出版社「早川書房」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 2ページ
ショッピング106件
復刊リクエスト1,247件
-
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
火浦作品では、かなり珍しい部類の作品だと思います。 どちらかと言えば「一般受け」すると思いますので、「火浦功」を一般に売り込むには良い作品ではないでしょうか? どうせなら、印税は沢山入ったほう... (2003/05/13) -
武部本一郎画集
投票数:88票
この人の画に惹かれて沢山本を買いました。バローズに、ノートン。リン・カーターにハワード。 創元社からの出版が多かったと思いますが、早川からもターザンシリーズ、レムリアンサーガ、コナンという素晴... (2004/11/12) -
世界の合言葉は森
投票数:88票
私ももう7,8年は探していますが、手に入りません。 ほかの邦訳されているル・グウィン作品は、大部分入手したのですが。 図書館で読んだことはありますが、やはり手元に置きたいので、ぜひ復刊させて欲... (2004/03/31) -
ターザンシリーズ
投票数:82票
中学生くらいのころ?15冊くらいまでそろえていました。 ずっと大切に持っていたのですが、十何年か前に家の火事で消失してしまいとても残念です。挿絵も好きだったので、ぜひ昔と同じ装丁で復刊お願い... (2010/01/24) -
復刊商品あり
ふくやまけいこ大全集
投票数:81票
他の方も書いていらっしゃいましたが、最近、ふくやまけいこさんご本人が原画を頒布されていらっしゃることに胸を痛めている一人です。 ふくやまけいこさんの作品のみならず、原案イラストやラフスケッチ... (2020/09/16) -
蝉の女王
投票数:79票
スターリンクのマスターピース。スキズマトリックスを読み解く上で必読といえる作品なのに、長らく絶版状態でオークションでは常に高騰。もうハヤカワやる気あるんですかと。ソウゲンだったらとっくに復刻し... (2023/04/29) -
37の短篇
投票数:79票
「九マイルは遠すぎる」「妖魔の森の家」「北イタリア物語」「五十一番目の密室」...今後も読み継がれるべき偉大な名作ばかりです。こんな名作たちが一冊に詰め込まれている作品集を、日陰に放置するなん... (2004/01/11) -
復刊商品あり
英雄コナン・シリーズ 全8巻
投票数:78票
中学生から高校生の頃にかけて夢中になって読んだシリーズです。相次ぐ引越しで捨ててしまったのですが、最近になってむしょうに読み返したくなり、探し回ったのですが手に入りません。このサイトを偶然見つ... (2006/01/23) -
スラン
投票数:78票
優秀であるが故に迫害されるということは今でもあることであり、優秀な男女がいかにして出会うことができるかということを取り上げたまれに見る作品である本書が、絶版とは!亡くなったヴォークトが知ったら... (2008/02/26) -
デューン 砂漠の神皇帝 全3巻
投票数:76票
シリーズ全て復刊を希望です!今は読みたい時に図書館で「お取り寄せ」を している状況です。(近くの図書館では所蔵していないのです・・・) 不便で仕方ありません。 デューンシリーズって、最初... (2009/09/02) -
復刊商品あり
泰平ヨンの航星日記
投票数:74票
いや、普通は読みたいだろう。 レムの初期作品はピクルスも含めて、今に時代でも通じる面白さがある、 誰もそのことを知らないだけだ。新書が増刷され、くだらない本の大波に完全に押し流されてるだけ... (2006/12/17) -
エデン
投票数:73票
早川SFシリーズ全318巻の復刊を望む!SFの絶版、多すぎ… 本は出会いだな、と思っていますが特に海外SF本に関して、 よい本に出会っても次に続かないことがほんと多くて。確かに ”探す”という... (2002/09/05) -
泰平ヨンの現場検証
投票数:73票
情報は復刊確定となっているが、実際は復刊の予定がないから。 「未来会議」ともども修正依頼とかは出したが、変わらないし。 この作品は長編なので、国書刊行会の短編集には含まれません。 そんな状態で... (2004/08/15) -
階層宇宙シリーズ
投票数:72票
今を去ること二十ウン年前、作者の移り気のため4巻で邦訳が中断したのですが、完結したと聞いて黙っておれません。こんなけったいな宇宙の描写が出来る人は他にはいないでしょう。アールヌーボ調の深井国さ... (2005/09/01) -
復刊商品あり
最後のユニコーン
投票数:72票
ずっと読みたかった。理由はそれだけです。宜しくお願い致します。 (2021/04/15) -
ナポレオン・ソロシリーズ全16巻
投票数:69票
今、スターキャットテレビのムービープラスでナポレオン・ソロ がやっているのですが、スパイものなんですけど、ハード・ボイルドではなく、ドジっぽくておもしろいです。 スパイにしちゃ弱いところもある... (2004/02/25) -
「悪党パーカー」シリーズ
投票数:69票
新作があんなに評判良くて、売れてるのにどうして復刊されていないのか不思議?大人のエンターテーメント(使い古された言い回しですが実際に水準に達する数少ない中の一本でしょう)も、正しく評価される時... (2003/06/28) -
