「りぼん」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング22件
復刊リクエスト267件
-
復刊商品あり
『ささやかな俺の愛』『花のいたづら』『ルナティック番外編~届け愛のエアメール~』『ルナティック番外編~お嬢様のパーティー教室~』
投票数:5,546票
幼い頃にほとんど漫画を禁止されていた私が唯一家で許可されていた漫画が岡田あーみん作品でした(謎)。母が幼い頃読んでいて安心できるという理由で読むことが許可されており、以降あーみん先生の漫画の漫... (2022/08/01) -
復刊商品あり
キノコ・キノコ
投票数:212票
懐かしさと新鮮さが。当たり前だけど秋ってこうだったっけとか、こんないたずらあったねとか。ドクターのキャラも懐かしい。あとオシャレですよね。みをまことさんのセンスに憧れていました。 文庫本①を... (2019/09/11) -
美季とアップルパイ 前編・後編&全4巻
投票数:205票
小学生のころお小遣いがないため友達の家に行って読んでいたりぼん?に載っていて、少女マンガらしいキラキラな絵とギャグ部分のギャップが強烈で面白いマンガ!と何度も読み返しました。大人になってあの面... (2015/04/29) -
マホーランドのマジョリカ
投票数:177票
昔のりぼん作品、読みたくても読めない作品がたくさんあります。 マジョリカもその1つです。自分が生まれる前の作品ですが、20年前に古本屋さんで見かけたときに買うべきでした。かわいらしい表紙がと... (2012/05/26) -
復刊商品あり
5年ひばり組 全8巻
投票数:176票
昔のマンガをいくつか読みたいと思い、探しているのですが、その中でも 5年ひばり組については非常に人気のあった作品と聞いているわりには 復刊されているわけでもなく、古本屋にあったとしても非常... (2010/05/23) -
おおやちき作品集 全3巻
投票数:147票
おおやちきさんが「りぼん」で連載してる当時リアルタイムで読んでいました。 当時見たことも無い画風や、グラムロックの香りがぷんぷんする男性キャラクターに(当時のロック少女は)うっとりしたもので... (2008/10/08) -
復刊商品あり
回転木馬
投票数:144票
おおやちきを初めて見たのが『雪割草』。その『雪割草』を見た衝撃ったら....たまったもんじゃなかった! その頃、一条ゆかりの『砂の城』があったかもしれない。一条ゆかりの作品も、大河ドラマだが... (2005/04/26) -
星聖夜
投票数:137票
太刀掛秀子先生は漫画家のなかで一番といっていいほど好きな漫画家で、その作品群は自分の性格形成にものすごい影響をあたえてくれました。作品では「雨の降る日はそばにいて」がお気に入りです。先生の作品... (2005/01/22) -
復刊商品あり
陸奥A子 コミックス未収録作品
投票数:132票
•ちょっぴり悲しいファンタジア【りぼんデラックス76年夏号】 •愛のメルヘンミニブック【りぼん75年4月号付録(16P)】 •秋のささやき【りぼんデラックス75年創刊号(8P)】 ジェン... (2015/12/03) -
千明初美傑作集 全3巻
投票数:119票
子どもの頃、大好きな作家でした。 初めてファンレターを書いたのですが、 丁寧なイラスト入りのお返事の葉書をいただき、とてもうれしかったことを覚えています。 引っ越しが多く、コミックも殆ど... (2013/05/02) -
復刊商品あり
魔法使いサリー 全1巻
投票数:118票
小さいころに魔法使いサリーのテレビを見てとてもハマッてしまいました。 魔法を使えるという世界は私に夢をくれたものだと思います☆ 今でもサリーにハマらせてる監督さんやスタッフさんたちは何者!!?... (2004/04/11) -
ひぐらしの森
投票数:108票
「時への航海誌」 随分前に読み、ずっと忘れられなかった作品。作者も作品名もうろ覚えだったのですが、いろいろ調べると作者は内田さんで、この本の中に収録されているのがわかりました。現在絶版で手に入... (2008/01/11) -
