復刊リクエスト一覧 (投票数順) 44ページ
ショッピング10,035件
復刊リクエスト64,360件
-
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
投票数:100票
著者は男性のニット作家さんが多くなった昨今の先駆けとなった方だと思います。どのように紹介なさっているのか、編み物を愛する一人として非常に興味が高いです。歌舞伎や文楽など多様な分野での著述で活躍... (2022/11/18) -
復刊商品あり
その後のゲゲゲの鬼太郎
投票数:100票
水木先生の作品が大好きです。 永遠の学童のイメージな鬼太郎が大人になり 俗っぽくなったという姿も是非見てみたいです。 色々捜し歩いたのですが、見つかりませんでした。。。 復刊したら全巻... (2009/04/28) -
復刊商品あり
危機の構造 日本社会崩壊のモデル
投票数:100票
小室直樹氏の日本の戦後社会や大東亜戦争を分析した本を読み、とても感銘を受けました。評伝を書かれた村上篤直氏が『危機の構造』が最も重要と仰っていたため、こちらの本を是非とも復刊して頂きたいと思っ... (2020/11/21) -
復刊商品あり
トキ
投票数:100票
THE BOOMの名曲「朱鷺」が生まれるルーツとなったこの「トキ」をぜひ読んでみたいというファンとしての切なる願いからです。きっとこの願いは、「朱鷺」の美しい曲とともに大勢の人たちの心の中に広... (2004/02/16) -
ダブ(エ)ストン街道
投票数:100票
たまたま図書館で見つけて読んだのですが、とても面白かったです。自分の好みにバッチリはまりました。(返却したくないくらい!) 自分の手元に置いておきたいし、もっとたくさんの方に是非読んで欲しいと... (2003/06/27) -
シューパロ川のほとり
投票数:100票
夕張で生まれ夕張で育ちました 高校時代は鹿島、大夕張地区にも友だちができ 仲間と泊まり歩きました 夕張岳へもいっしょに登ったり・・・と 北炭地区にはない三菱の 青春の香り芬々とする息吹を感じて... (2006/02/25) -
黒の李氷・夜話シリーズ 全7巻
投票数:100票
ある意味、独自の神話・歴史を確立してしまった作品だと思います。 上手い絵とは言えないけれど、ほとんどオリジナルな話になってしまっている史実だけれど、それを補って余りある魅力があります。一度は読... (2005/09/05) -
かじか沢物語
投票数:100票
最近,運よく入手したのですが,懐かしさと感動がよみがえりました。絶対に雑誌の付録まんがのままで終る作品ではありません。何故単行本化されなかったか本当に不思議です。これからも多くの方に読んでいた... (2006/04/13) -
復刊商品あり
アーサー・ラッカム
投票数:100票
ラッカムの絵は、薄墨色の空や、潅木の茂みの湿った空気や、また英国の、乾いた昼下がりの日の光がそのまま肌触りとして感じられ、本当に何時間でも見ていて飽きないもので、とてもとても大好きです。英国挿... (2004/02/13) -
なぜなに学習図鑑 世界の大怪獣
投票数:100票
古本屋でも見つからず、稀にネットで見かけてもまさに「高値」の花。子供の頃興味津々で読んだ覚えがありますが、内容をちゃんと覚えていないので、どんなものだったのかを確かめてみたいです。この地球には... (2010/10/02) -
Delphi応用プログラミング
投票数:100票
前著の入門編「はじめてのDelphi」がとてもわかりやすかったので、「Delphi応用プログラミング」も読んでみたいです。Delphiは他の言語に比べて参考書が少ないのが現状です。Delphi... (2003/12/14) -
あわぼん
投票数:100票
実は、最近急に「粟根まこと」なる人物に多大なる興味が湧きました。本当に急に…、劇団☆新感線はすでに5~7年ほど前から知っていましたし、実際に劇場へ足を運んだこともたびたびありましたが、今現在の... (2002/06/03) -
午前2時に何かがくる
投票数:100票
