復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 7ページ

ショッピング102件

復刊リクエスト1,247件

  • 地球巡礼

    地球巡礼

    【著者】ロバート シェクリィ

    投票数:15

    シェクリィはハヤカワから出ている『異色作家短編集』しか読んでいないが、奇想天外でロマンティックな作品を書かせたら一級だと思った。現在日本で入手可能なシェクリィの作品はほんの数冊しかないが(もと... (2003/06/18)
  • みんなが手話で話した島
    復刊商品あり

    みんなが手話で話した島

    【著者】ノーラ・エレン・グロース

    投票数:14

    村手話,島手話の研究の発端となった舞台. 「そういや,あいつはろう者だったな」と島民がふと思いつくように答えるほど,誰もが手話を使っていたという. 手話言語法が盛んになっている昨今,真の「... (2016/05/05)
  • 越境
    復刊商品あり

    越境

    【著者】コーマック・マッカーシー

    投票数:14

    コーマック・マッカーシーの数ある作品で最初の出会いは、『血と暴力の国』が最初です。引用符の付かない独特の語り口には驚きましたが、内容の深い味わいに読書の喜びを感じました。絶版になってしまったこ... (2008/03/30)
  • フォックス家の殺人
    復刊商品あり

    フォックス家の殺人

    【著者】エラリイ・クイーン

    投票数:14

    是非読んでみたいです。復刊を希望いたします! (2012/10/22)
  • 伝道の書に捧げる薔薇
    復刊商品あり

    伝道の書に捧げる薔薇

    【著者】ロジャー・ゼラズニイ

    投票数:14

    粒ぞろいの短編集で、ゼラスニイの華麗な文体が存分に堪能できます。 完成度からしても品切れというのは納得しがたいものがあります。自分も古書店を回ってやっと手に入れたので……。 特に表題作... (2008/04/08)
  • 妖魔の騎士

    妖魔の騎士

    【著者】フィリス・アイゼンシュタイン

    投票数:14

    ぼくの父は誰だ!? という、裏表紙の紹介文は、現代の日本が抱えている「ある問題」に通じるものを感じます。 と、そう思うのは現代のご時世にたまたま符合するからで、本当はそういう理屈は抜きにして... (2010/10/21)
  • 赤い箱

    赤い箱

    【著者】レックス・スタウト

    投票数:14

    ぜひ復刊を!!! あらすじ紹介 一流の洋装店で、モデルが毒殺された。 同じ菓子を食べた他のモデルたちは無事だというのに。 さらに、重い腰をあげて調査を始めたばかりのウルフを仰天させる事件が... (2007/03/26)
  • 夢みる宝石
    復刊商品あり

    夢みる宝石

    【著者】シオドア・スタージョン

    投票数:14

    近年再評価され各社から書籍刊行中のスタージョン。見事に波に乗ってはまってしまいました。 amazonのユーズド商品で買えますが、文庫に何千円もというとちょっと手が出せません。レビューなどを見て... (2006/01/21)
  • 鉄の夢

    鉄の夢

    【著者】ノーマン.スピンラッド /著 荒俣 宏/訳

    投票数:14

    私が小学生の頃,近所の書店で購入を迷った日を今でも 思い出します。 当時は,これといった理由はなくすぐ横に陳列されていた 他の文庫本を購入したのですが,あの日この書籍を選択し ていればと,大げ... (2004/06/23)
  • さあ、気ちがいになりなさい
    復刊商品あり

    さあ、気ちがいになりなさい

    【著者】フレドリック・ブラウン 著 / 星新一 訳

    投票数:14

    星新一のファンですが、海外SFの訳はこれが最初のものだったと記憶しています。ブラウンは星と同様にショートショートの名手です。私は、日本で発売されていたブラウンのSF短編集はすべて読みたいと思い... (2004/03/19)



