出版社「富士見書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング3件
復刊リクエスト255件
-
復刊商品あり
ドラゴンランスシリーズ
投票数:481票
非常に面白く、幼少期からファンタジーといえばこの作品だった。 友人に勧めようと思ったら廃版になっており、勧められない。オークションや中古などでもかなり値が張っており、なかなか手が出せない。 ... (2016/06/15) -
蓬莱学園の革命!
投票数:347票
革命1が発売当時、蓬莱学園に憧れていました。 こんな楽しそうな学園が本当にあれば、、、と思ったものです。 あれから10年以上。 諸事情で発刊されなかったというのはネットで最近知りました。... (2009/10/20) -
復刊商品あり
アイスウィンドサーガ
投票数:247票
私はファンタジー小説の中で一番この作品が好きです。 今の手持ちの文庫は読み過ぎでボロボロです。 この作品の訳者である風見 潤さんによって、他のAD&D小説の中でもずばぬけて読みやすく、読み応え... (2004/02/22) -
復刊商品あり
シャドウラン
投票数:229票
このシステムはかなり出来のいいものだと思う。特に、戦闘が秀逸だ。 英語で読むのは大変なので、可能ならば、他の未訳サプリメントも日本語に訳して欲しい。 そのためにも、シャドウランをもっと多く... (2006/01/17) -
復刊商品あり
機神幻想ルーンマスカー
投票数:188票
電子化してほしいですねー。 (2024/05/07) -
テクニカル・リードアウト:3025
投票数:187票
ずーっと発行を期待してまっていたのに、中止になってしまし た。 ゲームの関連本なのですが、これがあるのと無いのでは 日本のユーザー楽しめる度合いがものすごく違うのでぜひっ!! バトルテックフ... (2003/07/07) -
機動警察パトレイバー TOKYO WAR
投票数:181票
中学生のときに文庫版を読んだことがありましたが、加筆・修正された「完全版」があることを最近になって知りました。個人的に読みたいだけでなく、平和と戦争について考えさせる教本として、中高生の子供た... (2023/08/02) -
ダブルクロス The 3rd Edition ステージ集 ディスカラードレルム
投票数:177票
オーヴァードアカデミア、エンドライン、陽炎の戦場といった、ダブルクロスの楽しみ方を拡張するステージが多数収録されているので、是非とも多くのプレイヤーに手にしてほしい。定価3200円(税別)に対... (2016/07/07) -
クロちゃんのRPG千夜一夜全4巻+クロちゃんのRPG見聞録
投票数:171票
一応、5冊とも持っていますが、ぼろぼろです。 TRPGの本ですが、この本は雑学知識も豊富に仕入れることができます。 黒田氏自身、あまり表に出ることがなくなってしまいましたが、 この本までも埋も... (2003/12/14) -
新選組風雲録
投票数:170票
土方歳三副長のためなら史実をも曲げる、広瀬先生が素敵です・・・(笑)。 新選組ものでは、何故かあまり触れられない近藤局長と土方副長の絆の強さの描かれ方と、最期まで副長についていてくれた忠助さん... (2003/10/23) -
ソードワールドRPGワールドガイド
投票数:164票
学生の頃夢中で遊んでいたのを思い出しました。SWは、数ある国産TRPGのなかでも良く出来たゲームだと思うので、これからも沢山の人にプレイしてほしいです。世界観を知る事はTRPGを遊ぶ上でとても... (2004/12/11) -
ブラッドソード 全5巻
投票数:161票
