復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「エッセイ」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング179件

復刊リクエスト1,204件

  • 元気になるスパイスクッキング

    元気になるスパイスクッキング

    【著者】高山なおみ

    投票数:45

    高山さんの著書を揃えています。 この本は運よく実家の近くの図書館の蔵書にあったので、借りてみたら、 十年以上前に出版されたものなのに、色あせない 素晴らしい内容でした。これは欲しい!! ... (2010/06/19)
  • ヴォネガット、大いに語る

    ヴォネガット、大いに語る

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:45

    「ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを」という本のあとがきで、この本の存在を知った。ウソの宗教と原子爆弾をめぐる「猫のゆりかご」やドレスデン爆撃とタイムトラベルについての「スローターハウ... (2004/10/07)
  • ルパン三世よ永遠に 山田康雄メモリアル<豪華新装版>

    ルパン三世よ永遠に 山田康雄メモリアル<豪華新装版>

    【著者】かきあげこ/編

    投票数:44

    親の影響で、0歳の頃から山田ルパンの声を聴いて育ってきました。この本が出版された当時はもちろん生まれておらず、数ヶ月前にこうした書籍が出版されていたことを知りました。山田康雄さんの仕事に懸ける... (2020/11/30)
  • 昨日・今日・明日
    復刊商品あり

    昨日・今日・明日

    【著者】曽我部 恵一

    投票数:43

    曽我部さんの音楽は私の目の前の霧を晴らしてくれました。 それは、曽我部さんの音楽に出会ってすぐではなく、私のその時の精神状態にカチッとはまった時でした。 そしてその時というは、これまでの人生の... (2005/02/09)
  • 怪獣文学大全

    怪獣文学大全

    【著者】東雅夫

    投票数:42

    モスラの原作本、読みたかったけれど品切れで残念でした。小美人誕生の話、福田善一郎が単身インファント島に行ったこと、小美人が四人でモスラと共に宇宙の果てに飛び去っていくなどとても読んでみたいです... (2006/05/06)
  • ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    ひでおと素子の愛の交換日記(文庫版1~4)

    【著者】新井素子、吾妻ひでお

    投票数:42

    本当に何故絶版になっているのか訳がわからない。 吾妻先生が当時文化人としても支持されていた証とも言える作品だと思います。 新井素子さんも当時はSF界のアイドル的存在だったんですよねえ、懐かしい... (2006/08/23)



  • 月刊メロディ2004年9月号増刊 まるごと川原泉第1号

    【著者】月刊メロディ編集部

    投票数:41

    数量が少なかった為、手に入りませんでした。12月発売の3号で完結なので1号のみの復刊がダメなようなら3号セットでも良いです。とあるサイトでは高値で売買されてます。(ヒドイのだと定価の約10倍)... (2004/11/06)
  • フロムK

    フロムK

    【著者】いしかわじゅん

    投票数:41

    桂

    正直、いしかわさんのまんがは、あまり好みではないのですが、エッセイや、評論などの「発言」は好きです。マンガ夜話やらも。まんが紹介の本でこの本を知って、めちゃめちゃ読みたくて、散々古本屋や普通の... (2003/10/28)
  • ルーミー語録
    復刊商品あり

    ルーミー語録

    【著者】井筒俊彦

    投票数:40

    彼の肩書きに囚われず、彼の残した詩を少し読んでみて、独特、特有の表現力、力、に一気に吸い込まれました。そして、初めて触れた、ここに流れ着きました。どうぞ、よろしくお願いします。心で読みたいです... (2008/02/07)
  • 雷蔵、雷蔵を語る

    雷蔵、雷蔵を語る

    【著者】市川雷蔵

    投票数:40

    実はこの本,持っているのです。(恐縮) 雷蔵さんの映画に対する思いや素顔に触れることが出来たように思え、益々雷蔵さんのことが好きになったのでした。なのでぜひ、この本が手元にない雷蔵さんファンの... (2002/09/19)
  • 法窓夜話・続法窓夜話
    復刊商品あり

    法窓夜話・続法窓夜話

    【著者】穂積陳重

    投票数:39

    著者の深くかつ広範な知識により時代、地域を問わず 法に関する興味深い事柄が次々に紹介され、読み進めるうちに 法律に対する愛着がわく名エッセイである。 (2009/10/19)
  • 新星十人―現代短歌ニューウェイブ