  • 宇宙知性チョッキー

    【著者】ジョン・ウィンダム

    投票数:14

    以前所有して何度も読んでいましたが、引っ越しで紛失してしまいました。ぜひ復刊して欲しいと思います> (2008/08/02)
  • モラヴィア傑作選・全10巻

    モラヴィア傑作選・全10巻

    【著者】アルベルト・モラヴィア

    投票数:14

    モラヴィアのような素晴らしい作家の作品があまり読めないのは残念なことでしかない。ちょっとした風が吹いて一気に広がれば、日本の色んな作家たちに影響を与えるかもしれないのに、このままでは種火が少な... (2019/01/20)
  • 地球の記憶

    地球の記憶

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:14

    電子書籍版での復刊希望。 さらに、3巻目以降、シリーズ完結までの翻訳も希望。 (2013/11/03)
  • 白鹿亭綺譚

    白鹿亭綺譚

    【著者】アーサー・C・クラーク

    投票数:14

    高校時代に毎日少しずつ立ち読みして、読んだ気になっていたのだけど、今ではすっかり内容を忘れてしまいました。 懐かしいし、また読みたいです。 (2006/08/29)
  • 黒衣の花嫁

    黒衣の花嫁

    【著者】コーネル・ウールリッチ

    投票数:14

    かつて読んだことがあるミステリーがことごとく絶版になり、こういった今でもわくわくしながら読める作品はぜひ復刊してほしいので。 (2018/07/18)



  • 宇宙恐怖物語

    【著者】グロフ・コンクリン編

    投票数:14

    アシモフの物で、読んでない物は読んでみたい。 (2005/12/31)
  • 光と闇の姉妹

    光と闇の姉妹

    【著者】ジョイン・ヨーレン/井辻朱美

    投票数:14

    「絶賛する声」と「概要」を見て、 井辻朱美さんの訳した本ならば・・・と思い、 このサイトに登録し、投票しました。 住んでいる市内のどの図書館にもないし、 オークションにも出ていない... (2011/02/11)
  • グループ

    グループ

    【著者】メアリー・マッカーシー

    投票数:14

    すばらしい小説です。小説の底力を見せつけられました。1930年代研究が流行している現在、歴史の描き方とその時代の持つ広がり・深さを体感できる小説として、今こそ読まれるべきでしょう。所蔵している... (2003/01/26)
  • オズへ続く道

    オズへ続く道

    【著者】ライマン・フランク・ボーム

    投票数:14

    ハヤカワ文庫 オズシリーズはいつまでも子供達に読んでもらいたいたい名作だと思います。 イラストがまた新井苑子さんでとても気に入っていました。 最近は古本屋でも手に入れられなくなってきていて、残... (2004/01/14)
  • 土曜日ラビは空腹だった

    土曜日ラビは空腹だった

    【著者】ハリイ・ケメルマン

    投票数:14

    ハリィ・ケメルマンの「ラビ」シリーズで、この1冊だけまだ手に入っていません。 古本屋めぐりにも限界があるし、名作をいつまでも廃刊としたままの状態に憤りも覚えます。 是非、復刊をお願いしたく... (2007/04/22)
  • 異次元を覗く家
    復刊商品あり

    異次元を覗く家

    【著者】ウィリアム・ホープ・ホジスン

    投票数:14

    「幽霊狩人カーナッキ」と「海ふかく」は読んだのですが、これは未読なので読みたいです。鏡明か誰かが昔紹介していて(雑誌・幻想文学でだったかな?)それ以来古本でも探しているのですが、全くお目にかか... (2004/02/12)
  • パンチとジュディ

    パンチとジュディ

    【著者】カーター・ディクソン

    投票数:14




  • ダイヤモンド密輸作戦

    【著者】イアン・フレミング

    投票数:14

    新書版サイズのを読んだことがありますが、とてもおもしろく一気に読んでしまいました。訳が井上一夫氏のせいか、007の小説を読んでいるような感じで、原作でもよく調査報告のような部分がありますが、同... (2006/06/03)
  • 煙草屋の密室

    煙草屋の密室

    【著者】ピーター・ラヴゼイ

    投票数:14

    ただただ読みたいからです! (2004/06/07)