復刊商品あり
暗い鏡の中に
投票数:68票
評価が低いけれども、ある評論家は「自分だったら人生の良書10選に選定する」と申しておりました。是非、読んでみたいと思っております。また、検索しておりましても同種の意見を多数お見かけします。是非... (2005/09/09) -
順列都市
投票数:66票
なぜこれがいま手に入らないのか、サッパリ判りません。 イーガン作品はどれも外れなく面白いですが、これもたいへんな傑作だと思います。 現在店頭に出ている新刊を読んでイーガンに興味を持った人なら、... (2005/11/17) -
復刊商品あり
はだかの太陽
投票数:65票
「鋼鉄都市」を所持しており、続編があるようなので読もうとしましたら絶版になっていました。古書や図書館利用ですませようとも思いましたが、一度人手に渡ったものは抵抗があり、また、手元に置いて好きな... (2012/10/17) -
泰平ヨンの回想記
投票数:65票
レムは古本でもなかなか見つからず、しかも希少とあって値段が高騰しています。高騰しているということは、手に入れたい人が多いということではないでしょうか。作者の綿密なプロットによるSFワールドは、... (2001/01/29) -
アルコール・ラヴァ
投票数:64票
アルコール依存症に悩む者です 依存症とは 不可解な病気だなと思うのです 同じだといわれている ひとの病的な行動を知りたいと思います 病気の自覚をすることが出来るのかもしれませんし そこでもま... (2003/11/29) -
光の王
投票数:64票
とあるサイトで書評を見てどうしても読みたくなり、また、大 好きな作家が心に残る本にあげているのを知ってずいぶんと書 店・古書店を探し回りましたが、どうしても見つかりません。 ハヤカワのS... (2003/08/20) -
こちらへいらっしゃい
投票数:63票
小学生のころ、何かの間違いで読んでしまった『くじ』に収録さ れていた後味の悪い作品群にやられ、いまだトラウマになってい ます。『たたり』なども読めるのに、なぜこの短編集だけ が・・・。いままで... (2003/02/10) -
復刊商品あり
カウント・ゼロ
投票数:62票
おかしいじゃないかハヤカワ書房! 第一部、第三部が現在も重版されているにもかかわらず、第二部を重版しないとは。 「虎よ、虎よ!」を凌ぐ本作を作品をぜひ復刊すべきだ! 本作はまぎれもない大... (2009/04/07) -
復刊商品あり
ハイラム氏の大冒険
投票数:62票
ポール・ギャリコの原点ともいえる心優しき騎士ハイラム氏(但し見かけはショボ)もう一度彼に会いたい! 冒険小説でありながら、可笑しく、哀しい、とても優しい読後感に浸れる作品なんて、そうそうお目に... (2005/10/30) -
ハロルド・シェイ 全4巻
投票数:61票
ユーモアファンタジーの古典だし、そもそも今時のファンタジーの元ネタになる 叙事詩の世界などの勉強にもなって、1つで2度美味しい。 それになんと言っても、キャラクタの個性的なこと! 重くて... (2006/10/30) -
幻影の都市
投票数:59票
書店の海外作品の棚にグィンの作品がずらっと並んでいて、好きなものを手にとって買っていけるのが夢です。ってぐらいに彼女の作品は絶版が多くて悲しいです。 ファンタジーのコーナーをゲド戦記が埋め尽く... (2002/09/21) -
愛のサーカス
投票数:58票
「スノー・グース」や「雪のひとひら」等と並ぶ、ギャリコの最高傑作のひとつと聞いています。15年ほど前、初めてギャリコの作品を知った頃、この作品は既に絶版していました。 読みたい、とずっと願って... (2002/05/13) -
機械神アスラ
投票数:58票
小学生の頃図書館で読んで以来見かけていません。 大人になってしまった今こそ違う目線でこの本を読みたいです。 当時の私にはとても斬新に映ったこの作品、今もけして古くなっていないと思います。同じ... (2002/08/20) -
プロジェクト・ゼロ
投票数:57票
セクサロイドを扱う孤高にして最後のSF小説。 メイドロボを語るなら『プロジェクト・ゼロ』を読んでから語れ。 HMXなんとかの具体的な造り方が描いてある。 よくいう「セクサロイドが人口... (2008/08/11) -
決戦・日本シリーズ
投票数:56票
昔図書館で読みました。上段・下段で別の立場で平行してストーリーが進行するという、斬新なアイデアだったと記憶しています。このような作品は、一見他にもありそうですが、実際お目にかかったことがありま... (2006/06/13) -
リバーワールド シリーズ 全巻
投票数:56票
最終巻を読みそびれました。確か、3作目が出たとき、最終巻はまだ未訳で洋書を買ったんですけど、読めませんでした。。。あまり気に入った奴ではなかったけど、マーク・トウェインはどうなったんだろう?気... (2005/07/16) -
幻魔の虜囚
投票数:56票
私にとっての、タニス・リーの代表作です。 魔法の扱い、事物の振る舞い、そして物語のサスペンスなど、非常に印象深い出来栄え。 "代表作" だけに興味を持った方が常に入手できるようであってほしいな... (2003/05/02) -
