復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 119ページ

ショッピング9,935件

復刊リクエスト64,338件

  • 緑星

    緑星

    【著者】麻城ゆう

    投票数:33

    月光界秘譚を読み始め、これが続編と知り前のシリーズも読もうと探したら、どこにも売ってない、とても気に入っているので続きを読みたいのは勿論ですが、前のストリーも、とても気になるのですが読みたいの... (2004/06/22)



  • 水平線の男

    【著者】ヘレン・ユースティス

    投票数:33

    希少本で中古価格も高騰しているので、ぜひ復刻して欲しいです。 (2017/02/18)
  • たんぽぽのこと
    復刊商品あり

    たんぽぽのこと

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    根源的なやさしさが、本質的なコミュニケーションが何かということを、そっと伝えてくれるようなそんな絵本です。人のことばとからだについて目からウロコが落ちるくらいの衝撃的な実践書も書かれている竹内... (2003/09/05)
  • 対位法入門

    対位法入門

    【著者】シェーンベルク

    投票数:33

    シェーンベルクの訳書も読めないような情けない国ではなくなってほしいものです。 (2010/06/19)
  • 日本SF古典集成(全3巻)

    日本SF古典集成(全3巻)

    【著者】横田順彌編

    投票数:33

    その昔、本屋にありましたねー。売れずにホコリをかぶって。 かくいうわたしも、これら収録作の内容紹介をしている“こてん古典”の方は読んで楽しんだにも拘らず、実物まで読もうとは思わなかったのです。... (2003/10/09)



  • アンソロジー=恐怖と幻想(全3巻)

    【著者】矢野浩三郎編

    投票数:33

    〈定番の名作〉とは言っても、ハヤカワの『幻想と怪奇』とか創元の『怪奇小説傑作集』とダブらないように選んでくださってるんですね、編者さんは。こういうのは嬉しい。 角川版をもっていない身としては... (2003/11/04)



  • オヨヨのももいろ日記

    【著者】市川みさこ

    投票数:33

    以前、こちらでリクエストしたオヨヨの全12巻セットが見事復刊となり購入しました。復刊祝いにプレゼントしていただいた作者の市川さんの直筆イラスト入りサインは今でも宝物です。 「オヨヨのももいろ... (2015/05/06)
  • 宇宙船ビーグル号の冒険

    宇宙船ビーグル号の冒険

    【著者】A・E・ヴァン・ヴォークト

    投票数:33

    ずーっとずーっと前に読んで本当にわくわくする気持ちを味わい ました 異星人の有り様が画期的だ!と小学生か中学生なりに思 いました 先日図書館で探したところ、奥の書庫保管となってい ました もっ... (2004/05/09)
  • こじこじ映画館

    こじこじ映画館

    【著者】長谷川集平

    投票数:33

    書いた本人です。「長谷川集平は『こじこじ映画館』の後半で長 谷川集平になった」と評してくれた人がいます。ぼくは「その通 り」と思います。生々しいドキュメントです。精確かつ自省的な 読者を得て、... (2003/08/24)
  • あふれそうなプール 全6巻

    あふれそうなプール 全6巻

    【著者】石原理

    投票数:33

    石原理先生の描く世界が大好きです。透明感のある硝子のような張り詰めた、なんとも言いがたい感覚…。ずっと読んでる間、ドキドキして息をするのを忘れてしまう。ほんの何年間かホモ離れしている間に絶版し... (2004/01/02)



  • パンク天国 BRITISH UNDERGROUND PUNK ROCK! 76~82

    【著者】(確か)DOLL98年6月号増刊 (英初期パンク ディスク・ガイド)

    投票数:33

    部数限定で出版された本書の古本市場での異常な価格高騰に腹を立てている一人です。 この種の書籍が出版されることにより、掲載されている作品の需要が高まり、それらの中古市場価格が高騰することは確かで... (2003/08/25)



  • 子供たちをせめないで

    【著者】新井理恵

    投票数:33

    私もずっと続刊を待ち望んでおります。某サイトで、2巻が出たとか?出ていないとか?情報も錯綜としております。(どちらにしても手に入らないのですが…TT) 新装版なら、持っている1巻からでも買いま... (2003/11/13)
  • ゆきのおうま

