復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 151ページ

ショッピング10,232件

復刊リクエスト64,453件

  • 死せる魂
    復刊商品あり

    死せる魂

    【著者】ゴーゴリ

    投票数:25

    ニコライ・ゴーゴリはウクライナ文学最高の作家であり、『死せる魂』はその最高傑作だ。名訳で知られる岩波文庫版は、2008年、2016年と増刷されているから、次は2024年と予想される。欲しい人は... (2023/07/02)
  • 刺青の男

    刺青の男

    【著者】レイ・ブラッドベリ

    投票数:25

    以前図書館で読みました。 再読しようと図書館を訪ねると、ありませんでした。 どうやら盗まれたようです。 なんてひどいヤツがいるんだ。 購入しようとアマゾンで調べてみると絶版で、中古が2000円... (2005/11/24)



  • 極東国際軍事裁判速記録 全10巻

    【著者】不明

    投票数:25

    日本を腐敗させている現況の一つが東京裁判史観であり、 この不当で野蛮な裁判の名を借りたリンチである事実を知る事は すなわち、日本再生の一助となると思います。 多くの方にこの事実を知って頂きた... (2003/09/05)
  • トップをねらえ! ネクストジェネレーション
    復刊商品あり

    トップをねらえ! ネクストジェネレーション

    【著者】苑崎透

    投票数:25

    OVAやそうま竜也さんのトップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編 以外にトップシリーズがあったとは知らなかった (2007/04/18)
  • この人を見よ

    この人を見よ

    【著者】マイクル・ムアコック

    投票数:25

    20年ぐらい前に一度読んだのですが、本を紛失してしまったので復刊したら買いたいです。 (2010/09/14)
  • マルクス経済学

    マルクス経済学

    【著者】置塩信雄

    投票数:25

    30数年前、先生の「数理経済学」の講義を受けました。経営学部の学生で、近経に物足りなさを感じていた私は、先生のユニークなアプローチにショックさえ覚えました。ものすごく頭の切れる先生でした。学位... (2004/01/30)



  • 純白のマリーゴールド りぼん別冊付録

    【著者】西谷祥子

    投票数:25

    昔縁日で「付録屋」さんがいました。そこで入手した『純白のマリーゴールド』。大好きでした。単行本未収録とは知りませんでした。 両親の事故死を目撃したショックで白髪になってしまったマリーゴールド。... (2003/08/03)
  • 満員怨霊(おんれい)-タロットカードは天使を招く-

    満員怨霊(おんれい)-タロットカードは天使を招く-

    【著者】麻城ゆう

    投票数:25

    震災で焼失したので、ずっと古本屋で探していたのですが、全然見つからないので、こちらでリクエストすることにしました。倒産した大陸書房の本なので、難しいとは思うんですが。麻城ファンとして、この作品... (2003/06/20)



  • 荒れた海辺

    【著者】ジャン・ルネ・ユグナン(荒木亨訳)

    投票数:25

    僕も下の方同様に高橋源一郎氏が取り上げていたことで知り、 中央大学の図書館で偶然にも発見して読むことが出来ました。 美しい言葉の洪水に、完全に飲みこまれました。 一度手にしたら、生涯傍に置いて... (2003/11/11)
  • 夜叉の瞳

    夜叉の瞳

    【著者】高橋留美子

    投票数:25

    高橋留美子さんの作品なので読んでみたいんです!! (2004/01/03)
  • 恐怖の一世紀〈全4巻〉

    恐怖の一世紀〈全4巻〉

    【著者】デニス・ホイートリー・選 仁賀克雄・監修

    投票数:25

    『悪夢の化身』だけ、どの書店を巡っても見つからず、絶版に。 十数年来の片思い(?)です。 このシリーズでしか訳されていない作品も多いし、国書刊行会が『恐怖小説の世紀』を出版していることもあり、... (2004/01/31)



  • すぐれ屋ラボラトリー 単行本化

    【著者】和六里ハル

    投票数:25

    t

    t

    内容が近藤るるる先生ありきの内容なので書籍化はありえないと思っている。 しかし、著者のギャグセンスは当時から過激であり、 単行本で読めるようになるのはいいことだと思う。 『季刊GELAT... (2012/08/11)
  • 超能力仙道最奥義 奇跡のスーパービジョン

    超能力仙道最奥義 奇跡のスーパービジョン

    【著者】高藤聡一郎

    投票数:25

    以前にムーブックスに有ったような良書が少なく、また望んでも手に入らない状態が多く寂しい限りです。 是非、復刊を希望します。 (2011/01/19)
  • 星ぼしに架ける橋

