復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 48ページ

ショッピング10,035件

復刊リクエスト64,365件

  • ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア
    復刊商品あり

    ルパン三世 LUPIN THE THIRD (JAZZ) ピアノ・トリオ・スコア

    投票数:92

    ジャズのライブで是非やってみたいと思ってます。 オークションでも大変高額で取引されているので、手が出ません…。 復刊したら、購入希望の方は沢山いるのでは?! 早急に欲しいんですよ~!(>_<)... (2006/02/20)
  • 摩陀羅 天使篇4巻以降

    摩陀羅 天使篇4巻以降

    【著者】大塚英志

    投票数:92

    摩陀羅シリーズは、私の中に何かとてつもないものを 与えてくれました。しかしどれも中途半端に終わってしまい、 物語の続きが気になってしょうがないのです。 未完結の物語の中でも天使篇は一番面白く、... (2006/10/07)



  • 鳥山明の世界

    【著者】鳥山明

    投票数:92

    y.m

    y.m

    まだ子供だった頃、この展覧会を見に行って非常に感動したことを覚えています。もともとドラゴンクエストのイラストが大好きで見に行ったのですが、それが直筆で展示されているあの感動といったら...! ... (2013/12/28)
  • 食前絶後!!

    食前絶後!!

    【著者】ろくごまるに

    投票数:92

    作者自ら「日本語文法にケンカを売っている」と評する、独特な戦闘シーン描写に度肝を抜かれた覚えがあります。 以来この作者のファンで、別シリーズの著作などは全巻所有しているのですが、この「食前絶後... (2006/06/30)
  • 秘文字
    復刊商品あり

    秘文字

    【著者】泡坂妻夫 中井英夫 日影丈吉 著 / 長田順行 監修

    投票数:92

    すべてが暗号の書籍(もちろん、解答編は別ですが。)なんて、他にはないと思います。でも、今では手に入れることは、非常に困難です。図書館で発見しましたが、解読に時間がかかる(解読できても翻訳にさら... (2003/11/01)
  • 男おいどん 全6巻
    復刊商品あり

    男おいどん 全6巻

    【著者】松本零士

    投票数:92

    20才の時、入院することになって、暇潰し用に近所の古本屋で何冊か漫画を買っていった。その中にギャグ漫画傑作選という文庫本があり、それに男おいどんの一話が載ってたいた。一応、ギャグ漫画なんだろう... (2018/01/16)
  • ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    ゲームブック・ワルキューレの冒険3部作「迷宮のドラゴン」「ピラミッドの謎」「時の鍵の伝説」

    【著者】本田成二

    投票数:92

    当時ファミコンで遊び過ぎて遊ぶ時間を親に制限時間されていたところで、当時流行っていた、かつファミコンでも持っていたワルキューレの冒険のゲームブックが出て、すぐに親に1巻は買ってもらえたのですが... (2021/09/05)



  • 沖縄植物野外活用図鑑 全10巻

    【著者】池原直樹

    投票数:92

    沖縄の植物図鑑で最も有用な書! 全6巻は沖縄県内の古本屋で見かけるが全10巻はない。第6巻の産地の植物が欲しいのだが、以前知人に見せてもらった第6巻とは、表紙のオレンジは全く同じであるが、掲... (2012/12/16)
  • エムエム三太
    復刊商品あり

    エムエム三太

    【著者】小沢さとる

    投票数:92

    いつも三太と行動を共にしているモハメッド博士の息子が大好き。ターバン巻いたスーツ姿で、あんまり強くなかったりして。秋田書店版の彼ちょっときつい感じで好み。サンデーのはスマートだったかな。当然両... (2006/07/29)



  • サイレンの”棲む”海

    【著者】冬目景

    投票数:92

    彗

    僕の大好きな冬目景先生の作品です。 彼女の作品のいいところは、味がありとても巧い絵と、登場人物の感情表現の巧さです。 キャラクター一人ひとりに存在感があり、魅力がある。一度読んだら抜け出せませ... (2004/12/10)
  • マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記
    復刊商品あり

    マルクスに凭れて六十年 自嘲生涯記

    【著者】岡崎次郎

    投票数:92

    なかなかお目にかかれない奇書です。 『資本論』の翻訳者は実は自分(岡崎氏)であったことが記されているなど意外な告白もされています。 このような書を絶版にしているのは惜しい。 私は図書館で再読し... (2005/10/21)
  • ジョージィ!

    ジョージィ!