パールガーデン 前後編
投票数:107票
「魔法の砂糖菓子」にも投票してきたところです。 こちらもすごく面白かったです! 主人公のピア(あってるかな?)がとってもキュート♪ ストーリーも楽しめました。 復刊してたくさんに人に読んでもら... (2004/09/04) -
かじか沢物語
投票数:101票
千明初美さんの「かじか沢物語」、りぼんの別冊ふろくをいまだに 持っています。わら半紙の小冊なので、ページは茶色に変色し、 表表紙と始めの数ページが無くなってしまったほどのボロですが、私にとって... (2006/01/19) -
復刊商品あり
樫の木陰でお昼寝すれば
投票数:99票
陸奥A子先生の作品どれも大好きです!しかもほぼデビュー当時から読んでます(^^)かれこれ20年近くのファンですね~。 どの本屋さんに行っても(古本含む)探していたのですが、このコミックが廃盤と... (2004/01/12) -
ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム
投票数:93票
最近発売した「江藤望里の事情」を読み、 再度「ときめきトゥナイト」を読み返したくなりました。 今思うとカラー絵もとても綺麗だったように記憶しています。 この本は持っていたのですが、ど... (2015/09/02) -
だいぼうけん
投票数:92票
りぼんらしからぬ絵柄と内容に、当時まだ小学校3、4年生だった私は大変衝撃を受けました。 恋愛ものがどうしても主流であったりぼんの中で、読んだあとに人や戦争、そういったものを考えさせる作品でし... (2011/06/09) -
赤いリュックサック
投票数:92票
リアルタイムで読みました。決して明るいお話でありません。でも、心に重く残りました。何度も何度も読みました。今でも覚えているのですから、小さくてもたくさん考えさせられることがあったのです。是非、... (2009/12/13) -
魔法の砂糖菓子
投票数:85票
本の存在を知り、読みたいと思った時には既に絶版。最近はそういう事が多々あり、どうしてもっと前に知り得なかったのか、と後悔することが度々あります。 こちらの本もその一つで、とても気になっている... (2015/04/11) -
秋のおわりのピアニシモ
投票数:84票
内田氏の作品は、デビュー当時から好きで 必ず、本が出版されると買っていたのですが、 数度の引越しのため知らないうちに損失していることに 最近気がつきました。 特にこの「秋の終わりのピアノシモ」... (2003/04/29) -
かすみ草にゆれる汽車
投票数:77票
「草迷宮~」や「星の時計の~」よりはぐっと知名度が下がると思いますが、内田先生の作品の中では私はこれが一番(それも他をぐ~んと離して)好き!!!!!!!です!「あ、これ昔読んだ~好きだったんだ... (2010/09/02) -
ビバ! バレーボール 全6巻
投票数:77票
今から30年以上前、子供だった私が、初めて買った、コミックでした。1~5巻までしか、集められず。ずっと心残りでいます。 ストーリーは、展開など、良く弱虫だったヒロインが、色々な、人と出会い、困... (2003/02/15) -
チャコちゃんの日記
投票数:76票
子供のころ読んでいて、好きなマンガでした。引っ越しの時に廃棄してしまい、その後古本屋さんを探しても見つかりません。捨てたことをとても後悔しています。また読めたらうれしいなぁ。元気な昭和の子供の... (2018/05/29) -
水星茗 単行本未収録作品
投票数:68票
水星茗さんのお話、当時は幼すぎて単行本を少ししか買うことはできませんでした。大人になった今、当時手に入れた本を読み返し、買い集めようとしましたが、読みたくて仕方がないのに絶版情報が多く、とりあ... (2006/10/03) -
復刊商品あり
風よ雲 全2巻
投票数:67票
