復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 104ページ

ショッピング10,291件

復刊リクエスト64,488件




  • クレギオン

    【著者】ホビーデータ

    投票数:39

    国産SFTRPGで、世界設定がしっかり練りこまれているものは正直クレギオンシリーズしか知りません。ルール的には少々難しいところもありますが、あの設定がこのまま埋もれてしまうのは残念です。 でき... (2002/05/06)
  • 牙

    【著者】雨宮慶太

    投票数:39

    絶版かつ現在はプレミアがついてしまっている本書。それが"壁"となり、まだ手にされていない方も沢山いらっしゃると思います。 内容は素晴らしく、雨宮慶太氏ファン皆様の手に行き届いて欲しいので... (2020/08/04)
  • ヘンタイよい子新聞

    ヘンタイよい子新聞

    【著者】糸井重里他

    投票数:39

    懐かしいなー。糸井重里が今は亡き「ビックリハウス」で連載していたものの総集編です。枕草子でいうところの「ものづくし」で、読者からの投稿で構成されていました。「へんたいよいこ集会」もいきました。... (2001/05/30)
  • ANATOMIC DOLL

    ANATOMIC DOLL

    【著者】吉田良一

    投票数:39

    少し前に公開された押井守監督作品『イノセンス』でも、球体関節人形は重要なモチーフになっていた。その影響から、東京都現代美術館でも球体関節人形展が開催されるなど、今や球体関節人形は一部のアンダー... (2005/02/04)
  • 大魔術の歴史

    大魔術の歴史

    【著者】高木重朗

    投票数:39

    やはり本自体の絶対数が少ないので、どんなに良い本でも、後からマジックファンになった人には手に入らないものが多いのが残念。この本も是非復刊して、自分を含め、新規のマジックファンの手に入るようにし... (2003/05/22)
  • スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 <上・下>

    スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 <上・下>

    【著者】ティモシイ・ザーン

    投票数:39

    今ごろになって「小説版 スター・ウォーズシリーズ」にはまっていますが、なんとしても全作品を読みたいのです。でも、人気があるのか、古本市場にあまり出てきません。どうか、他の絶版本も含めて、よろし... (2001/03/19)



  • 荒馬のように

    【著者】甲斐よしひろ

    投票数:39

    40歳を前に、今、一度、甲斐さんの歌を改めて聞いている。あのころ歌詞だけをなぞって唄っていた頃より、今、甲斐さんのメッセージが、ビンビンと胸を打つ。「荒馬のように」を読んだことが、今の自分を作... (2003/04/29)



  • アオシマ レッドホークシリーズ

    【著者】今道英治

    投票数:39

    アトランジャー、タイガーシャーク、レッドコズミック、ゼロセンヤマト、シャイアード、ゴダイガー・・・。 合体シリーズやおやこマシン、ポケットパワーシリーズなど数限りなく買いあさり、コミックもいく... (2002/02/09)
  • 千一夜物語 1~10

    千一夜物語 1~10

    【著者】佐藤正彰 訳

    投票数:39

    高校の図書室にあって、夢中で読みましたね~ 最近急に読みたくなり、確かちくま文庫だったな、と思って書店で探したら・・・あれれ、訳文が違う??? 出版社としては現行の版に「差し替えた」ってことな... (2005/03/15)
  • ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活
    復刊商品あり

    ルリヤ偉大な記憶力の物語 ある記憶術者の精神生活

    【著者】アレクサンドル・ロマノヴィッチ・ルリヤ

    投票数:39

    この本の事は、荒俣宏氏の「パラノイア創造史」で知りました。 ルリヤは最近話題のヴィゴツキーの重要なパートナーで、旧ソ ヴィエト心理学の御大です。これは「ある記憶術者」の30年にわ たる、真面目... (2006/09/13)
  • 夢工房ドールハウス

    夢工房ドールハウス

    【著者】ブティック社

    投票数:39

    素敵な数々のドールハウス作品や 小物の作り方、道具や通販の話など、 知りたい情報がいっぱいだし、 掲載されている作り方なども非常に分かりやすい。 写真も豊富で、眺めているだけでも楽しいので、 ... (2005/03/11)
  • 翡翠峡奇譚

    翡翠峡奇譚

    【著者】広江礼威

    投票数:39

    たまたま、書店で広江礼威先生のコミックを拝見させていただき、完成度の高さに驚きました。ホームページなどで、昔の作品があると聞き、是非読んでみたいと思いました。途中切れになっている作品のようです... (2004/10/20)
  • 斎宮志

