復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「東京大学出版会」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング68件

復刊リクエスト278件

  • 日本のシダ植物図鑑
    復刊商品あり

    日本のシダ植物図鑑

    【著者】日本しだの会

    投票数:75

    自分が購入したときは全巻そろいで30万円を切っていましたが、今は40万円を超えるようです。 シダ植物の分類を志す者の裾野を広げるためにも、是非販売当時程度、あるいはそれよりも安く?出版して欲し... (2004/01/06)
  • 増上寺徳川将軍墓とその遺品・遺体
    復刊商品あり

    増上寺徳川将軍墓とその遺品・遺体

    【著者】鈴木 尚 他編

    投票数:51

    普通なら拝めるはずもない、何百年も前の人間の遺体、それがしかも徳川の将軍のものとなれば歴史好きでなくとも異様な興奮を覚えるはず(?)。 しかも埋葬ではなく保存のために特殊な水に遺体を漬けてい... (2009/01/08)
  • 教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-

    【著者】和仁陽

    投票数:37

    この文献はカール・シュミットを公法学の観点から研究した日本語では唯一の文献です。 現在でも文献的価値が高いにもかかわらず、絶版で、中古では5万円近くし入手困難であることから、復刊を強く希... (2020/09/04)
  • 多変数函数論

    多変数函数論

    【著者】西野利雄

    投票数:23

    未だに参考文献として色々なところで書名を見かけるのに、 大学の図書館等に行かなければ実物を閲覧できない状態なのは残念です。 最近様々な名著が復刊されて数学書の棚を賑わせていますが、 ぜひ... (2015/02/15)
  • 日本政党史論 全7巻
    復刊商品あり

    日本政党史論 全7巻

    【著者】升味準之輔

    投票数:18

    升味政治史を多くの人の手元へ。一般的な古本取り扱い価格が全巻セットで75000円と,あまりにも割高い。一般読者はおろか,学生にも手に届かない実情で,値段の障壁があって潜在的な読者を遠ざけている... (2002/11/28)
  • 仙台戊辰史(全3巻)

    仙台戊辰史(全3巻)

    【著者】藤原相之助

    投票数:17

    戊辰戦争と言えば、薩長土肥。そうでなければ幕府か会津の視点の本がほとんどです。しかし、それだけで戊辰戦争の全ては語れません。そんな隙間を埋めるための大事なアイテムのひとつです。 日本史籍協会... (2003/03/06)
  • 近代日本研究入門
    復刊商品あり

    近代日本研究入門

    【著者】中村隆英 伊藤隆 編

    投票数:16

    刊行時,講座派マ主義が中心だっただけに,最高の内容と構成だと思います。ぜひ再刊を。 (2009/07/31)
  • 大日本史料第十編之一~十六

    大日本史料第十編之一~十六

    【著者】東京大学史料編纂所編

    投票数:16

    『大日本史料』は基礎中の基礎史料であるにもかかわらず、発行部数が少ないため、ほとんどが手に入らない。数年ごとに重版はしているが、十編は少し前に復刊したので、当分見込めない。 十編は戦国時代にあ... (2004/09/08)
  • 神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者
    復刊商品あり

    神と人のはざまに生きる 近代都市の女性巫者

    【著者】アンヌ ブッシイ

    投票数:13

    稲荷研究にどうしても必要です。 (2021/01/12)
  • 楕円関数論 楕円曲線の解析学
    復刊商品あり

    楕円関数論 楕円曲線の解析学

    【著者】梅村浩

    投票数:13

    楕円関数論を丁寧に解説した良書と聞いた。是非、復刊させてほしい。 (2015/07/22)
  • ロベスピエールとドリヴィエ
    復刊商品あり

    ロベスピエールとドリヴィエ

    【著者】遅塚忠躬

    投票数:13

    文庫で入手しやすい形で提供して欲しい。トクヴィル、モルネ、フュレ、ダーントン、シャルティエとは一味違う遅塚忠躬 ワールドを最近の「フランス革命における国王処刑の意味」などとともに安価に読めるよ... (2002/04/16)
  • 2項分布とポアソン分布

