復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 140ページ

ショッピング10,227件

復刊リクエスト64,445件




  • 小池桂一短編集(仮のタイトルです)

    【著者】小池桂一

    投票数:27

    読んでみたいです。 (2015/10/06)
  • 算数と理科の本 全30巻

    算数と理科の本 全30巻

    【著者】赤木昭夫 松井紀子 堀淳一 手塚プロダクション ほか

    投票数:27

    ダイコンを育てる を持っています。 桜島ダイコンは、桜島でしか大きくならないこと、桜島でラデイッシュを育てると10cmにも育つ という驚きの事実からスタートします。 創刊当時のわず... (2012/05/12)
  • ブラックジャック・ラジオドラマ版・新潮カセットブック・原作手塚治虫・全3巻他

    ブラックジャック・ラジオドラマ版・新潮カセットブック・原作手塚治虫・全3巻他

    【著者】手塚治虫

    投票数:27

    放送時間が夕方頃にあったと思われます。TVドラマに興味も無かった自分にとってそういう時間帯(帰宅時間)に聴いていた「ラジオドラマ」なるものに大変ショックを受けました。ブラックジャックの存在も時... (2007/06/08)



  • 二十世紀の神話

    【著者】アルフレット・ローゼンベルク

    投票数:27

    第二次大戦で負けた日本とドイツは、この60年の間、戦前の思想、文化を否定され続けてきた。私たち日本人も、終戦直後からの思想管理の下、今日まで何ら疑問を抱かされずにやってきた。しかし、もうそろそ... (2006/11/12)
  • フルハウス NHKテレビ版

    フルハウス NHKテレビ版

    【著者】Warner Bros.International Television

    投票数:27

    現在NHKで放送されている再(再々?)放送で初めて見ました。以前から女房が今までで一番はまった作品と言っていましたが、私も第一話をみただけでもうその魅力に憑かれてしまいました。そのガイドブック... (2006/05/22)



  • うりんこの山

    【著者】北村けんじ/作、瀬川康男/絵

    投票数:27

    小さい頃から本を読むのが大好きで、小学生の低学年の時(確か冬休み前)に、学校の図書館で借りて来ました。ぶ厚くて、字も細かかったため、母に読み語ってもらって最後まで読んだ記憶があります。子ども心... (2015/01/25)
  • 犬の心臓
    復刊商品あり

    犬の心臓

    【著者】ミハイル・ブルガーコフ

    投票数:27

    いわゆるSFの感触というのはないけれども、政治小説とか風刺小説とかいうのとも違いますね。もっとグロテスクというか、奥深いコワさを感じます。ともかくまあ、筆力があるものだから、わけのわからない部... (2005/02/12)
  • 森やすじの動物カット集

    森やすじの動物カット集

    【著者】森やすじ

    投票数:27

    ぜひとも復刊させて頂きたいです! 必ず買います! (2022/12/07)



  • スウィングガールズ全曲集(バンドスコア)(この本はまだ実在しません)

    【著者】(編曲)岸本ひろし先生他

    投票数:27

    映画にサントラは付き物です。 特にこの映画を見て 現役で楽器演奏されている方(恥ずかしながら小生もです)は 実際に映画で演奏していた楽曲を再現?したいと思うのは当然です。 有名な曲ばかりですが... (2005/11/09)
  • カミュの手帖 1935-1959

    カミュの手帖 1935-1959

    【著者】アルベール・カミュ著 大久保敏彦訳

    投票数:27

    図書館にはありましたが、手元に持っておきたいです。 (2025/05/21)



  • 受験数学34の原則

    【著者】渡辺次男

    投票数:27

    なべつぐ世代の殿部隊です。 生徒・読者にスマートさの対極の泥臭さを求める方でしたが、結局、方法論としては令和の時代になってもなんら古びてなどいないと信じています。 むしろ令和の今だからこそ... (2019/04/24)
  • トロイアの歌

    トロイアの歌

    【著者】コリーン・マクロウ

    投票数:27

    昔からギリシア神話関係の本が好きだったのですが、 特にトロイア戦争関係のあたりが大好きでした。 最近、「トロイアの歌」の評判をネットで知りまして、 読みたいと思っていたのに残念ながら絶版だとい... (2004/11/25)
  • シラー名作集
    復刊商品あり

