復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「国土社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング21件

復刊リクエスト61件

  • 創作子どもSF全集 全20巻
    復刊商品あり

    創作子どもSF全集 全20巻

    【著者】豊田有恒 光瀬龍 福島正実 矢野徹 砂田弘他

    投票数:235

    紅

    小学校の時に校内の図書館で借りて夢中になって読んだシリーズでした。残念ながら校内には全巻は揃っておらず、二ヶ所ある市内の図書館にも置いてなかったので20巻中5冊程度しか読んだ事がありません。2... (2018/02/05)
  • 電話がなっている

    電話がなっている

    【著者】川島誠

    投票数:132

    ずっと、わすれられない本です。 一部文庫化もされ、未収録話はコピー持っています。が、 それでも「電話がなっている」という“本”でほしい一冊です。 また文庫本ではあの気分は味わえないと感じますの... (2003/12/02)
  • 吉田とし ジュニアロマン選集

    吉田とし ジュニアロマン選集

    【著者】吉田とし

    投票数:101

    小学生のころ、学校の図書館でかりてシリーズ全て読みました。作品の内容はよく覚えていないのですが、楼蘭を舞台にしたお話が唯一外国の少女だったため少し記憶に残っており、シルクロードのドキュメンタリ... (2018/02/18)
  • 午前2時に何かがくる

    午前2時に何かがくる

    【著者】佐野美津男

    投票数:100

    前々からネットでも「トラウマ系ジュブナイル本」(?!)として、ちょこちょこと話題に上がっていた本書。ゆえに私自身は読んだことはないものの実際に読まれた方々の感想を聞き、とても読みたくなりました... (2023/11/07)
  • 少年少女科学名著全集 全30巻

    少年少女科学名著全集 全30巻

    【著者】板倉聖宣 他

    投票数:34

    イリンの「人間の歴史」 ファラデー「ろうそくの科学」 ペレリマン「面白い物理学」 風邪をひいて学校を休んでいた少年時代の読み物、いつしか軽率に取り扱い、どこかにいってしまった。 ... (2009/06/10)
  • いたずらはかせのかがくの本全11巻

    いたずらはかせのかがくの本全11巻

    【著者】板倉聖宣

    投票数:33

    小学校に入学して初めての図書の時間に借りた本がコレでした。ポコポコしたブロックのような絵(分子の絵ですね)が妙に気に入って・・・。内容もすごく面白くて「原子」「分子」という目に見えない世界に引... (2008/06/22)
  • 2杯目のスープ かくし絵童話集

    2杯目のスープ かくし絵童話集

    【著者】今江祥智 文 / 宇野亜喜良 絵

    投票数:25

    子供のころに近所のお姉さんにデパートのかくし絵展に連れて行ってもらい、企画内ショップでお姉さんがこの本を購入し、時々見せてもらった記憶があります。かくし絵の魅力にあふれていて、ステキなお話も楽... (2009/08/08)
  • 少年少女科学名著全集 算数の先生
    復刊商品あり

    少年少女科学名著全集 算数の先生

    【著者】板倉聖宜、 国元東九郎

    投票数:21

    私が子供のころ算数が得意になったのはこの本のおかげ。今の子供たちには、本の中の子供たちがお行儀よすぎてちょっと古く感じられるかもしれないが、ぜひぜひ読ませたい。ちなみに昭和三年の原作「算術の話... (2002/03/14)
  • 世界をひとつの言葉で

    世界をひとつの言葉で

    【著者】朝比賀昇

    投票数:19

    こういう、事は「世界政府」などと並んで、ひとつの大きな夢で あることは確かです。 でも、全世界が、ひとつの言葉でしゃべ りたしたら、平和が来るのか? それとも、ちょっとしたことで 大戦争になる... (2002/12/23)



  • ゆりくまさん

    【著者】作 立原えりか 絵 牧村慶子

    投票数:18

    今ゆりくまさんを持っているのですが、姉の時代からの本ですので、背表紙などぼろぼろです。友人の子供に「ゆりくまさん」を読んであげたところ、とても気に入り欲しい!とのこと。私も思い入れがある絵本で... (2002/07/17)
  • ピンクのくじら