時代考証がきちんと反映されてるかどうかはわかりかねますが 大河ドラマ並みの 壮大なスケールの漫画だったと記憶しています 悲恋を描いていましたが 戦乱の時代 武田一族のことを改めて知りたくな... (2012/12/07) -
星くず色の船
投票数:66票
小学生の頃かなリボンで読みました。作品は大好きで、他のハードカバー❓は持っているのですが、引っ越しの折 古くなっていて処分してしまいました。 愛蔵版とかで出るかなって、でも全く出ず、 な... (2018/05/12) -
おてんば天使全4巻
投票数:64票
横山光輝さんの少女まんがの代表作。むしろ今まで何十年も絶版のままなのが不思議でなりません。 (2020/06/21) -
かん忍!茜 全4巻
投票数:62票
昔持っていたのに、いつのまにか無くなってしまっていました。 ふと思い出しては無性に読み返したくなる最高に面白い本です。 今この瞬間も読みたい!と思っているくらいです(笑) 是非是非復刊希... (2010/09/23) -
復刊商品あり
銀曜日のおとぎばなし
投票数:62票
小学校の時に萩岩作品の愛読者で、今でも「パールガーデン」「魔法の砂糖菓子」「うさぎ月夜に星のふね」は大好きで他のマンガはたくさん処分したけど捨てられない宝物です。「銀曜日のおとぎばなし」は友達... (2004/07/11) -
じゃんけんぽん!
投票数:59票
りぼんむすびと言う公式サイトで、当時の表紙を見ていて当時の記憶が蘇り、読みたいと思い検索していたら絶版と知り、絶望していた所、このサイトに辿り着きました。 本当に可愛いお話なので、是非また読... (2022/10/11) -
うさぎ月夜に星のふね 全3巻
投票数:58票
私はこれで萩岩先生にはまりました。小さな頃にりぼんでちょっ と読んだだけだったのですがどうしても気になって小学5年生く らいの頃に夢中になって何件も本屋めぐりをしてやっと手に入れ た思い出深い... (2004/05/06) -
ねえねえちゃん
投票数:55票
子供時代に姉が持っていた巴里夫先生の漫画を読んでいました。(赤いリュックサック、ねえねえちゃん等)最近改めて読みたいと思い探しましたが、どこを探してもありませんでした。読みたいという思いが抑え... (2022/12/24) -
海におちた星
投票数:53票
久木田律子さんの描く作品すべてを復刊していただきたいくらいの気持ちです。 幼稚園に通う頃か小学生の低学年頃だったか、姉が買ったリボンで読んだことがありますが、どの作品でも号泣した記憶がありま... (2010/12/24) -
彩花みん コミック未収録作品集
投票数:52票
発売されている彩花みん先生のコミックは全部持っています。 現在彩花みん先生の新作はコンスタントに読むことはできません。 だからせめて過去の作品はコミックとして手元に欲しいです。 とくにま... (2009/05/04) -
ひまわり咲いた
投票数:52票
山岸先生の小学生のときからのファンですが、その頃大好きで、大切にしていた「ひまわり咲いた」の単行本、いつの間にか失くしてしまいましたが、また読みたい!!切望しています。同じ頃の「ラグリマ」「レ... (2012/03/17) -
花岡ちゃんの夏休み
投票数:51票
子供の頃、初めて買った「りぼん」で清原なつの先生の「桜の園の満開の下」(って カンジのタイトルだったような…)という作品を読んで以来、彼女の作品のファンで す。花岡ちゃんシリーズ(?)が文庫化... (2005/03/07) -
スイートラーラ
投票数:51票
小学生の頃買ってもらった漫画です。本は時々買ってもらえたけど、漫画は滅多に買って貰えなかったので、とても嬉しかった思い出があります。 内容も明るく、大金持ちの伯爵令嬢ラーラの生活を空想して楽... (2020/04/18) -
お父さんは心配症
投票数:49票
岡田あーみん先生の本は本当に面白く、当時のりぼん読者に強烈な印象を残しています。本当ならば新作を読んでみたいのですが、あっさり引退されている潔さも伝説のひとつなのかもしれません。お父さんは心配... (2023/02/10) -
