復刊リクエスト一覧 (投票数順) 25ページ
ショッピング9,913件
復刊リクエスト64,313件
-
ダイエー・藤井将雄物語
投票数:142票
藤井氏の背番号15は現在も欠番扱いで事実上の永久欠番。普通、球団が変われば、永久欠番だった番号が取り消しにされる例が少なくないが、藤井氏はダイエーからソフトバンクになっても変わらなかった。それ... (2013/09/09) -
にゃんにゃんにゃんこ にゃんこカフェのまき
投票数:142票
にゃんにゃんにゃんこが大好きです♪ グッズはどんどん出ているのに絵本がなかなか復刊してくれないので残念に思っています。 再出版されたら絶対に購入するので、一刻も早く復刊させて下さい!よろしくお... (2003/12/06) -
復刊商品あり
純粋理性批判 1~4 (講談社学術文庫版)
投票数:142票
これだけ希望が多いののにもかかわらず廃刊となっているのは、きっと天野貞祐氏をめぐって、問題があるのではなかろうか。つまり、何某かの圧力によって、天野貞祐氏の翻訳を復刻させないようにしているので... (2004/01/02) -
蜜室
投票数:142票
おみせの、テレビを見ていて知ったんだけど 性器をリアルに描きすぎていて、性欲をソソル、ときいたんだ。 どこまでがだめで、ここまでいい!!とかきめれないし 全部チェックするわけじゃないだろうし(... (2004/01/13) -
復刊商品あり
みてるよみてる
投票数:142票
復刊されたら絶対に購入します。 こどもたちにも読み聞かせたいです。 よろしくお願いいたします。 (2016/03/10) -
復刊商品あり
平安時代史事典
投票数:142票
平安時代に関する調べ物は、いつも図書館でこの本を開くことから始まります。以前から手許にあったらどんなに便利かと思い続けているのですが、「古書店で20万円で出ていた」などという話を聞くととても手... (2005/09/21) -
「ゴマちゃんの履歴書」少年アシベとふしぎなフシギな仲間たち
投票数:142票
ゴマちゃんは小学生の時からずっと好きだったし、初めてかったCDもまかせてチントンシャンテントンでした。ゴマチャンをもてると本当いやされます。そして私は本屋で働いてるので是非もう一度復活させてく... (2002/04/04) -
侍 市川雷蔵その人と芸
投票数:142票
私は以前この本を購入したことがあります。 雷蔵さんが亡くなられてから雷蔵さんの本は 様々な出版社から出版されていますが この「侍 市川雷蔵その人と芸」は没後1年後に出版された ためでしょうか、... (2002/10/06) -
萩の原日記
投票数:142票
Gファンタジーを発刊当初から読んでいて、作家さんのカラーがみんな違って夢中で読んでいました。夢路行先生の作風はじんわりと染みる優しい作風で、いまでも断片的に覚えています。しかし、当時は小学生で... (2022/02/03) -
私小説
投票数:142票
まだ発売中だった頃、書店で見て気に入ったのでお金が入ったら買おうと思っていたのにタイミングを逃がし絶版になりとても後悔しています。あんなに素敵で強烈なインパクトの作品が世に出ないのはおかしいと... (2005/01/19) -
復刊商品あり
君におくろう僕の愛を
投票数:141票
西城秀樹さんがお亡くなりになってから、とても偉大なスパースターだったことを、いろいろ知りました。 私は、テレビから日々秀樹さんの歌が聞こえている時代にいましたが、 ほんの一部しか知ること... (2019/03/14) -
年収1億の彼
投票数:141票
ユキコ道をブログで知り、とても感銘を受けました。実践したら、今までないがしろにされていた彼が追いかけてくるようになり、自分の精神が安定し幸せです。もっとユキコ道を知りたい!電子図書でいいのでぜ... (2013/07/31) -
エロイカより愛をこめて複製原画スペシャルパック
投票数:141票
ひょんな事をきっかけに、15年以上ぶりに青池先生の「エロイカより愛をこめて」を読み直した。連載が中断した所までしか読んでいなかったが、知らない間に新生エロイカは10巻以上にも及んでいてびっくり... (2007/10/08) -