    斎宮志

    【著者】山中智恵子

    投票数:39

    伝承上の斎王から、「伊勢物語」69段のモデルとされる恬子内親王までの歴代斎王の人物列伝。歴代斎王について、これほど詳しく紹介された本は貴重だと思います。図書館で借りて読みましたが、出来たら手元... (2010/10/30)
  • 湖上の幽霊船

    湖上の幽霊船

    【著者】カロリン・キーン

    投票数:39

    コドモの頃何回図書館で借りたかわからないナンシー・ドルー・シリーズ…大人になってそろえようと思ってたら絶版とのこと。なんでこんなに面白い本を絶版にしちゃうんですか?!(涙)推理もさることながら... (2003/05/18)
  • 破嵐万丈シリーズ

    破嵐万丈シリーズ

    【著者】富野由悠季

    投票数:39

    『閃光のハサウェイ』が映像化されたりしていますが、現代に再評価すべき富野作品はむしろダイターン3なのではないかと思ったり。『ガイア・ギア』は本人の意向で復刊しないようですが、こちらなら快諾して... (2019/06/19)
  • やっぱり猫が好き

    やっぱり猫が好き

    【著者】鴨田良平

    投票数:39

    この本を以前から探しておりました。 出版社のイースト・プレスさんにも問い合わせましたが 在庫もなく手に入りませんでした。 図書館にはおいてありますが ぱり猫ファンには、是非自分の物にしたいと思... (2001/08/17)
  • ほのぼのの国のセーター
    復刊商品あり

    ほのぼのの国のセーター

    【著者】津田直美

    投票数:39

    津田直美さんが好きで収集しているのですが、この本は持ってい ません。ぜひ復刊して下さい! 私も津田さんの「ビーチャム・ベアーの英絵辞典 」という絵本に 復刊リクエストしています。よかったらそち... (2001/08/08)



  • 舌町物語

    【著者】はるき悦巳

    投票数:39

    はるき悦巳先生の作品が大好きだからです。 はるき悦巳「日の出食堂の青春」の復刊にぜひご協力下さい。 http://www.fukkan.com/vote.php3?no=17594 はるき... (2003/06/21)
  • 経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    経営戦略と組織 : 米国企業の事業部制成立史

    【著者】アルフレッドD.チャンドラー

    投票数:39

    事業部制という言葉は古くても、そのアイディアはいまでも検討に値するものである。たとえば、日本の企業は、いま、ミニプロフィット・センターやアメーバー経営だけでなく、カンパニー制や持株会社制度を検... (2003/12/24)



  • ただいまの記録2分20秒5

    【著者】藤原栄子

    投票数:39

    小学生のころ姉が1巻だけ持っていて、それを読んだ影響で私も水泳選手になりました。 主人公が左呼吸だったため私も右呼吸から左呼吸に変更したものでした。 当時は自分で漫画を買う事はなく続きを読... (2014/04/21)
  • スヌーピーのお菓子絵本
    復刊商品あり

    スヌーピーのお菓子絵本

    【著者】チャールズ.M.シュルツ

    投票数:39

    子どもの時持っていたので復刊希望します。スヌーピーの漫画に出てくるお菓子が作れます。 (2013/02/24)
  • ハッピーシュガーライフ 全11巻

    ハッピーシュガーライフ 全11巻

    【著者】鍵空とみやき

    投票数:38

    ハッピーシュガーライフは私の人生のバイブルです!!!!また、アニメは見ていたけど漫画の方は知らないという方も多く、私は当たり前のように全巻所持しているとはいえ、コレクション用にもう1セット欲し... (2024/08/01)



  • 君に届け オフィシャルブック

    投票数:38

    君に届けのオフィシャルブックです。春馬さんが生きた証を全て手元に置きたいです。フリマなどでは法外な高値で出品されていますがとても手が届きません。適正価格での復刊を希望します。是非とも復刊をよろ... (2021/11/17)
  • DRAMAtical Murder 公式ビジュアルファンブック

    DRAMAtical Murder 公式ビジュアルファンブック

    【著者】ヘッドルーム

    投票数:38

    最近DRAMAtical Murderにはまりました。キャラクター、シナリオもよくイラストは本当に美麗。ビジュアルファンブックを欲しいと思うも品切れ、中古価格は高騰。どうして発売当初にプレイし... (2020/08/19)
  • オルフェウスの窓 愛蔵版

    オルフェウスの窓 愛蔵版

    【著者】池田理代子

    投票数:38

    私は小学生の頃からオルフェウスの窓が大好きです。 月刊セブンティーンも読んでいたけど、ずっととっておくことも出来ず、数々の扉絵やカラーのイラストを失いました。 マーガレット連載中のことはも... (2020/06/30)
  • 日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方

