25 票
著者 | 置塩信雄 |
---|---|
出版社 | 筑摩書房 |
ジャンル | 専門書 |
ISBNコード | 9784480851086 |
登録日 | 2003/07/05 |
リクエストNo. | 17753 |
リクエスト内容
「マルクスの基本定理」(森嶋通夫が命名)を世界で初めて数理的方法で証明した論文「価値と価格」(1955年)を収録。
投票コメント
全25件
-
30数年前、先生の「数理経済学」の講義を受けました。経営学部の学生で、近経に物足りなさを感じていた私は、先生のユニークなアプローチにショックさえ覚えました。ものすごく頭の切れる先生でした。学位論文となった「資本制経済の基礎理論」と「再生産の理論」は原本を所有しています。この本も読もう読もうと思っているうちに廃刊になってしまいました。 (2004/01/30)GOOD!1
-
マルクス経済学が復活するとしたら(ほぼ間違いなく復活することはないと思うが)置塩-森嶋の業績が鍵になるような気がするから。それに森嶋は全集まで出ていて宇野のはよく見かける一方で、置塩の著作が入手しづらいという状況は不平等である。 (2004/01/11)GOOD!1
-
置塩氏の代表的著作の1つ。学生時代に買ったのですが、数式の部分が分からず手離してしまったことを後悔しています。古書でも出回りものが少なく、ほとんど入手困難。先月、先生が亡くなられ、あらためて置塩氏の業績をふり返ることの重要性を感じています。 (2003/12/05)GOOD!1
-
「マルクスの基本定理」を世界で初めて数学的に証明した論文「価値と価格」(1955年)を収録。また,Okishioの貢献を英語圏に知らしめた英語論文’A Mathematical Note on Marxian Theorems'(1963年)の邦訳も収録。 (2003/07/05)GOOD!1
-
学生時代に一生懸命読んだ思い出の本なので。 (2019/04/14)GOOD!0
読後レビュー
NEWS
-
2003/07/05
『マルクス経済学』(置塩信雄)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
一刻