日本語版は4巻までしか刊行されず5巻は幻となっている。 また3〜4巻も当時の部数が少なく、現在では転売屋がボッタクリ価格で販売している惨状。 ゲームブックと言うよりTRPGとして非常に評価... (2021/09/04) -
エアロテック
投票数:161票
欲しいです。 「バトルテック」系は他のモノはありますが、エアロテックなしでは、 空戦が全然出来ないです。 (これって、英語版の話ですか?できれば日本語版の方が私良いです。でもできなければ、英語... (2002/06/29) -
復刊商品あり
ねこのめ(全3巻「天秤の錯覚」「羅針盤の夢」「六分儀の未来」)
投票数:157票
子供の頃に何度も読み返していた本で、今でも時々思い出したように読むことがあります。 この本を読むと、自分自身が存在するということ、想う自分がいるということ、存在に誇りを持てるということを強く訴... (2001/07/20) -
ソード・ワールドRPG 西部諸国ワールドガイド
投票数:151票
本棚を整理していたらソードワールド関連の書籍が出てきて、久しぶりに遊びたくなりました。が、この西部諸国ワールドガイドだけが何故か本棚になく、それがなんとも残念で仕方がありません。 是非とも復刊... (2004/03/28) -
復刊商品あり
旅立ち -亜美・終章
投票数:135票
ツイッターで「成人向けラノベを書くならこの本を一度読んで欲しい」と言ってる方が居たので一度読んでみたいと思ったからです。 その方によるとこの作家さんの本が全部絶版していてプレミアムが付い... (2019/10/29) -
まさかな
投票数:133票
『ねこたま』で小林さんに転び,復刊版『ねこのめ』で嵌りました。初期の小林さんの本が,とても好きです。是非ともこの本も読んでみたいんです。この人の,透き通ったガラスのような文章で描かれるSFは…... (2002/09/23) -
ダブルクロス The 3rd Editionデータ集レネゲイズアージ
投票数:127票
最近ダブルクロスをセッションしもっと世界観やエフェクトについて知りたいと思ったのですがこちらが絶版とのことで…。皆様のコメントからも「暴走」「衝動」について本書でもっと知れるということでしたの... (2018/07/25) -
ダブルクロス The 3rd Edition サプリメント ユニバーサルガーディアン
投票数:122票
追加ワークスにエンブレムデータ、GM向けのダブルハンドアウトルールに加え、UGNという組織に関する非常に細かい設定が書かれており、ダブルクロスをやっていく上で絶対必須では無いにしても、プレイの... (2017/11/23) -
グラマリエの魔法家族シリーズ(多分)全七巻
投票数:122票
ファンタジーでありSFであり、バイト先の本屋で入手し学生時代に何度も読み込み、数年後も古本屋でも入手しと何度も読みたくなる中毒性がありました。7巻までで出版が中断されたのがものすごく残念で、既... (2010/07/27) -
彩
投票数:105票
10代の頃、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」という作品がとても好きで、キャラクターデザインを担当されたいのまた先生のイラストも好きになりました。かわいくて、かっこよくて、いきいきしたキャラ... (2024/03/18) -
復刊商品あり
エスカレーション -くりいむレモンより(富士見文庫)
投票数:95票
百合ラノベ古典として名前は聞いたことがありますが、アニメも小説もまだ手に入れてません 希少価値が高いためかちゃんと揃えようとするとそれなりにかかります 是非なんらかの形で入手しやすくなるこ... (2020/05/24) -
食前絶後!!