    日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方

    【著者】石黒鎮雄

    投票数:38

    tom

    tom

    AIを用いた自動翻訳サービスが急速に進化する中で、翻訳元の文章の明確さがより重要になっている。本書は日本語で正しく意図を伝えるためのノウハウが詳細に解説されている貴重な書籍であり、科学者向けの... (2023/06/02)
  • 馬の瞳を見つめて

    馬の瞳を見つめて

    【著者】渡辺はるみ

    投票数:38

    華やかな競馬界の裏で 次々と淘汰されていく競走馬達 競走馬とはなんなのか 引退馬とはなんなのか 馬にとって幸せとはなんなのか 引退馬支援が広がりつつある今だからこそ 読んで... (2017/08/02)
  • 詳明 守り本尊読本

    詳明 守り本尊読本

    【著者】秋月 慈童

    投票数:38

    初版読了済みなのですが、興味のある方に施本してしまい、手元にありませんので、再度書棚に加えたいと思います。かつてはわが国の様々な寺社において所謂〈霊験譚〉が配布されたのですが、現在、伝統宗派の... (2013/10/08)



  • メダロット2043

    【著者】ほる〇りん

    投票数:38

    こんなものまで復刊リクエスト出来るとは‥!驚きました! 同人誌らしいので、それ単体の復刊(再販?)は難しいかと思いますが、ボンボンに連載されていたメダロットのコミック復刊(もしくは愛蔵版)→... (2010/06/25)
  • アメリカの正義 日本の正義―「米中“新冷戦”下で日本の生き抜く道」

    アメリカの正義 日本の正義―「米中“新冷戦”下で日本の生き抜く道」

    【著者】中川昭一

    投票数:38

    普天間基地を巡り二転三転する鳩山首相や閣僚達の発言と対応の遅れは日本に対する国際的信用を失墜させた。日米関係がたちまち危機的状況に陥る一方で小沢幹事長の奇怪な中国大名旅行。拉致問題への対応も遅... (2009/12/10)



  • 望月花梨の未収録作品

    【著者】望月花梨

    投票数:38

    望月花梨先生のデビュー時からのファンです。キラキラ輝いている少女漫画界隈で思春期の独特の悩みや苦味や楽しさをリアルに描き、こんなに自分は苦しいけれど同じ様に苦しく悩んでいる方々がいるんだと作品... (2024/08/05)
  • 不安のメカニズム
    復刊商品あり

    不安のメカニズム

    【著者】クレア・ウイークス 著 / 高木信久訳

    投票数:38

    20年くらい前に不安神経症で苦しんでいた時にこの本を見つけて一気に読み、「これだ!」と感動し、本当に救われた覚えがあります。それまでいろいろな本を読んで、神経症や不安の概念を理解した気になって... (2013/12/02)
  • 眠れるレタス姫
    復刊商品あり

    眠れるレタス姫

    【著者】天野喜孝

    投票数:38

    アニメからやさいのようせいを知ってファンになったのですが、 原作である『眠れるレタス姫』を知りたいと思ったです。 一応amazonで8000円以上の価格で売っているのですが、 学生の身分... (2008/06/29)
  • Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    【著者】野口江里子

    投票数:38

    新しい映画を観ましたが、この日記を読むとさらに室井慎次というキャラクターを知ることができると思ったので、ぜひ復刊して欲しいです。 (2024/11/23)
  • 月夜茶会

    月夜茶会

    【著者】てぃんくる

    投票数:38

    とあるゲームでてぃんくるさんの事を知り、そのてぃんくるさんが画集を出していると知ったのがつい最近の事。 とても魅力的な絵を描く方だなと思いました。 しかしこの頃には既に月夜茶会は絶版…... (2009/03/15)
  • ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    ソ連地上軍 兵器と戦術のすべて

    【著者】デービッド・C. イスビー

    投票数:38

    冷戦期のソ連軍を知る良い本だから 冷戦後の非正規戦をメインに扱った新しい本は多いが、大規模な正規軍同士の正面衝突を扱ったものは少ない 誘導兵器や無人機等のハイテク兵器は出てこないが、戦争の... (2021/01/28)
  • 英文解釈の技術
    復刊商品あり

    英文解釈の技術

    【著者】柴田徹士

    投票数:38

    本格的な英文読解の指南書として、信頼できる先輩(読む・聞く・話す・書くの4技能にわたってかなり高度な英語力の持ち主です。)から薦められましたが、古書店でも見つかりません。 このような良書がも... (2011/02/13)
  • クラリとティン
    復刊商品あり

