出版社「中央公論新社」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ
ショッピング42件
復刊リクエスト764件
-
三つ子ちゃん 1~4巻
投票数:23票
現代の絵本としても通用するセンスとユーモア、大判の装丁に広がる自由なレイアウト、作り手ニコル・ランベールの「子どもにこそ一流を」という真摯な姿勢が伝わります。 また、三つ子たちの天真爛漫さを... (2022/10/19) -
画本 水滸伝 全6巻
投票数:22票
当時買えなかったのでお願いします。 読みたいです。 (2021/02/24) -
9で割れ!! 昭和銀行田園支店
投票数:22票
数年前に2巻まで購入して読みました。私も元銀行員なので銀行の昔のシステム(そろばん、手書き帳簿・伝票等)が懐かしかったですね。続きを買おうかと思っていたら廃刊になってしまったらしく、それと持っ... (2002/08/30) -
復刊商品あり
鉄の首枷 小西行長伝
投票数:21票
レビューでよく目にします。一度は読んでみたいですね。 (2010/06/10) -
藤子不二雄合作ランド
投票数:21票
藤子・F・不二雄氏の大ファンで特にオバケのQ太郎全20巻を読んだことがないためどうしても読んでみたいからです。 他にもFFランドは、未収録の物が多数収録されているためどうしても復刻して欲... (2008/04/28) -
利根川と淀川
投票数:21票
川の歴史に興味を持っており、いろいろな本を読んでいますと、必ず「利根川と淀川」が参考文献に記されています。ついこの間店頭で見かけたようだったので購入に行きましたら既に絶版になっていました。是非... (2009/09/27) -
円陣を組む女たち
投票数:21票
「円陣を組む女たち」を読みたいからに他ならない。 (2022/02/06) -
復刊商品あり
ロシア的人間
投票数:21票
ホリスティック医療についての本を読んでいたら この本への言及がありました。 人間精神の「超越」についての論でしたが 「上への超越」に対峙する「下への超越」が述べられているとのこと。 人間の精神... (2006/10/02) -
近衛時代(上・下)
投票数:21票
戦後50年以上たち、やっと戦前を美化することなく、また戦後の日本についても冷静かつ客観的に分析できる状況がととのいつつあります。勝ち目の少ない戦争を日本がしてしまったのはなぜなのか戦中派も戦後... (2000/06/10) -
復刊商品あり
T・Pぼん(中公文庫コミック版) 未収録分
投票数:20票
未収録だった5話のうち、せっかく3話収録してくれたのに残りの2話が収録されていなかったのは全く不可解です。ここまできたらどうしても読みたいと思います。何としてもよろしくお願いします。 (2009/11/30) -
復刊商品あり
第三帝国の神殿にて ナチス軍需相の証言 上・下巻
投票数:20票
二十世紀の暗部というべき第三帝国を研究する上で、最後までその中枢にいた彼の証言の価値には計りしれないものがあります。 ぜひ復刊を希望します。 (2010/07/31) -
愛蔵版エースをねらえ!全4巻
投票数:20票
いままでもアニメ化などされてきましたが、昨年、作品誕生から30年を迎え、今年またドラマ化されまたまた注目を集めていますが、現在文庫版は出ておりますが、愛蔵版が全く見当たりません。各巻の初めには... (2004/01/25) -
復刊商品あり
頼山陽とその時代
投票数:20票
中村真一郎氏が亡くなってはや数年。死の直前、史伝3部作目の『木村蒹葭堂のサロン』が上梓された。既刊分のうち『蛎崎波響の生涯』は古書店で購求できましたが、本書も売られてはいるものの高価すぎ、手が... (2006/08/29) -
タカモリが走る
投票数:20票
読みたいです。 (2006/03/20) -
楔形文字入門
投票数:20票
くさび形文字の入門書は他にも何冊かあるのですが、こういった資料は何種類あっても無駄になることはまったくないです。それに他の出版社から出ている資料はとにかく高くて簡単には買えないのです。中公新書... (2002/05/28) -
復刊商品あり
回教概論
投票数:20票
イスラーム教徒として是非呼んでみたい一冊 (2008/01/01) -
復刊商品あり
康熙帝の手紙
投票数:20票
康熙帝のモンゴル親征(1696~97)の際、皇太子等に書き綴った手紙を基に、各国語史料を駆使した概説書。 手紙には、当時の情勢や日々の出来事が詳述されていますが、皇太子への説諭・愛情に満ちてお... (2001/10/30) -
