復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「佐藤明」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング0件

復刊リクエスト20件

  • バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    バロック・アナトミア―フィレンツェ“ラ・スペコラ”博物館の解剖学蝋人形

    【著者】佐藤明

    投票数:94

    本物の死体を展示している解剖展覧会より、ラ・スペコラの蝋人形の方が美しいと感じてしまう。学術と芸術の違いでしょうか。 ラ・スペコラ展が日本で開催されることは難しいと思うので、是非、復刊してほし... (2004/01/31)
  • 相撲の歴史

    相撲の歴史

    【著者】池田雅雄

    投票数:3

    相撲ファンとして資料価値の高さに期待大 (2017/07/29)
  • ばら百花

    ばら百花

    【著者】斉藤民哉・鈴木省三

    投票数:3

    この本の存在を知りませんでした。 ぜひ、読みたいです。 (2006/10/19)
  • 犬の世界

    犬の世界

    【著者】今泉吉晴

    投票数:3

    豪華な執筆陣です。写真製版は現状のままでも特に問題なし。 (2006/07/08)
  • 薔薇幻視

    薔薇幻視

    【著者】中井英夫

    投票数:3

    中井英夫入門にうってつけの作品であり、価格ゆえに購入を逡巡している方にお薦めしたい。また、復刊の際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 狂言をたのしむ

    狂言をたのしむ

    【著者】小林責

    投票数:2

    素晴らしい狂言入門書です。「狂言百番」とともに復刊して欲しい。また、その際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28)
  • 日本人の顔

    日本人の顔

    【著者】椿宏治

    投票数:2

    かなり興味あり。 (2006/07/23)
  • ワイン 七つの楽しみ

    ワイン 七つの楽しみ

    【著者】なだ いなだ

    投票数:2

    写真頁で紹介されていた1865年物のアルマニャックに思わず眼がいってしまいました(笑)復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/04)



  • ぼくだけのパリ

    【著者】なだ いなだ

    投票数:2

    なだ氏の貴重なパリ談義、若い方に読んで欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 香りへの旅

    香りへの旅

    【著者】中井英夫

    投票数:2

    中井英夫入門にうってつけの作品であり、価格ゆえに購入を逡巡している方にお薦めしたい。また、復刊の際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/21)
  • 能をたのしむ

    能をたのしむ

    【著者】増田正造・戸井田道三

    投票数:2

    現在多数の入門書が出ていますが、本書はそれらに吾していささかも引けをとらない素晴らしいものです。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/04/16)



  • 洋酒のはなし

    【著者】藤本義一・梅田晴夫

    投票数:2

    味わいのある良い本です。広告を含め、写真図版も素晴らしい。 なお、著者はワイン研究家の藤本氏で、作家の藤本義一氏ではありません。念のため。 (2006/03/18)
  • ウィーン幻想

    ウィーン幻想

    【著者】佐藤明

    投票数:1

    衣擦れの音が聞えてくるような写真集です。 (2006/08/30)
  • 宇宙を観た人 コペルニクスからアインシュタインまで

    宇宙を観た人 コペルニクスからアインシュタインまで

    【著者】中村誠太郎

    投票数:1

    著者がレッシング氏の写真の素晴らしさに触発されて本書の執筆を決意したと述懐されているとおり、写真頁がとにかく素晴らしい。星を見上げる機会の多い夏にぜひ読んで欲しい一冊です。できれば写真製版を向... (2006/08/03)
  • 大相撲

    大相撲

    【著者】高橋義孝・北出清五郎

    投票数:1

    写真頁の力士の顔ぶれが懐かしい。名解説者、神風氏を知らない世代にもぜひ読んで欲しい。写真製版を向上させて欲しい。 (2006/08/03)
  • 能の歴史

    能の歴史

    【著者】小林責・増田正造

    投票数:1

    名著です。ぜひ復刊して欲しい。また、その際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28)
  • 能のデザイン

    能のデザイン

    【著者】増田正造

    投票数:1

    「能をたのしむ」と並ぶ名著です。ぜひ復刊して欲しい。また、その際には写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/28)
  • おしゃべりフランス料理考

    おしゃべりフランス料理考

    【著者】なだ いなだ

    投票数:1

    なだ氏のフランス談義はユニークで、また読み返したい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/07/04)
  • 世界の旅客機

    世界の旅客機

    【著者】木村秀政

    投票数:1

    木村氏の遺産は後世に残して欲しい。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/06/24)
  • 西洋雑学案内 全2巻

    西洋雑学案内 全2巻

    【著者】春山行夫

    投票数:1

    現在の出版コードに抵触しそうな記述がありますが、何らかの形で残して欲しいものです。復刊の際は写真製版を向上させて欲しい。 (2006/03/06)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!