復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ

ショッピング609件

復刊リクエスト2,955件

  • すてきにへんな家
    復刊商品あり

    すてきにへんな家

    【著者】タイガー立石

    投票数:55

    小3の息子が、夏休みの自由研究で、世界のおもしろい家について研究(?)したのがきっかけで、この本の存在を知りました。存在を知ったはいいが絶版……親の私が見たくてたまりません。皆さんのコメントを... (2006/08/17)
  • けんこうだいいち
    復刊商品あり

    けんこうだいいち

    【著者】マンローリーフ作 わたなべかずお訳

    投票数:55

    子供の頃このシリーズはとても気に入ってる本でした。 ふとしたことから思いだし洋書の方も含めて探してみましたが、手に入れることはできませんでした。 もう一度是非読みたいのでシリーズでの復刊をお願... (2002/10/01)
  • みどりのはしご
    復刊商品あり

    みどりのはしご

    【著者】安房直子 作 / 黒井健 絵

    投票数:54

    子どもが産まれました。 大好きだった絵本が読ませたいと思いました。 スーパーでエシャレットを見るたびに、この絵本を思い出してついつい買ってサラダを作ってしまいます。 そう言えば今... (2014/03/05)
  • ももちゃんねずみのくにへ

    ももちゃんねずみのくにへ

    【著者】松谷みよ子(文)・堀内誠一(絵)

    投票数:54

    子供の時に何度も読んだもので、自分の子供にも読ませたいと思って 調べたらすでに絶版とのことでした。こちらを知りもう一度発売されるのを待ちたいと思います。とても良いお話ですので他の方にも読んで... (2014/09/08)
  • よるのびょういん
    復刊商品あり

    よるのびょういん

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長野重一 写真

    投票数:54

    白黒二色の地味な絵本ですが、それが夜の病院の雰囲気をよくうつしとっています。実はうちの子は持病があって夜の病院にいくことも多いのですが、何か感じるところがあるのかなあ・・、「また図書館で借りて... (2005/06/13)
  • もじゃもじゃペーター
    復刊商品あり

    もじゃもじゃペーター

    【著者】ハインリヒ・ホフマン 著 / 飯野和好 絵

    投票数:54

    小学生の頃読んだ本だったと思いますが、飯野和好さんの強烈な挿絵を凄く覚えています。母親に欲しいとねだりましたが、買って貰えず悲しい思いをしました。最近になって街で飯野さんの挿絵の文庫の表紙を見... (2007/02/25)
  • 理想のママのつくりかた

    理想のママのつくりかた

    【著者】森野さかな

    投票数:53

    癒されながら読める本をと思い、ずっと友人たちへの出産祝いにプレゼントしていました。子育て支援で若いママ達にプレゼントしようと思ったら(--;注文できない。超・ショックでした!是非、是非、復刊し... (2008/07/02)



  • 復刊商品あり

    そらまめくんとながいながいまめ

    【著者】なかや みわ

    投票数:53

    最近そらまめくんにはまってしまった主婦です。 いろいろネットなどで見たんですがこの本は一般にもう出回っていません。 ベッドとめだかのことぼくのいちにち(予約しました)はあるので どうしてもこれ... (2006/06/19)



  • せかいにパーレ ただひとり

    【著者】シクスホード/作  西郷竹彦/文  太田大八/絵

    投票数:53

    小学一年の頃に、毎晩のように母に読んでもらっていました。 何度読んでもワクワクして うらやましい気持ち、寂しい気持ちで複雑な感情を味わったものです。 表紙や中の絵も鮮烈な記憶として残ってい... (2017/10/30)
  • いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
    復刊商品あり

    いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)

    【著者】やなせたかし

    投票数:53

    シリーズ通してとても大好きなのですが、昔の作品で今はもう手に入らない事、また単行本化もされてないとお聞きして、せっかくの素敵な原点作品をもっと色んな方々の目に触れる機会があってもいいんじゃない... (2014/06/09)
  • もりのおばけ
    復刊商品あり

    もりのおばけ

    【著者】かたやまけん(片山健)

    投票数:53

    「小さい頃のすごく怖かった絵本!!!!」として ず~~~~~~っと強く記憶に残っている本です。 子供ができて読んでやったら(3歳)、怖がっているにもかかわらず、何度も何度も読んで欲しがりま... (2009/06/30)
  • かえるのごほうび
    復刊商品あり

    かえるのごほうび

    【著者】木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト

    投票数:52

    「鳥獣戯画」は、漫画の発祥だといわれている絵巻物ですが、絵がお話を語る、絵本の起源でもあると思います。それを絵本にしてしまったこの本はどうしても手に入れたい1冊です。 子どもの頃、博物館で見... (2010/09/19)