    2項分布とポアソン分布

    【著者】竹内啓/藤野和建

    投票数:12

    お願いたします (2011/02/03)
  • 現代外交の分析
    復刊商品あり

    現代外交の分析

    【著者】坂野正高

    投票数:11

    日本語で書かれたこの分野の古典と聞きました。興味があります。 以下は出版社ホームページより。 現代外交の分析 情報・政策決定・外交交渉 坂野 正高 発売日:1971年07月上旬, ... (2008/03/03)
  • 気象力学通論

    気象力学通論

    【著者】小倉義光

    投票数:9

    現在大学院生です。小倉先生の一般気象学・総観気象学を読んできて、気象力学をより深く学びたいと思い購入しようと考えています。ただ、古本での価格は約13000円と元の2倍以上で学生からしたら高すぎ... (2022/05/21)



  • 維新日乗纂輯

    【著者】日本史籍協会編

    投票数:8

    幕末維新のあの人物たちの日記です。個人的には伊庭さんが大好きなので、その日記が読みたいのです。大学の研究室にはあるのですが、1回生の個人的趣味で研究室の資料を借りるのもしのびなく、また、宝物に... (2007/07/20)
  • 宇宙飛行体の熱気体力学

    宇宙飛行体の熱気体力学

    【著者】久保田弘敏 鈴木宏二郎 綿貫忠晴

    投票数:7

    高層大気における飛行体の熱力学を日本語で詳細に学べる書籍は他に存在しない。しかし再販はなされず必要な人には手に届かない高値でコレクターズアイテムとして取引されている現状がある。 民間でも宇宙... (2022/12/04)
  • 新版 超函数入門

    新版 超函数入門

    【著者】金子晃

    投票数:7

    amn

    amn

    佐藤超関数を扱う数少ない本でありながら絶版のため。数年前にプリントオンデマンド化したのに何故絶版になっているのか分からない。 (2022/01/08)
  • なぜ「表現の自由」か
    復刊商品あり

    なぜ「表現の自由」か

    【著者】奥平康弘

    投票数:7

    表現の自由について考える際に参考になりそうなので。 (2017/01/15)
  • デイヴィッド・ヒュームの政治学

    デイヴィッド・ヒュームの政治学

    【著者】犬塚元

    投票数:7

    本書あとがきによれば、本書は、著者が2002年9月に東京大学に提出した学位請求論文「デイヴィッド・ヒュームの政治学:伝統の継承と発展」に加筆修正、分量圧縮を施したものである。本書の内容の要約や... (2012/08/26)
  • カントからヘーゲルへ(UP選書174)
    復刊商品あり

    カントからヘーゲルへ(UP選書174)

    【著者】岩崎武雄

    投票数:7

    興味あり。 (2012/02/25)
  • 資本論に学ぶ
    復刊商品あり

    資本論に学ぶ

    【著者】宇野弘蔵

    投票数:7

    気軽に読める好著。復刊ラインナップにぜひ。 (2014/09/15)
  • 現代物理学の基礎

    現代物理学の基礎

    【著者】板倉 聖宣、玉木 英彦

    投票数:7

    読んでみたいです。 (2006/12/03)
  • 法の実現における私人の役割

    法の実現における私人の役割

    【著者】田中英夫・竹内昭夫

    投票数:7

    法科大学院の設置・開設等、近時わが国においては、司法分野においてもアメリカ化が進行しつつある。しかし、それが、果たして日本の法慣習や風土に合致し日本国民の利益に資するものなのか、それとも、グロ... (2005/06/13)
  • 論争・転形問題 価値と生産価格

    論争・転形問題 価値と生産価格

    【著者】伊藤誠ほか

    投票数:7

    興味をそそられる内容だから。 (2009/04/30)
  • 光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか
    復刊商品あり

