復刊リクエスト一覧 (投票数順) 66ページ
ショッピング9,931件
復刊リクエスト64,332件
-
愛の歌 音楽のしるべ
投票数:64票
とにかく欲しい。内容紹介をみて更に欲しくなってしましました。藤原さんの作品のなかではあまり有名ではないようなのですが、だからこそ読んでみたい!!という気持ちがあります。 絶対復刊して頂きたいと... (2004/12/12) -
復刊商品あり
岩波基礎数学選書 関数解析
投票数:64票
本書は他の関数解析の本ではよく参考文献として挙げられているようです。 私は学生時代に著者の一人の黒田氏の講義を聴く機会があったので、 本の値段にもよりますが、関数解析を勉強する機会があるかどう... (2004/04/07) -
だんごむしのダディダンダン
投票数:64票
「だんごむしの ダディ ダンダン」 ダディ と こどもたちがあそびにいきますが なかなか思うようにはあそべません やまあり たにあり ダディとこどもたちのたのしい一日? 「沢野ひとし」さんの絵... (2002/11/12) -
復刊商品あり
現代代数学+演習現代代数学 全5巻
投票数:64票
代数学を専攻していたので、学生時代、手許にはいつもこの本がありました。引越しを何回かしているうちに、なくなってしまったのですが、やはり、自分の青春と共にあった書籍として、懐かしく、また読んでみ... (2004/10/11) -
のんきくん 全巻
投票数:64票
方倉陽二先生が亡くなって今年で20年になります、先生の代表作「のんきくん」は私個人として好きな漫画作品でしてコミックは全8巻出版されました最終8巻では9巻に続くと記載されてましたが結局8巻以降... (2017/07/27) -
復刊商品あり
わが愛しのホームズ
投票数:64票
昔からシャーロック・ホームズが大好きで、関連作品を調べているうちに「わが愛しのホームズ」を知りました。 ネットで皆さんのレビュー等を読み、とても素敵な内容だと感じました。 ドラマや映画や人... (2014/08/30) -
ブライアン君の休暇
投票数:64票
単行本未収録の作品が31話あるはずなので、全話収録して復刊していただきたいです! 面倒見のいい「うーさん」、べろんごっくん「ブライアン君」、ご意見番「ワシントン君」、愛らしい「リンカーン君」... (2002/04/02) -
ナーヴァスなあの娘
投票数:64票
独特の絵柄とセンスの良さを感じるストーリー。 そして何よりも、私に「フェミ」を教えてくれた作品です。 連載を読んで十数年後に結婚し、夫のシャツにアイロンをかけながら、あるコマあるセリフを思... (2014/12/01) -
光の王
投票数:64票
絶版と知り、やばいと思い投票。 スリルのある設定で、ゼラズニイの持ち味が最高に 発揮された傑作だと思う。出たら買うのでぜひ。 設定に政治的・宗教的な配慮が足りないので問題という 向きもあるかも... (2004/02/29) -
復刊商品あり
螢子・昭和抒情歌五〇選
投票数:64票
テレビで一青窈さんが、自分の歌の詩の内容は、上村一夫さんの「蛍子」からの影響が大きい、作詞する上でとても参考にしていると言っていました。言葉の使い方が、独特とも言ってました。とても気になります... (2004/01/07) -
道具曼陀羅(正・続・続々)
投票数:64票
現代と過去の名工の素晴らしい道具を故村松貞次郎氏が紹介された道具好きな人は必ず欲がる本です。最近の「削ろう会」ブームで若くて道具に興味がある人が増えていますので復刊されれば必ず売れる本です。私... (2002/02/11) -
いつか笑える日
投票数:64票
この本は持っていたのですが引っ越しを繰り返すうちに無くして しまったようです。チャボさんの歌詞表現の変遷を辿る上で 重要な本と思います。 この中にはきっと自分がコトバにしたくても上手く表現でき... (2002/03/23) -
二笑亭綺譚
投票数:64票