    新星十人―現代短歌ニューウェイブ

    【著者】荻原裕幸 水原紫苑 米川千嘉子 紀野恵 辰巳泰子 穂村弘 吉川宏志 加藤治郎 坂井修一 林あまり

    投票数:38

    短歌をはじめたばかりのころ、この本を図書館でみつけて衝撃を受けました。いまや現代短歌のリーダーである歌人十人の原点ともいえる作品を一堂にあつめた一冊。現代短歌のエッセンスをびんびん感じることが... (2006/02/14)
  • ぼけつバリほり

    ぼけつバリほり

    【著者】KAN

    投票数:38

    何度読んでも同じところでニヤッとしてしまいます。 1冊持ってますが、ちぎれてしまったページがあるので、もう1冊欲しいです。 そして、まだ読んだことのない方、読みたいのに手に入らなくて困っている... (2003/05/02)



  • 危険な毒花

    【著者】常盤とよ子

    投票数:37

    現在の旧赤線地帯を取り上げた書籍はありますが、 やはり当時の姿の写真はとても貴重だと思います。 前に毎日新聞の一億人の昭和史でいくつか写真を見ましたが その頃の世相とその仕事についている... (2008/10/04)
  • セイフティ・ブランケット2

    セイフティ・ブランケット2

    【著者】宮沢和史

    投票数:36

    書店勤めをしています。 その中でお客様の注文を受け、初めて宮沢さんの本の存在を知りました。 最近はセイフティ・ブランケットIVも出ました。 是非初めから読んでみたいと思います。 復刊期待し... (2004/11/10)
  • おサルでワン!全2巻

    おサルでワン!全2巻

    【著者】小林じんこ

    投票数:36

    1巻は持ってるのですが、2巻が手に入らない!!! 2巻いつの間に売っていたんだ~、そして絶版になるの早すぎ!! この漫画は面白いし和めるし大好きです。 7、8年前、この作品を連載していた漫画... (2003/12/11)
  • ターンエーの癒し

    ターンエーの癒し

    【著者】富野由悠季

    投票数:35

    ターンAで印象的な、両腕の間に沢山の洗濯物を干している様子。あの絵から感じるものと、vガンダムが始まる前からターンエーまで富野さんがどのような状態だったか聞いた時に感じたものを、繋げてくれるの... (2024/11/20)
  • 帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。

    【著者】高山なおみ

    投票数:35

    高山なおみさんのファンです。この本もぜひ、読んでみたいです。 購入しようと思った時には、すでに絶版でした。とってもショックで、あの時なぜ、買っておかなかったのだろう・・・と悔やまれてなりません... (2004/09/25)
  • 死よりも悪い運命

    死よりも悪い運命

    【著者】カートヴォネガット

    投票数:35

    是非とも手に入れてうちの本棚に並べたいのです。というのも、そもそも私は結婚後に夫の蔵書の中でカート・ヴォネガットと出会ったのですが、悲しいことに夫はヴォネガットの小説しか持っていないので、その... (2003/05/24)
  • ラブ・ゼネレーション

    ラブ・ゼネレーション

    【著者】早川義夫

    投票数:35

    伝説的な本ですが、手に入らず、残念に思っています。早川氏自 身も音楽活動を再開してもう暫くになるので、この本も復刊され てもおかしくないでしょう(というか、そうでなくとも是非復刊 してほしいん... (2004/07/04)



  • 熱帯感傷紀行(アジア・センチメンタル・ロード)

    【著者】中山可穂

    投票数:35

    彼女の小説の中で、アジアはかなり重要です。 彼女が本当に過ごしたアジアの旅はどんなだったのか、 ぜひ読んでみたいです。 彼女が感じたことを一つでも多く読んでみたいのです。 かなり探してみたんで... (2002/04/30)
  • 風街詩人
    復刊商品あり

    風街詩人

    【著者】松本隆

    投票数:35

    作詞の中で、微妙な世の中を感じさせてくれる。 流行、慣例、習慣から反発、アンチ、自由、放浪みたいな気分が にじみ出てきそうな感じがする。 提供される側が、どう唄うか、どう受け止めるかは自由... (2002/07/08)
  • そろばん
    復刊商品あり

    そろばん

    【著者】山崎種二

    投票数:35

    まだ読んでいませんがぜひ読みたい1冊です (2006/07/12)



  • 講談社 遠藤周作文庫(全51冊)

    【著者】遠藤周作

    投票数:34

    読者好きの父の影響で本を読み出して、まず遠藤周作の作品をオススメされて、今いろいろなものを読んでいます。父が特にすすめる作品はどれも絶版のものばかりなのでなかなか手に入らないので、復刊して頂け... (2018/01/06)



