「宗教全般」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング30件
復刊リクエスト285件
-
ブラック・エルクは語る
投票数:4票
図書館でこの書籍に出会いました。 名著です。 現在、絶版となっていることに 呆然としております。 スピリチュアリズムの古典としての評価も高い この書籍が絶版となっていることが ... (2013/05/06) -
復刊商品あり
バートランド・ラッセル著作集
投票数:4票
新しい解説をつけて復刊すれば多数の読者を獲得できると思われます。 ただし、文庫本のほうがより多数の読書が入手しやすいと思います。 みすず書房が復刊するつもりがないのなら、筑摩書房などに身売... (2010/11/22) -
中国の修験道 翻訳老子奥義
投票数:4票
タオ・コードの元ネタとの書評をアマゾンで目にして、ぜひ読みたいと思いました。従って、内容については詳しくはわかっていません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82... (2010/03/30) -
波多野精一全集 全6巻
投票数:4票
重要な哲学者です。 (2009/12/17) -
イニシエート 偉大なる魂についての印象
投票数:4票
入手して読みたい一冊である。 (2024/11/04) -
哲学概論(第一部・第二部)
投票数:4票
新カント派の重要人物の一人であるヴィンデルバントの基本的著作です。復刊を希望します。 (2011/04/12) -
生と覚醒のコメンタリー 1 新装版 クリシュナムルティの手帖より
投票数:4票
クリシュナムルティのファンにとってはかなり重宝がられているにもかかわらず、絶版扱いされているようです。 大手書店では取り扱っていないようです。 2巻から4巻はかろうじてあつかっているようで... (2012/10/09) -
解釈学研究
投票数:4票
読みたい! (2008/11/24) -
フォイエルバッハ全集 全18巻
投票数:4票
これでしか読めない著作も多いので。 (2010/11/20) -
『過程と実在』への鍵
投票数:4票
復刊楽しみにしています。 (2009/10/31) -
密教世界の構造 空海『秘蔵宝鑰』
投票数:4票
密教について知りたいので、入門書として読んでみたいです。 (2009/08/03) -
復刊商品あり
列子 全二冊
投票数:4票
中国古典を学んでいる者です。やはり古典は一読では物になりません、二読、三読、何度も読んでこそ味の出るものです。 その中で『荘子』『老子』とあって『列子』が無いのは何故でしょう、非常に残念... (2015/01/10) -
神話と古代宗教
投票数:4票
古代ギリシャ・ローマ人の生(ビオス)の在り方を抉り出した神話学の名著。哲学、宗教学、心理学、人類学等、幅広い読者層に訴える力を持った洞察に満ちている。新潮社版は古本で入手が比較的可能ではあるが... (2008/10/03) -
輪廻転生を考える 死生学のかなたへ
投票数:4票
アマゾンレビューに「令和のオタクに再評価されていい本」と書いてあったから。 (2024/03/14) -
英彦山修験道の歴史地理学的研究
投票数:4票
英彦山研究における大きな道標です。 素晴らしい研究書ですので、是非復刊して頂きたいと思います。 (2009/10/28) -
シャーマニズムの世界
投票数:4票
シャーマニズムについて、一般向けのまとまった読み物を読みたいから。 (2002/04/13) -
ヘーゲル左派論叢 全4巻
投票数:4票
ぜひ読んでみたい。 (2010/12/15) -
虐げられた者の宗教
投票数:4票
-
聖と俗 宗教的なるものの本質について
投票数:3票
宗教的な概念は現代社会の深い洞察にますます不可欠になっている。その手がかりとしてまず参照すべき本。 (2023/01/10) -
ウパニシャッド-翻訳および解説-
投票数:3票
インド思想を語る上で本書の重要性は語るまでもないと思います。 主要13ウパニシャッドを収録し、直訳ですが内容を理解する分には支障はありません。 また新品でも2万円を超えるので復刊の際は分冊... (2022/09/24) -
『性の歴史』文庫化リクエスト
投票数:3票
フーコーは全集を文庫で出してもいいくらいだが、性の歴史は必須。間違いない。 (2022/10/02) -
懲役339年 全四巻
投票数:3票
最近、掲載web漫画で無料公開されていたことをきっかけに知りましたが、現在では紙媒体で入手することが困難でした。ぜひ紙媒体での復刊を望みます。 (2022/04/20) -
新版 霊符全書
投票数:3票
読んでみたいが、絶版&価格が高騰して手に入らない。復刊してほしいです。 (2021/03/25) -
復刊商品あり
キリスト教東方の神秘思想
投票数:3票