    ピンクのくじら

    【著者】さかた ひろお

    投票数:13

    幼い頃 街の図書館で母が借りて来てくれて読んだこの絵本が なぜかずーーーーっと脳裏に焼き付いています。 自宅にあった本ではないので 繰り返し読んだ記憶があるわけではないのはですが と... (2025/05/20)
  • ねんねこさいさい

    ねんねこさいさい

    【著者】阪田寛夫、織茂恭子

    投票数:9

    かなりインパクトのある絵ですが、子どもたちには大人気でした。詩にフレーズをつけて読んでます。保育園で勤めていますが、この本がほしくて探しましたが、どこの本屋さんのもありません。ぜひぜひこの絵本... (2008/05/26)



  • 海からきた少女

    【著者】立原えりか 作 / 三国よしお 絵

    投票数:9

    小学生のころ、学校の図書室から繰り返し借りて何度も読みました。何度でも読み返したいと思う、不思議な魅力がありました。こんなに好きな本だったのに、「買ってもらう」ということを思いつかなかった…。... (2010/12/03)
  • 8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)
    復刊商品あり

    8巻 完訳 小公子ほか(国土社版世界の名作 または 世界名作文学集 全30巻)

    【著者】フランシス・エリザ・バーネット, 白木茂 ほか

    投票数:9

    「小公子」の和訳で一番好きなテキストだったので…。白木さんのおっとりした味わい深い文章が素敵です。購入して手元に置いておきたいと思ったのですが、今は絶版なので図書館で借りるしかありません。是非... (2012/02/04)
  • 純粋折り紙

    純粋折り紙

    【著者】内山興正

    投票数:8

    小学校の図書室で見つけました。 パラパラめくっただけで、「欲しい!!!」と思いました。 折り紙の本として、ものすごくグレードが高いです。素晴らしい!折り紙好きとしては、ぜひ手元に置いておき... (2011/11/30)
  • 東京・ぼくの宝島

    東京・ぼくの宝島

    【著者】佐野美津男、中村宏

    投票数:7

    「創作子どもSF全集」が復刊されたので、思わずリクエストしてしまいました。小学生向けとは思えないシュールな内容と、中村宏さんの毒のあるイラストに打ちのめされました。何年も前から探していました。... (2006/10/07)
  • 大宇宙の旅

    大宇宙の旅

    【著者】荒木俊馬

    投票数:7

    当時の最先端の科学知識を物語形式で子ども向けに書き下ろした著者唯一の物語であり(論文などの著作が主なため)、また幼少時代にこの書を読んだ松本零士が後に「銀河鉄道999」の雛形になったと語ってい... (2004/05/10)
  • 海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    海外SFミステリー傑作選(20​巻セット)

    【著者】オムニバス

    投票数:5

    平成2年生まれの会社員です。少年SF・ミステリー文庫は小学校の図書館にあり、4年生の頃に全巻読破しました。どの話も強烈に引き込まれてしまい、夢中になって読みました。現在、第一子となる息子が産ま... (2023/06/14)
  • だって・・・

    だって・・・

    【著者】石津ちひろ 下谷二助

    投票数:5

    復刊を希望する理由? だって、とっても面白い絵本だから。 人にはやろうと思っても出来ない事がありますよね。 そんな時にはつい「だって・・・」となります。 この絵本の「だって」のわけ... (2007/05/17)



  • コロッケ少年団

    【著者】赤木由子

    投票数:4

    子供の頃読んで非常に思い出深い一冊です。もう一度読みたいです。 (2020/05/08)
  • ここに空がある

    ここに空がある

    【著者】日野多香子

    投票数:4

    ぜひ読んでみたいので、復刊をお願いします。 (2011/01/27)



  • 名たんてい  カメラちゃん

    【著者】ディビッドアドラー

    投票数:3

    R

    R

    名探偵ミレットや少女探偵みずきやサリーぼりーウッドよりも前に出てた少女探偵もののシリーズ どっちかというと同時期にわが国で出てたとんでる学園シリーズのアメリカ版といったところでしょうか?未翻訳... (2018/08/22)
  • 日曜日のパパとママ