    光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか

    【著者】小林浩一

    投票数:6

    nao

    nao

    興味を持った。 (2019/01/07)
  • 狼の民俗学 人獣交渉史の研究
    復刊商品あり

    狼の民俗学 人獣交渉史の研究

    【著者】菱川晶子

    投票数:6

    狼と人間の関係に関心があるので、ぜひ読んでみたいと思います。 (2018/01/09)
  • 信貴山縁起絵巻(日本美術史叢書)
    復刊商品あり

    信貴山縁起絵巻(日本美術史叢書)

    【著者】藤田経世

    投票数:6

    有名な絵巻を是非見てみたい (2011/02/14)
  • 日本陸海軍総合事典

    日本陸海軍総合事典

    【著者】秦郁彦

    投票数:6

    メルマガ「軍事情報」(http://okigunnji.com/)を発行しております。いろいろ日本軍のことを調べることが多いのですが、気になるのは、ほんのちょっとしたデータや知識を知ることので... (2004/06/10)
  • ライプニッツ哲學研究

    ライプニッツ哲學研究

    【著者】山本信

    投票数:6

    Y

    Y

    ライプニッツは最も偉大な哲学者のひとりです。このことは、哲学を学んだことのある人であれば、誰しも否定しえない事実でしょう。 山本信氏によって著された本書は、我が国におけるライプニッツ研究の金... (2023/02/23)
  • 英米法と日本法

    英米法と日本法

    【著者】田中英夫

    投票数:6

    絶版で古書などでも手に入らないため。 (2004/02/09)
  • 見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス
    復刊商品あり

    見る脳・描く脳 絵画のニューロサイエンス

    【著者】岩田誠

    投票数:5

    神経科学的な芸術論は珍しいと思われるため。 (2017/01/14)
  • 日本海域の古代史
    復刊商品あり

    日本海域の古代史

    【著者】門脇禎二

    投票数:5

    四方を海に囲まれた島国・日本、神も敵もすべて海からやってくるわけで。大陸・半島との関係だけでなく、太平洋、漂流者・漂流物などなど、興味は尽きません。文化の伝播に興味があるので、その点からも読ん... (2014/01/13)
  • 明恵 遍歴と夢

    明恵 遍歴と夢

    【著者】奥田勲

    投票数:5

    高山寺ほかに遺された自筆資料などをもとに立論する学術的内容で、この希有の宗教者に対する基本文献。著者は国文学者で、長年高山寺の典籍調査に当たってこられた方。難解な教義論ではなく、生きた人間の心... (2014/01/14)



  • 薄闇のローマ世界 嬰児遺棄と奴隷制

    【著者】本村凌二

    投票数:5

    ローマ世界の拡大が終わって,戦争がなくなったときに,社会の基盤である奴隷がどのように供給されたのかを解明する,世界的にも意義深い研究。 (2016/01/19)



  • 日本の戦時経済 計画と市場

    【著者】原朗 編

    投票数:5

    貴重な日本経済史研究であるから。 (2012/04/22)
  • 日本森林行政史の研究 環境保全の源流
    復刊商品あり

    日本森林行政史の研究 環境保全の源流

    【著者】西尾隆

    投票数:5

    貴重な行政史・林政史の研究書であるが、現在古書店でも入手困難であるから。 (2007/12/14)
  • 日本古代衛府制度の研究

    日本古代衛府制度の研究

    【著者】笹山晴生

    投票数:5

    出版社品切れのため。 (2005/10/08)
  • 真贋のはざま―デュシャンから遺伝子まで    東京大学コレクション

    真贋のはざま―デュシャンから遺伝子まで 東京大学コレクション

    【著者】西野 嘉章

    投票数:5

    美術史を考える上で非常に重要なテーマを扱ったものだと思います。是非復刊して頂きたいと思います。 (2005/12/22)
  • 山城国一揆 自治と平和を求めて

    山城国一揆 自治と平和を求めて

    【著者】日本史研究会/編 歴史学研究会/編

    投票数:5

    極わずかな期間とはいえ。 当時の守護代を山城国内から追い出し。後任の守護代を山城国内に居れず。 室町幕府の目と鼻の先で、自治都市を築き上げた国。 自治都市崩壊後は、それを隠しとおすかの様に時の... (2003/12/11)
  • 千年王国的民衆運動の研究

