64 票
著者 | 楼 慶西 |
---|---|
出版社 | TOTO出版 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784887062955 |
登録日 | 2021/05/07 |
リクエストNo. | 71185 |
リクエスト内容
中国の建築物の解説実用書。
新品の出回りがなく、中古もほぼないためぜひ復刊(または電子書籍化)していただきたい。
復刊ドットコムスタッフ
秦代から19世紀中期の阿片戦争以前の建造物や遺産の歴史的背景、特徴、見どころなどがまとまった、中国古建築のガイドブックです。2008年刊。
長年建築史を研究してきた楼慶西が、一般向けにわかりやすい建築史書として執筆した教科書的書物です。紫禁城など中国を象徴する建物から、山岳地域の小さな寺、少数民族の民居に至るまで詳しく紹介しています。
中国の建築物の資料が細部まで掲載されている本書に、多くのリクエストが寄せられています。
投票コメント
全64件
-
中国の古い建築物について平面図付きで詳細に解説されており、創作の資料として手元においておきたいため。 (2022/01/09)GOOD!2
-
フルカラーで写真資料がとにかく多く、図面も載っていて痒い所に手が届きます。とにかく名前が知りたい、中華建築初心者にも優しいです。この本をきっかけに触れることができます。今はドラマや漫画で中華作品がどんどん増えています。需要は必ずあるのでぜひ復刊してほしいです。よろしくお願いします。 (2022/01/09)GOOD!2
-
友人が切実に復刻をのぞんでいるため!中国建築は細部までつくりあげられていて、芸術ですね。今はコロナで実物を見れませんが、本で見てみたいです。 (2022/01/13)GOOD!1
-
今、魔道祖師という小説を読んでいますが、中国などの建物や家具などがどのようなものなのかなかなか想像が難しくて困っています。GOOD!1
キャラクターとかがどんな世界に住んでいるのか、どんな道具を使っていてどういう形なのか。
知りたくて知りたくて、たまりません。
どうか、復刊してください。
電子書籍でも構いませんが、紙の本をこよなく愛するものとして一冊、手にしたいと思っています。 (2022/01/10) -
最近中華モノにハマった人間としては資料として探していても、ほぼ見かけず。見かけても法外なプレミアム価格になっていたりで断念せざるを得ない状態です。まだまだ中華モノにハマって行く人も多いと思われるタイミングと思いますし、資料として欲しい人は沢山居ると思います。今、是非復刊して欲しい本です。 (2022/01/09)GOOD!1
読後レビュー
NEWS
-
2022/01/09
『中国歴史建築案内』が10票に到達しました。 -
2022/01/09
『中国歴史建築案内』が50票に到達しました。 -
2021/05/07
『中国歴史建築案内』(楼 慶西)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
うきょう