9 票
著者 | 宇井伯寿 高崎直道 訳註 |
---|---|
出版社 | 岩波書店 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784003330814 |
登録日 | 2003/05/26 |
リクエストNo. | 16784 |
リクエスト内容
従来の仏教を、出家者中心、自利中心と批判、在家者を重視し、利他中心の立場をとろうとする、紀元前後のインドで起った仏教革新運動を大乗仏教という。この大乗仏教の根本教義を理論と実践の両面から手際よく要約した本書(五、六世紀頃成立)は、中国・日本の仏教者に愛読され、大きな影響を与えてきた。現代語訳を付す。
(岩波書店ホームページより)
大乗仏教の根本となる「大乗起信論」論書で、弘法大師も推薦の大乗仏教徒のテキスト。
大乗起信論の教義を理論と実践の両から手際よく要約した本。
投票コメント
全9件
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
NEWS
-
2003/05/26
『大乗起信論』(宇井伯寿/高崎直道)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
uezono