  • 動輪の響き

    【著者】長谷川宗雄

    投票数:34

    キネマ旬報 蒸気機関車 と言う雑誌に連載されていた機関士さんの体験記、思い出などを綴った手記を一冊の本に纏めた本で、大変興味深く面白いものです。5年程前にキネマ旬報 蒸気機関車誌をネットオーク... (2005/03/08)
  • 昔日の客
    復刊商品あり

    昔日の客

    【著者】関口良雄

    投票数:33

    師匠のお父様が有名な古本屋の店主だったとは存じ上げず。 私が生まれる以前のお話、是非とも読んでみたいです。 日本文学史の大切な語部となる本なのだろうと思うのですが、 手に入らないのが非常... (2009/07/31)
  • ちいさなのんちゃん
    復刊商品あり

    ちいさなのんちゃん

    【著者】永野のりこ

    投票数:33

    古本屋を探しても、どうしても手に入らないです。もう一度、読み返したい。古い(1995~1998)産経新聞を図書館で紐解けば、読み返すことできなくはないのでしょうが、自分のお部屋でゆっくり読み返... (2002/10/23)
  • 実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    実在ニョーボ・よしえのマタニティ女王様!

    【著者】須賀原洋行

    投票数:32

    実在のよしえさんのコメントが各ページに載っていると聞いていますが 今となっては見ることが出来ないので 復刊して欲しいのです。 漫画の内容が実際に有っても不思議でない位に生活に密着している。 し... (2003/07/13)



  • 月街星物園

    【著者】まりのるうにい

    投票数:32

    稲垣足穂つながりで関心を持ちました. (2009/05/25)
  • 二十世紀の梨と真実

    二十世紀の梨と真実

    【著者】えのきどいちろう

    投票数:32

    現在MacFanやサッカーマガジン、オレンジページなどで えのきどさんの今現在の文はたくさん読むことができます。 しかし、えのきどさんの昔の本を読みたくとも、 古本屋などには今は残念ながらその... (2002/09/12)
  • 山本麗子のおしゃべりなお菓子

    山本麗子のおしゃべりなお菓子

    【著者】山本麗子

    投票数:32

    特にカラ-のお菓子の写真が載っている訳ではないけれども、著者のお人柄がしのばれるエッセイが大好きです。信州の暮らし振りがほのぼの伝わりそして、ちょっと携帯するのに小さいので便利。お菓子本は、大... (2001/11/15)
  • 名言随筆サラリーマン
    復刊商品あり

    名言随筆サラリーマン

    【著者】福田定一(司馬遼太郎)

    投票数:32

    学生時代当時からずっとこの著書を古本屋で探しておりましたがいまだ見つからず、雑誌等で抜粋の文章が掲載されるのみで全文を読めてません。今サラリーマンになり切実にこの本を読んでみたい衝動に駆られて... (2002/09/12)



  • 本-人の縁とは不思議なもので

    【著者】さだまさし

    投票数:32

    作家として生み出した作品が次々に高い評価を得ていますが、もうすでにグレープの時にさださんは小説を書いていたのです。それもかなり質の高い… ファンはとっくに知っていますが、彼の歌は実はみな短編... (2008/06/18)
  • パーマンの日々
    復刊商品あり

    パーマンの日々

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:31

    エッセイを全てまとめたものをお願いいたします! (2017/08/19)
  • 数学の七つの迷信

    数学の七つの迷信

    【著者】小針あき宏

    投票数:31

    小針先生の本には森毅先生の本を通して出会った。 その独特の口語体から溢れる精神は、真摯で誠実で、型破りである。 あまりに真摯で誠実なので、39歳にして夭折してしまった。 数学を、万民に親しんで... (2004/01/20)
  • プライド CHAGE&ASUKA 10年の複雑 I・II

    プライド CHAGE&ASUKA 10年の複雑 I・II

    【著者】チャゲ&飛鳥プロジェクト

    投票数:31

    この本をお持ちでない方に是非読んで頂きたいです。 (2006/08/30)
  • 蒼海の王 炎の美姫

    蒼海の王 炎の美姫

    【著者】倉本由布

    投票数:31

    倉本さんの本が好きなのですが、この本は未読な上、図書館などにもおいていなくて・・・。倉本さんの歴史モノは他にもたくさんありますが、この本では有名な人物が取り上げられていると作品紹介で読んだ記憶... (2008/11/30)
  • 人生についての断章
    復刊商品あり

    人生についての断章

    【著者】バートランド・ラッセル 著 / 中野好之 太田喜一郎 訳

    投票数:30

    ラッセルは、需要が多いわりには絶版や品切れが多い著作家である。『人生についての断章』は、文庫化している『結婚論』『教育論』『幸福論』を始めとするラッセルの主著のウィットと雰囲気を手軽に味わうに... (2003/11/03)
  • アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    アオザイ女房――ベトナム式女の生き方

