復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ
ショッピング9,883件
復刊リクエスト64,293件
-
食前絶後!!
投票数:92票
作者自ら「日本語文法にケンカを売っている」と評する、独特な戦闘シーン描写に度肝を抜かれた覚えがあります。 以来この作者のファンで、別シリーズの著作などは全巻所有しているのですが、この「食前絶後... (2006/06/30) -
復刊商品あり
秘文字
投票数:92票
初めて本屋さんで見た時はその内容にビビってしまって買わなかったのですが、その後勇気を出して買おうと決心した時には絶版となっていました。後悔先にたたずです。古本屋さんなどでもたまに見かけるのです... (2004/02/08) -
復刊商品あり
男おいどん 全6巻
投票数:92票
近所の図書館(自転車で30分)に昔の講談社漫画文庫で置いてあるのですが借りたいときに借りられないのが難点です。生まれて初めて目にした漫画がこれです。なんか落ち込んだりした時に「大山さんがいるか... (2005/03/15) -
ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」
投票数:92票
mixiで教えてもらって存在を知ったのさ ゲームブックは中学の時、大変お世話になったので 昔を思い出し、是非もう一度というわけさ ゼビウスは出てきたんですけど ドルアー... (2008/11/17) -
沖縄植物野外活用図鑑 全10巻
投票数:92票
とにかくこの本が必要!! 沖縄の植物について、勉強がとてもしたい。 以前使ったことを思い出して、買いに行ったがドコにもない。 今では廃刊になっていると聞きショックをうけています。 早い復刊を望... (2004/04/16) -
復刊商品あり
エムエム三太
投票数:92票
5歳の時です。 友達の家にあった、サンデーで見ました。 タイトルのページを見ていたとき、友達の お母さんに、「なんて書いてある?」と聞か れ、幼稚園児でも“えむえむさんた”と読 めた... (2007/01/08) -
サイレンの”棲む”海
投票数:92票
僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10) -
復刊商品あり
マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
投票数:92票
過激な封建主義者の呉智英が絶賛した本として有名だが、 横浜市立の図書館にはこの本が無く、 手頃に読めない状態なため 是非とも復刊してほしい! 内容自体も観念的な難しさはあまり無く(後半... (2007/10/26) -
ジョージィ!
投票数:92票
テレビアニメで今放送されているのを見ました。 たまたまだったのですが、放送されているのを見て、いちいちアニメを見るよりも、本を読みたい、と思ったので。今の少女マンガと違って涙の量がギャグマン... (2007/02/01) -
サボテンぼうやの冒険
投票数:92票
たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21) -
ケネディ騎士団
投票数:92票
幼い頃に古本のバザーへ立ち寄った時に、ふと目に止まったのが「ケネディ騎士団」でした。望月三起也先生のマンガをその時初めて見たのですが、なんともいえないその描写力と読者を惹きつけるストーリー展開... (2004/09/17) -
家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究
投票数:92票
1冊持っていますが、本当に商売っけの無いいい本です。(笑) 全国の本屋さんで買えると良いと思い投票しました。 ・・が、ウチの近所の薬局で最新版が手に入るんですよ、実は。 なんか、そこの薬局は赤... (2006/06/26) -
おはなしコンサート 全12巻
投票数:92票
子供の頃大好きでよく聞いてました。 最近、人魚姫の歌をうろ覚えですが浮かぶようになり、もう1度ちゃんと聞きたいと思っていました。 何気に調べたらこちらにヒット! お話しコンサートとか、絵... (2016/01/21) -
復刊商品あり
まざあ・ぐうす
投票数:92票
この本は、先に文庫が出版された後に、ハードカバーが出たという、たいへん珍しい本です。スズキコージさんの楽しいイラストが、文庫は白黒なのに、カラーでたくさん入っているのが魅力です。スズキコージさ... (2006/04/17) -
赤いリュックサック
投票数:92票
むかし 子どもの頃に読んで凄くショックだった記憶があります のちに実話と聞いて もう一度読んでみたくなりました 二度とあんなことが起こらないようにとの願いをこめて 今の子どもたちにも読んで... (2024/04/14) -
糸井重里全仕事
投票数:92票
私がコピーライター志望であるため。 コピーライターとして活躍していた頃の 糸井重里の仕事をまとめた本が、 この本くらいしか出版されていないため。 古書で探しても手に入らない状況にあるた... (2011/04/10) -
D班レポート
投票数:92票
坂田さんの作品は比較的復刊されている作品が多いですが、この作品はなかなか復刊されなくて、諦めておりました。主人公の四人の少年達が実に生き生きと書かれていて、とても楽しい作品です。作者の好きな映... (2002/03/24) -
