復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「福音館書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング134件

復刊リクエスト556件

  • ぶたのうたこさん
    復刊商品あり

    ぶたのうたこさん

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:187

    ディックブルーナの絵本は、私も私の妹も私の娘も親しんだ素敵なシリーズですが、そういえば、「ぶたのうたこさん」に聞き覚えがありませんでした。きっと読んだことがないのですよね。いつの時代に読んでも... (2018/05/26)
  • なおみ

    なおみ

    【著者】谷川俊太郎 作 / 沢渡朔 写真

    投票数:182

    モノクロの写真に写る日本人形とそれに取り憑かれたようにそっくりな少女。鄙びた今や懐かしい祖父母の家を思い出させる土壁。鮮烈に映える何処か不穏な雰囲気を漂わせる赤いなおみの文字。 一目見た瞬間... (2020/04/18)
  • おへそがえる・ごん 全3巻
    復刊商品あり

    おへそがえる・ごん 全3巻

    【著者】赤羽末吉

    投票数:173

    昔子供の時に一巻だけあった。 続きは30年くらい過ぎて図書館で読んだけど面白かった。 単純に読みたいし、手元に置いておきたいし、 人にも薦めたいし、多くの人に読んでもらいたい。 幻... (2018/09/01)



  • 3じのおちゃにきてください

    【著者】こだまともこ、 中野弘隆

    投票数:165

    初版当初、私自身が大好きで読んだ絵本です。実家に大切にしまってあったものを出してきて、現在3歳の娘にくり返し読み聞かせています。拙ブログで紹介し、アマゾンへのリンクを張ろうとしたところ絶版状態... (2005/10/09)
  • ねこのごんごん
    復刊商品あり

    ねこのごんごん

    【著者】大道あや

    投票数:156

    ワタシの今の猫好きの原点は、どうやらこの本にあるようです。 ずっとタイトルが思い出せずにいたのですが、最近偶然にも雑誌に掲載されている絵を見て、思い出すことができました。 そして、残念... (2008/12/30)
  • ぐりとぐらとすみれちゃん
    復刊商品あり

    ぐりとぐらとすみれちゃん

    【著者】中川李枝子 山脇百合子

    投票数:153

    以前、新聞でこの本を知り、読みたくなって図書館へかけこみました。その後、どうしても手元においておきたくなったのですが、すでに遅く、手に入れることができませんでした。復刊確定とのことなので楽しみ... (2003/06/15)
  • ファンタジーの世界 - 妖精物語について
    復刊商品あり

    ファンタジーの世界 - 妖精物語について

    【著者】J.R.R.トールキン(著)、猪熊葉子(訳)

    投票数:151

    トールキンの作品にふれたら必ずもっとトールキンを知りたくなる。 片っ端から読み漁って、最後にこの本を読めないことに言いようのない もどかしさを覚える。古本屋でも手に入りません。どうか、復刊して... (2002/09/07)
  • ねこのオーランドー
    復刊商品あり

    ねこのオーランドー

    【著者】キャスリン・ヘイル 著 / 脇明子 訳

    投票数:137

    つかのまの休暇を家族でおもいっきり楽しんでいるのがよく描かれていて大好きです。こどもとキャンプにいってみたいなと思います。 「海へ行く」も休暇ですが、お仕事のことはぜんぜん気にかけていないし... (2008/06/06)
  • こぐまのたろ
    復刊商品あり

    こぐまのたろ

    【著者】北村恵理

    投票数:133

    子どもの頃読んだことがあり、くまがキイチゴを摘みに行くのがとても印象的で記憶に残っていました。自分の子ども達にも読んであげたいと思って本屋を何件も探し回ってました。本の名前は覚えていなかったの... (2018/01/06)
  • ドーム郡ものがたり
    復刊商品あり

    ドーム郡ものがたり

    【著者】芝田勝茂

    投票数:133

    図書館で借りていて、大人になったら買おうと思っていた。っ て、ここにいるほとんどのみなさんが思っていたんですね。スタ ンダードなファンタジーは、時代を越えます。ぜひぜひ、次の世 代に残すべき本... (2003/04/11)
  • うたこさんのおかいもの
    復刊商品あり

    うたこさんのおかいもの

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:132

    福音館書店さんの訳は大好きで、うたこさんシリーズも是非復刊 し... (2005/08/15)
  • うたこさんのにわしごと
    復刊商品あり

    うたこさんのにわしごと

    【著者】ディック・ブルーナ

    投票数:125

    うたこさん(ポピーさん)にはモデルになった人物がいて、 作者であるディック・ブルーナが少年時代に教わっていた 学校の先生がその人物です。 仕事も家庭もしっかりこなす、働く女性の強さと優しさを... (2003/02/07)