    クラリとティン

    【著者】野村辰寿

    投票数:38

    yuu

    yuu

    子供の通うこどもクリニックで見つけました。クラリとティンの表情には親子で笑いました。とても和む可愛らしさに本がほしいと子供と話してました。病院には6・7・8・9と在って他と続きが読みたいです!... (2009/05/07)
  • 人生を変える4つの質問

    人生を変える4つの質問

    【著者】バイロン・ケイティ

    投票数:38

    著者バイロン・ケイティの2作目は『10年後あなたの本棚に残るビジネス書100』にも選定されていますが、1作目の『人生を変える4つの質問』は絶版です。これは出版社の倒産が理由です。なので、いまで... (2009/05/23)
  • うわさのベーコン

    うわさのベーコン

    【著者】猫田道子

    投票数:38

    過去のユリイカにレビューが掲載されていて、それから異様に気になり続けていました。古本屋で探していますが見つかりません。ネットのレビュー等でも名作(怪作?)との感想が多く並び、読みたい熱はますま... (2007/11/07)
  • 新星十人―現代短歌ニューウェイブ

    新星十人―現代短歌ニューウェイブ

    【著者】荻原裕幸 水原紫苑 米川千嘉子 紀野恵 辰巳泰子 穂村弘 吉川宏志 加藤治郎 坂井修一 林あまり

    投票数:38

    絶版にしておくにはあまりに惜しいです。 現代短歌を読み始めた頃に、このアンソロジーと出会えて、とても良かったと思っています。 そういえば1999年の第4回寺山修司短歌賞は加藤治郎さんの『昏... (2006/02/15)
  • 管絃楽法 上巻、下巻

    管絃楽法 上巻、下巻

    【著者】伊福部昭

    投票数:38

    以前某県立図書館で上巻の途中までですが読み込んでこれほどまでに、基礎的な部分から音楽に見つめ合ってる書籍は現代ではないような気がするなと思わされました。それだからこそ、音楽、特にクラシック、オ... (2007/05/15)
  • バルンくんとともだち
    復刊商品あり

    バルンくんとともだち

    【著者】こもりまこと

    投票数:38

    バルンくんが大・大・大好きな息子に 『バルンくんとともだち』を読ませてあげたい。 もう手に入らないなんて・・・悲しい。。。 こもりまことさんの絵本は、大人も一緒になって楽しめる素敵な本で... (2010/06/22)
  • あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ
    復刊商品あり

    あしたは晴れた空の下で ぼくたちのチェルノブイリ

    【著者】中沢晶子

    投票数:38

    国語の教科書に掲載されていた作品。 あれから10年以上経っているのに、忘れられません。 命をいただく、ということを考えさせられることが多くなっているからかもしれません。 本を買い求め... (2010/03/18)
  • アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    アーユルヴェーダ式育児学―アーユルヴェーダの基礎と小児科学

    【著者】ウパディヤヤ・カリンジェ クリシュナ

    投票数:38

    2010年に限定再販されたそうですが、また絶版・・ 今求められている証では? (2015/08/06)



  • アリス幻想

    【著者】高橋康也編

    投票数:38

    アリス好きなので、是非とも読んでみたいです。 (2011/02/08)
  • ノンタンと遊ぼう ノンタンのフェルトマスコット&おもちゃ

    ノンタンと遊ぼう ノンタンのフェルトマスコット&おもちゃ

    【著者】監修キヨノサチコ  作品デザイン寺西恵里子

    投票数:38

    ノンタン、好きでした。子どもが産まれ、どうやらその子もノンタンが好きなようです。なので子どもに作ってあげたいです。中古は高くてちょっと手が出せないので。まだまだノンタンは愛され続けているので是... (2013/05/29)
  • 聖白虎伝 全4巻

    聖白虎伝 全4巻

    【著者】古龍/寺尾多美恵(訳)

    投票数:38

    古龍、すべて復刊希望です。 (2018/02/12)



  • Trinity Blood APOCRYPHA

    【著者】吉田直

    投票数:38

    友人から、亡くなったのだと聞かされ深いショックを受けました。 とても面白く作者の知識欲の高さも関心しておりました。 ぜひ、彼の作品を集めたいと思っております。 復刊していただければ大変嬉しく思... (2004/12/08)
  • 試験に出るX1 ハードウェアのフルコース

    試験に出るX1 ハードウェアのフルコース

    【著者】祝一平

    投票数:38

    お父さんが昔使用していたパソコンが物置からでてきました。電源を入れると 無事に動作しました。色々と付属品も出てきて 少しづつ 触っているうちに 次第と興味が大きくなってきて、もっと 内部的なこ... (2015/10/15)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!