  • 赤毛のアンのお菓子絵本

    【著者】ドナルド・ヘンドリックス

    投票数:52

    小学生の頃、この本を持っていました。 今と違って、この本に載っているお菓子の材料がなかなか手に入らず、 作れなくて悔しい思いを何度もした記憶があります。 最近娘が赤毛のアンにぞっこんで、ならば... (2006/10/04)
  • ふしぎなやどや
    復刊商品あり

    ふしぎなやどや

    【著者】長谷川摂子、井上洋介

    投票数:52

    素晴らしい本だと思います 長谷川摂子さんの文が楽しく  ドキドキするし  井上洋介さんの絵がとても 素晴らしく  たくさんの子ども達に 聞いて・読んでほしいです 図書室にあれぼい... (2024/05/26)



  • トウィンクルさんの店

    【著者】高柳佐知子

    投票数:52

    「エルフさんの店」が大好きです。昔買ったものも復刻版も持っています。 最近、「トゥインクルさんの店」のことを知りました。「エルフさんの店」に前になかった内容があるな、とは思っていたのですが…... (2013/06/26)
  • トントン・マプチのおはなしクッキング

    トントン・マプチのおはなしクッキング

    【著者】のもりけいき

    投票数:52

    小さい頃から大好きな絵本でした。 私は来年から社会人になるのですが、働くようになったら全巻購入したいと常々思っていました。 発売中止はとても残念でなりません。 料理の作り方だけではなく、買... (2006/01/13)
  • おさむ、ムクション

    おさむ、ムクション

    【著者】長谷川集平

    投票数:52

    描いた本人です。この絵本が長らく消されちゃってるためにぼく はずいぶん誤解されているところがあるような気がします。こう いう、のほほんとしたところもあるんですけどね。印刷を昔「赤 胴鈴之介」の... (2003/08/24)
  • リリックス 1・2

    リリックス 1・2

    【著者】森雅之

    投票数:52

    森雅之さんの本は、小さなころから父が買い揃えていたのを読みふけっていました。美しさと切なさや寂しさは、一緒に存在していると、森さんの本で知ったように思います。このリリックスは、家にあったのにい... (2004/07/14)
  • アステカの少女

    アステカの少女

    【著者】畑山博

    投票数:51

    小学生のころ読みましたが、異様な臨場感に浸り込んでアステカの世界に魂を引き抜かれました。 本作は本格ファンタジーでありながら、冒険ミステリでもあります。 謎が開示されたとき、知恵熱が出そう... (2019/09/15)



  • 青いドッグフーズ

    【著者】長谷川集平

    投票数:51

    長谷川氏の作品には、ブルースがある。 「青いドッグフーズ」というタイトルには、その影が強く表現されている。 大人向けに描いたというだけあって、ほかの氏の作品とは違った深さをこの作品には感じてい... (2005/01/19)
  • あかいりんご

    あかいりんご

    【著者】中野弘隆

    投票数:51

    小さい頃読んでもらって、大人になったら、子供ができたら買いたかった本。 絶版を知ってショックを受けています。 どおりで、リサイクルでも見つからず、ネットでも有力な情報が無いに等しいことが分... (2022/08/19)
  • シナの五にんきょうだい

    シナの五にんきょうだい

    【著者】石井桃子訳 ・ ビショップ文 ・ ヴィーゼ絵

    投票数:51

    子どものころに持っていた石井桃子さん訳を無くしてしまい、仕方なく瑞雲社版を購入しました。 しかし矢張り福音館書店版の文章が忘れられず図書館を探しましたが見つかりません。 同じお話なのに... (2013/04/05)
  • にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
    復刊商品あり

    にゃんこちゃんえほん 全`5´巻

    【著者】東 君平

    投票数:50

    うれしい~。 欲しいと思っていたのはわたしだけではなかったのね。 何と言っても『ぼりぼりにゃんこ』です。 この絵本が私の手元に来るなんて~。 うちの図書館では、閉架書庫にしまわれて... (2014/05/20)
  • あさですよ よるですよ
    復刊商品あり

    あさですよ よるですよ

    【著者】かこさとし

    投票数:50

    保育園でいつも読んでいた絵本です。卒園してからずっと忘れていました。大人になり、子供たちへ絵本を贈る機会も増えてきたときに、そういえば自分が夢中になっていた絵本は…と思い出し、おぼろげな記憶か... (2016/12/17)
  • 黒ねこジェニーの誕生日
    復刊商品あり

