52 票
著者 | 木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト |
---|---|
出版社 | 福音館書店 佑学社 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784841601992 |
登録日 | 2006/03/23 |
リクエストNo. | 33158 |
リクエスト内容
平安~鎌倉時代に描かれた最古の「絵本」鳥獣戯画、京都・高山寺蔵の国宝。
―そのすばらしい絵に新しい息を吹き込みました。
復刊ドットコムスタッフ
平安~鎌倉時代に描かれ、その表現手法から「漫画の元祖」とも言われる鳥獣戯画。京都・高山寺に伝わる絵巻物で、現在は国宝に指定されています。
この鳥獣戯画に現代文を付け、絵本として刊行したのが本作です。福音館書店の月刊誌シリーズ<こどものとも>の一作として1967年に刊行され、その後1986年に佑学社より単行本の絵本として復刻されました。
サル、ウサギ、カエルが生き生きと動き回るさまを躍動感のある文体で語りかける“異色の絵本”に、たくさんの注目が集まっています。
投票コメント
全52件
-
幼稚園の絵本サークルの代表をしていますが最近の絵本はとにかく「かわいい」絵のタッチの本が多いような気がします。GOOD!3
皆が持ち寄って紹介する本も「かわいい」絵ばかり…。
絵本の原点と呼ばれるこの作品で皆と意見交換をしてみたいなあと思いました。 (2018/03/29) -
「こどものとも」での初版を持っていました。子供心にとても楽しかったのを覚えています。GOOD!2
昔の日本の絵解きの楽しさを、子どもたちに知ってもらう。日本の伝統的な絵に親しんでもらうためにも、このような良書をぜひ復刊してください。 (2012/12/17) -
「鳥獣戯画」は、漫画の発祥だといわれている絵巻物ですが、絵がお話を語る、絵本の起源でもあると思います。それを絵本にしてしまったこの本はどうしても手に入れたい1冊です。GOOD!2
子どもの頃、博物館で見た「鳥獣戯画」への思い入れや、愛着があります。 (2010/09/19) -
幼稚園の頃に年上の従兄弟から譲り受け、大好きな絵本でした。GOOD!2
何度もの引越しの中で紛失し、とても残念に思っています。
大人になっても鳥獣戯画が大好きで、
帯などで身につけているうちにまたあの絵本に会いたくなりました。
鳥獣戯画は日本の宝です。
ぜひ復刊して欲しいです。 (2009/04/25) -
小学校の図書館に勤務しています。GOOD!1
児童に紹介したくて、ネット書店や市内の書店に何度も予約注文を出していますが、どうしても購入できません。
復刊をよろしくお願いいたします。 (2020/09/22)
読後レビュー
タイトル | 価格 | サイト |
---|---|---|
かえるのごほうび | 1,540円 | アマゾン |
NEWS
-
2022/12/16
『かえるのごほうび』(木島始 作 / 梶山俊夫 レイアウト)の注文を開始しました。 -
2019/05/16
『かえるのごほうび』が50票に到達しました。 -
2019/05/13
『鳥獣戯画絵本 かえるのごほうび』復刊決定! -
2006/03/23
『かえるのごほうび』(木島始・作、梶山俊夫・レイアウト)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
まゆぼーん