復刊商品あり
クローカ博士の発明
投票数:92票
ベスコフは大好きですが、この本の事は知りませんでした。ぜひ手に入れたいと思います。これ以外にも『佑学社』にはいい本がたくさんあったのに… 復刊ドットコムで是非『佑学社』の良い本たちの息を吹き返... (2002/10/01) -
復刊商品あり
かくれちゃったのだぁれだ
投票数:92票
マニアックなファンを多く有する作家の作品であるにもかかわらず、出版形態が「絵本」であったため、出版されたということがファンに浸透せず、今になって探している人が大変多くいる作品であります。かく言... (2000/07/01) -
コントラバスの歴史
投票数:92票
コントラバスを取り扱った、数少ない歴史書。他の楽器に比べても圧倒的に史料の不足しているこの楽器を網羅的に調べ上げた労作。 近年、Paul Brunが英語で新しい研究書を発表してはいるが、若... (2013/08/30) -
血界戦線 公式ファンブック B5
投票数:91票
ネットでの古書店やオークションでも在庫がなく、一年半ほど前の出版だが再販の見込みが不明の為。 全盛期の頃に本作品を知らず、アニメ二期が始まってファンになったので同じく再販を待つ人もたくさんい... (2017/11/28) -
Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW
投票数:91票
作品を見ていた当時、この本が出ていることは知りませんでした。アニメの2期が始まってから存在を知り欲しいと思いました。DVDやCDの再販が決まっているのでこちらもよろしくお願いします。単行本には... (2015/12/17) -
復刊商品あり
復刻版 トランプの不思議
投票数:91票
子ども頃、夜が更けるまで高木重朗の本を読んだ記憶があります。最近また古本屋で目についた著書を数冊手に入れて読んでみましたが、大人になっても面白い。落ち着いた語り口といい、マジックへの愛情ととも... (2011/07/14) -
デッサンの道しるべ
投票数:91票
エルテ出版編集部による日本語版への注記を引用します。 『本書は、きわめてユニークな一貫した方式によってデッサンの、ひいては絵画全般の基礎を体得させようとする入門書で、アメリカでは、発売後40... (2023/11/08) -
復刊商品あり
都市の遊び場
投票数:91票
プレーパークに興味がありますが、日本における関連書籍の少なさに困っております。是非このような本を復刊していただけませんでしょうか。これから、少子化はより深刻な社会問題となっていきますが、大人が... (2005/06/02) -
コンプリート・コンパイル
投票数:91票
98年までのコンパイルの総集編と言うべき内容。ディスクステーションやぷよぷよなどのゲームのコンテンツだけでなく、コンパイルクラブなどの発行物、ぷよまんなどの商品にいたるまで、コンパイルが手がけ... (2013/08/04) -
悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典
投票数:91票
遅ればせながらではありますが、最近、解散ミサの映像を観ました。 楽曲、演奏、ステージング、すべてに心動かされました。 当時の皆さんの思いをぜひ、読みたいです。 オークションや... (2011/05/03) -
赤毛のアンシリーズ 全十巻
投票数:91票
大好きな作品です。鈴木義治画伯のこの挿絵と、白と紫のこの装丁でないといけません。大人になったり、もう老年期にさしかかったりしたアンの腹心の友たちも、きっと強く願って待っていると思います。ぜひハ... (2020/02/18) -
復刊商品あり
スピンはめぐる 成熟期の量子力学
投票数:91票
量子力学が建設されていく様をあれだけ見事に記述した本は非常に少ないと思います。特に最近では何でも”入門書”が幅を利かせているような気がします。一般に天才物理学者と言われる人たちでも未知の世界の... (2007/08/27) -
狂人軍
投票数:91票
英字紙『Japan Times』において本作が取り上げられ「表面的には順風満帆な高度経済成長期に、あえて人間や社会の暗部を描き出した」と評されたことを知り(以下リンクの22.5.22付 産経新... (2022/09/04) -
ウルトラ忍法帖寿
投票数:91票
ウル忍の電子書籍配信終了後にウルトラシリーズを好きになった者です。 電子書籍終了と聞き、地元の古本屋をかけずり回っていますがなかなか入手できず、ネットで探してもプレミア価格でとても手が出せま... (2022/01/02) -
太陽の神人黒住宗忠
投票数:91票
山田雅晴さんのファンです。 一度、購入希望させてもらったのですが、 廃刊となっており、手に入らなかったのがすごく残念でした。 今回違った形で手に入る可能性があることがすごく有り難く、ま た非常... (2004/03/11) -
フーちゃん 全6巻
投票数:91票
小学校低学年の頃、この「フーちゃん」のマンガに出会いました。本嫌いだった私に本が好きになって欲しいと思った両親が、「せめてマンガでも良いから読んで欲しい」との気持ちから、初めて買ってくれたマン... (2021/02/09) -