復刊商品あり
こどものりょうりえほんシリーズ
投票数:141票
子供の頃、図書館でよく借りていたシリーズです。好きすぎて、自分でノートに写したりしたなぁ…と、ふと思い出して検索すると、なんと復刊されていて感激!在庫ありの2冊を即注文しました。まさか令和の時... (2021/03/17) -
復刊商品あり
ガイコ
投票数:141票
大海赫先生のメッセージ、とても嬉しく読みました。 子供のころ「ドコカ~」ファンだったのですが、図書館で捜して 先生の著作はあらかた読みました。もちろん「ビビ」も大喜びで 買います!そんな先生入... (2004/01/06) -
猫部ねこ単行本未収録15作品
投票数:141票
小学生の頃から猫部先生の大ファンです。 高校の頃読んでいたAmieで「愛は惜しみなく奪うモノ」を 毎月欠かさず読んでいて単行本化も楽しみにしていたのに 未収録のまま連載終了。 まだ他にも猫部先... (2005/07/28) -
復刊商品あり
体質の良い子に育てましょう これからの世代のために
投票数:141票
医学の急速な進歩や便利さや見た目重視の生活(衣・食・住すべ てにおいて)が当たり前になっている今、本当に必要なもの・必 要でないものの判断が出来なくなっていると感じています。自分 の子どもを含... (2003/08/12) -
地獄の天使 1968~1980 New York・San Francisco
投票数:141票
60年代のあのすばらしいチョッパー、そしてその時代の人々が写っているこの写真集!!最高です!!今ではとても希少になりみつかってもとても高額になってしまい購入する事がかなり難しいです。是非復刊し... (2008/03/09) -
醒めた炎 上・下
投票数:141票
桂小五郎もとい木戸孝允という人物について、著者の方があらゆる資料や独自調査から調べ上げられ執筆された大作伝記です。菊池寛賞も受賞したこの力作である書籍が現在新刊として手に入れる事が出来ない(電... (2023/06/17) -
アイランド
投票数:141票
森瑶子の大ファンです。彼女の100に及ぶ作品は全て読みました。中でもアイランドは森瑶子の全てです。多くの森瑶子ファンが復刊を待ち望んでいることでしょう。2003年が舞台の内容です、その時も既に... (2003/12/31) -
Candy Candy 全5巻
投票数:141票
私の中でキャンディキャンディほど素敵な漫画はありません!いがらしゆみこ先生と水木杏子先生の間に起こったことの詳細は存じておりませんが、作者が原因で読めなくなってしまうのは実にもったいないと思い... (2012/08/14) -
復刊商品あり
レ・ミゼラブル 全2巻
投票数:141票
復刊が決定したと知って嬉しい限りです。 小学生の頃、それこそボロボロになるまで笑いながら泣きながら繰り返し読みました。 綺麗な状態でまた、あのみなもとワールドに浸れるのかと思うと1日でも早い刊... (2004/01/22) -
復刊商品あり
いたずらロバート
投票数:141票
やっぱり、当時著者が書いたそのままの ストーリーや挿し絵などを直接見てみたいからです。 大好きな作家さんなので、 きっと何十年経ってもステキな本はそのまま 残るだろうし、たくさんの人が読んでく... (2002/11/25) -
WONDERFUL WONDER FISH
投票数:141票
10年以上前の本ですが、斉藤和義氏は現在も精力的に活動されており、最近になって彼を知った新たなファンも増えています。そういった多くのファンにとってはこの本は大変魅力的であり、実際この本には少な... (2006/01/23) -
復刊商品あり
赤い館の騎士
投票数:141票
衛星放送でTVドラマ「岩窟王」が放送され、 毎日、熱中して見てました。 すると父が「モンテ・クリスト伯も面白いが、 王妃の首飾りや赤い騎士方面みたいに、 フランス王朝をダイナミックに描いた作品... (2002/02/04) -