  • てぶくろくろすけ

    【著者】川崎洋 作 / 長新太 絵

    投票数:117

    自分が双子ということもあって、片方だけが離れていじわるされて。。。という場面にとても心が傷んだ記憶があります。真面目な妹とと違って、ひょっこり迷子になってみたり、慎重さを欠いて失敗したりが多か... (2015/01/28)
  • えんにち
    復刊商品あり

    えんにち

    【著者】五十嵐豊子

    投票数:107

    この絵本のえんにちはえんにちと言っても、現代のお祭りでやっているえんにちとは 違 います。 屋台の種類が今ではもうなくなってしまったものが多く、この絵本は現代の子供に受 け 継がれるべき絵本で... (2005/08/26)



  • すてきなバスケット

    【著者】作・小沢正 絵・佐々木マキ

    投票数:102

    幼少期に気に入って読んでいた作品。 小学生の頃にもう一度読み返したくても本はすでに親に処分され、タイトルも思い出せず、そのまま心の奥底にしまわれてしまった作品。 油揚げが大量に出てくる事と... (2011/07/10)



  • つつみがみっつ

    【著者】土屋耕一

    投票数:101

    30年以上経っていますが、 回文のおもしろさでいまだにいくつも覚えています。 「かるいきびんなこねこなんびきいるか」 「てつだうよなんどもどんなようだって」とか。 ぜひ復刊をお... (2008/09/10)
  • クリーナおばさんとカミナリおばさん
    復刊商品あり

    クリーナおばさんとカミナリおばさん

    【著者】西内みなみ/堀内誠一

    投票数:101

    まだ使えるのに捨てられようとしている掃除機の話... と知人から本書を紹介されました。どこか今の時代のモノや人への愛着の薄れのような物を表しているように感じます。子供の頃に読んだ本は無意識に影... (2006/11/27)
  • マドレーヌといたずらっこ

    マドレーヌといたずらっこ

    【著者】ルドウィッヒ・ベーメルマンス

    投票数:98

    へんてこな絵本を出版するよりも、ベーメルマンスの絵本を全て出版した方が、みんなのためになるはずです。 この本が簡単に手に入らないなんておかしいですよね? 洋書ならばミニ絵本にまでなっている人気... (2004/05/10)
  • 虹へのさすらいの旅
    復刊商品あり

    虹へのさすらいの旅

    【著者】芝田勝茂

    投票数:98

    学生時代に図書館で借りて、何度も読み返した作品です。『ドーム郡ものがたり』も好きですが、こちらはもっと好きな作品で、テーマや登場人物達の生き方、考え方に強い感銘を受けました。ぜひもう一度、読ん... (2002/06/27)
  • 黒ネコジェニーのおはなし1と2
    復刊商品あり

    黒ネコジェニーのおはなし1と2

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:96

    子供の時に買ってもらった「しょうぼうネコ」を現在も持っています。小3の息子のお気に入りです。 ある日、図書館でジェニーの本を見つけました。 ピックルズが載っていることに驚きました。そして内... (2011/04/18)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    古書店で求めた『こどものとも』のペーパーバックを所有。 なんじゃもんじゃ博士のお話はいくつかありますが、こちらはダイナミックなカラーの絵も楽しめる作品ではないかと。博士のリュックの中身紹介(... (2018/12/08)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    この絵本図書館にもなかったんですよ。 でも、ベスコフの絵はとても夢があるんです。 今日、幼稚園の先生にベスコフの絵本を見せたら、とてもすてきね。こんな本が手にはいるなら、幼稚園にも欲しいわ、で... (2000/06/02)
  • きんいろのしか
    復刊商品あり

    きんいろのしか

    【著者】ジャラール・アーメド 案 / 石井桃子 再話 / 秋野不矩 画

    投票数:88

    うちの子供たちが小さい頃、図書館で借りて読んだのですが、その時すでに絶版でした。 先日、読み聞かせ講習会で、有名なストーリーテラーの方に見せて頂き、改めて、その完成度に気付きました。 驚く... (2019/07/12)



  • ブルーベリー森でのプッテのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:88

    日本語のが手に入らないので、洋書を購入して 翻訳をえんぴつで書きこむまでして、子供によんでやっています。お気に入りの絵本なので、 もう少し大きくなって自分でも眺めるように なったら、日本語のを... (2000/12/09)
  • わたしのおふねマギーB
    復刊商品あり

    わたしのおふねマギーB

    【著者】アイリーン・ハース

    投票数:82

    子供のころに寝る前に父に読んでもらった本で、とても印象に残っています。枕の下に入れて、この絵本のような夢が見れるかとわくわくしながら眠りに付きました。 いつのまにか紛失してしまいましたが... (2011/10/17)
  • ゆうちゃんとめんどくさいサイ
    復刊商品あり