復刊商品あり
なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
投票数:91票
最近、私は長新太さんの事をテレビで拝見し、とても興味を持ちました。また、このことを母に話したら、この「なんじゃもんじゃ博士のおべんとう」がとてもおもしろく、この本を手放してしなったことを後悔し... (2006/10/18) -
アイアンマウンテン報告
投票数:91票
これほどの名著が数年で絶版になってしまうところに、 日本における平和研究の低水準ぶりが露呈している気がします。 書店はもちろん、古本屋をいくら探しても見つからないので、 ぜひ復刊してほしいと思... (2003/12/20) -
復刊商品あり
パール街の少年たち
投票数:91票
小学生のとき、担任の先生が毎朝5分、読み聞かせしてくれました。登場人物の名前とやや悲劇的な内容だったということくらいしか思い出せず、ずっともやもやしていたのですが、ネットでようやくこの本だった... (2011/10/16) -
高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」
投票数:91票
火浦作品では、かなり珍しい部類の作品だと思います。 どちらかと言えば「一般受け」すると思いますので、「火浦功」を一般に売り込むには良い作品ではないでしょうか? どうせなら、印税は沢山入ったほう... (2003/05/13) -
サバタイム
投票数:91票
大島 弓子さんが書く、猫がとても大好きなので、 サバに関するものはすべて読みた-い!お願いします! サバを知っている愛読者は全国にいっぱいいると思います。 大島さんといえばサバなんです!(グー... (2003/03/26) -
おりこうなアニカ
投票数:91票
娘たちが幼い頃、何度か図書館で借りて読んだ本です。 初めに手に取ったときは、「おりこうな」という言葉に若干抵抗があったのですが、読んでみるとまったく気になりません。むしろあたたかいユーモアを... (2022/03/31) -
人間達(アイヌタリ)のみた星座と伝承
投票数:90票
アイヌの星座を紹介するプラネタリウムで、この本についての案内をいただきました。アイヌ文化や星座に関する貴重な書籍とのことで、ぜひ読んでみたいと思いました。アイヌの伝承や星座について学べる機会が... (2025/02/26) -
復刊商品あり
わかれ -半兵衛と秀吉-
投票数:90票
抜粋文を読んで、全文を読みたくなりました。 廃盤で、古本もあまり見かけることが出来ず、 やっとみつけても値段がものすごく高くて手が出せないので、 復刻書籍をほしいと思いました。 よろし... (2011/07/16) -
あなたの知らない銀英伝
投票数:90票
復刊の声がこんなにあるなんて嬉しい驚きです。まま銀英伝のパロディ本です。そのはずなのに、読後に何だか泣きたいような気分になった事を覚えています。小説「銀河英雄伝説」全10巻+外伝を読了した直後... (2006/08/18) -
復刊商品あり
世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
投票数:90票
子供の頃田舎の実家で夢中になって読んでいました。最近その実家を売却する話が持ち上がり、色々な思い出とともにこの本のことも思い出し、また読み返したくなりました。 (2021/04/28) -
だいぼうけん
投票数:90票
当時りぼん本誌しか読んでいなかった私が、偶然1度だけ買った「びっくり大増刊号」に「語り師」が掲載されていました。他の読み切り作品とは明らかに違う空気を放っており、衝撃から敬遠しつつも惹かれてし... (2016/02/12) -
DタウンCロック
投票数:90票
鴨川つばめがいなかったらきっと 今の私はもっとつまらない奴だったんだと思うんですよ。 この人の作品を子供のころに初めて読んで ほれ込んで・・・。どうか、全ての作品が今の若い人達にも 読んでもら... (2004/01/29) -
死に逝く夏の喘ぎにも似て
投票数:90票
菅野彰さんという著者自体、そして題名に惹かれました。時折彼女の小説は痛みを覚えるものが逢ってそれが見たくてたまりません。まだこの本自体は未読で読みたくて溜まらないのですが図書館にもなく…是非復... (2006/12/09) -
「だからパパには敵わない」
投票数:90票
是非読んでみたいです!! (2005/05/19) -
日本城郭大系 全20巻
投票数:90票
古書店での入手は現在でも可能な様ですが、出版が40年近く前のものという事もあり状態が良いものは売り切れてしまっている様です。 ならばと公共図書館に行き唯一蔵書があった地元の巻を拝見しましたが... (2025/05/26) -
復刊商品あり
宇宙戦艦ヤマト
投票数:90票
一回復刻してたのかあ。また出してくれないかなあ (2013/06/02) -
ハローサマー、グッドバイ
投票数:90票
素敵な内容にもかかわらず絶版で古書店では高値で取引されている為、入手できるのは限られた人だけとなっているのが現状です。 是非、復刊していただいて、どなたでも(特に若い人々に)気軽に読んでいただ... (2004/05/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!