cherish gallery 萩尾望都 自選複製原画集
投票数:141票
原画集がでた時のことはおぼえています。あのころ私は高校生 で、高校生にとっては、とても高価で、泣く泣くあきらめまし た。それまでは、萩尾先生の単行本はぜんぶ買っていたのに。 雑誌のカットとかも... (2003/02/21) -
みどりいろの新聞
投票数:141票
小さい頃に母から母へ譲り受け、まだ幼い頃だったので難しい描写もありましたがとても印象深く当時は読書感想文の本にも選んだ程です。月日が流れだんだんと読まなくなり当時は仕事も忙しく、引越しで処分と... (2020/11/05) -
復刊商品あり
酒場ミモザ
投票数:141票
私が京都の学校に通っていた時代より少し後のようです。懐かしさというよりも、京都のしっかりさ、したたかさをあらためて、認識しました。 でも、面白い。文庫本となった復刻版は何かもの足りないと思っ... (2014/06/23) -
復刊商品あり
ピカピカのぎろちょん
投票数:141票
小さい頃読んで強く印象に残っています。小さい頃には、分からなかった作者の意図が今なら理解できそうな気がします。ロシアのウクライナ侵攻や知らないうちに政治に入り込んでいる統一協会など、いまだから... (2022/10/03) -
復刊商品あり
アキラ 絵コンテ集 1・2
投票数:141票
あの高価なDVDの特典冊子でしか見られないのかと思ってたら、過去に発売されていたんですね、絵コンテ集。さっき簡単に検索してみたら、内容は、ちょっと違うみたいですけど。こっちの方では、本編では削... (2004/01/29) -
岡田史子作品集 vol.1・vol.2
投票数:141票
私が持っている岡田史子女史の作品は、過去サンコミックスより出版されたものです。『ガラス玉』『ほんのすこしの水』『ダンス・パーティー』の3冊ですが、引っ越しの度に何度も本を処分してきた私が、どう... (2008/01/01) -
ピコラとブーさん
投票数:141票
小学生のころ、「ピコラ・ピコラ」「パンク・ポンク」が大好きでした。でも、この作品は残念ながら読んだことがありません、というか、あるのを知りませんでした。出版されるなら、ぜひ購入して読みたいと思... (2004/02/05) -
復刊商品あり
火吹山の魔法使い
投票数:141票
中学生ぐらいの時だったと思いますが、ふだん読んでいる本とちがい、面白くて夢中で何度もやっていました。さいころも自分で作って、ほんとに楽しかったです。引越でどこかにいってしまい、もう書店にもない... (2004/03/12) -
復刊商品あり
この貧しき地上に
投票数:141票
佐藤史央の本なら何でも読みたい。 今までに買えるものは全て買ったので、今後は復刊に期待大です。 よろしく! SFと独特の詩情。 歴史観、文明思想的にも深い、例えば”宿り木”や”心臓の無い巨人”... (2012/05/17) -
復刊商品あり
新 恋愛今昔物語
投票数:141票
難しいとはわかっているのですが、どうしてもこの1冊だけ 持っていないので、いつまでも待つつもり。 どうしても読みたい揃えたい。 美しい描写と会社や大きな縁が何冊にも渡って絡まるシリーズは 一生... (2003/09/28) -
陽はまた昇る OFFICIAL GUIDE BOOK
投票数:140票
春馬くんの本を観てキラキラしている姿を噛み締めたいです。このドラマも好きだったので、どんな思いだったのか、文を読みたいです。 高額でオークションなどにはあったりするのかも知れませんが、とても... (2021/01/11) -
ばいばい、アース 上・下
投票数:140票
いろいろな方のレビューを見るととても面白そうなのですがオークションで高価なうえに上下巻揃ってないことが多いので、復刊されると購入してじっくり読みたいです。 交渉予定ということですが、一票でも多... (2006/08/26) -
世棄犬 未単行本化作品集
投票数:140票