    千年王国的民衆運動の研究

    【著者】鈴木中正

    投票数:5

    千年王国論は宗教研究上重要なテーマだから。 (2007/03/14)
  • 平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究

    平安鎌倉時代に於ける漢籍訓読の国語史的研究

    【著者】小林 芳規

    投票数:5

    日本における漢籍訓読の歴史について、各家毎の訓読法の差異の検討などを実証的に検討しつつ総合的に検討した名著。既に前回の復刊から約20年を経ており、古書価も3万円ほどに上昇しており、是非復刊が望... (2001/09/05)



  • フランス自由主義の生成と展開

    【著者】田中治男

    投票数:5

    稀少本で学術書ゆえ、古書では高価すぎるし購入が極めて困難です。 社会科学、歴史研究においては名著でありスタンダードでもある西欧政治思想研究の大家による、博士論文でもあるこの研究書を是非次世代研... (2001/02/23)
  • 大日本近世史料 細川家史料 1~7

    大日本近世史料 細川家史料 1~7

    【著者】東京大学史料編纂所編

    投票数:5

  • ドラキュラの世紀末 ヴィクトリア朝外国恐怖症の文化研究
    復刊商品あり

    ドラキュラの世紀末 ヴィクトリア朝外国恐怖症の文化研究

    【著者】丹治愛

    投票数:4

    茸

    ヴィクトリア朝で「ドラキュラ」が指示された理由の考察として大変面白かったので、読み返したい。 (2022/01/29)
  • 戦時期航空機工業と生産技術形成 三菱航空エンジンと深尾淳二

    戦時期航空機工業と生産技術形成 三菱航空エンジンと深尾淳二

    【著者】前田裕子

    投票数:4

    三菱航空機といえば、堀越二郎氏関係が主なものなので、機体の性能を握るエンジンの面からの切り口でも読んでみたいと思います。 ※Amazon中古価格 ¥8,640 より ――――――――... (2016/01/16)



  • 意味に餓える社会

    【著者】ノルベルト・ボルツ 著 / 村上淳一 訳

    投票数:4

    「リクエスト内容」の紹介文が非常に小気味良くて、これは期待が持てそうだな、と。 (2015/01/11)
  • テクノコードの誕生 コミュニケーション学序説
    復刊商品あり

    テクノコードの誕生 コミュニケーション学序説

    【著者】ヴィレム・フルッサー 著 / 村上淳一 訳

    投票数:4

    確かこれは出版社のPR雑誌「UP」で紹介されているのを見掛けたのが最初の出会いだったかと思います。 「テクノコード」という言葉がカッコ良すぎて、発売されて間もない時期に購入して読みました。 ... (2022/09/16)
  • 沖縄返還をめぐる政治と外交

    沖縄返還をめぐる政治と外交

    【著者】河野康子

    投票数:4

    復刊されれば、現在留学中の大学図書館(アメリカ西海岸)で購入されるので。 (2012/01/10)
  • 工学的最適制御

    工学的最適制御

    【著者】加藤寛一郎

    投票数:4

    読みたいが入手できない (2011/08/18)
  • 農学の思想  マルクスとリービヒ
    復刊商品あり

    農学の思想  マルクスとリービヒ

    【著者】椎名重明

    投票数:4

    近代農芸化学の父とされるリービヒがマルクスに与えた影響は非常に大きなものがあります。マルクスを単純な生産力主義者、産業主義者と見なす議論には依然として根強いものがありますし、リービヒ自身を化学... (2006/01/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!