復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

出版社「岩波書店」 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 11ページ

ショッピング1,092件

復刊リクエスト2,200件

  • シャクンタラー姫
    復刊商品あり

    シャクンタラー姫

    【著者】カーリダーサ 辻直四郎訳

    投票数:23

    これも絶版なんですか? うーん、岩波文庫のいいところは、こういうお話がいつでも読めるところだと信じていたのに、最近はそうでもないんですねえ。 この本そのものは、何年か前にふつうの書店に並んで... (2002/05/05)

    投票ページへ




  • 青銅の弓

    【著者】エリザベス・ジョージ・スピア

    投票数:22

    中学生の頃、近所のお姉さんから借りて読んだ本でした。彼女が最も大切にしている本の一つということでしたが、私も感銘を受けました。私も自分のために購入したかったのですが、その頃にはもう「絶版」で購... (2009/04/04)

    投票ページへ

  • 抱朴子

    抱朴子

    【著者】葛洪 /石島快隆

    投票数:22

    中国の思想を知るための基本テキストのひとつと言うべき『抱朴子』。その和訳本は今日では高価であったり、古書のみであったりといった事情で手に入れづらいのが現状です。 この本は、文庫であり比較的安... (2007/03/10)

    投票ページへ

  • 風の妖精たち

    風の妖精たち

    【著者】ド・モーガン

    投票数:22

    たくさんのすばらしい本をすばらしい感性で訳され、昨年お亡くなりになりました矢川澄子さんの訳書です。ラファエル前派の美しい挿絵とともに、これから育たれていく子ども達にぜひ、読みつがれていって欲し... (2003/07/29)

    投票ページへ

  • 所有権法の理論
    復刊商品あり

    所有権法の理論

    【著者】川島武宜

    投票数:22

    民法の研究・学習を進めていくと、必ずといっていいほど、「債権の優越的地位」と「所有権法の理論」を参照する必要に迫られる。これらは日本の民法学の礎であり、ひいては日本の資本主義社会を考察するため... (2005/01/16)

    投票ページへ

  • 行為としての読書 美的作用の理論
    復刊商品あり

    行為としての読書 美的作用の理論

    【著者】ヴォルフガング・イーザー 著 / 轡田收 訳

    投票数:22

    jkp

    jkp

    引用文献にあがる頻度がこれだけ多いのに、古書店でも入手が困難な本。図書館の本では書き込めませんからね。ぜひ手元にほしい一冊。復刊希望者は実際ものすごく多いと思います。 (2003/12/16)

    投票ページへ




  • 魔法のオレンジの木

    【著者】ダイアン・ウォルクスタイン採話 清水真砂子訳

    投票数:21

    ストーリーテリング用に。自分が語りたいと思った時には、書店にはなくなっていました。古書では、倍近くの値段がします。この本はとても貴重な本だと思います。表題の「魔法のオレンジの木」「なまえ」「川... (2014/05/17)

    投票ページへ

  • 古典力学の数学的方法
    復刊商品あり

    古典力学の数学的方法

    【著者】ウラジミール・イーゴレヴィッチ・アーノルド 著 / 安藤韶一 蟹江幸博 丹羽敏雄 訳

    投票数:21

    本書はぜひとも復刊しなくてはならない書の一つである (2015/06/07)

    投票ページへ

  • 物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    物理と数学シリーズ 物理と行列 物理とグリーン関数

    【著者】今村勤

    投票数:21

    評判が良いので復刊してほしいです。是非ともこの本でグリーン関数を学習したいです。 (2016/01/20)

    投票ページへ

  • 自然科学者のための数学概論 応用編
    復刊商品あり

    自然科学者のための数学概論 応用編

    【著者】寺澤寛一

    投票数:21

    基礎編は所有しているので、応用編も入手したい。 (2015/02/15)

