「絵本」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 5ページ
ショッピング610件
復刊リクエスト2,955件
-
復刊商品あり
すてきにへんな家
投票数:55票
タイガー立石さんの絵本が現在ほとんど入手不可能になっております。 是非復刊していただきたく、ここにお願い申し上げます。 亡くなっておられる方ですし、イマジネイションをかきたてられるすばらし... (2008/10/11) -
復刊商品あり
けんこうだいいち
投票数:55票
子供の頃このシリーズはとても気に入ってる本でした。 ふとしたことから思いだし洋書の方も含めて探してみましたが、手に入れることはできませんでした。 もう一度是非読みたいのでシリーズでの復刊をお願... (2002/10/01) -
復刊商品あり
みどりのはしご
投票数:54票
子どもの頃、大好きだった絵本です。 おばあさんと小人たちとのやりとり、やさしい絵に夢中になり、何度も何度も父母に読んでもらいました。 もう一度、あのやさしい絵本の世界に触れたくて、復刊... (2024/01/23) -
ももちゃんねずみのくにへ
投票数:54票
幼い頃に母が読んでいたものをもらい、たくさんたくさん読みました。ですが自分の管理があまく、無くしてしまいました。もう一度読みたいなと思い色んなサイトを探しましたが高額転売の物しか見つからずとて... (2023/09/14) -
復刊商品あり
よるのびょういん
投票数:54票
子供が最初に保育園で見て以来ずっと欲しがっていて、それから10年以上すぎても忘れられないようです。 私も彼にせがまれていろいろな書店をまわったのですが無理でした。 彼の宝物になるとおもうの... (2010/09/12) -
復刊商品あり
もじゃもじゃペーター
投票数:54票
小学生の頃読んだ本だったと思いますが、飯野和好さんの強烈な挿絵を凄く覚えています。母親に欲しいとねだりましたが、買って貰えず悲しい思いをしました。最近になって街で飯野さんの挿絵の文庫の表紙を見... (2007/02/25) -
理想のママのつくりかた
投票数:53票
以前知人に紹介されてた本なんですが、その時は特に興味もなく忘れてたんですが、最近私事でレポートを書く機会があり、参考にさせていただこうと思い、地元の図書館に聞いたんですが、なくて・・・ 最近... (2008/07/06) -
復刊商品あり
そらまめくんとながいながいまめ
投票数:53票
子供がそらまめくんシリーズが大好きでほとんど読みましたが、ながいながいまめは売ってないし、オークションなどでもなかなか買えません。どんな内容か大人の私でもしりたいです。子供にもぜひ読んであげた... (2006/09/12) -
せかいにパーレ ただひとり
投票数:53票
小学一年の頃に、毎晩のように母に読んでもらっていました。 何度読んでもワクワクして うらやましい気持ち、寂しい気持ちで複雑な感情を味わったものです。 表紙や中の絵も鮮烈な記憶として残ってい... (2017/10/30) -
復刊商品あり
いちごえほん版アンパンマン(1976年~1982年連載、全71話)
投票数:53票
アンパンマンという一連の作品群には、大きなエネルギーがあります。 それが人々を惹き付け続け、わたしもアンパンマンのファンを10年以上続けています。アニメや絵本のアンパンマンを見ていると、その... (2007/02/24) -
復刊商品あり
もりのおばけ
投票数:53票
「小さい頃のすごく怖かった絵本!!!!」として ず~~~~~~っと強く記憶に残っている本です。 子供ができて読んでやったら(3歳)、怖がっているにもかかわらず、何度も何度も読んで欲しがりま... (2009/06/30) -
復刊商品あり
かえるのごほうび
投票数:52票
「こどものとも」での初版を持っていました。子供心にとても楽しかったのを覚えています。 昔の日本の絵解きの楽しさを、子どもたちに知ってもらう。日本の伝統的な絵に親しんでもらうためにも、このよう... (2012/12/17) -