投票数:92票
独特な文章の使い方や、淡白なのかマイペースなのか、同ジャンルとは異なる雰囲気の、キャラクターとストーリをもう一度楽しみたくなったから。 古本等では数が少ないので、入手に手間がかかってしまう。... (2009/02/18) -
ザンヤルマの剣士 全10巻
投票数:81票
ある意味、エヴァに代表される良くも悪くも他者との関わりを否定する物語とは反対の物語でありながら主人公は碇シンジ系。 でも、踏ん張って血を流しながらがんばる物語です。 今でも、充分楽しめると... (2007/04/11) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
今、日本のオタクメディアは総じて元気が無い。 拡大再生産ばかりで、お決まりの演出や手法に寄りかかっているのだから当然だろう。 さて、バトルテックである。 ロボット方面ばかりがクローズアップされ... (2003/06/19) -
ファンタジーRPGクイズ 1~4
投票数:68票
これが絶版していたとは知りませんでした・・・ あの五竜亭の面々にもはや会えないとは残念でなりません。ダイスとベルの先行きが楽しみだったのに・・・(笑) 是非復刊して欲しいものです。その時はマギ... (2003/03/04) -
復刊商品あり
月刊ドラゴンマガジン増刊号 ファンタジアバトルロイヤル スレイヤーズ VS オーフェン
投票数:59票
ドラマガ増刊号のみでの発売であったため、店頭に並んでいる期間が非常に短く、その時期より後にファンになった者は読めいてないという状況です。また雑誌扱いになるため、古本屋で手に入る確率も低いです。... (2004/12/05) -
VIRTUAL ON CYBER TROOPERS バーチャロン
投票数:59票
掲載当初、情報が少なかったため連載の存在をかなり後になって知ったため入 手できませんでした。なので未だに読んだことがありません;;。何年も内容 が気になっているので是非是非とも復刊を!!オラタ... (2006/07/19) -
アイテムコレクション他TRPGコレクションシリーズ
投票数:54票
本での復刊というより電子書籍での復刊希望です 原本は全部保ってますし、定期的に読み返すくらい好きな創作資料なので、是非後世に残してほしいと思います 特にホラーコレクションのざっくりホラ... (2011/03/13) -
〈卵王子〉カイルロッドの苦難
投票数:53票
大好きでした。冴木先生の代表作なので、せめてこちらだけでも電子化を…。いえ、電子書籍どころかアニメ化して欲しいくらいです…。 (2021/11/05) -
バトルテック「メック戦闘ルール」
投票数:50票
イエサブに少し前まで売っていて、「まだあるから今は買わない」と思っていたら何時の間に… ということで、昔富士見書房からでていたリプレイを何度も読むたびにプレイしたい感が募り、復刊されたらナァと... (2004/07/21) -
創聖のアクエリオン 天翅編
投票数:48票
パチンコのCMで存在は知っていたのですが、最近になり、ようやくアニメを観る機会に恵まれました。もの凄く嵌りました。大変面白かったです。 トーマ様の話が読みたいです。 古本店でも見かけないの... (2008/06/08) -
ダブルクロスThe 2nd Edition ソースブック ハートレスメモリー
投票数:46票
現環境においても重要NPCであるプランナーの過去、また行動理念を知る貴重な機会が収録されているキャンペーンにて判明する為、強く復刊を希望します。 現状の入手手段が中古品取引のみとなっており、... (2022/01/30) -
ソード・ワールドRPG 完全版
投票数:41票
長く使われているシステムなのでとても重宝しています。 しかし一緒にゲームをするために購入を友人に薦めたくとも、絶版状態では薦められません。 SW2.0とは全く別のルールなので、ぜひ復刊して... (2011/09/29) -
バトルテックシナリオ集2グレイ・デス軍団
投票数:40票
やっと小説の4巻を古本屋で見付けて全6巻を読破!こんな危ない戦闘を勝ち残るグレイデス軍団のシナリオをプレイしてみたくなりました。ネットで検索してみるとプレイ人口はまだまだいるんです!!ぜひ再販... (2001/04/07) -
銃と魔法
投票数:38票
高校生時代に初版を買って読んで以来、年に2回は読んでます。 もう本がぼろぼろです。 続刊は、だいぶん前から何時でるのかと期待していたのですが、でたのは違うシリーズ。 そっちも面白かったのですが... (2003/09/24) -
ソード・ワールド2.0 サプリメント プレイヤーズ・ハンドブック フェイダン博物誌