    シラー名作集

    【著者】内垣啓一 ほか 訳

    投票数:27

    roy

    roy

    シラーは岩波文庫から「群盗」「30年戦史」「オランダ独立史」が出されており入手しておりますが、その他の作品が見つかりません。 冨山房から昭和16年に「選集」が出されているようですが、古本で50... (2008/06/09)
  • 伊賀の影丸
    復刊商品あり

    伊賀の影丸

    【著者】横山光輝

    投票数:27

    昭和の忍者マンガの代表作としてイチオシ。 今や海外で日本のアニメ、マンガ、食、交通、街の環境などなどますます日本文化が評価され注目が集まっている中、ニッポンらしさの一つである「ニンジャ」をよ... (2013/09/12)
  • チッチとつくるお菓子のおくりもの

    チッチとつくるお菓子のおくりもの

    【著者】みつはしちかこ、一ノ木りんご

    投票数:27

    親子そろっての「小さな恋のものがたり」ファンです。 昔、本屋さんの背伸びしても届かない一番上の棚でたまたま見かけて当時お菓子作りにはまっていたこともあり、「ほしいなぁ」と思ったものの、学生だっ... (2004/10/11)
  • やさしいあくま

    やさしいあくま

    【著者】ナカムラミツル

    投票数:27

    子供が、読みたいと言ったけど、書店では、売っていないのですね。 (2016/01/18)



  • 機動戦艦ナデシコプレミアム・ボックス

    【著者】サトウタツオ(著)(監修)

    投票数:27

    ※皆さんが不快に思うような失礼な内容でしたらすいません。 質問です。 ナデシコ プレミアムボックスが 引越しの際に久しぶりに出て来たのですが 不要につき オークションにでも出品しようと思う... (2004/07/19)



  • 日本アニメーション映画史

    【著者】山口且訓/渡辺泰

    投票数:27

    刊行後45年を経ても、この本の内容を超える本に出会えていません。 3部構成で、第1部は戦前編。日本で初めてアニメーションが制作されたと言われる1917年から終戦直後までが扱われています。第2... (2024/02/03)



  • きのこ星たんけん

    【著者】カメロン

    投票数:27

    終戦後子供で病弱だった私は、毎月近所の本屋さんが届けてくれる沢山の新刊本を姉妹と共に夢中で読みました。すっかり忘れていたそれらの本を、今、孫に読ませたい本として思い出し探しまくりましたがみつか... (2017/02/07)
  • BEASTY BOYS

    BEASTY BOYS

    【著者】ひばきち

    投票数:27

    5,6年前に『純一』か何かの雑誌で、ひばきちさんの動物ものを読み、面白いかった、という記憶があり、もう一度読みたいと思って、検索したのですが、絶版ということで落胆しました(/_;) 是非、復刊... (2005/04/27)
  • ちばあきおのすべて

    ちばあきおのすべて

    【著者】ちばあきお

    投票数:27

    アニメの「キャプテン」は以前から知っていたのですが、 最近になって、続編の「プレイボール」の存在を知って、 DVD,文庫コミックを購入して、ますます、ちば先生の作品が 好きになったので、... (2007/10/04)
  • はんざきぞろぞろ

    はんざきぞろぞろ

    【著者】かつまた すすむ (勝又 進)

    投票数:27

    ふと思い出して、本が手に入らないか検索しました。 勝俣さんがもう故人になられてることを知りました。 1980年代に、学習雑誌の編集に携わってて、勝俣さんにインタビューしたことがありました。... (2021/11/21)



  • Oh! バイトくん 全3巻

    【著者】いしいひさいち

    投票数:27

    政治経済・国際問題をクールにおちょくり、庶民の暮らしを愛をもってほのぼの笑わせるいしい作品は、日常生活に疲れた時のカンフル剤です。軽妙洒脱、時にはシュールに表現するいしいひさいちはすぐれた漫画... (2005/01/19)
  • Little Smalltalk入門

    Little Smalltalk入門

    【著者】ティモシ・A.バッド

    投票数:27

    読んでみたいです (2010/09/08)
  • SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版

    SAMURAIDEEPERKYO24巻初回限定版

    【著者】上条明峰

    投票数:27

    最近好きになって集めてるのですが、限定版ということで、このドラマCD付の24巻を見つけることが出来ません。アニメをレンタルショップで借りて見たのですが面白かったですので、是非是非ドラマCDも聴... (2005/03/03)
  • サルでも描けるまんが教室

