出版社「福音館」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング47件
復刊リクエスト464件
-
復刊商品あり
ぶたのうたこさん
投票数:186票
「ぶたのうたこさん」を持っていないと思ったら、絶版だったんですね。ぜひ復刊を希望します。ディック・ブルーナさんの作品大好きです。オランダにも行って見たい。 うさこちゃん(ミッフィー)の本名は... (2014/04/28) -
なおみ
投票数:182票
モノクロの写真に写る日本人形とそれに取り憑かれたようにそっくりな少女。鄙びた今や懐かしい祖父母の家を思い出させる土壁。鮮烈に映える何処か不穏な雰囲気を漂わせる赤いなおみの文字。 一目見た瞬間... (2020/04/18) -
復刊商品あり
おへそがえる・ごん 全3巻
投票数:173票
前回2013年に復刊されたとき、偶然に1巻を手に入れました。 何と味があり面白いお話ー!!!2巻、3巻も読みたい!!!っとなったときには時すでに遅し。定価の倍以上の価格が付く古本しかありませ... (2017/11/10) -
3じのおちゃにきてください
投票数:165票
なつかしい絵本探しをしていたのですが・・・名前を見ただけで内容を思い出してきました!すごい、おいしい絵(!?)でしたよね? 兄弟で、読みたいです! おそらく、子供の頃、持っていたのですが、15... (2006/02/01) -
復刊商品あり
ねこのごんごん
投票数:156票
図書館で出会いました。すばらしい「絵本」です。「絵本」でなくては伝わらない、広がらない世界が、本当にすばらしい。この絵本を観た余韻は、決して映画やアニメ他別世界では再現できないものです。世の中... (2011/03/02) -
復刊商品あり
ファンタジーの世界 - 妖精物語について
投票数:151票
日本において、トールキンが語る「妖精物語」にあたる物が「子供っぽい」などと世間一般から軽視される今、改めて「ファンタジー」を考え直すきっかけを作る必要があるのではないかと思います。 「異... (2022/11/20) -
復刊商品あり
ねこのオーランドー
投票数:137票
ねこのオーランドーの男前のこと! そして、農場でのキャンプの楽しそうな様子を描いた、いい色彩の絵。 見ていて飽きません。 子どものころから大好きな絵本でした。 古書でみつけて、友人にプ... (2012/09/16) -
復刊商品あり
こぐまのたろ
投票数:133票
優しい気持ちにさせてくれる本です。絵も優しい色使いで,とても素敵な本だと思います。子供の頃大好きで何度も読みました。弟にも読んであげました。絵も優しい色使いで,とても素敵な本だと思います。娘に... (2013/01/12) -
復刊商品あり
ドーム郡ものがたり
投票数:133票
福音館土曜日文庫のなかで、この作品と『虹へのさすらいの旅』と『竜太と青い薔薇』がとても大好きでした。子供向けとは思えないほどのボリューム、大人が読んでも楽しめるストーリの緻密さ、ぜひ手元におい... (2002/10/09) -
復刊商品あり
うたこさんのおかいもの
投票数:131票
昔、母と一緒に観に行ったブルーナ展。 そこにあった「『ネギの絵』がもう一度見たい」と最近母に言われました。 調べてみたらこの絵本の中の1ページ。確かにとても魅力的な絵です。ネギの絵も含め、... (2021/06/15) -
復刊商品あり
うたこさんのにわしごと
投票数:124票
ディック・ブルーナの展覧会で初めて「ぶたのうたこさん」に出会いました。はたらきもののうたこさんの本がどうしても読みたくて探しましたが、絶版と聞いてとても残念に思っていました。 ファンサイトで、... (2003/09/18) -
てぶくろくろすけ
投票数:117票
かたっぽだから、みんなと違うから、それだけの理由でいじめにあう手袋の世界が子供ながらに怖くて、かわいそうで、でも、気になって、大人になっても思い出すたびに図書館で借りて読み返している作品です。... (2020/05/08) -
復刊商品あり
でんしゃがはしる
投票数:111票
幼少の頃に福音館の月間絵本をとってもらっておりました。なのでこの「でんしゃがはしる」も持っております。しかしながらこの素晴らしい絵本を友達やお世話になっている方の子供にプレゼントしたい、と思う... (2010/09/18) -
復刊商品あり
えんにち
投票数:107票
親友に子供が生まれて、この本をプレゼントしたいと思ったのがきっかけです。どこを探してもないので、プレゼントできず、残念に思っています。随分昔、自分が小さかった頃に読んでいた本で、文字がない分、... (2008/07/03) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:102票
堀内誠一さんの絵が大好きです。子どもの頃、月刊絵本が家にあり何度読んだことか。もちろんぼろぼろになるまで読みました。 堀内さんの勢いある絵と、現代に通じるゴミ問題。今でも充分子どもたちに受け... (2007/04/28) -
つつみがみっつ
投票数:101票
30年以上経っていますが、 回文のおもしろさでいまだにいくつも覚えています。 「かるいきびんなこねこなんびきいるか」 「てつだうよなんどもどんなようだって」とか。 ぜひ復刊をお... (2008/09/10) -
マドレーヌといたずらっこ
投票数:98票