赤毛のアンのお菓子絵本
投票数:52票
小学生の頃、この本を持っていました。 今と違って、この本に載っているお菓子の材料がなかなか手に入らず、 作れなくて悔しい思いを何度もした記憶があります。 最近娘が赤毛のアンにぞっこんで、ならば... (2006/10/04) -
復刊商品あり
ふしぎなやどや
投票数:52票
スリリンで魅惑に満ちたお話。こんなに人を引き付けるお話はそんなにありません。お話会には欠かせませんが図書館で借りるしかないのは残念です。東京書籍の教師用指導書にも参考図書として掲載されています... (2012/05/19) -
トウィンクルさんの店
投票数:52票
高柳佐知子さんの優しいイラストと文章が大好きです。 エルフさんが復刊されているのにトウィンクルさんが出ていないのはとても残念。 復刊お願いします。 (2020/05/16) -
トントン・マプチのおはなしクッキング
投票数:52票
子供のころ夢中で読んで、作り方を見ながらクッキーを焼いたりしました。長らく読み返したいと思いつつタイトルも著者名も分からずだったのですが、ようやくたどり着きました。また読みたいですし、手元に置... (2024/05/02) -
おさむ、ムクション
投票数:52票
私は先日長谷川集平さんのオンライン絵本講座を受けました。 そこで初めてこの絵本をご本人読み聞かせでスライドショーで見ました。 あ母さんの優しさ、おさむとムクションの掛け合いなど、とっても素... (2021/05/16) -
リリックス 1・2
投票数:52票
よみたいほんです.古書でもでまわっていないため,よめませ ん.とてもめずらしいないようだと,ききました.森雅之サンの 本はこれと.北海道のやまのぱんふ,いがいはすべてよめました が,このほんの... (2004/11/05) -
アステカの少女
投票数:51票
小学4年生の頃、学校の図書室で見つけ、何度も何度も借りて読みました。細かいストーリーは忘れてしまったけれど神秘的で不思議な吸引力を持った本でした。読んでいて鳥肌が立ったのを覚えています。 い... (2014/03/05) -
青いドッグフーズ
投票数:51票
長谷川さんの絵本が大好きです。この本は現物を見たことがなく、まるでピカソのような表紙が、これまでの他の絵本のタッチとちょっと違っていて、ずっと気になっていました。このサイトで内容を知り、ますま... (2010/01/20) -
あかいりんご
投票数:51票
小さい頃とても大好きな絵本でした サイズ感もちょうどよくいつも持ち歩いていました あかいりんごの表紙がかわいくて好きでした 絶版になってるなんてとても残念です なかのひろたかさんの絵本... (2017/12/06) -
シナの五にんきょうだい
投票数:51票
同じお話の会の語り手が、このお話を石井桃子さんの訳で、語ります。幼稚園にあった古い絵本をコピーして覚えたと言っていました。最近出版された訳者のは、文が言葉が違うそうです。私も比べてみました。や... (2009/12/01) -
復刊商品あり
にゃんこちゃんえほん 全`5´巻
投票数:50票
まず絵が素晴らしい。 デフォルメも色づかいもポップで素敵。 なんとなく子どもの頃みた記憶があります。 ストーリーは、穂村弘の本で一部読みましたが、 展開がたまりません。ぼりぼり、いやい... (2012/07/02) -
復刊商品あり
あさですよ よるですよ
投票数:50票
約25年前、幼稚園の頃に配布されたものを、姉と夢中になって読んでいたのを今でも鮮明に覚えています。 いつの間にか捨てられてしまっていて、姉も私もずっと探しています。 数年前、ブックフェアで... (2016/08/16) -
復刊商品あり
黒ねこジェニーの誕生日
投票数:50票
福音館の「黒ネコジェニーのおはなし」1と2は、古本で比較的に手に入り易いです。 何度か増刷もかかっている様だから、多く流通しているのかもしれません。 だけどこの「黒ねこジェニーの誕生日」は... (2007/10/21) -