寡作なうえ、ペンネームも多々変わっており未だ単行本も一冊しか出てないので、是非今までの未収録作品を集めた本を出してください。 (2004/11/29) -
ルパン8世
投票数:140票
フランスとの合作でアニメ化もされていたようですが未見でした。 小学生の頃本屋の棚で見かけた記憶があり友人たちに話しても 信じてもらえなかった苦い思い出があります。内容はともあれ 完全な形で見て... (2003/05/05) -
天才ファミリーカンパニー
投票数:140票
現在入手するにはネットオークションで定価以上の金額がかかります。 作者にとっても、出版社にとっても、宜しくない事態だと思いますが。 無論、読者にとっても非常に辛いし腹立たしい。 何か複雑な事情... (2003/04/08) -
復刊商品あり
新オバケのQ太郎 全4巻
投票数:140票
死ぬまでにぜひ見たいです。しかし、正ちゃんの部屋の押し入れで大学生を親に内緒で下宿させる話とか自分は泣ける話ですが2ちゃんねるに書き込みしているような人には理解不可能かもしれません。今の時代は... (2009/02/06) -
復刊商品あり
さんすうだいすき 全10巻
投票数:140票
昔、この教材でさんすうを独学しました。現在、数学が好きなのは、『さんすうだいすき』の影響です。 私は文系の学生でありながら、数学への情熱を燃やし続けています。この非才の身にできることは限られて... (2006/08/18) -
入江麻木のお菓子とテーブル
投票数:140票
入江さんの本は、発売された当時も高価でスペシャル感があり、今すぐには買えないけれど、いつかは買いたいなあと憧れるものばかりでした。 その、いつかを楽しみにしているうちに、絶版となってしまい、... (2011/06/03) -
精霊の木
投票数:140票
幼い頃から上橋菜穂子さんの本が大好きで、上橋さんの紡ぐ物語に支えられながら生きてきました。 世界が、人間が、なぜこのように在るのか。 答えの出ぬ問いを抱えながら、悩み苦しみ、悲しみ、喜... (2025/03/09) -
ブルーハーツのしおり
投票数:140票
ドブネズミの詩同様、わたしはブルーハーツのことを知りたいから、みんなに知ってほしいから、だから復刊してほしい。どうせなら二冊同時に復刊してほしい。古本屋を探しても全然ないし、でも諦め切れません... (2006/06/27) -
収容所群島
投票数:140票
旧ソ連の大作家ソルジェニーツィンの大作であり、多くの市民を収容所に収監したソ連時代、特にスターリン体制の理解の一つにもなると思うから。また、これは私情だが、高校生の時に、教養の深いALTの先生... (2024/05/31) -
復刊商品あり
金色のライオン
投票数:140票
小学生の時に購入し、中学に入ってからもたまに読み返すほど大好きな本でした。実家を離れてから親が処分してしまったようで残念に思ってましたが、また買えば良いと思っていました。結婚し子供が3才になっ... (2011/10/16) -
レコード・プロデューサーはスーパーマンをめざす
投票数:140票
『地平線~』に先ほど投票してきました。 こちらのほうは音楽への取り組みに対してより具体的に書いてそうなので、やはり興味深々です。 細野さんは今、音楽をあまり言葉で語らないだろうと思うし(しかも... (2004/06/14) -
復刊商品あり
スタンプワークブック
投票数:139票
もう10年以上前でしょうか、ハンドメイドの番組で立体の花の刺繍を紹介していて。白百合の刺繍を紹介されていたと思うのですが、本当に素敵な作品で、その時一度見ただけなのですが、とても印象に残ってい... (2019/08/18) -
西洋骨董洋菓子店の同人誌
投票数:139票
本来同人で描かれている関係含めて商業誌で描けなかったのが残念。この作品以外の同人作品は多分ほとんど単行本化されていて読めるのですが、これだけが単行本化されていないのでオークションで高値になって... (2014/06/18)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!