64 票
著者 | 上村一夫・久世光彦 |
---|---|
出版社 | ブッキング |
ジャンル | コミック・漫画 |
ISBNコード | 9784120026218 |
登録日 | 2002/02/14 |
リクエストNo. | 7841 |
リクエスト内容
昭和51年頃『週刊女性』で連載され、平成8年に二十年を経て初単行本化。恋人を失った女・螢子と、狂った母親を持つカオリちゃんとの不思議な交遊を歌と共に描く。久世光彦の台本を上村一夫が劇画に纏め、美しいコラボレートを展開させた屈指の名作。中でも表紙の美しさは絶品。阿久悠と久世光彦が各々巻頭と巻末に文章を寄稿しており、その内容も興味深い。近年在庫が無くなり、入手困難に。中公愛蔵版。
投票コメント
全64件
-
上村さんファンの歌手・一青窈さんの愛読書がこの「螢子」ということで、上村さんのこの昭和モダンな作品が一青さんの詩の世界に繋がっているようで、彼女の詩の世界なぞが好きな私はどうしてもこれを読みたいのです。GOOD!1
上村一夫の世界のどんなところに彼女が触発されたのか知りたいのです。 (2004/10/19) -
テレビで一青窈さんが、自分の歌の詩の内容は、上村一夫さんの「蛍子」からの影響が大きい、作詞する上でとても参考にしていると言っていました。言葉の使い方が、独特とも言ってました。とても気になります。どのような言葉の世界が繰り広げられているのか、自分自身が読んで確かめてみたいと思いました。 (2004/01/07)GOOD!1
-
一青窈さんが一押しの漫画にあげていたということで、GOOD!1
ぜひ読んでみたいと思っています。
上村さんで現在入手できる本はほとんどそろえましたが、
絶版のものはどこにも見つからず泣いています。
ぜひ復刊してください。
定価3000円ぐらいまでで復刊されたらうれしいです。 (2003/09/19) -
教わってはいないけど、なんとなく染み付いてる古き良き日本。GOOD!1
それを感じたい。それにはウッテツケ!?
小難しい本じゃなく、難しさを優しく説く。。
そんな本を探していたところです。
やっと見つけた。そう思ったら絶版。
高くても良い!オークションで買おう!
そう思ったのに最早遅し。。
余計余計、読みたい!
この際、台本だけでもいい!
誰か知らない?? (2003/09/13) -
私の一番好きな歌手一青窈がお気に入りだからです。この本から触発されて彼女の作品(詞)が生まれています。この本を読みたいと思っている人はかなりいると思います。ダ・ビンチやNHKでも取り上げられていました。とにかく読みたい。他の上村作品も読んでみたいがこの本が一番読みたいです。復刊されたら絶対購入します。 (2003/06/24)GOOD!1
読後レビュー
このリクエストの関連商品
全1件
-
螢子〜昭和抒情歌50選 上・下
5,280円(税込)
48ポイント
投票数:64票
配送時期:3~6日後
昭和51年頃『週刊女性』で連載され、平成8年に二十年を経て初単行本化。恋人を失った女・螢子と、狂った母親を持つカオリちゃんとの不思議な交遊を歌と共に描く。久世光彦の原作を上村一夫が劇画に表わす美しいコラ...
NEWS
-
2005/03/15
一青窈さんより『蛍子』の推薦メッセージを頂きました! -
2005/03/14
復刊!上村一夫絵 久世光彦作『螢子~昭和抒情歌50選 上下』 -
2002/02/14
『螢子・昭和抒情歌五〇選』(上村一夫・久世光彦)の復刊リクエスト受付を開始しました。
最近の復刊活動
-
2005/05/19
現物見本が完成いたしました。もう直ぐ、皆さまにお届けできます! -
2005/03/06
投票者の皆さま、おめでとうございます。著作権者の方々から復刊のご許諾を頂けました。GW前後には復刊の予定で準備を進めています。詳細は改めてご報告させて頂きます。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
陽