スキャリーおじさんのどうぶつえほん 全8巻
投票数:49票
子供達が幼い時に毎日読み聞かせました。 子供達もこの本が大好きでした。 孫が 1歳になり絵本が大好きと知り、 プレゼントしたいと思いました。 大事に長く手元に置いていましたが、... (2013/05/10) -
北川想子の画集、作品集
投票数:49票
北川草子さんの短歌に2020年に出逢いとても好きです。ネットで検索してノートに集めています。描かれていた絵も素敵で一目惚れしました。しかし本や画集を実際に手にすることができません。復刊した本を... (2020/12/03) -
えばなしのほん
投票数:49票
こどもの頃に繰り返し読んだ短編集。全てではありませんが、物語も挿絵は今も思い出すことが出来ます。大切に持っていましたが、貸したまま行方知れずになってしまいました。これからもこども達に読み伝わる... (2013/08/05) -
ふしぎなえぷろん
投票数:48票
母が買ってくれた絵本です。 そのエプロンをつけると、なぜか皆んなお料理上手になります。 紙の上にシンプルに線画で動物などが描かれていて、曲線があたたかくお料理も美味しそうで、絵を真似をして... (2022/05/21) -
水晶の宮殿 (こども世界の文学 12)
投票数:48票
昔従姉妹の家にあって、行くたびに読んでいました。3話とも、こんな美しい話があったのかという感じでした。主人公はキリ―という少年でしたよね?古本屋でも探しているんですが…20年ほど前には、新宿区... (2015/02/26) -
復刊商品あり
まどのそとのそのまたむこう
投票数:48票
以前近所の児童書専門店で読んでもらってから、図書館に行くたびに(本の背表紙しか見えないにもかかわらず)この本に呼ばれるように手に取ってしまうことが半年以上続きました。 家族の関係、アイダの気... (2015/09/23) -
復刊商品あり
えをかく
投票数:48票
現在、流通していないのが残念です。 ただの絵本と言うよりは、映画のようなドラマチックさを持った、優れた作品だと思います。 なんとしてもこの絵本を軟弱な「いやし」「絵本」ブームの中に投げ込みたい... (2001/03/26) -
ももの里
投票数:47票
以前勤めていた小学校図書館にあり読みました。桃太郎のエピソード0のような内容に衝撃を受け、感動したのを覚えています。今の学校で読み聞かせに使いたいと、情報を調べてみたところ、絶版になっているこ... (2018/07/23) -
七いろのはなびら
投票数:46票
今でも何かに挑戦しようとする時に、花びらをちぎってお願いをするおまじないを思い出します。表紙の赤と、花びらと共に空を飛ぶ女の子の絵を鮮明に思い出します。子ども心にその時の願いを叶えようとする女... (2020/05/05) -
復刊商品あり
24にんのわらうひとともうひとり
投票数:46票
知人の男性が「24にんのわらうひと」達によく似ています。 (少し口の端が上がっているのです) 8年も前に初めて会った時、 「あ、何だっけ、昔読んだ絵本で似てる絵があった」と思ったのですが書名が... (2004/09/22) -
ポケット・ストーリー 1・2・3
投票数:46票
「天文ガイド」誌の連載で、森さんのファンになりました。 毎月たった一ページだけのシンプルな絵でしたが、 まるで知り合いからもらった絵葉書みたいな優しい絵と言葉に、 いっぺんで好きになってしまっ... (2004/02/14) -
スキャーリーの絵本全8巻
投票数:45票
子供の頃はこの本で育ちました。 日本の本には無い素敵な色みと、 不思議なお話は心を豊かにしてくれました。 この歳になるまで同じ人が書いたと言うことを 知らなかったくらい、本当に沢山の世界があり... (2006/09/30) -
どんぐりぼうやのぼうけん
投票数:45票
