64 票
著者 | 横山光輝 |
---|---|
出版社 | 集英社、虫プロ商事、翠楊社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2001/05/25 |
リクエストNo. | 4077 |
リクエスト内容
昭和34年から37年まで「りぼん」に長期連載され好評を博した横山少女漫画の傑作です。過去に3回単行本化(ただし集英社ハードカバー版は未完)されておりますが、ここ20年の間、絶版状態となっており、読みたくてもなかなか読めない代表的作品の一つです。内容は、今読んでも感動に思わず涙してしまうほど心温まる名作で、ぜひ、今の小中学生にも気軽に読める環境となることを切に希望します。
投票コメント
全64件
-
絶版ですが、虫コミックス版、翠楊社版ありました。前者を一部、後者を全三巻持っています。また、集英社から出た二巻ほどの最後まで出なかったものも。さらに古本の別冊附録を趣味で多く手に入れました。先の二つの出版のものは別冊附録と絵やコマ割りが変化しています。GOOD!3
作者は文庫本にする際に、随分描き変えてしまいました。そこでページで終わるコマの絵が次のページに来たり、コマを削ったり、コマの絵の縦や横の幅を縮めたり、あるいは伸ばしたりと原作の絵のイメージがかなり壊されています。特に別冊附録を本誌サイズに描き変えたのですから、味わいが異なってしまったのです。よい作品は元の雑誌の味わいを見て初めて読者は中身がどういうものか分かるというものです。感動を元のように感じて欲しい。
そこでこの際、完全復刻版を出して欲しい。別冊附録になると、一ページ分が大きくなってレイアウトが一定しないでしょうが、やはり本来の絵の良さを示して欲しい。
またカラーの絵はそのまま復刻して欲しい。お願いいたします。 (2014/05/13) -
横山先生の「おてんば天使」は連載当時、鉄人28号と並行して同時に読んでいました。GOOD!3
エミちゃんの家族は主人公の牧村エミ子、中学生の千恵子お姉さん、高校生の健太郎お兄さん、新しいお母さん(とよ子)と、船長のお父さんだったと思います。
牧村家は色々な出来事に遭遇しましたが、エミ子はいつも明るく元気でかわいい少女でした。 とても印象に残っています。 鉄人同様人気が高く親とか学校の先生まで読者になってしまい、PTAでも大評判になり、携載誌「りぼん」の売り上げ倍増させたと言われる名作です。
早期に復刊して、多くのファンの方に古本ではなく新本で読んでいただきたいと思っています。 (2003/07/21) -
横山光輝生誕90周年ですが、展覧会の開催や新しい復刻本の発刊もなく、とても残念な気持ちです。横山先生と言えば、鉄人28号、ジャイアントロボ、三国志、バビル2世など有名な漫画を思い浮かべますが、先生が初期に書かれた少女漫画も読んでいて印象深い作品がたくさんあります。特におてんば天使は、最近虫コミックスで読み返しましたが、大変秀逸だと感じています。主人公のエミちゃんやそれを取り巻く家族の家族の物語にハラハラドキドキしたり、思わずほろりとする箇所もあり、何度でも読んでみたくなるすばらしい作品だと思います。当時の扉絵を含めた完全版を発行を是非お願い致したいです。 (2024/09/29)GOOD!2
-
横山光輝さんの少女まんがの代表作。むしろ今まで何十年も絶版のままなのが不思議でなりません。 (2020/06/21)GOOD!2
-
翠楊社版は持っていますGOOD!2
講談社のハードカバーで「魔法使いサリー」、「コメットさん」と刊行されたので次は・・・と期待したのですが出ませんでした。
セリフではなく主人公「エミちゃん」の動きだけで感動させられる数少ない作品の一つです
出来れば「虫コミックス」版での復刻(裏カバーのイラスト含め)かハードカバーでの刊行希望 (2010/07/03)
読後レビュー
NEWS
-
2001/05/25
『おてんば天使全4巻』(横山光輝)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
ただ今、勉強中