ずっと前から読みたかったので。家のなかに家が入れ子になっていたり、いろいろと奇妙な点が多い建築物だそうですが、こういうものをつくりたくなる「なにか」は誰の内心にもじつはあるんじゃないかと思わせ... (2008/03/12) -
ロンドン園遊会(ガーデンパーティー)殺人事件上下巻
投票数:64票
大好きな作家さんです!本当に面白い作品・・・だったのに、何故か購入できておりませんでした・・・。とてもとても面白くてドキドキワクワクする作品です! 今作だけでなく、シリーズすべての復刊を実は願... (2005/02/23) -
ゼルダの伝説時のオカリナオリジナルサウンドトラック 楽しいバイエル併用
投票数:64票
私はゼルダの伝説の曲が大好きで、この曲やあの曲が 楽器で弾けたらな、と思っていました。 この楽譜があることを知って、購入しようとしたのですが、 既に廃刊となっていました・・・ 心から復刊を願... (2004/07/06) -
死神大戦記「上・下」
投票数:64票
上下巻まとめて読みたいです。 (2007/11/15) -
あらいぐまラスカル/ペリーヌ物語/日本アニメ・名作シリーズ
投票数:64票
子供の頃に読んだ大好きな本が、どの本屋を探しても在庫切れで、転売サイトに大量に在庫があるのに正規の値段では販売されていないからです。転売するなら、本当に必要な人のみ購入できるように復刊を希望し... (2023/09/30) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
翠楊社版は持っています 講談社のハードカバーで「魔法使いサリー」、「コメットさん」と刊行されたので次は・・・と期待したのですが出ませんでした。 セリフではなく主人公「エミちゃん」の動きだけ... (2010/07/03) -
星に住む人びと
投票数:64票
樹村みのりさんの、静かだけれど、力強い感じ、大人ぽい作風、一言で核心と突いちゃうような、印象的な台詞がたくさんあります。この本の存在自体知らなかったのがくやしいです。 漫画は久しく読んでないで... (2003/05/03) -
復刊商品あり
ワールズ・エンド・ガーデン
投票数:64票
この物語のストーリーは全然古びていないと思います。 目新しいもの何でも取り入れて表だけはどんどん変わっていっ ても、その裏に張り付いてる日本の若者の精神って今も昔もさほ ど変わらない、普遍的... (2002/12/18) -
暮らしのレシピ
投票数:64票
栗原さんのすてきレシピは、3号からずっと買っています。ほとんど自分の結婚生活と同時に購読をはじめ、私の生活に欠かせない本の一つです。いまやまぼろしとなってしまった、創刊号、ぜひ手にいれたい!で... (2004/03/12) -
巨乳ハンター
投票数:64票
以前かなり低予算な感じでVシネマになりましたね。主演のおねーちゃんが某TV番組にプロモ出演したときに「AVじゃないです!」をしつこく繰り返してたなあ。 Vシネ版はつまらなかったが、マンガの方は... (2002/04/23) -
Atmosphere
投票数:64票
当時、私は中学生でLPを買うのが精一杯で 写真集を買えるお金がありませんでした。 今は、余裕も少しだけ出来てきたので 発売していただけたら購入したいと思っています。 寺尾さんのファンとしてはど... (2003/05/22) -
最後の審判
投票数:64票
確か中学の頃姉に薦められて読んだ記憶があり、 当時ものすごくハマッた記憶があります。 それから数年経っても続きが出ていないようなので、 忙しいだろうと思っていたのですが、ああいう事情があったの... (2003/09/12) -
ブラッドマネー博士
投票数:64票
読みたい! 読みたい! 読みたいよぉ~! この本だけどの古本屋を探しても見つからない。ディック作品中でもマイナーだけど評価の高いほうの作品なので、絶対読みたいのに! 創元文庫、最近ディックに冷... (2001/04/08) -
U.S.A.
