復刊リクエスト一覧 (投票数順) 41ページ
ショッピング10,196件
復刊リクエスト64,651件
-
女子レスラー紅子
投票数:106票
むかーし読んだ記憶があります。 確か小学校の頃かな 独特な雰囲気の劇画で描かれた紅子の女子プロレスの戦いを もう一度見たくなりました。 でも、たしかこれって単行本未収録なんですよね なのでこち... (2004/03/08) -
合成脳のはんらん(のちに「合成怪物」と改題)
投票数:106票
小学生の頃、図書館で借りて読んだ岩崎書店のSFシリーズ。どの作品も表紙やイラストがモダンで何かひきつけられるものがありました。中でもRジョーンズの「合成脳のはんらん」(合成怪物)には、「ゴセシ... (2023/10/06) -
高等魔術の教理と祭儀 祭儀篇・教理篇
投票数:106票
アレイスタークロウリー(著)魔術理論と実践とならんで、 高等魔術の第一級の文献とされる、本書ですが現在書店 では入手できなくなっています。 オカルトマニアのみならず、宗教、人文科学の分野でも ... (2002/07/16) -
ワイアヘアード・フォックス・テリア
投票数:106票
日本のペット事情はちょっと異常だと思うのです。 僕は現在、バセンジー夫婦とトイプードル10頭と 一緒に過ごしています。もう、10年以上もそうです。 以前柴を飼っていたのですが、マンションに移っ... (2004/05/23) -
復刊商品あり
ドラとバケルともうひとつ
投票数:106票
私が生まれる前の作品です。 国会図書館で読みましたが、藤本先生の遊び心が詰まった、 学年誌テイストも満載の作品です。 当時の学年誌を購読していた方にしか通じない ネタもありますが、そこがまた魅... (2002/04/01) -
復刊商品あり
成田亨画集 メカニック編
投票数:106票
ウルトラメカについては、最新の雑誌や、ムック等でもあまり詳しく知ることが難しかった点に比べ、 デザイナーである成田氏本人が書かれているこの画集は、資料としての価値はおそらく最高のものではないで... (2006/09/22) -
復刊商品あり
フィンランド語は猫の言葉
投票数:106票
文庫で読みました。少し時代が早く出すぎたのでしょうか。 最近よく北欧やフィンランドの話題を耳にします。昨日は学習到達度世界トップレベルのフィンランドの教育に学べ、という記事があり、今日は北欧... (2007/12/08) -
新キテレツ大百科 全6巻
投票数:106票
テレビ版をほぼ全話みましたがアニメ版スペシャル及び実写ドラマ版藤子不二雄ミュージアム短編映画と原作のこれらのエピソードが見られないのが大変残念です。僕としては終わらせずにこのまま続編を作り続け... (2017/10/30) -
復刊商品あり
吸血鬼ハンター:Dー北海魔行 カセット文庫全3巻
投票数:106票
当時、シリーズ全巻持っていましたが3巻だけ無くしてしまいました。 妖殺行、風立ちてD、北海魔行、車の中で良く聞いていました。当時流行っていたんですよ。カセット文庫。Dの他、角川のアルスラーン戦... (2003/09/24) -
おりょうりのもり
投票数:106票
子供の頃大好きだった本…… 何度も何度もおじいちゃんとおばあちゃんに寝る前に読んでもらって自分でも何度も読んでもう一度手元に置きたい本ナンバーワンなのです! あこがれた石のかまどや木に料理... (2021/11/17) -
MOTHER攻略ガイドブック
投票数:106票
この本が出たのは私が小学生の時でした。 当時書店が1軒もないような田舎に住んでいたので、大きな町に買い物に行った時に数十軒の書店を探して回りましたが、ついになけなしのお金を使う事はできませんで... (2003/01/13) -
復刊商品あり
失われた地平線
投票数:106票
16年前に新潮文庫から限定復刊された時、特に読みたいと思ったわけでもないのに、何故か購入した。案の定、その後、全く読んでいない。押し入れのどこかに仕舞ってある。その間に古書価が1万円前後にまで... (2010/02/23) -
ザ・ナムコ・グラフィティ1