たそがれ時に見つけたの
投票数:48票
デビュー作を含む初コミックスで いかにもA子タンな作品と初めはこんな風な絵を書かれてたのね~と 感慨深い作品といろいろです。 30年近く前の作品とは思えない、乙女心は永遠なり。 是非是非復刊し... (2003/08/10) -
千明初美 コミックス未収録作品の単行本化
投票数:47票
どのようにして知り手に取ったのか今となっては思い出せませんが、 男ながら「千明初美傑作集1~3巻」はリアルタイムで(初版)購入しており、 たまに読み返します。 作家の方とは年齢も近いこともあり... (2005/02/07) -
飛鳥昔語り
投票数:47票
古代史に関心を持つようになったきっかけは、子どもの頃呼んだこの作品だったように思います。もう一度読みたくて読みたくて。 清原さんの作品がハヤカワ文庫で復刊した時今か今かと待っていたのですが、収... (2005/01/25) -
ローマの休日
投票数:46票
昨年でしたか、東京で個展がありましたね。 集英社のマーガレットコミックで、映画を漫画にしたものです。 他は、ほとんど所持していますが、これがないのです。家人に廃品回収で出されたか! ア... (2008/06/11) -
くるみの森
投票数:45票
ちっちゃい ちっちゃい くるみちゃんが、 お友達の 動物、ぬいぐるみ、おじいちゃんと おばあちゃんに 愛されて、にこにこ 元気に 遊ぶ 姿が、大変に 可愛らしい 作品です。大好き。ほのぼのメル... (2004/12/16) -
弓月光未収録作品集
投票数:43票
裸が多く描かれいるがいやらしさがなく、とても綺麗に描かれているのが好きで30年以上のファンでいますし、単行本になっている作品はすべてコレクションしていますが、読んでいない短編作品もぜひとも読み... (2007/10/31) -
太刀掛秀子カラー原画全集
投票数:41票
絵本「青い鳥」は持っているのですが、ぜひ他の作品も保存して毎日眺めたいので、よろしくお願いします。毎日見ていても飽きないです!繊細で、見ているだけで心がおだやかになります。 (2012/09/07) -
おしゃべりな瞳
投票数:40票
陸奥A子さんの本が、本当に大好きです。この本は母が持っていたのですが、中学生のときに売ってしまい、その後めちゃくちゃ後悔して必死で探して、5年位前、高校生の時に古本屋さんで見つけました。色んな... (2003/10/14) -
疎開っ子数え唄
投票数:38票
こんなに重要な話の漫画を絶版にしてはいけないですよね? 巴先生の作品は声高らかに反戦を訴えるのではないけれども、つつましくもおだやかでささやかな幸せを生きていく人々を描くだけで、戦争の理不尽... (2008/06/23) -
ミッドナイトはりねずみ
投票数:37票
萩岩さん、私の少女時代のバイブルといっても過言ではほんとにないです。 毎号りぼん、を読んでわくわくしていたあのころ。 もう一度読みたい!とくに ミッドナイトはりねずみ、は古本屋でも手に入りにく... (2003/03/13) -
悪魔という名の天使 全1巻
投票数:36票
発売当時コミックスを買いましたが、今でも大事な一冊です。 同時収録の『くじら・舞踏会』を本誌で読んで、幼いながらものすごく感動したのを 覚えています。読みながら匂いだったり色がイメージ出来る、... (2004/05/10) -
マキの口笛 全3巻
投票数:35票
たしか、小学校の1年生か2年生……。初めて自分のお小遣いで買った少女雑誌に連載されていました。 付録にソノシートがついていたように記憶しているのですが……。 それと、多分1シーンだと思うのです... (2001/01/23)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!






