投票数:64票
この名作が、待てど暮らせど絶版のまま。 ジェイムズ・エルロイの『アメリカン・デス・トリップ』を読んで、ああそう言えばドス・パソスがいたじゃないか、この手法は『U.S.A.』のそれじゃないか、... (2001/12/29) -
家族ロビンソン
投票数:64票
小さい頃、近所の人がおさがりでくれた本です。ワクワクしながら何度も読み、思い出せるエピソードもたくさん。子どもの頃読んだ本でここまで鮮明に覚えているのはこの本だけですし、やはりこの本が本当に素... (2010/01/14) -
ねっこぼっこ
投票数:64票
おりこうなアニカやおひさまのたまごの復刊を教えてあげた友人が、「ねっこぼっこも復刊するといいのに…」と言っていました。私はこの本を知らなかったのですが、その友人に内容を聞いたら、ぜひ読んでみた... (2001/05/28) -
武田日向画集 lumiere
投票数:63票
発売当時学生で、3000円すら私にとっては大金だったため、お金が貯まったら買おうと思っていました。 しかし、その後思い出した時に在庫を確認するのですが、どこにもない…。 すでに亡くなってし... (2022/04/24) -
スター・ウォーズ 1 新たなる希望 上・下
投票数:63票
映画でカットされたシーン(epⅣ冒頭のタトゥイーンの衛星軌道上での艦隊戦を地上からルークが見上げるシーン)も描かれていたり、緻密なメカ描写や躍動感溢れるアクションシーンなどかなり原作を再現して... (2016/07/22) -
宇宙の白鳥(スワン)
投票数:63票
初代プリキュアのように、世界の裏側を主役の女の子たちが支えている……という設定ですが、特別な力を授かるとか、熱い感情があるわけではなく、ほとんど利害関係のため、仕事として義務として役目を負う普... (2020/12/13) -
ふーことユーレイ シリーズ全14巻
投票数:63票
小学生のころ大好きだった本です。ドキドキワクワクするストーリーやかわいい絵が大好きでした。現在の小学生や自分の子供にも読ませてあげたいです。大人になってから読んでも楽しめる作品です。 昨年、... (2016/01/27) -
ねことオルガン
投票数:63票
小学生の時に学校の図書館で読みました。挿絵がとても印象に残っています。大人になって改めて読んでみると涙が止まらなくなるくらい心に響く物語です。猫ブームと呼ばれる今ぜひ復刊していただきたいです。... (2017/11/05) -
THE ビッグオー 全6巻 + THE ビッグオー LOST MEMORY 全2巻
投票数:63票
田舎の中古屋等々をいくら巡っても見つからないと嘆いているだけではいけないと思い書き込ませていただきます。是非とも作者様・公式に還元される形でこの漫画を手に入れたいです。様々な感想サイトで見る賞... (2017/09/14) -
復刊商品あり
闘神デビルマン
投票数:63票
あの『ロックマンX』で有名な岩本先生による新しいデビルマン。ボンボンにしてはやや過激な内容から、当時は敬遠しつつ読んでいましたが、今こそ読み耽りたいと思います。ロックマンX同様、岩本先生ならで... (2011/05/26) -
スーパーマリオRPG
投票数:63票
ゲームの内容は勿論、音楽も非常に良くずっと大好きです。 CDを手に入れて、気軽に聴けるようになると嬉しいです。 (2021/07/29) -
復刊商品あり
麻雀絶対に勝つ定石
投票数:63票
マージャンに定石なんてものはない。と今までずっと思ってきましたが、毎回毎回違う打ち方をしていたら安定した強さなどは得られないでしょう。この本は本当にマージャンの真の強さを追い求めた名著です。ど... (2005/10/05) -
トンネル抜けたら三宅坂
投票数:63票
性欲の強い主人公は数あれど、それが小学生、しかもこれだけぶっとんだキャラになるとそのインパクトは計り知れない これだけバカ笑いできる作品が廃刊で読めなくなったのは残念 話数足らずにコミック... (2012/06/20) -