前々からネットでも「トラウマ系ジュブナイル本」(?!)として、ちょこちょこと話題に上がっていた本書。ゆえに私自身は読んだことはないものの実際に読まれた方々の感想を聞き、とても読みたくなりました... (2023/11/07) -
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
投票数:100票
柳田邦男著「マッハの恐怖」で知って以来、 是非読んでみたいと長らく思っていました。 読んだ方の読後感を読み、更に其の思いが深くなりました。 この本は、事故調査のバイブルとなる本と思い... (2011/02/10) -
復刊商品あり
手づくり保存食
投票数:100票
辰巳芳子先生の本は多く持っているのですが、保存食としてまとまっている本がぜひ欲しいのです。他のサイトでも推薦本として絶賛されていました。復刊された際は、友達にプレゼントすることも考えて、最低5... (2006/08/25) -
復刊商品あり
ちゅうちゅうパトロール全1巻
投票数:100票
小学生の頃ギャグ王を読んでいて、梶原さんの作品が欲しかったがお金が無くて買えませんでした。古本屋などを探してもなかなか見つかりません。梶原さんのHPを拝見し新作も面白かったのですが、過去の作品... (2005/03/04) -
ファンタシースタードラマCD&ファンブック2
投票数:100票
なんといっても自分の中で「一番の大作」と称していますから 当時通販で販売していたものの機会をのがしてしまって、、 psoからのファンではなく根っからのファンタファンですからどうしても復活してほ... (2003/11/28) -
自選イラスト集カレイドスコープ
投票数:100票
桜瀬琥姫の描くイラストが非常に好きで、特にこの自選イラスト集に収められた作品は個人的に好みのものが収録されています 友人所有のものを見て自分でも欲しいと思っていたのですがすでに手に入らないため... (2005/06/27) -
復刊商品あり
駄犬のマイクは大天才
投票数:100票
知人から聞き興味を持ち、是非ぜひ 自分の目で実際に読んでみたくなりました。 「赤毛の大きな犬」の続編と聞き、共に読んでみたいです。 絶対に復刊!読みた~い! 自分で読んでから、犬好きの子... (2003/06/16) -
NG
投票数:100票
発行を楽しみにして、配布してるゲーセンをのぞいたり、果ては営業所にまで押しかけた、あの頃の空気が鼻の奥によみがえってきます。 総集編は持ってるけど肝心なところがアレだったので、スミズミまで読み... (2006/03/22) -
小さなお茶会 アニメ絵本
投票数:100票
小さなお茶会はとても好きで、小さなお茶会の単行本は復刊されなかったけど。アニメ絵本はオークションとかでも全然見かけなくて一度も見たことがありません。 小さなお茶会の世界がとても好きなのでぜひと... (2002/10/10) -
復刊商品あり
宇宙鉄人キョーダイン(成井紀郎版)
投票数:100票
「らき☆すた」第一話のエンディング見て、まず思い出したのがこの本。 キョーダインは当時それほど一生懸命見てなかったのに、歌を聴いただけで何の歌かすぐにわかったのは、やはりこの漫画のおかげでも... (2007/07/17) -
男は寡黙なバーテンダー
投票数:100票
先日、偶然にも古本で入手してしまいました。 や~買ってよかったですよ。カラーページ満載で、インタビューも載っていました。 「おんなのこ物語」「緑茶夢」のファンならば、ぜひ持っていたい本だと... (2002/05/09) -
オプショナル・ツアー 3巻
投票数:100票
夢路行さんの作品が大好きです。夢路さんの作品数はとても少ないので、ぜひ復刊していただいて、全作品を読んでみたいです。「オプショナル・ツアー3巻」をずっと捜しています。が、古本屋でも見かけたこと... (2001/04/02) -
スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」
投票数:100票