    【著者】井沢満

    投票数:92

    アニメ版はスカパーの再放送で見て、 コミック版もそれに合わせペーパーバッグ復刻版を購入しました。 そこでそれぞれラストが違うという話を聞いたので 小説版も見たく思います。 携帯サイトで... (2007/04/04)
  • サボテンぼうやの冒険

    サボテンぼうやの冒険

    【著者】たむらしげる

    投票数:92

    たむらしげるさんの大ファンなので、読んでる・読んでないにか かわらずすべての本に投票したいです! 実はこの「復刊ドットコム」のサイトも、たむらしげるさんのHP で知りました。 そのお礼もかねて... (2004/01/21)
  • 家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    家庭に於ける実際的看護の秘訣 実地方面の養生手当と民間療法 女の衛生と子供の育て方 民間療法、物理療法の研究

    【著者】築田多吉

    投票数:92

    国立病院ですら、病名不明のまま、大量の薬を販売する。誰の為に販売するのか。三割負担になり高くなる一方だ。自分の身体は自分で守る考え方、良くなろうとする自身の身体の手助けの為に科学で説明されてな... (2006/06/26)



  • おはなしコンサート 全12巻

    【著者】田中健司

    投票数:92

    kao

    kao

    子供の頃に引っ越しの際に捨ててしまったのですが、大人になってもなんとなくフレーズを覚えていて、気になってサイトを検索してたどり着きました。 小さい頃の記憶なのであやふやですが他の方のシンデレ... (2017/09/11)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    白泉社から出版されている雑誌「MOE」で紹介されており、表紙のスズキコージさんの絵に惹かれました。谷川俊太郎さんのマザーグースで育ちましたが、北原白秋さんが訳されているものがあるとは知らなかっ... (2007/08/29)



  • 赤いリュックサック

    【著者】巴里夫

    投票数:92

    相談室のコーナーを読んでいて、この作品の事が書いてあったので、思い出しました。巴先生は「毎日中学生(小学生だったかも?)新聞」や「マーガレット」辺りに描いてらっしゃいましたよね。戦争にまつわる... (2021/12/03)



  • 糸井重里全仕事

    【著者】糸井重里

    投票数:92

    私がコピーライター志望であるため。 コピーライターとして活躍していた頃の 糸井重里の仕事をまとめた本が、 この本くらいしか出版されていないため。 古書で探しても手に入らない状況にあるた... (2011/04/10)



  • D班レポート

    【著者】坂田靖子

    投票数:92

    持っていたんですけど、引っ越し等でなくしてしまいました。坂田靖子さんの作品で一番最初に知ったのがこの作品。一巻の表紙になったイラストの美しさが今でも忘れられません! 魅力的なキャラクター満載の... (2001/07/22)
  • クローカ博士の発明
    復刊商品あり

    クローカ博士の発明

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:92

    ann

    ann

    読んだことないのですが、題名といい、ベスコフ作品であるということが、とても興味をそそります。彼女の作品は、自身の絵も表情豊かで素敵な上にストーリも素朴な中にしっかりとした内容が、優しく描かれて... (2004/06/25)
  • かくれちゃったのだぁれだ
    復刊商品あり

    かくれちゃったのだぁれだ

    【著者】三原順

    投票数:92

    マニアックなファンを多く有する作家の作品であるにもかかわらず、出版形態が「絵本」であったため、出版されたということがファンに浸透せず、今になって探している人が大変多くいる作品であります。かく言... (2000/07/01)
  • コントラバスの歴史

    コントラバスの歴史

    【著者】A・ブラニャウスキー 著 / 田中雅彦 十枝正子 滝井敬子 共訳

    投票数:92

    モーツァルトより50年以上も前に生まれたクヴァンツ(フリードリッヒ大王のフルート師範)は子供のころコントラバスを弾きまくっていたらしい。にもかかわらずモーツァルトの時代になってもコントラバスが... (2013/09/04)
  • 血界戦線 公式ファンブック B5

    血界戦線 公式ファンブック B5

    【著者】内藤泰弘

    投票数:91

    2期アニメである『血界戦線&BEYOND』にて作品世界にハマりました。 内藤泰弘先生が携われた公式ファンブックが昨年に発売していることを知りましたが、現在どこも品切で入手できなくなっています... (2017/12/12)
  • Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    【著者】冲方丁

    投票数:91

    120枚という長さの「HEAVEN AND EARTH」の前日譚が掲載されていて、一期のラストから「HEAVEN AND EARTH」までの空白期間を埋める内容になっています。作品を理解する上... (2015/05/03)
  • 復刻版 トランプの不思議
    復刊商品あり

    復刻版 トランプの不思議

    【著者】高木重朗

    投票数:91

    正直なところ、いろいろな本を読んできてこの本に書いてある内容で目新しいことは無いように思いますが、手元に置いておきたい資料本であると思います。 評判を聞く限り、とりわけ後進に進めるには良い本... (2011/08/03)
  • デッサンの道しるべ