キリスト教の書籍はいくつもあるが、その殆どがカトリックやプロテスタントと言った所謂西方教会の流れである。これに対して正教会と言われる東方教会については専門的な書籍が無く、強いてあげるならカラマ... (2017/05/07) -
社会変革と宗教倫理
投票数:3票
このテーマに興味があるから (2018/05/17) -
ギリシア文化史(ちくま学芸文庫)全8巻
投票数:3票
世界文化史の原点 (2016/10/26) -
哲学の課題 樫山欽四郎哲学論集(講談社学術文庫1636)
投票数:3票
ほしい。 (2012/09/26) -
ヘーゲル精神現象学の研究
投票数:3票
樫山氏の著作はぜひ読んでみたいです。 (2010/11/21) -
ココロとカラダを超えて―エロス・心・死・神秘
投票数:3票
著者は既に故人ですが精神医療や保健衛生に関わる人々にとって大変参考になる著作を多く残されました。あまたの同じジャンルの本の中に埋没してその価値が見過ごされていくことは大変に残念なことです。 ... (2011/01/19) -
復刊商品あり
暗殺教団 -イスラームの過激派
投票数:3票
中世世界史全体に大きな影響を与えた彼らですが、長年マイナーな存在でした。しかし、ベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」や人気ゲーム「アサシンクリード」などで取り上げられ一躍有名に。「イスラム過激... (2010/02/18) -
精神哲学 上・下
投票数:3票
入手のしやすい文庫版で復刊してほしい。 (2010/11/20) -
クリシュナムルティの日記
投票数:3票
評価が高いので読んでみたいです (2009/03/16) -
復刊商品あり
荘子(中国古典選)
投票数:3票
福永氏による荘子内篇は講談社学術文庫から出版されているが、朝日新聞社の新訂中国古典選、内篇外篇雑篇3冊の復刊を望む。 座右の書にふさわしく手元におきたい。 (2012/06/13) -
右手の優越―宗教的両極性の研究
投票数:3票
文化人類学の名著である (2009/09/21) -
魁偉の残像 グルジェフと暮らした幼年時代
投票数:3票
、、、 (2008/07/21) -
復刊商品あり
宗教哲学・宗教哲学序論
投票数:3票
この分野に非常に興味があり、是非とも読んでみたいです。 (2007/08/06) -
古代オリエントの宗教
投票数:3票
この著者の他の著書や訳書は古代オリエントの宗教を知る上で非常に参考になりましたので、こちらも復刊していただきたく思います。 (2006/10/01) -
パキスタンへ嫁に行く
投票数:3票
何故か司書の資格も無いのに、古書マニアと云う事からなのか、5月1日附で、図書館勤務となってしまいました。その図書館で、当書を読み、本当に良書なので、復刊を望みます。 (2006/06/13) -
法と宗教
投票数:3票
法と宗教の関係を書いた書物はすぐに品切れ・絶版になってしまう。常にこうした関心を喚起し続けることは重要であるし,墓への関心が高まっている近時の動向からするとより深い研究がなされるべきである。よ... (2010/10/04) -
復刊商品あり
グノーシスの神話
投票数:3票
グノーシス主義に興味があるため。 (2006/04/15) -
道祖神のふるさと―性の石神と民間習俗
投票数:3票
読みたい (2004/03/18) -
アンドロギュヌスの神話
投票数:3票
その存在は知っていたものの…ということです。 (2004/02/28) -
性の民俗学叢書 全5巻
投票数:3票
勉強したいです! (2013/10/25) -
仮面と悪魔 その民族学的・演劇的考察
投票数:3票
読みたい (2004/03/18) -
女人司祭
投票数:3票
知らない著作ですが、復刊への情熱に敬意を表して一票。 (2004/03/05) -
シャーマニズムの世界(春秋社版)
投票数:3票
とても興味があるテーマです。 (2007/09/09) -
復刊商品あり
自然宗教に関する対話 ヒューム宗教論集 2
投票数:3票
「宗教の自然史」「奇跡論・迷信論・自殺論」は、まだ注文すれば入手可能なようですが、何故かこの本だけ「現在お取り扱いできません」になっているので。ヒュームの著作としては、同じく「人性論」の復刊も... (2003/01/11) -
覚の宗教
投票数:3票
是非読みたいので、復刊してほしいです。 (2010/04/12) -
岸本英夫集 1-6巻
投票数:3票
-
神の生物学
投票数:3票
類書はなくはないが、少ないです. コリン・ウィルソンも「オカルト・サイクル」の完結作 「超オカルト」のなかで同書に触れていますし、平河 出版から出ていた「世界神秘学事典」末尾でも推薦図 書にな... (2002/05/09)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

















































.png)