偕成社の「皇帝の後継者」シリーズ全6巻は、ジュニア向けながらスターウォーズの正史に含まれる作品。古本屋で非常に安く見かけることもありますが、全巻そろえるのはかなり大変です。是非復刊して欲しいシ... (2006/08/15) -
甲状腺がんなんて怖くない
投票数:99票
2010年1月に、母が甲状腺乳頭癌と診断されました。 担当医は、手術をする必要を主張しましたが、家族で調べたなかに、癌研で経過観察をする治療法に条件が合うと思い、現在セカンドオピニオンの予約... (2010/02/06) -
不思議タロットガールちょっとだけ☆マーメイドロストトレジャー編
投票数:99票
小学生の頃、このシリーズの別のお話を読んでいて、このロストトレジャー編も読んでみたいと思ったからです。たちばな先生とのぞみえる先生の描くかわいらしい絵柄とストーリーが私的にはホントにツボにはま... (2007/07/02) -
断鎖
投票数:99票
革命シリーズ、第1巻。他シリーズとのリンクもあり五條先生の世界観を楽しむのにマストな1冊です! 気がつけば絶版になってたなんて残念すぎます。 こちらのシリーズは刊行時から未来への予言のよう... (2019/01/15) -
ウラワザえもん
投票数:99票
当時、この漫画を読むためだけに雑誌を購入しておりました 時事ネタや際どいネタも多く色々な意味で非常に楽しめる作品でした しかし掲載雑誌がバラバラで単行本化もされず、当方としてはこの作品の単... (2009/08/26) -
復刊商品あり
はしのもちかた
投票数:99票
今のこども達ばかりでなく、若い人もひどい箸の持ち方をしてい る。また、人気タレントのテレビ上での箸の使い方は目を覆いた くなる場面がしばしばある。本などでわかりやすく読めればこど も達の箸の使... (2003/05/30) -
ドラゴンボールTVスペシャルand劇場版/全20巻
投票数:99票
僕は、ドラゴンボールがリアルタイムで会ってる時まだ小さくて ドラゴンボールを見てませんでした。時々見ていた記憶もあるですが、 内容を覚えていませんなので今、発売されている完全版を買っています ... (2003/08/25) -
Switch Vol.18 No.6
投票数:99票
私がCoccoのファンになったのはこの雑誌が発売されて随分後なので未だ手に入れることが出来ない状態です。 ファンの中にはこういった人も多いはず・・・。 絵本作家としての活動を始めた今、再び注目... (2004/08/11) -
GOOD WEATHER
投票数:99票
かつて紀伊国屋で、一度この本を手にとったのだが、その時中坊 だった私にはとても高価すぎて、泣く泣くその場を立ち去った。 それ以来幻のコミックとなったが、こんなことでいいのであろう か?とにかく... (2004/02/08) -
ヒューゴー・ウィナーズ 世界SF傑作選 全8巻
投票数:99票
“ヒューゴー・ウィナーズ”第2集と第3集の翻訳ですね。出来れば編集し直して、早川で出た第1集( 『ヒューゴー賞傑作集No.1』、『同No.2』 )と共に復刊して欲しいものです。むろん作品だけを... (2004/08/13) -
復刊商品あり
ふるいみらい
投票数:99票
木工をやっています。隣の市の図書館で借りてきました。中村道雄さんの組み木絵の大ファンです。これから、本屋の絵本売り場で本を探すのが楽しみです。 ぜひ、すべてそろえたいので、早く復刊してほしいで... (2005/10/05) -
復刊商品あり
Moo.念平未コミック化作品
投票数:99票
最近改めて『甘いぞ!男吾』を 読み返してMoo先生の男の 世界にホレ直しました。学帽と にぎりめしと果たし状の世界! Moo先生の他のマンガは少し しか読んだことがないので 是非いや絶対に読み... (2002/07/03) -
復刊商品あり
直熱管アンプ放浪記―失なわれた音を求めて
投票数:99票
氏の「オーディオは測定機の奴隷ではない」との言葉は、たんにオーディオの世界だけにとどまらず、機械文明に生きる私たちの生き方そのものにかかわる言葉として共感を呼んでいる。(佐久間アンプ愛好会サイ... (2001/10/26) -