    サルでも描けるまんが教室

    【著者】相原コージ 竹熊健太郎

    投票数:27

    二冊組の普及版(?)も絶版らしいですが、是非、最初のでかい3冊でほしいですね。「表現にたずさわる者は必読の書」と宝島の「このマンガがすごい」でも紹介されていたが、マンガ以外のジャンルでも通用す... (2005/09/11)
  • 都市

    都市

    【著者】クリフォード・D・シマック

    投票数:27

    出版からかなりの時間が経っていても口コミでの感想も多く 評価の高い作品・・ 人間が人間以外の知性を本当に認められるのかという普遍的な問い、犬と人間の交流、宗教的な面などなど多方面から読め... (2015/08/02)
  • ワードマップ 戦争

    ワードマップ 戦争

    【著者】市田良彦 他

    投票数:27

    「戦争だって?そんなものは、とっくに始まっているさ。問題なのはいかにケリをつけるか、それだけだ」 「この街では誰もが神様みたいなもんさ。居ながらにしてその目で見、その手で触れることの出来ぬあ... (2004/07/06)
  • 一般相対性理論

    一般相対性理論

    【著者】内山龍雄

    投票数:27

    是非一読したいものです。 (2008/02/04)
  • ファイナルファンタジーXビジュアルアートコレクション

    ファイナルファンタジーXビジュアルアートコレクション

    【著者】デジキューブ

    投票数:27

    RPGゲームで初めてやったのがこのファイナルファンタジー10です。 ゲームとは思えない美麗かつ繊細なCGシーンをテレビのCMで見て一瞬で惹きこまれてしまいました。 プレイ中もあの綺麗なCGシー... (2006/09/23)
  • 構造意味論 方法の探究

    構造意味論 方法の探究

    【著者】A.J.グレマス 著 / 田島宏 鳥居正文 訳

    投票数:27

    いまさら構造主義?というのは間違いです。日本では構造主義もポスト構造主義も未消化なままジャーナリズムの表層を流れていったと思う。本書はソシュールとイエルムスレウを継承して構造記号学の根幹を作り... (2004/02/15)
  • 金星応答なし

    金星応答なし

    【著者】スタニスワフ・レム、沼野充義

    投票数:27

    ソラリス、天の声、大失敗、と最近レムの傑作がハードカバーで再販されているのはうれしい限りです。がレムの初期の作品は目にする機会がほとんどありません。古本屋で見かけても不当に高い値段がついていた... (2007/06/14)
  • 影の谷物語

    影の谷物語

    【著者】ロード・ダンセイニ

    投票数:27

    実はダンセイニの本を手に取ったことがありません。近くの図書館にも本屋にも古書店にもありません。 大好きなル・グインのあとがきで知って以来無性に読んでみたくてたまらなくなりました。 特に「妖精文... (2005/02/13)
  • SDガンダムムシャジェネレーション

    SDガンダムムシャジェネレーション

    【著者】神田正宏

    投票数:27

    sdg

    sdg

    この頃ちょうどコミックボンボンを買わなくなっていたのでこの漫画がどういう内容なのか知らないのでSDガンダム好きとして読んでみたい。 同じ瞳無しのSDガンダムのSDガンダム英雄伝は単行本化してい... (2004/01/21)
  • 怪奇大作戦台本の復刻
    復刊商品あり

    怪奇大作戦台本の復刻

    【著者】上原正三・金城哲夫・佐々木守・若槻文三・市川森一・神田純・高橋辰雄・田辺虎男・石堂淑朗・山浦弘靖

    投票数:27

    テレビシリーズが独特の雰囲気で、今の時代にも通用するところがすごい!子どもの時怖かった「壁抜け男」「青い血の女」や、今の時代を予見するかのような「かまいたち」、最高傑作と誉れ高い大人のドラマ「... (2007/12/27)



  • GAミニ画集「戸部淑作品集」

    【著者】戸部淑先生

    投票数:27

    戸部先生の絵は、あるゲームで見て以来すごく大好きです! もっとイラストを見てみたいので是非復刊してもらいたいです。 (2013/01/30)
  • 北遊記

    北遊記

    【著者】余象斗、竹下ひろみ、顧福佑

    投票数:27

    四遊記読んでみたいです (2007/11/16)
  • ワーズ・ワード

    ワーズ・ワード

    【著者】ジャン・クロード・コルベイユ

    投票数:27

    以前に大判で出ていた頃は、高すぎて買えないと思っていましたが、後にコンパクト版が出たと知って購入を決意。 そうしたら、すでに書店から姿を消していました。 すごく欲しかった辞典なので、ぜひと... (2006/03/10)
  • ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下
    復刊商品あり