    黒ねこジェニーの誕生日

    【著者】エスター・アベリル

    投票数:50

    福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21)



  • スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻

    【著者】リチャード・スキャリー

    投票数:49

    子供のころ、父とははからわたしと妹にプレゼントしてくれた本です。 寝る前によんでもらったり、妹たちと読んだり。 小さなころに思い出には必ずといっていいほど 自分の近くにありました。 残... (2013/05/10)



  • 北川想子の画集、作品集

    【著者】北川想子

    投票数:49

    北川草子さんの短歌に2020年に出逢いとても好きです。ネットで検索してノートに集めています。描かれていた絵も素敵で一目惚れしました。しかし本や画集を実際に手にすることができません。復刊した本を... (2020/12/03)
  • えばなしのほん

    えばなしのほん

    【著者】早川元二

    投票数:49

    幼稚園のころ、なんどもなんども繰り返し読みました。本はぼろぼろになり、その後、処分されました。その後、よく読んでくれた母がなくなりました。子供ができ自分が親となり読み聞かせたく、題名もわからず... (2007/02/13)
  • ふしぎなえぷろん

    ふしぎなえぷろん

    【著者】谷真介 作 / 小出保子 絵

    投票数:48

    30年以上前の私が小学一年生の時、初めて読書感想文で書いた本でした。何故か学年の一人に選ばれ、学校の文集に巻頭で載せられた記憶があり、私の娘にも読ませようと思って検索したら絶版とは…!内容は殆... (2017/04/23)



  • 水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)

    【著者】A・コレノ:作 波多野未記:訳

    投票数:48

    半世紀も前、小学校の図書室で読んだ本です。長い年月の中、ふとしたきっかけに度々この本の名前が記憶の沼の中から甦ります。でも内容は今一つ思い出しきれず、モヤモヤしたままで靄の中の宮殿になっていま... (2021/11/19)
  • まどのそとのそのまたむこう
    復刊商品あり

    まどのそとのそのまたむこう

    【著者】モーリス・センダック

    投票数:48

    センダックのすばらしい絵本をわきあきこさんの訳で復刊お願いしたいです。 『まどのそとのそのまたむこう』が必要です。 (2020/04/18)
  • えをかく
    復刊商品あり

    えをかく

    【著者】谷川俊太郎 作 / 長新太 絵

    投票数:48

    現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26)
  • ももの里

    ももの里

    【著者】毛利まさみち

    投票数:47

    偶然図書館で見つけこれは面白い!と思い、読み聞かせをしている小学校で4年生に読みました。話しの終わりで大盛り上がりとなり、教室を去ったあとも物語の余韻に浸るクラスの様子に私も幸せな気分になりま... (2017/06/18)
  • 七いろのはなびら

    七いろのはなびら

    【著者】カターエフ:作 西郷竹彦:文 太田大八:絵

    投票数:46

    私がまだ小学生の低学年だったころ、幼馴染の男の子のお母さんがたしか引っ越しされる際にプレゼントしてくださった絵本で、小さいころ一人で時々思い出してはよく見ていました。色使いが不思議で絵がなんと... (2014/05/12)
  • 24にんのわらうひとともうひとり
    復刊商品あり

    24にんのわらうひとともうひとり

    【著者】谷川俊太郎 著 / 堀内誠一 絵

    投票数:46

    知り合いから聞いてきたのですが、 なにか気になったので投票することにしました。 なかなか興味深い内容なのでぜひとも復刊して欲しいです。 復刊した際にはぜひとも読んでみようと思います。 いまから... (2001/11/23)
  • ポケット・ストーリー 1・2・3

    ポケット・ストーリー 1・2・3

    【著者】森雅之

    投票数:46

    kkd

    kkd

    「天文ガイド」誌の連載で、森さんのファンになりました。 毎月たった一ページだけのシンプルな絵でしたが、 まるで知り合いからもらった絵葉書みたいな優しい絵と言葉に、 いっぺんで好きになってしまっ... (2004/02/14)
  • スキャーリーの絵本全8巻

    スキャーリーの絵本全8巻

    【著者】リチャード・スキャーリー

    投票数:45

    子供の頃に大好きだったリチャード・スキャーリーの絵本。来年産まれる自分の子供にも読ませたいのに、ほとんどが絶版となっていて悲しいです。何十年経っても色褪せず面白かったと思える本なので、ぜひ復刊... (2009/09/23)
  • どんぐりぼうやのぼうけん