理系数学の原点 全5巻
投票数:63票
所持していますが、教科書の配列とは違い、系統毎にまとめてあります。原理、定理の証明を、かみ砕いた分かりやすい表現でしてある箇所が多く、大変分かりやすい。 数学が得意な高校生、数学科などを希望... (2013/09/06) -
zakka Book 72の雑貨の話
投票数:63票
岡尾美代子さんのテイストが好きで、著書はこの本以外揃っています。 オークションでも出品は少ないですしとても高値です。 中古本でも探していますが見た事がありません。 岡尾ワールドの原点とも... (2007/10/21) -
ザ・ビーンズ
投票数:63票
津守さんが大好きでずっと追いかけていました。 雑誌を買うつもりがなかったのと、近場で見かけたことがなかったのでザビ1は買い損ねてしまいました。 2からは全て買いましたが、vol.1だけが手に入... (2006/02/13) -
銀河の女王スーパーレディー
投票数:63票
当時はまだ多かった「てれびくん」独自のマンガ企画のひとつで、やはり上原正三氏になる正攻法・宿命の戦士の物語に、幼児誌の枠を軽く飛び越えるアダルトでセクシーな作画が毎月楽しみでした。 当時はこ... (2010/11/02) -
地獄堂霊界通信 文庫版
投票数:63票
初めて時間を忘れるくらいのめり込んだ作品です。 当時はハードカバーを集める財力がなく、図書館で借りて読んでました。 久しぶりに読みたいと思った時には、入手が困難で…。 文庫なら持ち運びも... (2009/02/04) -
復刊商品あり
モンス・デジデリオ画集
投票数:63票
学生時代、この本を見たくて何回も本屋でうろうろしていたことを思い出す。お金がなくて、買おうかどうしようか、手をこまねいていたら、いつしか見なくなってしまった。たまに図書館で見かけるが、やっぱり... (2014/05/15) -
小学館少年サンデーグラフィックうる星やつら 全巻
投票数:63票
私が生まれた頃にはこの書籍がなく、現在はプレミア価格のついた状態もわからないようなものばかりです。 うる星やつらは私の人生を築いた土台でもあり、人生そのものでもあります。やっと買えるような年... (2022/03/20) -
マリーン
投票数:63票
初めておかざき真里の作品に触れた短編が入っており,もうどこに行っても読めないのが悲しくて仕方がないので,是非復刊していただきたいです。 このころの彼女が描くすこし斜めを向いたときの顔が大好き... (2024/02/20) -
<吸血鬼ハンター>D-妖殺行 カセット文庫
投票数:63票
D最新作として2001年アニメ映画化されたD-妖殺行。このカセット文庫でDを初めて知りました。 キャストは次の方々 D*塩沢兼人 左手*永井一郎 ボルコフ*屋良有作 グローヴ*堀内賢雄 ... (2003/09/28) -
青い鳥
投票数:63票
発売当時はもうリボンを卒業しつつあったので、こちらの本の発売を知らなかった。大人になってからネットで見かけてその絵の美しさにうっとり・・ ぜひぜひ手元に欲しいと時々古本サイトを覗いていますが、... (2018/07/21) -
ヤーボー丼 いかにして私たちはくよくよするのを止め、核ミサイルを持つか
投票数:63票
ワタシ、これ持ってます(笑)しかし、人に勧めるにも売っていないの では仕方がない。復刊を強く希望します。偏見を捨て論理的思考が身につく良書です。この期に及んで「右だ」「左だ」と言って満足してい... (2003/03/04) -
夢の潮流~St.GIGA編成総論
投票数:63票
実験放送の頃から拝聴し、開局記念にスタジオに招待された事は、今でも忘れません。当時エアーチェックしていたカセットをデジタル化してiPotで聞いています。64歳になった現在「ST.GIGA精神」... (2011/01/29)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!