    星ぼしに架ける橋

    【著者】チャールズ・シェフィールド

    投票数:25

    このアイディア(軌道エレベータもの)の一方の雄である「楽園の泉」にいたく感動し、読み比べてみたい!と思って書店に行ったらもう置いてなかったという……。コロンビア号の事故をきっかけに、実際の軌道... (2003/04/21)
  • 跪いて靴にキスを

    跪いて靴にキスを

    【著者】とりマイア

    投票数:25

    私は本を持っていますが、私の回りには最近ファンになりマイア さんの作品を読みたがっている人がたくさんいます。しかし今は オークションなどで高値で手に入れるしかない状況なのです。是 非復刊を実現... (2004/06/13)
  • 「変光星」 - ある自閉症者の少女期の回想 -

    「変光星」 - ある自閉症者の少女期の回想 -

    【著者】森口奈緒美

    投票数:25

    先天的な脳の機能障害であり自分以外の人との意志疎通を苦手と する共通点はあるものの、知的能力の高い「高機能自閉症」から 重度の知的障害を伴う者まで「自閉症スペクトル」と呼ばれるほ ど様々なタイ... (2003/04/20)
  • スペースコマンド「デス・エンジェル」シリーズ

    スペースコマンド「デス・エンジェル」シリーズ

    【著者】飛天

    投票数:25

    おもしろい本の続きがいつまで待っても出てこない。 最近の出版社の事情って読者の要望無視が多いような・・・。 しかたなくネットで読んでますけど、やっぱり本の方がうれしいですね。どこでも読めるし。... (2004/10/21)
  • フランス料理を私と

    フランス料理を私と

    【著者】伊丹十三

    投票数:25

    雑誌の紹介でこの本を知り、どうしても読みたくなりました。 もてなされた方々との深堀りトークもすごく気になりますが、振舞われたフランス料理にも興味津々です。また、何ゆえにフランス料理なのか、イ... (2009/05/25)
  • 法と国家の一般理論

    法と国家の一般理論

    【著者】ハンス・ケルゼン

    投票数:25

    m

    m

    法哲学の古典 (2022/07/30)



  • 伊達世臣家譜(全3巻)

    【著者】田辺希績

    投票数:25

    続編は今でも稀に通常の書店で見かけることができますが、正編は完全に品切れとなって久しいです。 仙台開府400年の時に復刊を期待していたのですが、今からでもぜひ復刊をお願いします。 残念なが... (2003/03/06)



  • 日本戦史(全13巻)

    【著者】旧参謀本部

    投票数:25

    バルガスリョサ『世界終末戦争』(新潮社)の唯一といってもよい欠点は、地図が載っていないこと。”魔の犬ども”とカヌードスの聖徒の戦いが、脳内で図示できない。 ひいては我が邦の戦史において、... (2011/09/19)
  • はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    はりきりうさぎさんシリーズ「ドキドキお菓子絵本」「ホカホカごはん絵本」「しみじみ和食絵本」「ヘルシー野菜のおそうざい絵本」

    【著者】ほんは数名により発行されています。

    投票数:25

    どの料理もとても簡単でおいしかった。野菜別に書かれているのがすてきでし た。妹が一人暮らしの際、ほしいといってもっていったものの、私もほしかっ たのです。絶版だとはしらなかったですのでぜひお願... (2006/05/18)



  • ラテン文学のすすめ

    【著者】藤井昇

    投票数:25

    ラテン文学に対する深い学識でなる著者が、情熱を傾けて著わしたのが、この「ラテン文学のすすめ」。小著ながら、決してラテン文学の解説書の域に留まるものではない。平易な表現のなかに深い洞察力が溢れて... (2003/02/12)
  • クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    クララ・シューマン ヨハネス・ブラームス 友情の書簡

    【著者】ベルトルト・リッツマン 編 / 原田光子 訳

    投票数:25

    作曲家の妻は輝く才能がありながら夫の名声の陰に埋もれてしまうことが多々あるあるように思います。たとえばアルマ・マーラー、ファニー・メンデルスゾーン、リリー・ブーランジェなど。そんなひとりである... (2025/01/07)
  • ウゴウゴルーガ

    ウゴウゴルーガ

    【著者】株式会社フジテレビ出版

    投票数:25

    10数年前見た、テレビ番組なのに、ずーっと、心に残っています。 『ウゴウゴルーガ』のビデオや本などを探して、ネットサーフィン をして、ここに辿りつきました。強烈な印象を残した名番組です。 ぜひ... (2004/06/02)
  • エスパー魔美 全9巻
    復刊商品あり

    エスパー魔美 全9巻

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:25

    お茶目でおっちょこちょいで正義感に溢れた魔美ちゃんが大好きでした。 人情ものが多くほろりとさせてくれますが残念ながら新刊では手に入らず古書でも後半の巻がなかなか手に入りません。 文庫版での入手... (2003/01/24)