    どんぐりぼうやのぼうけん

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:45

    図書館から借りてきました。子供が大変喜びまして、「よんで」とせがむのですが、そうそう借りるわけにもいかず、、、それに引っ越してしまい、図書館にもなかなかいけない状況です。 ぜひ復活することを、... (2001/06/22)
  • 私はネコが嫌いだ。

    私はネコが嫌いだ。

    【著者】よこた だいすけ

    投票数:44

    ビレッジヴァンガードのうるさい店内で立ち読みして号泣してしまいました。 買おうか迷って、数日おきに立ち読みに通っては涙を流し・・・でもそのうち店内から消え、後に絶版になったと知り買っておくべ... (2011/05/12)
  • くらーいくらいおはなし

    くらーいくらいおはなし

    【著者】ルース・ブラウン

    投票数:44

    図書館で借りて読んだ、大好きな本です。どうしても欲しくて、洋書の方だけでもと買いましたが、やはり日本語版が欲しいですね。 (2025/04/13)
  • おんなのことあめ
    復刊商品あり

    おんなのことあめ

    【著者】ミレナ・ルケソヴァ/文、ヤン・クドゥラーチェク/絵、たけだゆうこ/訳

    投票数:44

    とにかく美しい絵本です。 チェコの作家らしい美しい色彩と造形で、 雨の情景をとても豊かに描いていて 表現力の深さを感じます。 雨一つにこれだけの表現ができるんだって事をちいさな... (2011/06/07)



  • きりのカーニバル

    【著者】たむらしげる

    投票数:44

    こどものとも477号のものを持っていたのですが、 あまりに何度も読み返したせいでボロボロになってしまいました。 新しいものを購入しようとした際、入手不可となっていることを知り大変残念に思い... (2010/02/12)
  • おふろ

    おふろ

    【著者】山元護久 文 / 加藤晃 絵

    投票数:44

    昔、借りた本で、気に入って、全頁にわたって 写真を撮ったりしました。 先日、偶然に話題が出て、写真を捜したところ、 出て来ました。サービス判で、茶色く色あせています。 風呂釜式で、木の... (2010/02/23)
  • まどべのおきゃくさま

    まどべのおきゃくさま

    【著者】中江嘉男、上野紀子

    投票数:44

    するっと別世界に連れて行かれて、感覚がひっくり返されるような不思議な気持ちになって、ちょっとぞっとする、素晴らしい絵本です。 「ぞっとする」ことは凄く大事なことだと、私は思うのです。 作者... (2009/04/16)
  • 三コ
    復刊商品あり

    三コ

    【著者】斎藤隆介

    投票数:44

    斉藤隆介さんの絵本は、他のお話は知っていましたが 「三コ」は読んだことがありませんでしたので よい本だと知人に聞いて、ぜひ復刻していただきたいです。 絵本は、子どもだけでなく大人にとっても ... (2006/03/25)
  • どうぶつたちのおかいもの
    復刊商品あり

    どうぶつたちのおかいもの

    【著者】渡辺茂男・太田大八

    投票数:43

    子供のころにだいすきで何度も読んだ絵本です。 絵も内容もとてもかわいい、ほのぼのしたものだったと記憶しています。 自分にいつかこどもが生まれたら、ぜひ読ませてあげたいと思います。 復刊の... (2013/08/03)
  • 講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻

    講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻

    【著者】不明

    投票数:43

    テレビで再放送にて子供と一緒に見てとても感動しました。ネットにて テレビ絵本『ロミオの青い空』が出ていたが絶版だと知りとても、残念 …。出来ればもう一度、あの感度を子供と考えていますのでお願い... (2003/02/26)
  • 遠くをみたい 星の贈りもの

    遠くをみたい 星の贈りもの

    【著者】寮美千子 詩 / 東逸子 画

    投票数:42

    作者です。西はりま天文台の世界一大きな公共天文台「なゆた」の誕生を記念して制作した絵本です。東逸子さんの美しい挿画もすばらしく、「人はなぜ星を見るのか」「星を見ると、なぜ心がふるえるのか」とい... (2023/07/28)
  • 貝の火

    貝の火

    【著者】宮沢賢治 油野誠一

    投票数:42

    文庫本で、この本を読んでいました。 ちょっといい気になりかけたときに・・・時々読みます。 現実的に表現するとどんな感じかな~と想像していた形がこの本にあって、とっても感激しました。 現代に生き... (2006/10/11)



  • きいちごのおうさま

    【著者】トペリウス

    投票数:42

    子供の頃、繰り返して読んだ絵本です。自分も主人公たちのようにエプロンを付けて木いちごを摘みに行きたくなったのを思い出します。 2011年にも出されていますが、こちらの古い絵の方が子供たちの表... (2013/06/20)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!