私の父は田舎者で無骨者でしたが、このマドレーヌといたずらっこが大好きで幼い私に毎日読んで聞かせてくれました。長男の宿命と、先祖の残してきた土地を守ることが人生だった父、因習に縛られ苦労した父が... (2004/03/26) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
小学校のときに題名に惹かれて読んだのですが、とっても面白かったです。夜ご飯の時間も惜しんで読んだ事を思い出します。ちなみに当時の私はあんなに分厚い本を読んだのは初めてでした(笑)是非是非、もう... (2002/11/18) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
子供の時に買ってもらった「しょうぼうネコ」を現在も持っています。小3の息子のお気に入りです。 ある日、図書館でジェニーの本を見つけました。 ピックルズが載っていることに驚きました。そして内... (2011/04/18) -
ぼくのおじいちゃんのかお
投票数:93票
1歳1ヶ月の娘がいます。児童館に行ったら必ずこの絵本を選び読んでいます。最初におじいちゃんの顔が載った絵本を娘が持ってきた時は、ふふっなんでそれなの?と笑っていましたが、何度も読んでいるうちに... (2021/10/29) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
なんじゃもんじゃ博士!!懐かしいです。小学校低学年の頃、学 校においてあったのを何度も読んだものです。大人になって、探 してみても、そんな本が存在したという亊さえ誰も(図書館司書 の自称長新太... (2004/02/25) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
この絵本図書館にもなかったんですよ。 でも、ベスコフの絵はとても夢があるんです。 今日、幼稚園の先生にベスコフの絵本を見せたら、とてもすてきね。こんな本が手にはいるなら、幼稚園にも欲しいわ、で... (2000/06/02) -
復刊商品あり
おみせ
投票数:90票
同じ作者の姉妹本「えんにち」が2017/4/5に復刊されるそうですので、「おみせ」もぜひ復刊して頂きたいです。 (2017/03/22) -
ブルーベリー森でのプッテのぼうけん
投票数:88票
ベスコフの作品は、私たちに忘れていた大事なものを思い出させてくれます。東京の自然の乏しい場所で生活しているので、魅力に満ちた森やその自然が私の心を潤してくれます。もう二度と絶版にならないよう、... (2001/04/06) -
復刊商品あり
たろとなーちゃん
投票数:86票
こぐまのたろには、かなり前に投票していたのですが、別々に投 票なんですね!ココロあたたまる本です。子どもの頃母に買って もらったのですが、今になって手元に置いておきたくなりまし た。いつか子供... (2003/05/28) -
復刊商品あり
わたしのおふねマギーB
投票数:83票
新しい絵本が次々に生まれている昨今、 悪いとはおもわないけど、乱造されているような気がしなくもない。 本当に読みたい絵本、読んで欲しい絵本、 何度でも手に取りたい絵本、そんな絵本に出会え... (2010/10/22) -
ゆうちゃんとめんどくさいサイ
投票数:77票
この絵本を持っていたはずなのですが引越しを重ねているうちになくなってしまいました。だんだん大きくなってきた甥に読ませてやりたくて本屋で探すも見つからないしネットで検索しても全くヒットしないので... (2008/04/11) -
復刊商品あり
それほんとう?
投票数:76票
五十音を使った松岡京子さんならではの「五十音詩集」とでも言うんでしょうか?読んでいると、とっても楽しくなります。 こんな楽しい本が現在書店で手に入らないなんて…!! 今の子供たちに紹介でき... (2009/05/01) -
復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
再話を小学生たちに読み聞かせするなかで、図書館で見つけたこちらの絵本。スズキコージさんの素晴らしい絵と、うちだりさこさんによる再話、そして内容も素晴らしく、このようなすてきな絵本がどうして廃盤... (2021/08/15) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
何度も図書館で借りて読んでいるのに、なぜか、肝心なところを忘れてしまって、気になって仕方がなくなる本です。 以前は図書館で借りていたのですが、それを何度も繰り返していたので、ちゃんと手元に置... (2011/06/24) -
復刊商品あり
クリスマスのうさぎさん
投票数:75票
図書館で借りて読みました!なんて素敵な絵本、絶対に手元に置きたい! (2018/12/14) -
復刊商品あり
ねえさんといもうと
投票数:71票
子供の頃の大好きな絵本。私も2人姉妹。ずっと手元に置いておきたい絵本です。残念ながら実家にはもう無く、、、 酒井駒子さんの絵も素敵ですが、やはりマーサ アレキサンダーの挿絵が思い出深いです。... (2023/03/19) -
復刊商品あり
どうぶつしんぶん
投票数:71票
なんといっても「新聞」の名の通り、絵本ではなく、新聞が収納されてる(ハードカバーを開けると大きめの封筒の中に春夏秋冬に分かれた4枚の新聞が)なんとも奇抜な新聞の絵本です。すごく面白かったけど絶... (2012/09/19) -
タコのバス
投票数:70票