投票数:35票
本書で取り扱っているフェイダン地方は著名な「滅びのサーペント」といった数多くのリプレイやシナリオブック「カースドランド」といった本の舞台に採用されており、ラクシアという世界を知る上で避けて通れ... (2018/01/14) -
ウィザーズ・クエスト
投票数:35票
私が小学生のころに本屋でこの本に出会いました。もともとゲームブックはすきでたくさん読んでいたのですが、こんなにおもしろい作品は他に無いと言っても過言ではないくらいです。最近のすごいグラフィック... (2006/04/07) -
ポートタウン・ブルース
投票数:35票
麻生さんの作品はザンヤルマの剣士でファンになりました。ザンヤルマの剣士、ミュートスノート戦記は古本屋や図書館でも見かけるのですが、この作品だけはどこにいっても見たことがありません。ぜひ読んでみ... (2004/01/08) -
機械じかけの神々(上)(下)
投票数:34票
数年前古本屋で発見し、上巻だけ読んだものの下巻がみつからず、ずっと続きが気になってます。HJ文庫で再販予定との話も聞きましたが、同作者のアレクシオン・サーガが打ち切りになった所をみると、企画は... (2007/11/07) -
『ガープス・ベーシック 第4版 キャラクター』『ガープス・ベーシック 第4版 キャンペーン』全2巻
投票数:33票
レビューにも書かせて頂きましたが、このゲームのシステムは翻訳の質が気にならないくらいに素晴らしいゲームシステムだと思いますし、僕の様な欲張りゲームマスター志願者には持って来いだと思います。ぜひ... (2012/03/04) -
復刊商品あり
魔法使いになる方法
投票数:33票
魔法使いになることは義務と責任もあるってことや、自然と関わりあって生きているってことや、他の生命への責任感を持つここなど、子供達に伝えたいメッセージがいっぱいつまっていたと思います。大人でも共... (2006/11/29) -
ECCELLENTE
投票数:33票
いのまたさんの描かれるキャラクター達。――ティーエも、ラクシも、加賀さんも、今日子さんも、大友さんも……他の皆も、本当に大好きです。ぜひ、もう一度観たいです。 心から、復刊を希望します。よろし... (2004/04/17) -
RPGドラゴン14以降
投票数:33票
カードゲームの流行に飲まれた形で去ったように当時感じつつ、休刊を残念に感じて止みませんでした。TRPGのようなある種、敷居があるゲームジャンルにおいてなくてはならない存在であり、また純粋に面白... (2006/04/10) -
「銃と魔法」「青い炎(銃と魔法2)」
投票数:30票
川崎さんの書かれる話は内容、テンポ等どれをとっても好きですが、やはり一番最初に読んだこのシリーズが一番おもしろかったです。大切に本棚に置いてたつもりだったのですが、引越し等のどさくさにまぎれて... (2004/08/03) -
にっくき土方さま(上)(下)
投票数:28票
中学生のときに友達に借りて読んだことがあります。 最近になってこの本の存在を思いだし、本屋に行くたびに探してたんですが、まさか絶版になっていたとは…。 新選組にまだそこまではまっていなかった時... (2001/11/23) -
「探索の魔石」シリーズ全6巻
投票数:27票
やはり途中から発売中止になっていたのですね…。 当時見つからず涙していた記憶があります。 ドラマチックな展開、ストーリー性、読みやすさ… 言うことなしの小説です。 ぜひ今度は全6巻まとめて読み... (2003/09/26) -
ドラゴンランス・ファインアート 異界の扉
投票数:27票
素晴らしい原作を裏切らない素晴らしいアートの数々。想像力豊かな高校時代でさえ衝撃を受けた、壮麗な世界の広がり。まだまだ「ファンタジー小説・RPG」が一部の愛好家たちだけのものであった当時、この... (2003/11/13) -
ダークソード
投票数:27票
ドラゴンランス、邪空の王などを読んで前の本も読みたくなりま した。古本をさがしましたが、なかなか全巻そろわないのでとて も残念です。どうしても読みたい!!と言う気持ちが強いので復 刊してもらえ... (2003/04/04) -
封仙娘娘追宝録 全16巻
投票数:24票
この名作が絶版なんてありえない。 奇をてらったように見せかけて綿密に張られた伏線。軽妙洒脱な会話。最全盛期の富士見においてすら異色の主人公。 ろくごまるに先生をおいて、一体どこの誰が料理に... (2016/01/17)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!