    ジョージ・F・ケナン回顧録 上・下

    【著者】ジョージ・F・ケナン 著 / 清水俊雄 奥畑稔 訳

    投票数:27

    ケナンは他に『アメリカ外交50年』などの著書でも有名です。最近、わが国のキャリア外交官が自分の首と引き換えに、首相に諫言し、外務省を去った後暴露本を出版したとかで、一部メディアで話題になってい... (2003/10/29)
  • 10歳シリーズ 全14巻

    10歳シリーズ 全14巻

    【著者】沢井いづみ 作 / 村井香葉 絵

    投票数:27

    あの頃、10歳前後の女の子のバイブル的存在だった。当時はお金がなかったので全巻集められなかったが、お金に余裕が出る頃には大人になっていて、ふと読んでみたいと思った時には手に入らない。そんな40... (2022/05/08)



  • 難問解法のテクニック(再訂版)数学I・IIB

    【著者】矢野健太郎

    投票数:27

    受験数学は一生の趣味として楽しめる程に奥の深いものですが、この本は若者には数学の面白さへの開眼、元受験生達には趣味としてのさらなる追求を可能とする数少ない名著だと思います。 絶版参考書一般に言... (2004/10/04)
  • いたずら小おに

    いたずら小おに

    【著者】ユリア・ドゥシニスカ

    投票数:27

    小学館の学年誌のプレゼントで当選! ある朝突然届いた書籍小包に大喜びしたものです 生まれてはじめての当選賞品で内容も気に入っていたのに 親が勝手に人に譲ってしまいショックでした 手に入... (2011/01/20)
  • スポーツマン金太郎
    復刊商品あり

    スポーツマン金太郎

    【著者】寺田ヒロオ

    投票数:27

    漫画のあるべき姿がここにあるのではないでしょうか? (2008/05/12)



  • ガイアセイバー

    【著者】ときた洸一

    投票数:27

    やたら破滅的で独特なゲームのノリが印象的ですが漫画の方はどうなのか気になります、セブンガーの入手方法最後まで分からなかった… (2013/07/12)
  • 菊と刀
    復刊商品あり

    菊と刀

    【著者】ルース・ベネディクト

    投票数:27

    当時の健全な米国が続いていればベトナム戦争もアフガニスタンやイラクへの侵略もなかったはずです。日本人にも米国人にも見直して欲しい本。 出版社の倒産は文化の喪失です。まとめて出版権を管理する仕組... (2004/12/29)
  • 形意拳術  接近攻防の実戦拳

    形意拳術  接近攻防の実戦拳

    【著者】李天驥、李徳印、中国人民体育出版社

    投票数:27

    形意拳を学ぶものとして、どうしても読みたいです。 (2009/07/16)
  • みるくパステル文庫

    みるくパステル文庫

    【著者】桂むつみ

    投票数:27

    桂むつみさんの漫画が大好きでした。懐かしくてまた読みたいのですが古本屋さんを探しても見つかりません。どうか復刊してください! (2011/11/06)
  • ニルヴァーナ・パニック!!

    ニルヴァーナ・パニック!!

    【著者】伊藤 勢

    投票数:27

    伊藤 勢先生のファンだから読んでみたい! (2021/09/21)
  • しのはきょろきょろ

    しのはきょろきょろ

    【著者】谷川俊太郎、和田誠

    投票数:27

    1年生のとき、父がプレゼントしてくれました。自分の名前がタイトルになっているので、嬉しくて何度も読みました。おばあちゃんみたいな名前だと友達から言われるのが嫌だったのですが、表紙に自分の名前が... (2008/03/16)



  • 復刊商品あり

    Baby Baby

    【著者】田島昭宇

    投票数:27

    白倉由美シナリオ、中川亜紀子リーディングのリーディングス トーリィ「Baby Baby」の原作、ということになっていますが、ス トーリーはまんがの方が未完だったこともあって、かなりアレン ジさ... (2004/05/29)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!