  • 『時空異邦人KYOKO』カラーページ イラスト集化

    【著者】種村有菜

    投票数:25

    種村先生のカラー原稿は、絵が細かく綺麗なことで有名です。しかし扉絵や口絵はコミックスではモノクロになり、絵の美しさを堪能できません。実にもったいないです。先生自身も『KYOKO』のカラーはどれ... (2004/09/09)
  • 2杯目のスープ かくし絵童話集

    2杯目のスープ かくし絵童話集

    【著者】今江祥智 文 / 宇野亜喜良 絵

    投票数:25

    子供のころ、毎日新聞に連載されていたかくし絵クイズを、家族で楽しみにしていました。最近、絵本になっていたことを知って、ぜひ入手したいと思いましたが、現在は絶版ということで手に入らず、とても残念... (2004/09/19)
  • 文学とテクノロジー 疎外されたヴィジョン
    復刊商品あり

    文学とテクノロジー 疎外されたヴィジョン

    【著者】ワイリー・サイファー 著 /野島秀勝 訳 / 高山宏 解説

    投票数:25

    復刊希望の理由といわれても、まだ読めずにいるので書くことができません。 なにしろ、東京都の公立図書館でこの本を所蔵しているところは3館(都立図書館のぞく)しかないうえ、ほとんど予約待ちの状況で... (2003/05/10)
  • その気でABC 全3巻

    その気でABC 全3巻

    【著者】たしろ季霧

    投票数:25

    小さいときに「ひとみ」という雑誌を購読しており、単行本を買 い逃してしまって悔しい思いをしていました。 たしろ先生の魅力的で色気のあるキャラクターやストーリーが大 好きです。 「その気でABC... (2006/10/02)



  • 千年一夜の…

    【著者】神坂智子

    投票数:25

    古本で読みましたが、中近東の雰囲気が神坂先生ならではの素晴らしい表現で描かれていて、作品も面白く最初の謎がとけていくのがワクワクしました。とても好きな作品です。 ボロボロになってしまったので綺... (2003/04/09)
  • ひろすけ幼年童話 全12巻
    復刊商品あり

    ひろすけ幼年童話 全12巻

    【著者】浜田廣介/浜田広介

    投票数:25

    av\

    av\

    このシリズ10グリムどうわさし絵岩崎ちひろさんの作品を、希望 しております。他社から、似た作品を、拝見しましたが、やはり オリジナルとは、ちがうので、どうしても、見てみたいです。 新しく作品す... (2003/10/01)
  • ふしぎの丘の化け猫少年/ふしぎの丘の妖怪変化

    ふしぎの丘の化け猫少年/ふしぎの丘の妖怪変化

    【著者】森奈津子

    投票数:25

    あぶない学園シリーズやお嬢さまシリーズと比べるともろに変態なキャラは少ないものの、キャラの個性の豊かさは変わりません。化け猫少年は所持しており、妖怪変化もかつて図書館で読んだことがあるのですが... (2009/07/12)
  • 世界の名著45 ショーペンハウアー
    復刊商品あり

    世界の名著45 ショーペンハウアー

    【著者】A・ショーペンハウアー 西尾幹二責任編集

    投票数:25

    ある論文の引用で触れたショーペンハウアーの哲学は非常に魅力 的でした。さぞかし様々な出版物があるのかと思いきや、まと まったものが絶版で入手困難とは信じられないです。ぜひ復刊し て欲しい。本当... (2003/05/28)
  • 超人ロック全27巻

    超人ロック全27巻

    【著者】聖悠紀

    投票数:25

    古本屋などで探し回ってはいるのですがなかなか集められません。アニメやメグコミックスから出てる新しいのを読んでいても、やっぱり最初からのストーリーを知らないとイマイチ深く理解出来ない部分がある気... (2004/03/16)
  • switch古今亭志ん朝特集

    switch古今亭志ん朝特集

    【著者】スイッチコーポレーション

    投票数:25

    小林信彦氏も「名人―志ん生、そして志ん朝」でこの特集について触れられております。是非読みたい!!志ん朝ファンだけでなくすべての落語好きの皆さんが渇望されていると思います。 志ん朝師は活動期間... (2005/09/15)
  • バトル・ロワイアル特別篇最終攻略ガイドブック

    バトル・ロワイアル特別篇最終攻略ガイドブック

    【著者】バトル・ロワイアル研究委員会

    投票数:25

    「欲しい!」と思った時には既に絶版だったので。もう2年ぐらい前から本屋さんを巡り巡ってるのですがなかなか見つからず… 私と同じ思いをしている人は他にもいるかと思いますので、1票入れさせて頂きま... (2004/08/17)