    ゆうちゃんとめんどくさいサイ

    【著者】西内ミナミ 作 / なかのひろたか 絵

    投票数:77

    私が子供のときに読んで記憶に残っていた絵本です。題名を忘れてしまっていたので探しようがなかったのですが、たまたまネットで見つけ興奮しました!絶版だなんて悲しい・・・ 子供のころ自分もめんどく... (2007/07/01)
  • 天の鹿
    復刊商品あり

    天の鹿

    【著者】安房直子

    投票数:77

    aka

    aka

    小学校のときの担任の先生が読書好きで、よく読み聞かせをして下さいました。天の鹿はその中の一冊です。安房直子さんのお話はどれも大好きで何度も読んだのですが、天の鹿は当時から図書館などでもあまり見... (2003/11/08)
  • それほんとう?
    復刊商品あり

    それほんとう?

    【著者】松岡享子 作 / 長新太 絵

    投票数:76

    小学生のころ学校の図書館で偶然借りてはまってしまい、何度も繰り返し借りては読んだ大好きな本です。そしていま、自分で本を読めるようになった娘と是非一緒に読みたいんです。。。 オークションではず... (2009/12/13)
  • なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
    復刊商品あり

    なんでも見える鏡・ジプシーの昔話

    【著者】フィツォフスキ再話・内田莉莎子訳・スズキコージ絵

    投票数:76

    学校の読み聞かせボランティアで年間通して決まった日になんでもみえる鏡を毎回子どもたちによんであげています。 絶版になってしまってるので読む度に何冊かのなんでもみえる鏡を図書館で借りて読み聞か... (2019/06/21)
  • みどりの川のぎんしょきしょき

    みどりの川のぎんしょきしょき

    【著者】いぬいとみこ

    投票数:75

    久々に図書館の子供図書の場所にいき、小学生低学年の時に読んだこの本のことを思い出しました。当時の私には少しむずかしく、ただタイトルがすごく印象に残っていて大人になった今ぜひ読み返したかったので... (2005/08/04)
  • クリスマスのうさぎさん
    復刊商品あり

    クリスマスのうさぎさん

    【著者】ウィルとニコラス 作・絵 / わたなべしげお 訳

    投票数:75

    学校で読み語りをしていますが、この本はとても喜ばれ読んでいても楽しいです。低学年は目を輝かせて聞いてくれます。残念ながら図書館にも蔵書が少なくたくさんの子どもたちに読んでもらえません。中古で買... (2022/01/17)
  • ねえさんといもうと
    復刊商品あり

    ねえさんといもうと

    【著者】シャーロット・ゾロトウ

    投票数:71

    子どもの頃大好きだった絵本です。 挿絵がきれいで、内容もとても素敵で、私には姉妹はいませんが心に訴えるものがあり、何十年も経った今でも鮮明に覚えています。 優しい気持ちになれる本です。 ... (2013/09/30)
  • かたつむりタクシー
    復刊商品あり

    かたつむりタクシー

    【著者】たむらしげる

    投票数:70

    年少さんの息子が幼稚園で読み、大変気に入っています。工作で かたつむりタクシーを作って、毎日ぬいぐるみをお客さんにして 遊んでいます。家でも読んであげたいので、是非復刊して下さ い!よろしくお... (2006/07/17)
  • タコのバス

    タコのバス

    【著者】長新太

    投票数:70

    小学校で読み聞かせ活動をしています。 皆さんのコメントを読んで、是非読んでみたいと思いました。 子どもたちが愛する絵本が諸事情で絶版になってしまうのは残念でなりません。読者の声で復刊してく... (2019/06/06)
  • たろのえりまき
    復刊商品あり

    たろのえりまき

    【著者】北村恵理

    投票数:70

    小さい頃「たろのえりまき」は、たくさん買ってもらった絵本の中でも一番のお気に入りで、毎晩母親に読んでもらっていました。残念ながらその絵本達は処分されてしまったのですが、 先月私も母親になりまし... (2003/12/20)
  • もりのこびとたち
    復刊商品あり

    もりのこびとたち

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:70

    べスコフは世界中で親しまれている大変素晴らしい作家ですが、日本では出版された後、絶版になっているものが多く残念です。派手さや奇抜さはありませんが、そのファンタジーに溢れた素朴な絵と文章は、まさ... (2000/06/13)
  • なんじゃもんじゃ博士