この本を図書館で見つけたときの衝撃は今でも忘れません。購入しようとあちこちで探し、売っていないことがわかって、本当にショックでした。復刊リクエスト投票が最後の頼みの綱です。子供が小さいうちにも... (2008/05/04) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
子供の頃に読んだ絵本の中で現在一番印象に残っている絵本です。いずれ自分の子供が出来た時、読んであげたいと思いましたが、調べてみると絶版との事。是非、あの暖かいお話と絵をもう一度見たいので、一票... (2003/08/30) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
べスコフは世界中で親しまれている大変素晴らしい作家ですが、日本では出版された後、絶版になっているものが多く残念です。派手さや奇抜さはありませんが、そのファンタジーに溢れた素朴な絵と文章は、まさ... (2000/06/13) -
かたつむりタクシー
投票数:69票
実家近くの図書館で借りて、2歳の娘に読みきかせました。 私も娘もとても気に入り、何度も何度も読みました。 娘のリクエストもあり、又読みたいと思うのですが、自宅近くの図書館には置いてない様で... (2011/04/12) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
今は亡き祖父は自らも読書家でたくさんの絵本を買ってくれました。その中でもこの作品は衝撃的で、小学生になって一番熱中した本です。私を筆頭に、妹、そしていとこ7人に引き継がれ、今では行方知れずです... (2003/07/25) -
おはようミケット
投票数:66票
子供の頃母によく読んでもらった本です。私自身は内容を覚えていないのですが、母から『あなたはいつもこれ読んでと『おはようミケット』を持ってきていた。』といわれます。 今度は私が娘に読んであげた... (2007/03/01) -
ほんとうだよ
投票数:65票
子供心にわくわくしながら読んだことを覚えています。そして,中学や高校に上がってからも読み直し、そのときも新たな発見がありました。とても暖かい雰囲気をもつ、いい本だと思います。こういう本を、私の... (2003/11/01) -
だんごむしのダディダンダン
投票数:63票
季節柄、だんごむしにしました。アリス館の写真本を見て、ますます、気持ちが盛り上がって、つい投票という事になりました。僕の頭にもアイディアがひとつあって、とってもおとこらしいだんごむしのお話があ... (2002/08/03) -
なんじゃもんじゃ博士(第1回~24回収録 1979年出版)
投票数:62票
テレビでトドのドキュメンタリーを見てふと思い出しました。 子供のころ読んだのを思い返してみるとものすごいシュールな話だったと思うのですが、あのなんとも言えない雰囲気をもう一度読んでみたくてた... (2009/12/07) -
復刊商品あり
だーれもいない、だーれもいない
投票数:61票
私が子供のとき、昼寝から目覚めたら母と妹が買い物に出かけていて家でひとりぼっちになってしまい大泣きしながら音読した、とても思い出深い一冊です。娘が一歳になった今、娘と二人で読んでみたいと願って... (2008/04/02) -
復刊商品あり
ママ、ママ、おなかがいたいよ
投票数:59票
私は、小学校で読み聞かせのボランティアをしています。 以前、この本を持っていたメンバーがいたのですが転勤で今はいません。 小さな子が様々なものを食べていくのはとても面白く、子どもたちが... (2011/06/11) -
復刊商品あり
ゆうこのあさごはん
投票数:56票
テレビ番組で山脇さんの「ぐりとぐら」の中の絵を見て、 頭のかたすみに残っていた顔を思い出しました。 どこかで見た顔だけどどんな本だっけ・・・ と記憶をたぐり、たまごに描いてある顔だと思い... (2011/02/05) -
へへののもへじ
投票数:56票
子供の頃、とても気に入って暗記するほど読んでいました。なので、自分の子供にも是非読ませてあげたいと思っていたのですが、どこにも売っていません。早く復刊して子供に読み聞かせしてあげたいと思ってい... (2006/11/05) -
復刊商品あり
すてきにへんな家
投票数:55票
大・タイガー立石展を観に行き、タイガー立石さんの描いた絵本はほとんど絶版であると知りました。子供のころ読んで、すこし難しかったのに、なんどもくりかえし読みました。大人になってもまだ覚えているほ... (2021/04/21) -
復刊商品あり
てんさらばさら てんさらばさら
投票数:55票
おばあちゃんから聞いた夢のあるお話し、こんな夢をそーと胸のおくにひめて大人になって欲しいなーと娘に話してやりたい絵本です。後半ちょっと説教くさいのが気になるのですがロマンチックで夢見るおとめ心... (2008/09/02) -
復刊商品あり
よるのびょういん
投票数:54票
保育園児の頃読んで(見て?)とても衝撃を受けた本です。 断片的なことしか覚えていず、見つけ出すのは諦め掛けていましたが、 30歳になり、やっと見つけました。是非手元に置き、自分の子供に... (2008/09/29) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
子供がそらまめくんシリーズが大好きでほとんど読みましたが、ながいながいまめは売ってないし、オークションなどでもなかなか買えません。どんな内容か大人の私でもしりたいです。子供にもぜひ読んであげた... (2006/09/12)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!