    投票ページへ

  • 至福千年 岩波文庫 緑94-2
    復刊商品あり

    至福千年 岩波文庫 緑94-2

    【著者】石川淳

    投票数:21

    tex

    tex

    出だしの一行がこれほどかっこいい小説もないでしょう(復刊を祈念して敢えて書きませんが)。 長編なのにそれを感じさせないテンポの良さは、石川淳ならではです。 是非復刊して、多くの人に読んで欲しい... (2004/04/19)

    投票ページへ

  • からたちの花がさいたよ

    からたちの花がさいたよ

    【著者】北原白秋

    投票数:21

    友人から「子供たちに是非読み聞かせたい本」と聞きました。白 秋の本はたくさんありますが、子供向きに良く編集されているも のは必ずしも多くありません。是非手許において日々の生活の中 で読み聞かせ... (2003/04/05)

    投票ページへ

  • シェパートン大佐の時計

    シェパートン大佐の時計

    【著者】フィリップ・ターナー

    投票数:21

    子どものとき読んで、今も鮮明に記憶している一冊。主人公のハンディにめげず(でもコンプレックスを抱えて悩むさまがリアルで共感できます)泥棒に立ち向かう姿や友情に感動しました。自分の子どもにも是非... (2006/09/12)

    投票ページへ

  • ペール・ギュント
    復刊商品あり

    ペール・ギュント

    【著者】ヘンリク・イプセン

    投票数:21

    小学校の音楽の授業でグリーグの音楽に接して、この壮大で寓意に満ちた戯曲に魅せられました。以来、ヤルヴィ指揮の劇音楽全曲盤、蜷川幸雄演出の英語版の上演等々色んな形で触れて来ましたが、書籍メディア... (2008/03/04)

    投票ページへ

  • 人知原理論
    復刊商品あり

    人知原理論

    【著者】バークリ

    投票数:21

    d_s

    d_s

    読まれざる名著。 現象学はそろそろ歴史的見直しに入る頃かなとも思う。 その為にはもっと、近世から現代の辺りを。 (2003/06/17)

    投票ページへ

  • 町からきた少女

    町からきた少女

    【著者】ヴォロンコーワ

    投票数:21

    孤児となった少女の心の内面をよく描写している。 引き取られた家の家族との信頼関係が築かれる瞬間が感動的。 (2016/04/04)

    投票ページへ

  • ファインマンさんは超天才

    ファインマンさんは超天才

    【著者】クリストファー・サイクス

    投票数:20

    『人生の本当の楽しみとは、自らの可能性をどこまで伸ばせるか、常に試そうとすることです。リチャード・P ・ファインマン 「ファインマンの手紙」より』という言葉が記された年賀状を尊敬する友人から頂... (2007/01/11)

    投票ページへ

  • キルプの軍団
    復刊商品あり

    キルプの軍団

    【著者】大江健三郎

    投票数:20

    愛書家の知人からこの本の存在を知りました。 大江初期の作品であること、タイトルそのものが魅力的であること、日本が誇るノーベル文学賞作家の作品が刊行されていないという怖るべき事実らが、読みたい理... (2006/03/06)

    投票ページへ

  • 意味の深みへ
    復刊商品あり

    意味の深みへ

    【著者】井筒俊彦

    投票数:20

    コスモスとアンチコスモスが復刊されたが、その前著である本書もぜひもっと読まれてよい本だと思われる。エラノス会議のような国際的な会議で積極的に発言した国際的な知識人の東洋と西洋を統合しようとする... (2005/07/11)

    投票ページへ

  • 江戸怪談集(全3巻)
    復刊商品あり

    江戸怪談集(全3巻)

    【著者】高田衛

    投票数:20

    怪談本としては基本資料ということですが、入手困難です。古本で中巻を探しているのですが見つかりません(揃いはちょくちょく見かけますが高くなっています)。京極夏彦など妖怪ものがブーム(?)だし購入... (2004/12/17)

    投票ページへ

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!