    なんじゃもんじゃ博士

    【著者】長新太

    投票数:69

    本当に30年以上探していました。是非とも復刊してほしいです! この本は、当時小学生だった私が弟の友達の誕生日会に招かれた際、彼の家で読んだ、たったその一回が強烈な記憶として残っています。... (2017/10/02)



  • ほんとうだよ

    【著者】松見秀

    投票数:66

    かえるが外の世界を知らないメダカに一生懸命説明するということですが、大人から見れば不思議でもなんでもないことも不思議に感じられる子供が、大人にわかってもらいたくて説明するがなかなかうまく伝わら... (2002/11/16)



  • おはようミケット

    【著者】パトリス・アリスプ(作)、やまぐちともこ(訳)

    投票数:66

    わたしが幼稚園のころ、手提げ袋にお気に入りの絵本を数冊入れて持ち歩き、何度も何度も読み返した、中でも一番のお気に入りでした。絵本のタイトルも覚えていなかったのですが、キーワードで、ネット検索し... (2007/06/04)
  • だーれもいない、だーれもいない
    復刊商品あり

    だーれもいない、だーれもいない

    【著者】片山 健

    投票数:61

    タイトルに「こっこさん」と、ついていないせいでしょうか? これだけ、絶版にするなんて・・・。シリーズ化して、今も新刊 を出している本なのに、とてももったいないと思います。しか も、この作品は... (2004/01/11)
  • ママ、ママ、おなかがいたいよ
    復刊商品あり

    ママ、ママ、おなかがいたいよ

    【著者】レミイ・シャーリップ 作・絵 / バートン・サプリー 作

    投票数:59

    図書館員時代に子どもたちに読み聞かせていた大好きな本です。この春、小学校教諭になったので、自分の学校の子どもたちにも読み聞かせしようと思ったのですが、残念ながら学校の図書室には所蔵されていませ... (2011/06/10)
  • ゆうこのあさごはん
    復刊商品あり

    ゆうこのあさごはん

    【著者】山脇百合子

    投票数:56

    アマゾンの古本屋で買いました。こんなにおまけのような本だったかなぁと、自分の記憶力の不確かさにびっくりしました。 まだ小さい頃に見て、忘れられなかった本です。 復刊する際に、一番最後の頁の... (2006/12/21)
  • へへののもへじ

    へへののもへじ

    【著者】高梨章、林明子

    投票数:56

    子どものころ大好きな絵本でした。 特に迷子になって不安な時に お父さんと会えて 一緒にお風呂に入るところが 大好きでした。 父をヒーローのように思っていた 父子家庭の自分と重ね合わ... (2019/05/25)
  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    日本は住教育がまだまだ遅れていると思います。 建築士会の子どもの生活環境部会での活動や小学校の読みきかせを通して私なりに子ども達にできることを考えています。 この本はとても子どもたちに人気... (2008/09/09)
  • てんさらばさら てんさらばさら
    復刊商品あり

    てんさらばさら てんさらばさら

    【著者】わたり むつこ

    投票数:55

    いつも心の底で気になっている謎の物体。小学2年生ぐらいのころに、友達の手の中にいるのをそうっと見せてくれたのを、覚えているのか、それともあれは夢だったのか・・・。あれが本当だったのかどうかをど... (2008/07/03)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    娘がそらまめくん大好きです。毎日読んでます。もっと「そらまめくん」シリーズいっぱい出して欲しいです!可愛いグッズもあると素敵かも。なかやみわさんは、私と同世代で、同じ年頃の子供を持つお母さんと... (2006/06/27)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    sbt

    sbt

    福音館こどもの友シリーズの中でも、意識の深いところに潜んでいて、ずっとずっと忘れられない一冊です。 この絵本が喚起するイメージは「自然にたいする畏怖の気持ち」を呼び起こすとともに、「兄弟... (2009/03/04)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    ストーリーテリングのお話し会で知って、その時は素話で聞いたのですが、あまりに面白く(ちょっと不気味な昔話ですが)元になった絵本を図書館で取り寄せて貰いました。素話でも素晴らしかったのですが、絵... (2023/06/08)
  • あかいりんご

    あかいりんご

    【著者】中野弘隆

    投票数:51

    msn

    msn

    娘が小さいころ、いつも読んであげていました。くまが「べーっ」とするところで、一緒に「べーっ」と声を出して遊んでいました。 孫にもと思ったのですが、絶版になっていて手に入りません。 1歳くら... (2021/10/07)
  • シナの五にんきょうだい

    シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    投票数:51

    昔もっていました!大好きな絵本のひとつです。 30年以上前の事ですので、石井桃子さんの訳のものだと思います。 今のものとは微妙に違うという感覚があります。 図書館でも見かけないで... (2013/09/27)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!