    日曜日のパパとママ

    【著者】グールトン.メブス

    投票数:3

    龍

    子供時代に読んだ愛本。 懐かしく、自身の子供に読ませてあげたい一冊。 (2017/12/03)
  • 海からきた少女

    海からきた少女

    【著者】金山美穂子

    投票数:3

    子供の頃、学校の図書室で何回も借りて読みました。大人になり、どうしてももう一度読んでみたいと思いましたが、絶版となっていて手に入りませんでした。復刊を待ち望んでいます。 (2013/10/05)
  • やまんばおゆき

    やまんばおゆき

    【著者】浜野卓也/作 箕田源二郎/絵

    投票数:3

    無

    他者の苦しみへの共感が大事。 ローティが言ってた。 (2009/01/08)
  • もうひとつの国

    もうひとつの国

    【著者】寺村輝夫/作、長新太/絵

    投票数:3

    小さい頃、夢中になって読みました。復刊を心待ちにしています。 (2007/12/19)
  • 雪原のオオカミ

    雪原のオオカミ

    【著者】マイクル・フォックス「著」 藤原英司「訳」

    投票数:3

    学校の図書室で見つけて読んでみて、気に入ったのですが、インターネットで調べてみると絶版になっていて購入できないと知り、がっかりしましたが、やっぱりどうしても諦めきれなかったんです。復刊すれば必... (2005/04/07)
  • ねこふんじゃった

    ねこふんじゃった

    【著者】阪田寛夫、織茂恭子

    投票数:3

    私事ですみませんが、この間、親しいネコの足先をホントウに 踏んでしまいました。 さんざん「ねこふんじゃった」の歌を 歌っていましたが、まさかホントウに踏むとは、思っていま せんでした。 また、... (2003/11/09)
  • 空をはしるヨット

    空をはしるヨット

    【著者】香山美子/著 伊坂芳太良/絵

    投票数:3

    小学校の頃、図書館で見つけた本で夢中になって読んだ本です。このサイトで忘れていたタイトルが思い出せ、それだけでも収穫でした。 伊坂さんの緻密な線のイラストがとても印象的で、ぞっとするけれど眼... (2006/12/06)



  • ルールくん

    【著者】香山美子、杉浦範茂

    投票数:3

    シュールな?絵柄の絵本でしたよね。歌うような文章で、読んでくれた母の声が、そのまま聞こえてくるようななつかしさを覚えます。 (2004/07/12)
  • 数学的見方考え方

    数学的見方考え方

    【著者】松原元一

    投票数:3

    もっと多くの数学教師に読んでいただきたい。 (2011/01/26)
  • そして、トンキーもしんだ

    そして、トンキーもしんだ

    【著者】たなべ まもる、 かじ あゆた

    投票数:2

    小学校の読み聞かせで読もうと思い探したところ廃盤になっていて驚きました。 これは風化させてはいけない本だと思います。 図書館の本だっていずれは古くなって一冊ずつ減っていきます。 その時に... (2025/05/14)
  • きりかぶのあかちゃん

    きりかぶのあかちゃん

    【著者】絵・しらねみよこ、文・まどみちお

    投票数:2

    小学生のころ教科書に載っていて、大好きだったお話です。 20数年たち母になり、自分の子供にもよんであげたいと思いさがしました。 現在では教科書にものっていないようです。また、教科書にのって... (2019/09/14)
  • そりになったブナの木

    そりになったブナの木

    【著者】神沢利子

    投票数:2

    甥にプレゼントしたいと思いました。 笑顔の会社に中古品の出品はありましたが、プレゼントなので、新品がいいです。 (2015/11/29)



  • 折り紙

    【著者】内山興正

    投票数:2

    手元に一冊はあるのですが、このままでは、世の中から消え去ってしまいます。また、写真・図版なども現代の技術で、ぜひリニューアルして欲しい。 (2013/01/16)
  • 名探偵ホームズの世界(日本少年文庫 (17))

    名探偵ホームズの世界(日本少年文庫 (17))

    【著者】小林 司、 東山 あかね

    投票数:2

    金

    ホームズの基本が詳しく勉強できる本ではありますが、ホームズだけではなく、あるジャンルを読み込むときにどう読んでいくのが楽しいか、その基本を教えてくれる本で、子供が読書する際のよいお手本になって... (2022/08/05)
  • 異次元クエスト・光の戦士