    ゆきのおうま

    【著者】ミレナ・ルケショバー/ぶん ヤン・クドゥラーチェク/え ちのえいいち/やく

    投票数:33

    雪の描写、雪の猛吹雪を馬が駆けていくという発想に驚きました。とにかく美しい1冊です。 (2015/03/07)
  • あめのひ
    復刊商品あり

    あめのひ

    【著者】ユリー・シュルヴィッツ 矢川澄子

    投票数:33

    梅雨時期に子供と図書館で借りて読みました。美しい日本語訳の響きが気に入って、何度も更新して借りて読み聞かせたのですが、残念ながら絶版になっていて購入することができませんでした。素敵な絵本なので... (2006/07/25)
  • 男の料理 すじ肉

    男の料理 すじ肉

    【著者】西川治

    投票数:33

    図書館で読んで欲しいと思ったのですが、売っていないのでぜひぜひ復刊してほしいです!! すじ肉はとってもおいしいので大好き! このおいしさを広く広めたい。 この本ならできると思います。 すじ肉料... (2006/08/06)
  • クレマチスのすべて

    クレマチスのすべて

    【著者】杉本公造

    投票数:33

    初めまして。 クレマチスが大好きで、狭い庭ですが数株育てています。 この本の魅力は何と言っても、 惚れ惚れするほど、美しい写真です。 絶版なので、図書館から借りて飽きること無く 眺めています。... (2005/03/25)
  • マリオの大冒険

    マリオの大冒険

    【著者】桜玉吉(チャーリー野沢) 竹熊健太郎

    投票数:33

    スーパーマリオの公式映画が発表され、その映画の雰囲気がマリオの大冒険に似ているとTwitterで話題になっており、興味を持ったため。 現在は価格が高騰した中古でしか手に入れる方法がないため、... (2022/11/30)
  • 【キテレツ大百科】小学館コロコロ文庫未収録作品のみ
    復刊商品あり

    【キテレツ大百科】小学館コロコロ文庫未収録作品のみ

    【著者】藤子・F・不二雄

    投票数:33

    コロコロ文庫を全巻購入してしまったから。 8話だけ単行本にするのが難しければ、『ドラえもん単行本未収録作品』(http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5962)の... (2003/05/10)
  • 黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    【著者】スティーヴ・エリクソン著 柴田元幸訳

    投票数:33

    内容の力強さ、訳文の良く考えられた、そして流麗な文章。オールタイムベスト級の作家のオールタイムベスト級の傑作が読めないままにされてるとは許せません。90年代翻訳文学の最良の成果の一つと言って良... (2019/08/20)
  • ダメおやじ完全版

    ダメおやじ完全版

    【著者】古谷三敏

    投票数:33

    ダメおやじの文庫版を持っていますが、未収録品が多くて読み応えが今ひとつです・・・是非、完全版を復刊してもらって、ブラックユーモアを超え、もはや残酷!とさえ言えるシニカルな物語をタップリと痛感し... (2008/11/05)



  • 日本の戦車

    【著者】原乙未生 栄森伝治 共著

    投票数:33

    よ

    再販版の上巻と初版の下巻がセットで1万円で出ていたので飛びついて買ったばかりの者です。それを読んで、いろいろな日本の機甲兵力の原典と言われる所以が分かりました。 近代の戦争の歴史を実相を理解... (2017/04/30)
  • ピアノ弾き語り ブーゲンビリア・クムイウタ

    ピアノ弾き語り ブーゲンビリア・クムイウタ

    【著者】Cocco

    投票数:33

    私はCoccoが大好きです。日本、海外含め飽きっぽい私がこれほど愛し聴き続け尊敬する歌い手はいません。いえ、歌だけでなく彼女の考えや人柄にもとても惹かれています。 家で音楽を聴くのはもちろん登... (2004/07/01)
  • グースカ夢見る問題児

    グースカ夢見る問題児

    【著者】森奈津子

    投票数:33

    当時たまたま手にとった「レモン」での連載をみて、その個性的な内容に一目惚して単行本が発売されたら即買いした、とても印象深い作品です。 今でも時々思い出しては読み返してしまうお気に入りの一冊です... (2004/08/31)
  • ソルジャー・クイーン・シリーズ

    ソルジャー・クイーン・シリーズ

    【著者】嵩峰龍二

    投票数:33

    中学の時にはまり、社会人となった今また読み返してみても まだ面白い! ただ、ぼろぼろになってしまったのといくつか紛失してしまったので買いなおしたいです。 また、完結していないので非常に結末が気... (2003/07/11)
  • きみはノルン