    デッサンの道しるべ

    【著者】K.ニコライデス 著 / 北村孝一 訳

    投票数:91

    ymx

    ymx

    エルテ出版編集部による日本語版への注記を引用します。 『本書は、きわめてユニークな一貫した方式によってデッサンの、ひいては絵画全般の基礎を体得させようとする入門書で、アメリカでは、発売後40... (2023/11/08)
  • 羽住都画集 透きとおる扉の向こう

    羽住都画集 透きとおる扉の向こう

    【著者】羽住都

    投票数:91

    これだけ高い画力の素晴らしい画集なのに、なぜ絶版なのだろうと思います。中古市場では、定価より高い価格で取引されていて、それが作家に還元されないのが悔しいです。私はずっと買いたいと思っているのに... (2021/04/22)
  • 都市の遊び場
    復刊商品あり

    都市の遊び場

    【著者】アレン・オブ・ハートウツド卿夫人

    投票数:91

    今地方都市でも遊び場がなくなっている時代ですから都会ではなおさら深刻です。本来は自然に遊び場になるのが理想ですが、せめて都会ではこの本を参考にして少しでも子ども達にそういった環境を提供していた... (2005/05/27)
  • コンプリート・コンパイル

    コンプリート・コンパイル

    【著者】ゲークラ編集部

    投票数:91

    コンクラやDSなどの紙面でのユーザーとコンパイル社員とのやりとりとか、CSA(公式ファンクラブ)会員がコンパイル社員と一緒にゲーム大会の裏方をしたりとか…会社とユーザーとの距離感が近く感じられ... (2009/04/16)
  • 悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    悪魔の黙示録 聖飢魔II最終読物絵巻教典

    【著者】田中瑞保

    投票数:91

    ぜひ読んでみたいのですが解散後の信者ですので手に入れる機会がありませんでした。今になってもなおオークション等でで高額で取引されているところを見ると、復刊されれば高い需要が見込まれるのではないで... (2014/04/28)
  • 赤毛のアンシリーズ 全十巻

    赤毛のアンシリーズ 全十巻

    【著者】ルーシー・モード・モンゴメリー 村岡花子訳

    投票数:91

    我が家には、このシリーズがそろっていますが、孫娘や知人のためにも探し回っていました。 村岡花子さん翻訳はもちろんですが、素敵な装丁・素敵な鈴木義治さん挿絵のこのシリーズで、わたしの赤毛のアン... (2014/09/29)
  • スピンはめぐる 成熟期の量子力学
    復刊商品あり

    スピンはめぐる 成熟期の量子力学

    【著者】朝永振一郎

    投票数:91

    退屈な日常に思いがけない感動と喜びを与えてくれた名著。 これが手元に置いておくことができないなんて、 あまりにも悲しい。 日本の知の遺産を守るという意味でも、 物理に興味がある人もない人も... (2006/10/14)



  • 狂人軍

    【著者】藤子不二雄A

    投票数:91

    平成時代も終わりに近づき、もうそろそろ出版しても良いでしょう。 「狂人」と言う言葉だけを取り上げて、近視眼的に出版禁止にする様な時代じゃ無いです。 昔からのファンも生きてる内に読みたいでし... (2019/01/25)
  • ウルトラ忍法帖寿

    ウルトラ忍法帖寿

    【著者】御童カズヒコ

    投票数:91

    先日、既に復刊されている「ウルトラ忍法帖」を購入し読んで楽しめたのですが、レビューの多くに書かれているシリアス長編はこの「寿」以降に書かれているとのことなので、是非とも続きが読みたいです。今回... (2013/09/03)
  • 太陽の神人黒住宗忠

    太陽の神人黒住宗忠

    【著者】山田雅晴

    投票数:91

    江原啓之さんの最近のブームに見られるように、神道にたいする関心は一般にも普及しつつあるが、適切な入門書、解説書がないのが現状である。本書は正に神道のわかりやすい解説書として適切であると思います... (2004/05/01)
  • フーちゃん 全6巻

    フーちゃん 全6巻

    【著者】いまいかおる

    投票数:91

    「亜樹おねえちゃん」という人だと思っていたので 亜樹さんが女性だと知った(気づいた?)時は衝撃でした。 そのくらい小さい頃から読んでいて、今でもおもしろく、 絵柄も可愛く大好きです。 ... (2012/08/19)
  • なんじゃもんじゃはかせのおべんとう
    復刊商品あり