    【著者】近藤ナウ

    投票数:30

    近藤紘一さんの著書を愛読してきましたが、奥様が本を出版されていることを先ほどまで知りませんでした。近藤さんのエッセイでも「ベトナム式の女の生き方」について、たびたび書かれていますが、当のご本人... (2010/08/19)
  • 太陽はいつも雲の上に

    太陽はいつも雲の上に

    【著者】三浦綾子 三浦光世

    投票数:30

    生きてる意味が分からなくなったとき三浦綾子さんの本とで合いました。偽善としか読めなかったひねくれた私に、三浦光世さん、三浦綾子さんは己の生き様を通してイエス様をお教え下さいました。人生に悩まれ... (2002/06/19)



  • 山崎ハコ楽譜集『風の色』自筆歌詞/全曲ギター伴奏

    【著者】山崎ハコ

    投票数:30

    現代の「歌姫」山崎ハコさんは同時代を生きている私たちの誇りです! 彼女のファンは楽譜集の発売を熱望しています!。本当はデビューからの全楽譜集ができれば最高なんですが・・。どんなに高価でも買いま... (2001/04/21)
  • 馬耳東風

    馬耳東風

    【著者】稲垣吾郎

    投票数:29

    今年、新しいフォトエッセイ集を出版されとても素敵な仕上がりに心を奪われました。 新しくファンになった方も沢山います。 そんな人達のためにも古くからのファンのためにも是非にも復刊を。 年を... (2021/07/08)
  • ブラスト公論 -誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない
    復刊商品あり

    ブラスト公論 -誰もが豪邸に住みたがってるわけじゃない

    【著者】宇多丸 高橋芳朗 郷原紀幸 前原猛 古川耕

    投票数:29

    ちらりと立ち読みしたものの購入できないまま、何時の間にやら高値に…06年発行なのに早すぎます。こんなスバラシイ本を市場に流通させないなんて、はっきり言って罪です(笑)。 Hiphop好きに限... (2009/02/11)
  • フォークの歯はなぜ四本になったか
    復刊商品あり

    フォークの歯はなぜ四本になったか

    【著者】ヘンリー ペトロスキー

    投票数:29

    hks

    hks

    別の本に参考文献として載っていました。なんとか近所の図書館で借りて読むことはできました。非常に面白い本だったので、手元に置いて読み返したいです。 (2009/09/03)



  • 頓智

    【著者】荒俣宏 藤森照信 とり・みき 南伸坊 赤瀬川原平 呉智英 杉浦日向子 等

    投票数:29

    2,3号買い逃した為、大掃除の際捨ててしまいました。 今考えるとあれほど面白い雑誌をなぜ捨ててしまったのかと後悔しております。 創刊号から10号までを是非とも復刊してほしいです。 できることな... (2002/03/23)
  • 最後のコラム

    最後のコラム

    【著者】スチュアート・オルソップ

    投票数:29

    ネットをしはじめてからしつこく楽天で検索かけ続けて、先日奇跡的にもGETする事ができました。(しかも初版!!) ただ、本当に、本当にラッキーだったんです。 私のようにラッキーな人間はそう居ませ... (2004/10/27)
  • 妖精たちの森

    妖精たちの森

    【著者】野中ユリ

    投票数:28

    凛

    彼女の世界を部屋に置いておくことは白昼夢の扉をいつでも開けるようなものだと思う。開きた~い! (2013/06/16)
  • 意味の変容
    復刊商品あり

    意味の変容

    【著者】森敦

    投票数:28

    青山真治監督『エリエリレマサバクタニ』のインタビューで彼が「学生時代に音楽映画を作りたいと思っていて、そのときたまたま読んでいたこの著作にいろいろな形で影響を受けた」と語っているのを目にして、... (2007/02/22)
  • 料理沖縄物語
    復刊商品あり

    料理沖縄物語

    【著者】古波蔵保好

    投票数:28

    この本について装丁の写真を沖縄好きのサイトで見せてもらい さらに内容の拾い書きも少し読みました。 沖縄にに色濃く残る食文化、その中でも消えていこうと しているものについて、全編を読んでみたいと... (2002/09/02)
  • ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    ア・ン・バ・ラ・ン・ス ヒカシュー詩・写真集

    【著者】滝本淳助 撮影

    投票数:27

    ヒカシューも滝本さんも好きなのに、この本の存在は知りませんでした・・・・・。 海琳さんの写真が見たい! (2013/08/31)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!