投票数:106票
学生時代、休みの日はnamcoのゲーセンに入り浸り遊んでいた私にとってNG(ナムコ広報誌)は貴重なゲーム情報源であり飲食スペースでカップヌードルを食べながら夢中で読んでました。その青春の思い出... (2023/02/27) -
星新一の作品集(全18巻)
投票数:106票
中学生の頃、星新一氏の作品を読み漁りました。 短い時間でも読み切れるショート・ショート作品は、 勉強の合間の気分転換に最適だった事を思い出します。 現在、一冊も手元に残っていないので、是非復刊... (2006/05/04) -
片山愁 先生の未収録作全集
投票数:106票
何時出るかと待ちつづけてかなり年月が経ってしまいました。 ファンロードや漫画は、もう読んでいないのですが、昨日偶然復刊したファンロードを見つけて、懐かしくなり7年ぶり(?)に読みました。 そう... (2003/12/24) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
スズキコージさんの絵って、想像力をかきたてられますよね。大好きで、小学生の頃、彼の絵のついた本を図書館で片っ端から借りてました。あれほど好きだったのに、手元にないのがホントーに残念。子どもも生... (2003/01/19) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
ストーリーが魅力的なのはもちろんなのですが、子どもの頃に読んだ講談社のハードカバーの本が忘れられません。後から調べたら、有名な漫画家の上田とし子さんの挿絵でした。何度か内容は復刊されていますが... (2023/01/23) -
復刊商品あり
神学・政治論
投票数:106票
明らかにスピノザ的な哲学者ヴィトゲンシュタインの主著『論理哲学論考』のタイトルのパクリ元ともなった名著。 言語ゲームの理論が政治学に於いて注目されている今、スピノザ自身による政治学の著作を読ま... (2003/06/22) -
復刊商品あり
「ピノキオ」「バンビ」「新宝島」
投票数:106票
「新宝島」は、当時のかき版とやらで見てみたいです。 「ピノキオ」と「バンビ」は、アメリカの某プロから 承諾を得るのが難航するのは必至ですが、 版権料を払ってでも、なんとか刊行してもらいたい 代... (2003/06/22) -
日本水生植物図鑑
投票数:106票
1994年に日本水草図鑑が出版されているが,それ以前の水草はこの日本水生植物図鑑にほとんど頼りきりであった.確かに,掲載種は限定されており,日本水草図鑑が同定の主流となりつつあるが,本書の図版... (2002/09/28) -
復刊商品あり
仮往生伝試文
投票数:106票
<ひだりあがり>さんと同感です。一体あの古本の値段は何なんでしょうか。「本当に読みたいのならいくらでも出せるだろう」とでも言わんばかりの値段が付けられていますが、あくまで扱われているのは「古本... (2003/11/23) -
アステア ザ・ダンサー
投票数:106票
私はこの本がどんなものなのかはよく知りません。でもどうしても欲しい!アステアのことをもっと知りたいです。アステアがエレノア・パウエルとタップを踊っているのをザッツ・エンタテインメントで観てから... (2003/12/29) -
ことばの宝石箱
投票数:105票
人から貸してもらいました、読んでみると本当に心が癒される箇所が多く、なるほどと気付きドッキとします。時にはワクワクと嬉しくなります。自分でも欲しくなりネットで検索するとすでに廃刊となっていまし... (2007/05/07) -
親日派のための弁明
投票数:105票
自分はこの本は持ってるのですが、絶版になっているせいで買えなかったという人がネットで多いので。 図書館にも置いてほしい本だと思います。 今(2004年末)は韓国ブームということになっているそう... (2004/11/01) -
『鬼の風水』シリーズ(全8巻)
投票数:105票