子供の読み聞かせのために図書館で「森の小人たち」を借りて以来、親子でベスコフ 好きになりました。 「どんぐりぼうや、、、」も図書館で借りて気に入っているのですが、入手出来なく なていたのですね... (2004/11/03) -
私はネコが嫌いだ。
投票数:44票
ビレッジヴァンガードのうるさい店内で立ち読みして号泣してしまいました。 買おうか迷って、数日おきに立ち読みに通っては涙を流し・・・でもそのうち店内から消え、後に絶版になったと知り買っておくべ... (2011/05/12) -
くらーいくらいおはなし
投票数:44票
20年前に子どもと一緒に見ました。ドキドキした記憶があります。ほかの場所で別の怖いおはなしを聞いた時、わが子が思い出したように「こわーいこわーい」と小さい声で言いだした時は思わず笑いそうになり... (2023/03/18) -
復刊商品あり
おんなのことあめ
投票数:44票
とにかく美しい絵本です。 チェコの作家らしい美しい色彩と造形で、 雨の情景をとても豊かに描いていて 表現力の深さを感じます。 雨一つにこれだけの表現ができるんだって事をちいさな... (2011/06/07) -
きりのカーニバル
投票数:44票
こどものとも477号のものを持っていたのですが、 あまりに何度も読み返したせいでボロボロになってしまいました。 新しいものを購入しようとした際、入手不可となっていることを知り大変残念に思い... (2010/02/12) -
おふろ
投票数:44票
本当に小さかったと思うのですが、 昔この絵本が大好きで、よくパラパラめくってみていたのを覚えています。 自分にも子どもができ、大好きだったこの本の事をまた思い出すようになりました。 ぜひ... (2023/08/17) -
まどべのおきゃくさま
投票数:44票
するっと別世界に連れて行かれて、感覚がひっくり返されるような不思議な気持ちになって、ちょっとぞっとする、素晴らしい絵本です。 「ぞっとする」ことは凄く大事なことだと、私は思うのです。 作者... (2009/04/16) -
復刊商品あり
三コ
投票数:44票
「八郎」「三コ」は,「花咲山」の三部作と言っていいのに,「三コ」だけが手に入らない。斎藤隆介の作品の多くはやさしさをテーマにしています。同じテーマでの<つづけよみ>,同じ作家の<つづけよみ>な... (2007/11/08) -
復刊商品あり
どうぶつたちのおかいもの
投票数:43票
今年夏に絵本の絵画展? にいきました そこに飾られていた絵画に どうぶつたちのおかいもの があり かなりキレイな絵で一目ぼれでした その後、購入したいと思い探しましたが 絶版... (2013/12/07) -
講談社テレビ絵本 ロミオの青い空全8巻
投票数:43票
テレビで再放送にて子供と一緒に見てとても感動しました。ネットにて テレビ絵本『ロミオの青い空』が出ていたが絶版だと知りとても、残念 …。出来ればもう一度、あの感度を子供と考えていますのでお願い... (2003/02/26) -
遠くをみたい 星の贈りもの
投票数:42票
寮美千子著・東逸子イラスト(2004)『遠くをみたい: 星の贈りもの』エフ企画は、小さな人から元小さな人、その狭間におられるグラデーションの小さな人が、世代や立場/職種を越えて、共に読み合いた... (2024/12/18) -
貝の火
投票数:42票
子供の頃、母が何度も繰り返し読み聞かせをしてくれた本です。 この本によって躾をされたと言っても過言ではありません。 今度は私が子供に読み聞かせる番になりました。 よろしくお願い致します。... (2008/05/30) -
きいちごのおうさま
投票数:42票
理由1.もう一度自分で読んでみたい! 幼い頃入院していた私の1番のお気に入りの絵本でした。すこまれるようなストーリーがやさしい絵にぴったり。大好きなシーンはお腹ぺこぺこの姉妹のひざの上にサン... (2010/01/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!









































