復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

著者「サルトル」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

ショッピング3件

復刊リクエスト33件

  • 第二の性 決定版
    復刊商品あり

    第二の性 決定版

    【著者】シモーヌ・ド・ボーヴォワール 著 / 『第二の性』を原文で読み直す会 訳

    投票数:62

    別の方も書いておられたように、この本が絶版であるという事実が、日本が女性性理解後進国であることを象徴しています。 生物学的な性差が厳然としている、という立場にたっている人であっても、少女... (2018/03/31)
  • アウトサイダー
    復刊商品あり

    アウトサイダー

    【著者】コリン・ウィルソン

    投票数:46

    「アウトサイダー」に、ちょっと前にシビれた事があった。これを理解するのは、たいていの人間には理解できないだろうが、理解できる人には理解できる。 このように書くと不特定多数の相手を煙に巻くようだ... (2006/06/28)
  • サルトル全集
    復刊商品あり

    サルトル全集

    【著者】サルトル

    投票数:19

    一部の著作ならハードカバーや新書や文庫などで入手可能ですが、それ以外となるとサルトルの全集でしか読むことができません。実存主義などすでに下火で「アンガジュマン」とか「投企」など古びた用語になり... (2004/09/08)
  • 現象学
    復刊商品あり

    現象学

    【著者】新田義弘

    投票数:17

    「現象学」を知る上で、知っておいて欲しいところを書いてあります。 是非是非復刻していただきたいと思います。 また、復刻の折には、購入いたしたく思います。 そして、ここを見られた方は、お友達に投... (2002/04/19)
  • 図解雑学サルトル

    図解雑学サルトル

    【著者】永野潤

    投票数:15

    昔に買ってぼろぼろになるまで読んだが、サルトル入門としては岩波新書の代表的、アカデミズムな本より優れている。社会とは役割の演じ合いだとか、実存主義のなんたるかは、絵解きではじめて理解できた。電... (2021/10/15)
  • 想像力の問題
    復刊商品あり

    想像力の問題

    【著者】サルトル

    投票数:12

    美学、哲学の分野でよく引用される著作にもかかわらず、古本でしか買えない状況はおかしい。 『存在と無』で展開される意識への考察、またそこでの「世界」という概念を理解するうえで避けては通れない著... (2006/03/02)
  • 恭しき娼婦

    恭しき娼婦

    【著者】サルトル

    投票数:9

    その昔、唐十郎が明治大学で状況劇場を立ち上げた時の旗揚げ公演が、サルトルの「恭しき娼婦」でした。劇団名もサルトルの「シチュアシオン」から取ったんだよ。今現在サルトルの戯曲を上演したくても本が手... (2003/06/10)
  • 哲学概説

    哲学概説

    【著者】樫山欽四郎

    投票数:7

    川原栄峰著『哲学入門以前』に推薦されていました。この川原の本はすばらしい本だったので、その川原が勧める本なので読んでみたく思いました。こうした本が入手しにくいということに日本の文化の貧困を感じ... (2011/10/09)



  • 国家と文明 歴史の全体化理論序説(哲学叢書)

    【著者】竹内芳郎

    投票数:6

    子どもたちの生きる未来に関心があります。今、マルクスの『資本論』や北欧の社会(社会民主党政権を中心にした国づくり)が注目されていますが、「マルクス主義」を批判的に再構成した本書は未来への指針を... (2010/05/15)
  • ボーヴォワールは語る―『第二の性』その後

    ボーヴォワールは語る―『第二の性』その後

    【著者】アリス・シュヴァルツァー編 福井美津子訳

    投票数:6

    ボーヴォーワールの思想を理解できるのは彼女自分自身語ったことによりしかできないと考えていますので、復刊を希望致します。 (2023/03/09)
  • 聖ジュネ―殉教と反抗

    聖ジュネ―殉教と反抗

    【著者】ジャン=ポール・サルトル

    投票数:5

    ジュネ論としてもサルトルの代表作の1つとしても外せないものであるのに、現在ではほとんど手に入らない… (2024/02/23)
  • 格言集
    復刊商品あり

    格言集

    【著者】ラ・ロシュフコー

    投票数:5

    現在中古がAmazonで僅かに出回っているが、あまりにも高くせっかく一番いい訳がなされているのに手が出し辛いと感じるから。同一内容でもっと安価な価格で異なる出版社から刊行されているが、悪訳で難... (2010/03/11)
  • 家の馬鹿息子 -ギュスターヴ・フローベール論 全5巻
    復刊商品あり

    家の馬鹿息子 -ギュスターヴ・フローベール論 全5巻

    【著者】サルトル

    投票数:5

    入手困難だから (2006/03/12)
  • フランス語解釈法
    復刊商品あり

    フランス語解釈法

    【著者】伊吹武彦 編

    投票数:4

    su

    su

    学びたい (2023/12/26)
  • 知覚の現象学 文庫化リクエスト
    復刊商品あり

    知覚の現象学 文庫化リクエスト

    【著者】メルロ=ポンティ(メルロー=ポンティ)