    異次元クエスト・光の戦士

    【著者】羅門祐人

    投票数:2

    子供の頃に読んでいましたが最終巻未読です。 少年の成長物語として良質なジュブナイルだったと記憶しています。 主人公の子供らしい身勝手さ・無邪気さ・責任感等が、超人ではなく等身大のキャラクタ... (2012/08/05)
  • 走れ あまんじゃく

    走れ あまんじゃく

    【著者】しかたしん/織茂恭子

    投票数:2

    はみ出しもののあまのじゃくの少年が可憐な村の娘に恋をして・・・。思春期にさしかかる頃に読み、子供心に甘ずっぱく切ない気持ちにさせられた印象深いお話でした。高学年の読み物で、挿絵も素敵です。ぜひ... (2008/06/14)
  • ぼくはせんにん

    ぼくはせんにん

    【著者】せなけいこ

    投票数:2

    子供の頃からせなさんの絵本が好きで、大人になってからも時々図書館で借りて読んでいます。せなさんの絵本は大人でもとても楽しく読めると思います。その中でもこの本には心を惹かれ、何度も読み返したのを... (2017/04/15)
  • クリスマスのあたらしいおともだち

    クリスマスのあたらしいおともだち

    【著者】ジェイムズ・スティーブンスン

    投票数:2

    ぜひ読んでみたいです。 (2005/12/07)
  • 子どものための動物物語6 荒馬物語

    子どものための動物物語6 荒馬物語

    【著者】戸川幸夫

    投票数:2

    30年ほど前、小学生の時に本が好きだった私は学校の図書室でよく本を借りていた。その時にみつけたのが戸川幸夫さんの動物シリーズ。その中の荒馬物語は内容もさることながら、その挿絵が好きで、期限が切... (2004/07/18)
  • まんがおもしろ漢字教室

    まんがおもしろ漢字教室

    【著者】伊東章夫

    投票数:1

    ツッコミどころが満載でとてもおもしろいです。 この本に登場するケムシくんがとても可愛いので、復刊していただけると嬉しいです。 (2020/02/01)
  • 精霊と魔法使い

    精霊と魔法使い

    【著者】マーガレット・コンプトン

    投票数:1

    アメリカ・インディアンの民話について調べている。子供向けに書かれた本でとても読みやすく面白い。 (2018/07/05)
  • アプト式きかんしゃ

    アプト式きかんしゃ

    【著者】清水達也・作 津田光郎・絵

    投票数:1

    大井川鉄道が好きだから。 (2017/03/07)
  • アフリカ縦断シマウマの大脱走

    アフリカ縦断シマウマの大脱走

    【著者】増井光子 長谷部徹

    投票数:1

    こんにちは。 復刊を希望する理由は、幼い頃から動物が好きだった私は本屋さんで動物の図鑑や写真が載っている本を眺めているのが大好きな子供で、たまたま手に取った児童書がこの本でした。 コミ... (2017/02/23)
  • 卵を産まないフラミンゴ

    卵を産まないフラミンゴ

    【著者】増井光子 長谷部徹

    投票数:1

    眼鏡をかけた動物園の獣医さん?飼育員さん?が動物園で起こる動物たちの様々な問題に取り組み解決していく話し。幼心に内容と絵の可愛らしさに心を掴まれた作品です。 フラミンゴの生態や動物の不思... (2017/02/23)
  • ハーモニカのめいじんレンティル

    ハーモニカのめいじんレンティル

    【著者】ロバート・マックロスキー

    投票数:1

    絵が大胆で最近にはない、大らかな感じ。 (2016/05/07)
  • 歩きはじめの算数―ちえ遅れの子らの授業から

    歩きはじめの算数―ちえ遅れの子らの授業から

    【著者】遠山 啓

    投票数:1

    現数学や位置の表象、未測量という概念について興味を覚え、復刊を希望するもの。 (2016/03/17)
  • ぼくのまっかな丸木舟

    ぼくのまっかな丸木舟

    【著者】久保村恵 著 / 中村宏 絵

    投票数:1

    知り合いが探してるのでプレゼントしたい (2015/09/16)
  • かえれ海の星

    かえれ海の星

    【著者】香川茂

    投票数:1

    むかし、子どもの頃に読んだ記憶があります。(小学校低学年くらい) ストーリーもうろ覚えなのですが、当時の児童書としてはめずらしく主人公のヒトデが死んでしまう話なので、子ども心にも印象に残って... (2014/02/01)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!