    なんじゃもんじゃはかせのおべんとう

    【著者】長新太

    投票数:91

    ある日突然思い出した子供の頃に読んだとんでもない絵本の内容。 しかし記憶の奥底にしまいこんだまま10数年が経過していた為,それが一体何と言うタイトルで誰の本だったかちっとも覚えていませんでした... (2003/05/05)
  • ケネディ騎士団

    ケネディ騎士団

    【著者】望月三起也

    投票数:91

    幼い頃に古本のバザーへ立ち寄った時に、ふと目に止まったのが「ケネディ騎士団」でした。望月三起也先生のマンガをその時初めて見たのですが、なんともいえないその描写力と読者を惹きつけるストーリー展開... (2004/09/17)
  • アイアンマウンテン報告

    アイアンマウンテン報告

    【著者】レナード・リュイン著/山形浩生訳

    投票数:91

    これほどの名著が数年で絶版になってしまうところに、 日本における平和研究の低水準ぶりが露呈している気がします。 書店はもちろん、古本屋をいくら探しても見つからないので、 ぜひ復刊してほしいと思... (2003/12/20)
  • パール街の少年たち
    復刊商品あり

    パール街の少年たち

    【著者】フェレンツ・モルナール

    投票数:91

    ン十年も昔。小学校の図書館で読みました。 少年たちの勇気と友情とが描かれていて、何度も読み返しました。 何度も泣けてきて仕方ありませんでした。 素晴らしい作品です。 あれから、本屋さんに行っ... (2006/09/23)
  • だから僕は… 増補改訂版

    だから僕は… 増補改訂版

    【著者】富野由悠季

    投票数:91

    ジークアクスにおける鶴巻監督の富野さん愛を感じる今改めて富野さんのエッセイが読みたいっ!富野さん著作の密会は買って読みました。 (2025/06/24)
  • 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    【著者】火浦功

    投票数:91

    今まで、小説は沢山読みましたが、火浦先生の作品はすごく印象に残っています。ハードボイルド&ギャグの絶妙な応酬、楽しかった! このセンセの書くものは、自分の人格形成にけっこう、影響を与えたかも・... (2004/10/13)
  • サバタイム

    サバタイム

    【著者】大島弓子

    投票数:91

    漫画家さんが自分の飼い猫を描いた作品はたくさん読みましたが、大島弓子さんの「サバ」は忘れられないキャラクタ-です。ネコの寿命があまり長くないことを忘れていたので、サバがもうこの世にいないことを... (2001/08/11)



  • おりこうなアニカ

    【著者】エルサ・ベスコフ

    投票数:91

    エルサ・ベスコフは、スウェーデンの絵本作家で、その33冊の著書は世界中で愛され続けています。その素朴な内容は、子どもたちに残していきたいものですが、残念なことに絶版・断裁となったものが多く、手... (2000/05/31)
  • わかれ -半兵衛と秀吉-
    復刊商品あり

    わかれ -半兵衛と秀吉-

    【著者】谷口純

    投票数:90

    豊臣秀吉と竹中半兵衛の戦や軍略の凄さだけでなく、2人の関係を美しく描いてあり、心に残ると評判のようなので、ぜひ購入して読んでみたかったのですが、絶版という事でどこにもなかったので・・・ ぜひ... (2010/11/14)
  • あなたの知らない銀英伝

    あなたの知らない銀英伝

    【著者】高橋なの

    投票数:90

    アニパロコミックスで取り上げられていたころは銀英伝を全く読んでいなかったので、ピンと来なかったのですが、ずっと後になってから銀英伝を読むようになって「そういえば高橋さんの…」と思い出して後から... (2007/03/25)
  • 世界の怪獣 / 新・世界の怪獣
    復刊商品あり

    世界の怪獣 / 新・世界の怪獣

    【著者】中岡俊哉

    投票数:90

    また読みたい (2024/04/14)
  • だいぼうけん

    だいぼうけん

    【著者】郡まきお

    投票数:90

    当時りぼん本誌しか読んでいなかった私が、偶然1度だけ買った「びっくり大増刊号」に「語り師」が掲載されていました。他の読み切り作品とは明らかに違う空気を放っており、衝撃から敬遠しつつも惹かれてし... (2016/02/12)



  • DタウンCロック

    【著者】鴨川つばめ

    投票数:90

    ドラネコロックは一番好きな漫画なのでぜひ! (2013/04/03)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    菅野彰さんという著者自体、そして題名に惹かれました。時折彼女の小説は痛みを覚えるものが逢ってそれが見たくてたまりません。まだこの本自体は未読で読みたくて溜まらないのですが図書館にもなく…是非復... (2006/12/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!