  • 屠殺場5号

    【著者】カート・ヴォネガットJr/伊藤典夫訳

    投票数:14

    『スロータハウス5』で検索していたので危うく見逃すところで した。この本が読めないなんて不幸だ、と映画『フットルース』 の中でケヴィン・ベーコン君も言ってます。 ヴォネガットの世界中にあたえた... (2002/02/11)
  • クローム襲撃

    クローム襲撃

    【著者】ウィリアム・ギブスン

    投票数:13

    ギブスンのスプロールシリーズは、何時でも誰でも手に入れて読める状態であるべき。 内容のことをひとまず置いておくとしても、それくらいの文化史的価値は有るはず。 むしろなぜ品切れ状態? ... (2015/06/15)
  • 宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    宇宙英雄ローダン・シリーズ全巻

    【著者】シェール&ダールトン他多数

    投票数:13

    学生の頃に挑戦しようとしたが、結局読めずそのまま20年以上たってしまいました。最近急に読みたくなり1巻から読もうと思ったら、購入できませんでした。こういった素晴らしい本はぜひ新刊で読めるように... (2012/05/01)
  • ナイチンゲールは夜に歌う

    ナイチンゲールは夜に歌う

    【著者】ジョン・クロウリー

    投票数:13

    古書店で入手し、すべての作品を読んだが、とても質の高い短編集なので。またいまは亡き浅倉久志氏の名訳も捨てがたいです。 (2010/10/15)



  • 運転席

    【著者】ミュリエル・スパーク

    投票数:13

    私は大学で英米文学科に所属しており、イギリス小説を専攻しています。そこで、Muriel Sparkと出会い、卒業論文のテーマとしました。私の実力では、最初から英語で読むと時間がかかりすぎてしま... (2011/05/19)
  • 縹緲譚
    復刊商品あり

    縹緲譚

    【著者】今日泊亜蘭

    投票数:13

    めっちゃ興味ある。 (2016/07/07)
  • リンカーンの夢

    リンカーンの夢

    【著者】コニー・ウィリス

    投票数:13

    「航路」「ドゥームズデイ・ブック」を続けて読み、ウィリスの書く言葉に力を感じた。この二冊を読んでいて何度も心に響くセリフがあった。ウィリスに惚れたと思う。私の子供が本を読むようになったら紹介し... (2003/08/10)
  • 破局

    破局

    【著者】ダフネ・デュ・モーリア

    投票数:13

    世界一、小説のうまい小説家です。この本を皮切りに全作品刊行しましょう!レベッカの作者というだけで、実績や実力に比べ評価も知名度も低すぎます。かならず、波が来ると思いますので今のうちに。特に短編... (2005/09/15)
  • 前世再生機

    前世再生機

    【著者】キース・ローマー

    投票数:13

    舞

    以前持っていたのですが、引っ越しを重ねるうちに紛失してしまい、既に絶版だったため、再購入できなかったのです。一人の冴えない探偵が、依頼者の日記の謎を説いていくうちに、一つの惑星の王国を復活の鍵... (2003/10/09)
  • タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    タイム・パトロール 時間線の迷路(上下)

    【著者】ポール・アンダースン

    投票数:13

    続編も読みたい! (2004/05/27)
  • 大宇宙の守護者

    大宇宙の守護者

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:13

    一度読んでみたいと思っていたから (2004/10/17)
  • 反逆の星

    反逆の星

    【著者】オースン・スコット・カード

    投票数:13

    若い頃、繰り返し見ていた夢とそっくり似ているエピソードがたくさん含まれていて、初めて読んだ時びっくりしました。 彼の作品の中では人気はないのかもしれませんが、そういう点でとても思い入れのある作... (2004/09/10)
  • ワールズ・ベスト(全4巻)

    ワールズ・ベスト(全4巻)

    【著者】ドナルド・A・ウォルハイム&テリー・カー編:

