119 票
著者 | 千明初美 |
---|---|
出版社 | 集英社 |
ジャンル | コミック・漫画 |
登録日 | 2001/05/26 |
リクエストNo. | 4088 |
リクエスト内容
りぼんマスコットコミックスです。「蕗子の春」「いちぢくの恋」「バイエルの調べ」の3冊です。
収録作品は「ときめき」「ちひろのお城」「12歳の春休み」「雪の夜の物語」「七夕」「雨のぬくもり」「先生と2年E組」「お二階は診察室」「5月のゆううつ」です。
投票コメント
全119件
-
集英社・りぼんマスコットコミックス(RMC)『蕗子の春』『いちじくの恋』『バイエルの調べ』および、りぼん付録「かじか沢物語」を所有しています。GOOD!5
“昭和”の懐かしい雰囲気と子供の純粋さが、ページを繰るたびに心に染み渡ってきます。可能ならば、RMCとして発行された分のみならず、りぼん付録「かじか沢物語」および、りぼんで掲載されたものコミックス化されなかった作品も、傑作集の4巻、5巻として刊行されれば、大変嬉しく思います。 (2003/08/19) -
子どもの頃、大好きな作家でした。GOOD!3
初めてファンレターを書いたのですが、
丁寧なイラスト入りのお返事の葉書をいただき、とてもうれしかったことを覚えています。
引っ越しが多く、コミックも殆ど処分してしまったのが残念です。
やわらかいタッチのイラスト、世界観、素晴らしいものでした。
またぜひ読みたいと思っております。 (2013/05/02) -
中学校の頃、りぼんを愛読していました。「蕗子の春」は大変感銘を受けた作品で、他の千明初美の作品も大変気に入ってよく読み返していました。りぼんコミックス「蕗子の春」を所有していたのですが、どこかに紛失してしまい今また読み返してみたいので、復刊したら必ず購入して愛蔵本にしたいです。 (2004/08/02)GOOD!3
-
この本がリクエストされていたとは!妹のリボンを盗み読みしてこの作家にはまり、自分で単行本を買いました(ちなみにオレは男)。少女マンガだけど、どこかに「和」を感じさせる絵が好きでした。懐かしいなあ。また買ってでも読みたい。 (2015/10/12)GOOD!2
-
傑作集の中に入っていないかもしれませんが、千明先生の「かじかざわ物語」。。。すごーく読みたい!夏休みにおじいちゃんおばあちゃんのいる田舎へ行って、いとこたちと遊んだ経験がある人たちには、なつかしい思いに駆られると思う。ほのぼのしてて、今風にいうスローライフの時代というか、とても素敵な千明ワールドです。千明先生の作品、ぜひ今一度の復活を強く強く望みます (2008/10/18)GOOD!2
読後レビュー
全1件
-
千明 初美先生の作品は大切に持ってます
3ヶ月ほど前、たまたまネットで見る機会があり、「あぁ、そういえば、35年ほど前に「りぼん」で読んだような…。それまでは、思い出すこともなかったのですが、記憶の片隅には残っていました。
ネットオークションをきっかけにりぼん雑誌の「バイエルの調べ」を読んでからは、もう夢中でオークションやネットの古本で集めました。何てやさしくてあたたかくてかわいらしい絵なんだろう。ストーリーも心にしみるような、切ないような…。今では、こんな素敵な作品にお目にかかることはなくなり、さびしい気がします。
「バイエルの調べ」、「5月のゆううつ」、「かじか沢物語」、「いちじくの恋」、「なでしこによせて」、「春の来ぬ里」など、素敵なお話ばかりですが、個人的に一番好きなのがS52.12月号の「りぼん」に載ってる「涙がでちゃう」です。主人公の福子がいじらしくてかわいいのですが、福子のことをを好きな速水くんがとてもやさしい男の子です。福子を想うやさしい気持ちが心にしみる胸にじんとくる素敵な話です。いつまでも大事にしたい作品ばかりですね。 (2014/12/06)
NEWS
-
2001/05/26
『千明初美傑作集 全3巻』(千明初美)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
熊子