暗黒の廻廊
投票数:54票
ムアコック氏の作品が好きで、 買い集めていたのですが、 その時点での絶版も結構多かったんです。 古本なども探しましたが、 この作品は見つかりません。 彼の作品を、1冊でも多く読みたいので ... (2002/10/23) -
夏の樹
投票数:54票
フィオナヴァール・タペストリー三部作の第一作。 現代の若者5人が異世界フィオナヴァールへ旅立つ…異世界物語としては予想される展開をいい意味で裏切ってくれたとても面白いファンタジー作品です。 ... (2021/01/08) -
超惑星への使命
投票数:54票
すみません、今まで、投票し忘れていました。確か、文庫の「重力の使命」のあとがきに、「続編が発行予定」ということが書いてあって、それからずーーーっと待っているのです。作者も好き、一作目も好きとな... (2004/11/19) -
ファイアーブランド 全3巻
投票数:53票
なんと、この本も絶版ですか…。 ブラッドリーの作品は英米では非常に評価も人気も高く、どこ いっても売ってるくらいなのに、なぜ日本でこんなに絶版になる んでしょう(T.T) 「アヴァロンの霧」と... (2003/05/26) -
復刊商品あり
重力の使命(重力への挑戦)
投票数:53票
ひさしぶりに読み返そうと本箱に見つからないのでもう一度購入と神保町へ。。ない・ない・ない、あの名作が。。金星の尖兵が脱走と追跡のサンバが、宇宙かば、が無い。一度は銀背を全部そろえた[宇宙人フラ... (2003/11/03) -
SFマガジン95’1月臨時増刊号『史上最大のメリークリスマス』
投票数:52票
感涙の逸品です。なぜ文庫化or単行本化されなかったんでしょう? 「ページ11」で、伝説のネット潜り名人が「パワーを使い果たした」 と語る「ずいぶん前の事件」。 この事件が幻になるのを阻止するた... (2003/09/11) -
人類皆殺し
投票数:52票
トマス・マイケル・ディッシュがニューヨークのアパートで拳銃自殺したのは2008年7月4日。 ニュー・ウェーブの代表作家であり、今となってはニューウェーブを冷静に振返る事が出来る様になった今、... (2009/10/02) -
宇宙飛行士ピルクス物語
投票数:52票
地元の図書館にはあるんですが、やっぱり手元にも一冊ほしい。国書刊行会で刊行中のレムのコレクションにも入ってないし、古本だと見つからないうえにいざ見つかっても高すぎるし。どっかで復刊してください... (2006/02/13) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
清原なつのの、ほかの作家にない魅力に初めて気づいたのがこの作品。どうしてももう一度読みたいです。 ちょっと変わった女の子でもいいのだ、とか、自分で自分の位置を確認して、恋人に頼りすぎたりしな... (2015/06/02) -
新キャプテンフューチャー
投票数:50票
現在キャプテン・フューチャーシリーズが、創元SF文庫から単行本未収録短編まで含んで全集として出版されています。ですが、翻訳分だけを出版しても、完全復刻にはなりません。なぜなら、この「新キャプテ... (2005/09/06) -
冬物語
投票数:50票
若い頃に図書館で借りて読みました。タニス・リーを何冊か読んでいますが、この「冬物語」があまり話題に上がらないのが不思議です。短い作品ですが完成度の高い傑作だと思います。復刊と同時にkindle... (2024/12/31) -
スラップスティック
投票数:49票
ヴォネガットの本は大概所有(一部洋書含)しているのですが、スラップスティックが絶版というのをここで知りました。スラップスティックは個人的にヴォネガットの中で最高傑作だと思います、是非復刊を希望... (2005/05/27) -
奇妙な触合い
投票数:49票
『一角獣・多角獣』のほうにも書きましたが、スタージョンは他の作家に真似のできない、独特の味をもった人です。これほど優れた作家の作品の大半が絶版という状況にあるのが、不思議でなりません。 是非と... (2003/07/28) -
モンキーハウスへようこそ2
投票数:49票
内容はまだよんでいないのでどの短編が入っているのか解らない のですが、ヴォネガットの著作は全て読みたい原文含め。 このサイトでゲットした人もいらっしゃるので譲っていただける 方等いらっしゃいま... (2001/06/02) -
復刊商品あり
時は乱れて
投票数:49票
フィリップKディックの不安定な安心感のない世界観、破綻気味 のストーリーが安定して面白いです。ほかのSFがなんとなく 物足りないと感じてしまいます。 絶版が多いのが非常に残念で、この本もきちん... (2006/05/31) -
夜明けのロボット
投票数:47票
俺は今まで小説というただの文字の集まりを避けていました。しかし、あるきっかけから「鋼鉄都市」に興味を持ち、読んでみると、その世界観や面白さに甚く衝撃を受けました。 それからというもの、いろん... (2023/06/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!















































.png)