  • 鬼屋繁盛記

    【著者】力押し三五郎

    投票数:25

    いつ単行本化されるか待っている間に、当の掲載誌がよもやの廃刊。 お陰で当時の月刊OUT、未だに処分出来ません。 筋肉だらけのバイク漫画だったけど、読むとむさ苦しさよりも清々しさが感じられま... (2012/01/25)
  • 薔薇の夜明け

    薔薇の夜明け

    【著者】水戸泉

    投票数:25

    薔薇シリーズ、未完で終ったのかと思っていたんですが、偶然書店で5巻を発見!狂喜乱舞したのも束の間、読んでみると肝心要の4巻の未読が発覚、以来捜し求め続けてるのに未だ重版の気配なしですよね…ホン... (2003/04/21)
  • 聖アントワヌの誘惑
    復刊商品あり

    聖アントワヌの誘惑

    【著者】フローベール

    投票数:25

    「本の内容」と重複になりますが、好んで読む渋澤龍彦氏の著作に頻出していることと、フローベールが書いた幻想小説ということに興味を引かれたためです。この本が好きだから、というより、読んでみたいとい... (2002/10/21)



  • 22世紀のコロンブス

    【著者】J.G.バラード

    投票数:25

    バラードとしては異色のケッタイな作品。手許に置きたい。 (2010/03/22)
  • まってるどりのしま

    まってるどりのしま

    【著者】木村泰子

    投票数:25

    木村泰子さんの本は全て復刊すべきだ。このセンスを次の時代へ世代へ。 (2013/03/31)
  • デビルサマナーソウルハッカーズ死都光臨

    デビルサマナーソウルハッカーズ死都光臨

    【著者】牧野修

    投票数:25

    実は一冊持っているんですが、最近メガテンにはまった友人に勧めたいので。ゲームの小説版というと、=コレクターズアイテムという風に思っていたのですが、これは真剣に楽しめました。ゲームのシナリオを追... (2003/05/01)
  • 世界史の名将たち
    復刊商品あり

    世界史の名将たち

    【著者】ベージル・ヘンリー・リデル・ハート

    投票数:25

    平成11年ころ、偶然手にして、興味があったところだけ読んだおぼろげな記憶があります。しかし、今、読むことも買うことも不可能。復刊を熱望します。一般にはほぼ無名のイギリスの将軍が印象に残っており... (2005/12/04)
  • 藤本弘 ・ やまもとよしお ・ 手塚不二雄 ・ あびこもとお・ふじもとひろし ・ 牛塚不二雄 ・ 足塚不二雄シリ-ズ

    藤本弘 ・ やまもとよしお ・ 手塚不二雄 ・ あびこもとお・ふじもとひろし ・ 牛塚不二雄 ・ 足塚不二雄シリ-ズ

    【著者】藤子不二雄A/藤子F不二雄

    投票数:25

    「その仮面をとれ」 石塚不二太郎 ってのも読んでみたいですね。 (2012/03/29)
  • 美しいポリー

    美しいポリー

    【著者】オルコット

    投票数:25

    小学生の頃読みました。「美しいということは流行の服を着て着飾ることではなく、笑顔で生き生きと働いていることなんだ。」とその時心に強く感じました。子供さん達に是非とも読んでもらいたい一冊です。本... (2003/05/16)



  • 木の葉の魚

    【著者】安房直子

    投票数:25

    サンリオさんには、ぜひまた児童向け書籍に力を入れていただきたい。児童・少女を主にターゲットにする会社ならではの心意気を見せてほしい。この作品は優れたものであり、子供に読ませるのに適していると思... (2003/09/10)
  • 伊坂芳太良作品集成

    伊坂芳太良作品集成

    【著者】伊坂芳太良

    投票数:25

    受験前に東京に講習を受けに行った時伊坂さんの展覧会があり、購入しましたが、数年後引越しの際親に捨てられてしまいました。今では展覧会の半券だけが宝物です。 (2014/04/19)
  • ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection

    ドラネコシアター/〃2nd collection/3rd collection

    【著者】餅月あんこ

    投票数:25

    最近、あんこ先生のファンになり 「花ぺん」などのコラムでしか知らなかったのですが なにやら「ファミ通」でマンガでデビューしたと知り 色々と本屋さんで探したのですが、まったく見かけない ので諦め... (2002/09/19)
  • ことばをもって音をたちきれ

    ことばをもって音をたちきれ

    【著者】高橋悠治

    投票数:25

    今現在、新しい音楽の聴き方、表現の仕方の提示をしており、海 外でも高い評価を受けている、日本の『音響系』と呼ばれる作家 たちの作品について理解を深める上でぜひ読んでおきたい本であ るから。この... (2003/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!