復刊商品あり
ハディース イスラーム伝承集成 全6巻
投票数:19票
これだけ古本の価格が高騰しているのは、求めている人が多くなっているからだと思う。 適正な価格で入手するべき本です。 (2018/11/25) -
復刊商品あり
旅の絵日記
投票数:19票
インターネットで著者が書いた本ということで普段TV等で拝見している様子から私生活ではどのように感じ過ごしてきたか等とても興味があるのでぜひ読んでみたいと思っていましたが、廃刊されていたのでぜひ... (2003/09/26) -
復刊商品あり
肌色の月
投票数:18票
大学の教養の授業で担当教授がテキストとして紹介されました。非常に気に入り一旦購入したのですが、友人に貸したままで戻ってこないままです。 ぜひ読み返して、若い時期にのめり込んだあの文章に浸りた... (2004/01/31) -
終りのない紡ぎ唄ーギリシャ神話の女たち
投票数:18票
初めて見たのは海外の図書館の日本文学コーナーでした。帰国してから探したのですがもう絶版で見つかりませんでした。美しい挿絵と独特な雰囲気の文章で忘れられない一冊です。岸田さんは最近もまたご活躍さ... (2003/07/18) -
我が時代の歴史
投票数:17票
ぜひよんでみたい (2014/06/19) -
復刊商品あり
外政家としての大久保利通
投票数:17票
戦前戦中に外交評論で日米関係のあるべき姿について論じ、吉田茂にも多大な影響を与えた清沢洌の本は、現在でも学ぶところが多いと考えます。 当時の清沢氏は、日本が核心的利益を強固に主張して満州や中... (2014/03/22) -
正統と異端 ヨーロッパ精神の底流
投票数:17票
「正統と異端」なんてとても興味を惹かれます。堀米庸三さんは戦後の西欧中世史研究に確固たる基礎を築いた方だそうで、木村尚三郎さんなんかの師匠のような方みたいですし。辻佐保子さんの「天使の舞いおり... (2003/08/31) -
復刊商品あり
中公バックス 世界の名著 49 ベンサム ミル
投票数:17票
丸山真男の著書(確か「丸山真男集」だったと思う)の中で政治学を学ぶ上での必読文献の中にベンサムの名前があがっていた。(タイトルは「政府論断章」だったか?)ベンサムは功利主義の中心人物ということ... (2007/07/01) -
画本 西遊記 全6巻
投票数:17票
何年たってもまた読みたい、という本は世の中にどれだけあるでしょうか。 文章と絵とが、ちょうどよい長さで読みやすく、 子供から大人まで楽しめます。 語り継いでいきたくなるような、没頭できる... (2009/06/06) -
モリエール全集
投票数:17票
以前、モリエールの作品が大好きだったことがあって、10個ばかりの作品を文庫本で持っているのだが、まだ読んでいないものも読みたい。 それに、持っているのは古い本ばかりなので、そろそろ傷みがきてい... (2002/04/08) -
幸田露伴
投票数:17票
露伴についていろいろ知りたい (2010/04/30) -
復刊商品あり
歴史主義の貧困
投票数:16票
ほしい。 (2008/12/23) -
復刊商品あり
復興亜細亜の諸問題
投票数:16票
右翼の教祖としてのイメージの強い大川周明であるが、本書を読めば、学者として一級の人物であったことがわかる。中東から中央アジア、インド、チベットにいたるまでの西欧に侵略されている「亜細亜」の民族... (2005/08/04) -
復刊商品あり
愛蔵版 モジャ公 全1巻
投票数:16票
最近ようやく文庫版を入手して、改めてこれはすばらしい作品、藤本弘氏は実に偉大な人だったのだと、今更のように痛感いたしました。私は当時からサンコミックス版も持っているのですが、保存用のため簡単に... (2010/02/21) -
復刊商品あり
マッカーサー回想記 全2巻
投票数:16票
マッカーサー元帥と昭和天皇の会談、マッカーサーが「日本の対米戦争の動機は安全保障上の理由から」と発言したことなど、マッカーサー自身がどのように書いているのか興味があります。 それにしても、戦後... (2004/07/04) -
馬賊――日中戦争史の側面
投票数:16票
もとモノホンの馬賊でもあった著者が描くストーリーがいかに生き生き としているか!明治~戦前の日中関係を知るだけでなく、”組織に頼らない生き方”をした日本人が決して稀有な存在ではないことをも思い... (2003/03/21) -
サインはV!
