01) -
へへののもへじ
投票数:56票
子供の頃、とても気に入って暗記するほど読んでいました。なので、自分の子供にも是非読ませてあげたいと思っていたのですが、どこにも売っていません。早く復刊して子供に読み聞かせしてあげたいと思ってい... (2006/11/05) -
復刊商品あり
すてきにへんな家
投票数:55票
タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
小さい頃、とても気に入っていましたが、今の今まで忘れていました。すっごくしんしんと染み渡る話だと記憶していて、そのフワフワした不思議なものを「私もほしいなぁ!」と思っていたことを覚えています。... (2006/06/28) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
最近そらまめくんにはまってしまった主婦です。 いろいろネットなどで見たんですがこの本は一般にもう出回っていません。 ベッドとめだかのことぼくのいちにち(予約しました)はあるので どうしてもこれ... (2006/06/19) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
「小さい頃のすごく怖かった絵本!!!!」として ず~~~~~~っと強く記憶に残っている本です。 子供ができて読んでやったら(3歳)、怖がっているにもかかわらず、何度も何度も読んで欲しがりま... (2009/06/30) -
復刊商品あり
ふしぎなやどや
投票数:52票
子供が小さい時に何度も図書館で借りて読みました。好きが高じて手に入れたくなって探したのですが、手に入れることができずがっかりしています。長谷川摂子さんも井上洋介さんもとても好きな作家なので、ぜ... (2012/04/22) -
あかいりんご
投票数:51票
小さい頃読んでもらって、大人になったら、子供ができたら買いたかった本。 絶版を知ってショックを受けています。 どおりで、リサイクルでも見つからず、ネットでも有力な情報が無いに等しいことが分... (2022/08/19) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
同じお話の会の語り手が、このお話を石井桃子さんの訳で、語ります。幼稚園にあった古い絵本をコピーして覚えたと言っていました。最近出版された訳者のは、文が言葉が違うそうです。私も比べてみました。や... (2009/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!