100 票
著者 | 佐野美津男 |
---|---|
出版社 | 国土社 |
ジャンル | 児童書・絵本 |
ISBNコード | 9784337185159 |
登録日 | 2002/01/11 |
リクエストNo. | 7318 |
リクエスト内容
ある日を境に、主人公・ユミの運命は変わる。砂場で、”午前二時”の話を前田?くんから聞かされてからだ。精神病院、そして見知らぬ他人(大人)の力を借りながら、ユミが手にした真実とは何か…?
復刊ドットコムスタッフ
作家の佐野美津男による児童文学。1974年刊。
主人公のユミは同じクラスの山田くんから、事故に遭った警察署長が手と足を欲しがり、幽霊になって出る噂話を聞く。この話を聞いた人のところに、3日後の午前2時に幽霊が訪ねて来るらしい。ユミは誰に話したらいいか悩んだ結果、仲良しの子よりも嫌いな子に話してやろうと決めた。翌日、山田くんが学校に来ない。気になったユミは山田くんの家に向かうが…。
独特な世界観で印象に残る物語をもう一度読んでみたいと、多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全100件
-
前々からネットでも「トラウマ系ジュブナイル本」(?!)として、ちょこちょこと話題に上がっていた本書。ゆえに私自身は読んだことはないものの実際に読まれた方々の感想を聞き、とても読みたくなりました。またつい最近もこれまた似たような「トラウマ系ジュブナイル」として知られていた『幸せな家族―そしてその頃はやった唄』(鈴木悦夫著)も無事復刊を果たされたので、こちら(午前2時に~)もぜひ復刊して欲しいです。 (2023/11/07)GOOD!2
-
子供時分に小学校の図書室で味わった感情を反芻したい。 (2016/02/11)GOOD!2
-
今は亡き夕方の図書館で、黄昏に読んだ本です。夢のような記憶でしたが、そうではなかったことは後になって知りました。トラウマホラー的内容でなく、何かを訴えかける作品であります。できたらまた部屋に置いて夕暮れを愛したいです。 (2009/02/25)GOOD!2
-
数ヶ月前にネットニュースに出ており、とてつもなく見てみたい。GOOD!1
相当、心に残る何かがあるのでしょう。
それを世から見えなくするのはもったいない。
作者の、佐野美津男さんの作品は見たことないし、調べてもあまり出てこないので、尚更見てみたい欲がおさまりません。 (2024/11/19) -
小学生の頃何回も読み、今もたまに図書館の書庫から出してきてもらって読んでますが、どうしても手元に置いておきたい本なのです。ラストでの女の子の言葉が、小学生の頃は、そこまで理解できなかったけど、心が何となくチクッとした記憶があり、大人になってから読み返した時には、これはとても大切な事だな、って… (2021/04/01)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2024/11/28
『午前2時に何かがくる』が100票に到達しました。 -
2002/01/11
『午前二時に何かがくる』(佐野美津男)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
おめめ