投票数:16票
完全版(ジュンの死後の話や多くの番外編)が読みたいのです。 (2016/03/22) -
みちのくの人形たち
投票数:16票
小さなニュアンスの中に忍び込むことが出来る数少ない人で、日本にいる数少ない世界的な作家(しかも多分翻訳されるべき)のはずなのになんでないんだろうと思います。 秘戯はちくまで読むことが出来るので... (2005/02/28) -
改稿 虹の階梯
投票数:15票
尊敬するヨギがお薦めしているからです。 その方は日本人の優れたヨーガ研究者にして優れたヨーガ実践者です。 これからの時代 どうしても密教・ヨーガ・神秘学・スピリチュアル・気功・… これ... (2008/04/23) -
復刊商品あり
ミラ・クル・1
投票数:15票
1話のみ再録された「コロコロ伝説」で興味を持ち、投稿しました。 F先生の作品とくに後期はドラえもん系の作品が多いです。 チンプイ等がそうです。 しかしこの作品は何故か他の藤子作品と違う。 その... (2007/07/28) -
海の政治学
投票数:15票
昔読んで大変感銘して人にも勧めていたのですが、誰かに貸したままなのか、書庫からなくなっており、再読したいと思っていました。ITを専門とする教員なので授業の範囲からずれるのですが、復刊していただ... (2006/05/05) -
復刊商品あり
マヌ法典 ヒンドゥー教世界の原型
投票数:15票
他に類を見ない入門書。復刊されれば必ず買います。 (2008/05/02) -
武将列伝 全6巻
投票数:15票
いつか揃えようと思っていたら、いつの間にか本屋さんから消えてしまった。 (2022/09/12) -
復刊商品あり
世界の名著 続5
投票数:15票
ぜひ、手に取って読んでみたいからです。 多くのトマス・アクィナス関連の書籍は、ほとんどが研究家向けの、 非常に高額な書籍ばかりですが、これは、例外的に購入し易い価格で、 ぜひ、手に入れた... (2010/03/05) -
反風水師シリーズ
投票数:15票
続きは「反風水師R」として同人誌で発表されています。 一般の方には手に入りにくいので、2冊が復刊されれば『反風水師R』も出版していただけるのではないかと期待しております。 皆さんよろしくお願い... (2004/06/15) -
タレイラン評伝(上・下) 全2巻
投票数:15票
タレイランという男の魅力に溢れた傑物を鋭く描いたまさに散文詩ともいえる評伝です。文章がイギリス人特有のスノッブな感じとは違い、まさにタレイランと伴奏しているようなフランス人のそれのような文体で... (2011/03/20) -
長谷川平蔵―その生涯と人足寄場
投票数:15票
池波正太郎先生の「鬼平犯科帳」を読み、長谷川平蔵の人となりに興味を持ちました。長らく火付盗賊改方の長官に留めおかれ、実績に見合った出世ができなかったと聞いていますが、実際のところはどうだったの... (2009/01/11) -
おかしなあの子 さるとびエッちゃん 全二巻
投票数:15票
是非、手に入れたいコミックなので (2015/10/12) -
復刊商品あり
江戸時代の遺産 - 庶民の生活文化
投票数:15票
公衆衛生の発展としてはロンドンが想起されるが、 江戸が人口過密都市であるのにもかかわらず、 感染症の蔓延があまり起こらなかったことを考えると 江戸も公衆衛生上発達した都市であったことが予想され... (2006/04/25) -
完全版 笑ウ「黒イ」せぇるすまん+未収録1話
投票数:15票
全話読みたい! (2010/11/08) -
捜査ファイル・ミステリーシリーズ(全4巻)
投票数:15票
マイアミ沖殺人事件だけ持っているのですが、やはり全部揃えたいと思います。 ゲームブック「シャーロック・ホームズ」シリーズと並び推理小説界の異色作かつ力作であり、このまま埋もれさせるには惜しい作... (2003/03/10) -
暮らしの設計 No187 宇治 白雲庵の黄檗普茶料理
投票数:15票
今、狂牛病や鳥インフルエンザの脅威が騒がれる中、日本伝統の 精進料理の存在価値が問われているのではないでしょうか? 皆、料理法を知れば今日明日にでも健康的で楽しい精進的生活が 送られるのではな... (2004/03/17) -
雨の王ヘンダーソン
投票数:15票
ベローの滑稽にしてグロテスクな描写は、一度読んだら絶対はまると思います。 (2007/12/01)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!