    投票数:13

    読んでみたい (2012/09/24)
  • 大いなる惑星

    大いなる惑星

    【著者】ジャック・ヴァンス

    投票数:13

    ジャックヴァンスはあまり知られていないのですね。昔、読んだことがあります。最近、竜を駆る種族が復刊されましたが、これを機会にして復刊して欲しいです。 (2006/11/29)
  • 雪の女王(上)(下)

    雪の女王(上)(下)

    【著者】ジョーン・D.ヴィンジ

    投票数:13

    現在持っているのですが、何回も読んだのでぼろぼろになった。 壮大なスケールなSFファンタジーだと思います。ロマンチックな ストーリーでドキドキしながら読みました。漫画化したら、一般 にも受ける... (2004/05/10)
  • 螺旋階段

    螺旋階段

    【著者】M・R・ラインハート

    投票数:13

    子どもの頃、抄訳を読んだのですが 完訳版が読みたくて探していました (2007/01/27)



  • アイスワールド

    【著者】ハル・クレメント 小隅黎・訳

    投票数:13

    この本は実は持ってます。かなり旧いモノです。と言うわけで、おそれおおくて何度も読めません(でも10回は繰り返して読んでますが・・・)。新規で復刻すれば、速攻で買いですね。20回以上繰り返し読む... (2003/08/25)
  • 贋作展覧会

    贋作展覧会

    【著者】トーマ・ナルスジャック

    投票数:13

    面白そうです。ぜひ復刊を!!! (2007/02/20)
  • ヤミナベ・ポリスのミイラ男

    ヤミナベ・ポリスのミイラ男

    【著者】梶尾真治

    投票数:13

    昔、新刊案内で知って書店で書名を何度も言わされ、さすがに恥ずかしくなったことを思い出します。そうしてやっと手に入れたのに、度重なる引越しで行方不明になってしまいました。悲しいです。文庫でもかま... (2002/10/31)
  • 宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉

    宇宙大作戦 ファースト・ミッション〈下〉

    【著者】斎藤 伯好 (翻訳)

    投票数:13

    数年前に集めなおしたときに入手できませんでした。最初のミッションがどうだったのか、とても気になります。どうしても読みたいです。復刊をぜひともお願いします!できたら宇宙大作戦シリーズ全巻を、”復... (2009/07/02)
  • ナポレオン交響曲

    ナポレオン交響曲

    【著者】アンソニー・バージェス

    投票数:13

    日本でももっと読まれていい作家だと思います。 ぜひ復刊してください。 (2007/05/07)
  • 地球人よ故郷に帰れ

    地球人よ故郷に帰れ

    【著者】J・ブリッシュ

    投票数:13

    今をときめく鶴田一郎氏の表紙絵が素晴らしい文庫版でした。巻を重ねるごとにスケールが大きくなり最後は予想をうわまわる神話的な結末でありました。物語の壮大さに加えて、登場人物の内面もよくえがかれて... (2002/06/02)
  • 11の物語

    11の物語

    【著者】パトリシア・ハイスミス

    投票数:12

    映画Perfect Daysを観た。権利の関係で無理だと思うけどカバーそのままで復刊したら嬉しい。 (2024/01/27)
  • 風の十二方位

    風の十二方位

    【著者】アーシュラ・K・ル・グィン 著 / 小尾芙佐 訳

    投票数:12

    MOZUというドラマで知りましたが、調べてみたら萩尾望都さんが漫画化している作品も書いている作家であることも知り、読みたくなりました。 ネット検索したら中古で5,800円から販売(2014/... (2014/10/25)
  • ファイト・クラブ
    復刊商品あり

    ファイト・クラブ

    【著者】チャック・パラニューク

    投票数:12

    カルト的人気があるから そこそこの需要があると思うのになぜか絶版なので、 是非復刊を希望します。 欲出せば、もう十年くらいたってんだから あとがき・解説を足した決定版を付けてほしい... (2012/03/31)
  • ハイーライズ

    ハイーライズ

    【著者】J・G・バラード

    投票数:12

    20世紀文学の大巨人バラードの各作品は復刊されるべき。 (2011/01/28)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!