ネムキ1999年10月号増刊今市子特集号
投票数:99票
よみたい!!ほしい!!という率直な理由です。百鬼夜行抄から読み始めたのですが、読んでない作品は読んでみたいのです。特集号で、何が掲載されているのかわかりませんが、とにかくほしいのです!!…とい... (2003/11/11) -
復刊商品あり
資治通鑑 <中国文明選 1>
投票数:99票
「通鑑」ってマイナーですよね。 だいたい、「つがん」って入れても、変換すると「次がん」とか「告がん」とか。 「しき」とか、「じゅうはちしりゃく」は、ちゃんと「史記」「十八史略」って出るのに。 ... (2002/04/15) -
復刊商品あり
樫の木陰でお昼寝すれば
投票数:99票
小中学生の頃、大好きでりぼんを買うのがとても楽しみでした。陸奥先生のイラストの付録がついていると、本当にうれしかったものです。 あの頃住んでいた家はもうありませんが、部屋のどこでどんなお天気の... (2004/05/26) -
ダンカンの花嫁
投票数:99票
いろんな理由はあると思うけど、たった数ヶ月で新刊本を入手不可能にしちゃうなんて・・。「ダンカンの~・・」は、スピンオフも出ているのに(私は、スピンオフの方を持っている・・)大好きな作家だけにも... (2003/06/01) -
年を歴た鰐の話
投票数:99票
私は昭和40年代の後半に近くの図書館で借りた読んだ「茶の間の正義」以来の重度夏彦病患者です。「年を歴た鰐の話」は多くの夏彦本の著者紹介に出てくる幻の本ですから、かねてより読んでみたいと思ってい... (2003/08/06) -
復刊商品あり
ふしぎなイカ コブシメの誕生
投票数:99票
まずとても楽しい読み物であること。 それを支えるのが美しい写真です。 また、資料としても貴重な価値を持つと考えられます。 昨今、【本】離れが言われていますが、時には手にとって書物と対話すること... (2001/12/12) -
復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
小学校の時,夢中になって読みふけった記憶があります。既に,別の出版社のホームズ全集を持っていますが,山中氏の翻訳には,独特の味があります(ホームズの口癖「フッフー」等)。古書店にも,殆ど出品さ... (2006/03/01) -
復刊商品あり
黄金の七つの都市
投票数:99票
太陽の子エステバンが小学生のとき大好きでした。今でも忘れられません。あのときの感動とかあこがれとかを自分の子供にも感じさせたいと思うので、ぜひ原作を読んで聞かせたいと思います。復刊するのを楽し... (2004/04/30) -
きつねの窓
投票数:99票
とてもファンだといっている方がいて、是非一度読んでみたいと思っているのですが、海外在住な為図書館というものがありません。それなら買ってしまおう、といつもならなるのですが売ってもいないとなると打... (2003/03/26) -
死んだ猫の101の利用法
投票数:99票
実は古本屋で入手してしまいました。 しかし、思っていたよりもかわいらしい内容で、ほほえましかったです。猫好きのための本ですよね。 復刊してほしいですが、「死んだ猫」というのがちょっとまずいのか... (2003/12/21) -
復刊商品あり
エクスカリバー!
投票数:99票
APCの頃から巣田先生の大ファンで、ゆりこみっくすからハーフまで、出てる単行本はあらかた持っている(と思う)のですが、「エクスカリバー!」だけはその存在を知ったときにはもう絶版で、どうしても手... (2003/12/03) -
復刊商品あり
ルドン 私自身に
投票数:99票
ルドンが大好きで、関連する本や作品集は買うことが多いです。けれども『私自身に』は、図書館にさえ置いていなくて、他市や大学図書館にまで手をのばして読みました。泣く泣く返却しましたがすばらしい内容... (2004/10/12) -
復刊商品あり
水に描かれた館
投票数:99票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!