    投票数:4

    現象学の古典であり現代哲学を学ぶ上で避けられない作品だと思います。ソフトカバーできれば文庫化をお願いします。 (2020/06/11)
  • サルトル哲学序説(筑摩叢書193)
    復刊商品あり

    サルトル哲学序説(筑摩叢書193)

    【著者】竹内芳郎

    投票数:4

    1950年代前半までのサルトルを「読む」と同時に「生きる」ことを呼びかけた良書です。 (2011/05/28)
  • 弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    弁証法的理性批判 文庫化リクエスト

    【著者】サルトル 著 / 竹内芳郎 平井啓之 ほか 訳

    投票数:4

    『存在と無』とセットで文庫化してもらわないと困ります。 (2013/06/17)
  • ポール・ニザン著作集

    ポール・ニザン著作集

    【著者】ポール・ニザン

    投票数:4

    なぜ、著名な一文で始まる『アデン・アラビア』しか入手できないのか? もっと読まれてしかるべき作家ではないだろうか? ポール・ニザン: フランスの作家。共産党員で,人民戦線時代には最も注... (2007/08/15)
  • フランスのオトグラフ

    フランスのオトグラフ

    【著者】高野純子

    投票数:3

    偉人たちの筆跡を蒐集した貴重な書物。ぜひ復刊お願いします。 (2019/10/12)
  • 嘔吐
    復刊商品あり

    嘔吐

    【著者】サルトル

    投票数:3

    文庫でお願いしたい。 (2001/12/09)
  • 人間本性にかんする七つの理論

    人間本性にかんする七つの理論

    【著者】L.スティーヴンスン 著 / 川澄英男 訳

    投票数:2

    興味あり。読みたい。 (2017/01/14)
  • 実存主義
    復刊商品あり

    実存主義

    【著者】松浪信三郎

    投票数:2

    興味があります。 (2010/02/26)
  • 実存的自由の冒険 ニーチェからマルクスまで
    復刊商品あり

    実存的自由の冒険 ニーチェからマルクスまで

    【著者】竹内芳郎

    投票数:2

    一つひとつの論文に「熱意と緻密な理論」がつまっています。末尾の解題も大変興味深い内容です。 (2011/05/28)
  • サルトルとマルクス主義『弁証法的理性批判』をめぐって
    復刊商品あり

    サルトルとマルクス主義『弁証法的理性批判』をめぐって

    【著者】竹内芳郎

    投票数:2

    難解で分量も多いサルトルの『弁証法的理性批判』、その解説書でもある竹内氏の『サルトルとマルクス主義』は著者独自の解釈体系にもとづいて『弁証法的理性批判』の提起した問題の重要性や、その理論内容を... (2010/01/02)
  • 燐寸文学全集

    燐寸文学全集

    【著者】安野光雅、池内紀/編

    投票数:2

    試みに、本文中の「マッチ」を「ライター」に置き換えてみると、味わいが損なわれてしまう。やはり、それには人間的な魅力があるのだと気付く。 (2006/10/24)



  • 稱心獨語

    【著者】加藤周一

    投票数:2

    加藤周一を読み尽くしたい。 復刊希望。 (2010/01/31)
  • フランスの現象学
    復刊商品あり

    フランスの現象学

    【著者】ベルンハルト・ヴァルデンフェルス

    投票数:1

    探しているがAmazonも高額になってしまっていて購入できない。この本はフランスの現象学の総覧できるものとして必須の書物であるので復刊してなるべく安価な形で購入したい (2022/06/19)
  • ヒューマニズムとテロル
    復刊商品あり

    ヒューマニズムとテロル

    【著者】モーリス・メルロ=ポンティ 著 / 合田正人 訳

    投票数:1

    著者ならではの視点で鋭く世界を洞察し、思考力を甦らせてくれる一冊。 (2021/01/13)
  • 異郷の季節

    異郷の季節

    【著者】鈴木道彦

    投票数:1

    仏文学者のみた当時のフランスの様子や、異郷での暮らしにおける悲喜こもごも、出会った人々についてなど、興味深いお話が読めるのではないかと思います。 (2020/01/05)
  • 感情の自然

    感情の自然

    【著者】山形頼洋

    投票数:1

    現象学研究、とりわけミシェル・アンリ研究にとっては重要な著作なのですが、古本でも入手が大変困難になっています。 (2010/07/25)
  • テキストと実存-ランボー マラルメ サルトル 中原と小林

    テキストと実存-ランボー マラルメ サルトル 中原と小林

    【著者】平井啓之

    投票数:1

    無

    読みたい。 (2008/03/05)



  • 世界批評大系(5)小説の冒険

    【著者】篠田一士ほか編

    投票数:1

    錚々たる顔ぶれの執筆者による評論集。ぜひ復刊して欲しい。 (2006/10/27)



  • 知識人の時代 バレス/ジッド/サルトル

    【著者】ミシェル・ヴィノック 著 / 塚原史 立花英裕 築山和也 久保昭博 訳

    投票数:0

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!