最近このシリーズの『夏の章』を読みました。 そして、これ以前に既に全8巻のシリーズがあると知りましたが 既に絶版をしているとのこと。とても残念です。 是非、以前の話しも読んでみたいので復... (2008/07/10) -
すぐに役立つ、とっておきの考え方
投票数:105票
物心付いたときから、夫婦げんかの渦中で、自分は生まれてくるべきではなかったとそう信じ込み、何事にも不満も欲望も表現することなく、生きてきた。自分を表現することなく、大切な物をなくしてしまった。... (2005/08/03) -
復刊商品あり
かいぶつになっちゃった
投票数:105票
小学生の低学年の頃、近所の児童館の図書室で一番大好きだった絵本です。大好きで大好きで今でも内容を覚えているくらいです。 子供向けとは思えない少しグロテスクなテイストが子供心に衝撃を受けたのを... (2012/05/22) -
可愛い女へ 料理の絵本
投票数:105票
写真が可愛くて、見てるだけで楽しい本でした。赤毛のアンのローストビーフ、「ガリバー旅行記」小人国での1口サイズのカラフルなオードブル、可愛らしくも美味しそうでした。 作ることがないという理由... (2018/04/12) -
小説版ツインシグナル全10巻
投票数:105票
当時も大好きで買っていたのですが、何冊か買い逃してしまったので全編通して読みたいです。 詮索の雰囲気やキャラクター像を壊すことなく、ツインシグナルの世界を拡げてくださったこと、一読者とし... (2016/06/27) -
堕天使伝 童羅
投票数:105票
中古だと25000円からとかで、しかも状態があまりよくないようなので、ぜひ復刊をお願いします。 最近出た同人誌の続編も同じような状態なので、この際、魔界編1と2をまとめて復刊していただけるとあ... (2006/06/07) -
アルスラーン戦記 スペシャルCDパッケージ
投票数:105票
カセットテープでは持っていましたが、CDが出ているとは全く知らず、アニメも見ましたがこの作品でのメンバーが私の中で不動なので、ぜひとも復刻版を。 世間で出ているものは元値がわからないので何と... (2008/11/13) -
バイオ・ルミネッセンス
投票数:105票
最近になって「蟲師」を読みました。もう、世界観が好きです。あの、自然の美しさ。自然との共生などは、今にも通じるのではないでしょうか。あと、志摩 冬青さん(今は漆原 友紀さん)の水彩画がとっても... (2004/05/06) -
つづり方兄妹 野上丹治・洋子・房雄作品集
投票数:105票
母が小さい頃に読んで強烈な印象を受けた本だと何度も聞かされました。読んでみたいと思い、図書館など探しましたが未だに巡り会えません。そのような時にこのサイトを知り、是非とも復刊してほしいと願い1... (2018/02/08) -
きせかえ人形と100の洋服
投票数:105票
娘さんと共著で出版された本は、復刊された様ですが、ぜひ此方の本も復刊願います! フェルトの一枚裁ちで作られる洋服や、人形のボディの工夫はとても素晴らしく、この本が絶版している現状は不幸です。... (2017/07/15) -
カルナザル戦記ガーディアン 未収録分
投票数:105票
この1巻のコミックスは、中学校1年生から今のオヤジになるまで、20年間本を移動するたびに、大事に繰り返し読み続けています。続きがあるなんて…知りませんでした。未収録分があるのならば是非、出して... (2009/10/31) -
T.M.Revolution/ベスト・コレクション
投票数:105票
バンドを組んでいて、T.M.Rさんの曲を前々から是非演奏してみたいと思っていたのですが、全て絶版だと聞き、仕方なく他のアーティストの曲をやりました。しかし、バンドメンバー一同、まだT.M.Rさ... (2006/02/20) -
翡翠
投票数:105票
もう何年にも渡って、ずっと探していましたが見つからず、正直、諦め気味でした。しかし、 ・近年、湖川先生が「こがわみさき」名義で目覚しい活躍を見せており、復刊の商品価値があると思われること ・ラ... (2003/10/31) -
Misia is here!
