「昭和」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
ショッピング297件
復刊リクエスト151件
-
復刊商品あり
宇宙怪物(ベム)図鑑
投票数:289票
SF小説が好きで、特に古典SFが好きなのですごく興味があります。 ジャガーバックスは好きで、よく本屋さんで立ち読みをしていましたがこの本のことは知りませんでした。 すごく楽しそうで、ぜひ見... (2008/09/24) -
世界文化社版 東京オリンピック MEMORIES OF THE X VIII OLIMPIAD TOKYO 1964
投票数:273票
i read this book in the store, and didnt buy it. Then i knew it hadnt sold at all, and i regret... (2014/08/21) -
復刊商品あり
荒野の少年イサム
投票数:234票
小遣いをためつつ、全巻を買い集めた初めての漫画でした。 父親に貸したら、面白いと絶賛し、義弟のおじに紹介。先の数冊をおじに貸すと、先が待ちきれぬと、貸本屋で全巻借りていたのには笑いました。名作... (2012/12/04) -
復刊商品あり
チャージマン研!
投票数:215票
近年になってアニメが再評価され盛り上がったチャー研。 そのため当時のコミカライズ版も読みたいけど、今となっては稀少…というファンも多々いるかと思います。 私も復刊が叶えば、百億円くらい払っ... (2015/08/20) -
復刊商品あり
江戸昭和競作無惨絵・英名二十八衆句
投票数:214票
月岡芳年、丸尾末広の絵が好きで、本を集めていました。この画集を初めて知ったとき、欲しくて調べてみたら絶版とのことでした。しかしこんなに素晴らしい本を幻の本にしてしまうのも惜しいし、ぜひ自分のコ... (2004/01/04) -
復刊商品あり
親なるもの 断崖 (第一部・第二部)
投票数:167票
初めて電子書籍で購入にまで至った作品です。 完読しましたが、素晴らしかったので紙で入手したいです。 理由は、布教のためです(笑) 子どもにも読ませたいと思いました。 電子書籍だと貸し出... (2015/05/21) -
マイナス・ゼロ
投票数:132票
タイムトラベルをした主人公と共に「古き良き日本」の温かさに触れることのできる名作です。もちろん、時間SFとしての醍醐味も溢れており、SFファンなら是非手元に置いておきたい、いや置いておくべき一... (2006/05/09) -
金田伊功スペシャル
投票数:110票
若年層にも金田さんのアニメートに興味を持っている方は多くいると思うため。 (2014/04/05) -
全宇宙誌
投票数:105票
十数年前、友人に『ランダウ、リフシッツ相対論的量子力学1・2』を譲った代わりにもらったのがこの本であった。長い間、この本の価値も知らずに書棚に眠らせていたが、つい最近インターネットのオークショ... (2006/11/12) -
ときめきトゥナイト ロマンチックアルバム
投票数:95票
初めて読んだ漫画で、超大好きでした。最近になって『真壁俊の事情』『江藤望里の駆け落ち』そして『ロマンチックアルバム』をさがし購入。ただ、アルバムは内容が少々寂しくて…。私としては『蘭世&俊』だ... (2016/10/04) -
復刊商品あり
ジャガーバックス
投票数:88票
この手の怪奇系児童書はまず理屈抜きに面白いです。児童書をうたいつつも全く子供向けとして媚びる事無く、狂気を感じる程の圧倒的なインパクトは他に類をみない娯楽ジャンルとして確立しています。その中で... (2015/06/03) -
ラポートデラックス5 カリオストロの城大事典
投票数:77票
今でもルパンはカリ城が最高だと思ってます。小学校のとき本屋でこれを見つけたもののその時手元のお小遣いが足りなくて買えませんでした。次の月にお小遣いを持って買いにいったらもう売り切れていて買えま... (2005/07/06) -
家族ロビンソン
投票数:67票
小学生の時に読んで以来 何度読み返しても面白い本です。あまり本好きでない次女が この本だけは読み返しています。 アニメになったものとは違い、原作の方が数倍面白いです。 ボロボロになったのを... (2011/07/10) -
復刊商品あり
螢子・昭和抒情歌五〇選
投票数:65票
一青窈さんが一押しの漫画にあげていたということで、 ぜひ読んでみたいと思っています。 上村さんで現在入手できる本はほとんどそろえましたが、 絶版のものはどこにも見つからず泣いています。 ぜひ復... (2003/09/19) -
復刊商品あり
「ジャングル大帝」オリジナル版
投票数:58票
現在流布している「ジャングル大帝」は雑誌連載時と異なっており、しかも、作者の意図ではなく、原稿紛失によるとされている。「ジャングル大帝」は作者の代表作の一つであり、これが雑誌掲載時の形で復刻さ... (2008/05/04) -
超人機メタルダー
投票数:57票
大人になった今でもこれを超えるものに出会えていないと思うほど、深い思い入れがあり大好きな作品です。子供の為の作品という枠を離れずに、「生きる事とその責任」という重いテーマを描いた傑作だったと思... (2006/10/10) -
モデルガン戦隊
投票数:50票
プラモ狂四郎目当てで買っていたボンボンで連載されていた作品の中で普通の雑誌でも十分人気が出そうな程良い作品でした、ぜひまた読みたいです! コメントを読んでいたら最終回を知りたい!と言っている... (2009/01/16) -
復刊商品あり
昭和一代女
投票数:47票
この作品は当時講談社が小学館「GORU」を模して創刊された「Apache」に連載されたものですが、講談社がわが大型アダルトグラフ雑誌戦争に敗れあえねなく廃刊の憂き目に遭った雑誌に連載されたもの... (2009/12/19) -
マシンザウラー
投票数:38票
幼少のときにみた血肉をひきさくビジュアルに圧倒され、大人になるまで作品名さえわかりませんでした。 あの時の興奮をまた味わいたいです。 (2016/05/30) -
復刊商品あり
昔日の客
投票数:36票
「昔日の客より感謝をもって」。野呂邦暢が芥川賞(1973年下半期)を受賞し、かつて客として通った古書店の主・関口良雄に感謝を込めて送った言葉である。そのいきさつが関口の絶妙な表現で綴られた随筆... (2009/07/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!