投票数:105票
『Misia is here!』この本の存在を知ったのは、ファンクラブに入ってからのこと。しかし、すでに販売はされておらず・・。 古本屋さんを覗いてもないし。。。 ぜひぜひ、復刊を希望します!... (2003/04/27) -
復刊商品あり
架空の王国
投票数:105票
以前こちらで復刊された著者の作品を書店で偶然手にしました。とても面白く読ませて頂き、他の作品も探しましたが、ほぼ全滅です。タイトルからして心引かれるものもあり、ぜひとも読んでみたいのです。図書... (2004/09/06) -
復刊商品あり
ブライヅヘッドふたたび
投票数:105票
先日やっと、ちくま文庫版を古書で入手しました。入手まで実に 半年以上かかりました。結論:この著作、この名訳、ぜひ復刊す べし。なんとかもう一冊入手して、海外に住む吉田健一狂にも 送ってあげたい... (2004/02/20) -
彩
投票数:105票
10代の頃、「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」という作品がとても好きで、キャラクターデザインを担当されたいのまた先生のイラストも好きになりました。かわいくて、かっこよくて、いきいきしたキャラ... (2024/03/18) -
復刊商品あり
経済数学教室
投票数:105票
上巻だけや下巻だけが品切れとなっている理由がわからない、さらに重要な位相やダイナミックプログラミングだけでも復刊してほしい。この本も経済学の古典(ヒックス、ワルラス、アロー・ハーン)や、不均衡... (2006/01/13) -
最後の30秒 -羽田沖全日空機墜落事故の調査と研究
投票数:105票
以前、柳田 邦男さんのマッハの恐怖から本書を知り、所有していたのですが、引越し他で行方が分からなくなっており、改めて所有したいと思いリクエストします。 事故当時、父がJALに勤めていた関係で... (2015/06/20) -
復刊商品あり
・・・・・絶句 上下
投票数:105票
私が初めて読んだSF作品です。ラジオドラマも欠かさず聴きました!その「・・・・・絶句」が絶版になっていたなんて、それこそ絶句ものですね。この本は、素ちゃんワールドの中心となる作品だと思っている... (2005/11/15) -
スターオーシャン
投票数:105票
“スターオーシャン”といえば『1st』しかないッ!!――と思っている者としては、ぜひぜひ遊んでみたいところです。いっそのこと電子本というのも可。 そういえば昔、“あるらしい”というのを知って... (2003/03/20) -
まり子闘争 全2巻
投票数:105票
この本ずっと探していて、先日やっと発見出来ました。 かなり久しぶりに読みましたが、とても面白かったです。 コミックスにはキャラクターのモデルになったサッカー選手たちについても書かれており二重に... (2005/11/01) -
復刊商品あり
コミュニケーションの数学的理論
投票数:105票
情報理論の先駆者であるシャノン先生が書いた本を是非読みたいと思っています。特に、私のように情報・通信工学の分野を勉強している人にとっては必読の本だと思います。是非復刊してくださいますようお願い... (2004/06/16) -
Xenogears4コマコミック
投票数:105票
こんな本があるなんた初めて知りました!驚きです! ゼノギアスはどちらかというとシリアス系ですが、だからこそ逆に ギャグでいくと面白いと思いますよ。 ゼノファンが爆笑すること間違い無しです(笑 ... (2005/06/27) -
ケラの遺言
投票数:105票
有頂天メジャーデビューのちょっと前から、ちょうどこの本が出版される前くらいまでリアルタイムでいろいろ見に行ってたクチです。学園祭とか総決起大会とか。楽しかったな~! 懐かしいです。 ケラ氏の遺... (2004/10/14) -
黒のもんもん組-富士山麓に玉砕編-
投票数:105票
私にとって黒のもんもん組といえばプロレス編です。 ぜひあのプロレス編をもう一度読みたいっ! # あと、正確なタイトルが思い出せないのですが、猫十字社さんのバイクマンガ(?)「華本さんちのご兄... (2004/09/25)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
















