    きみはノルン

    【著者】小山田いく

    投票数:33

    北欧神話をモチーフとしたエピソードが面白いです。毎回主人公の運命を変える女神候補(?)の女の子に関わる怪事件を解決する、ミステリー的要素と恋愛、神話がうまく絡み合うストーリーが小山田いく独特の... (2016/09/11)



  • 事実上未公開になっている貸本時代の作品全てを大全集の形で復刊して欲しい

    【著者】楳図かずお

    投票数:33

    mi

    mi

    三島書房、ダイヤ書房、集英社、講談社、わかば書房、金龍出版社、セントラル出版、東邦漫画、金園社、三洋社、つばめ出版、ひばり書房、佐藤プロ。以上の貸本出版社が1955年~1965年にかけて出版し... (2003/01/15)
  • 月と太陽の魔道師

    月と太陽の魔道師

    【著者】タニス・リー

    投票数:33

    修羅場をくぐり,「粗野なユーモア」と「力強さ」を手に入れた王様が,憲兵にグーパンチ食らわして,獅子(狛犬やったかな)にウインクをバチッとかます。うーん,カタルシスー。なにがなんでも切り抜けよう... (2003/10/10)



  • 20世紀の対位法

    【著者】ハンフレー・セアール著/水野久一郎訳

    投票数:33

    厳格対位法も大事なのかもしれませんが、同時に世界を広げなければ和声も厳格対位法も足枷になりかねません。 そうならないためにも実際の作品の分析や演奏と共に、こういった本を読んでおくことも必要な... (2017/07/10)
  • 魔法使いになる方法
    復刊商品あり

    魔法使いになる方法

    【著者】ダイアン・デュアン

    投票数:33

    魔法使いになることは義務と責任もあるってことや、自然と関わりあって生きているってことや、他の生命への責任感を持つここなど、子供達に伝えたいメッセージがいっぱいつまっていたと思います。大人でも共... (2006/11/29)
  • チョコの歌 全4巻

    チョコの歌 全4巻

    【著者】架月弥

    投票数:33

    全巻通して読んだのですが、お金のないときに、全部売り払ってしまいました。またいつか読めるだろうとタカをくくっていたら、掲載誌があっという間に廃刊し、あれよあれよと絶版に…。それでも文庫化などさ... (2008/03/12)
  • 水木しげる叢書 全10巻

    水木しげる叢書 全10巻

    【著者】水木しげる

    投票数:33

    市価では十万円近くの高値になっていて、貧乏人には手が届かない!読みたいものが、沢山はいっている面白箱である!! (2007/12/14)
  • ちいさなのんちゃん
    復刊商品あり

    ちいさなのんちゃん

    【著者】永野のりこ

    投票数:33

    復刻するなら、単行本未収録2本も入れて欲しいです。ただ、1本はネタがカン違いだったらしいのと、曲の引用の問題があるようなので、無理っぽいという気もしますが。また、『ソンソン』のエピソードの中に... (2005/11/10)
  • 短編集『七人の使者』
    復刊商品あり

    短編集『七人の使者』

    【著者】ディーノ・ブッツァーティ

    投票数:33

    もはや「古典」の域に達した傑作集だと思います。収録作品のいくつかは、先日出版された光文社古典新訳文庫『神を見た犬』にも入っていますが、それ以外の短編も傑作ぞろいなので、多くの人に読んでいただき... (2007/05/04)
  • 証明論入門 〔数学基礎論 改題〕
    復刊商品あり

    証明論入門 〔数学基礎論 改題〕

    【著者】竹内外史・八杉満利子

    投票数:33

    この分野に興味があります。勧められたりしているのを見るので、是非復刊されて欲しいです (2010/03/28)



  • RAIZO 眠狂四郎の世界

    【著者】歴史読本スペシャル

    投票数:33

    初めて市川雷蔵さんをテレビで見た時、ちょうどその時の役柄が 眠狂四郎でした。その時の印象は妖艶でなおかつクールなふいんきが、いままで見てきた時代劇の主人公とはちがっていて、正直カッコイイ!と思... (2002/10/18)
  • なべつぐの基礎解析 12の原則

    なべつぐの基礎解析 12の原則

    【著者】渡辺次男

    投票数:33

    伝説の「サンニン」の中のお一人。他のお二人はもちろん、土師氏,山本氏。この御三方の著作は、次元が違っていました。今の先生方は、ほとんど「サンニン」のどなたかの亜流にすぎませんし、超えるのはもち... (2007/03/22)
  • 市川雷蔵とその時代

    市川雷蔵とその時代

    【著者】室岡まさる

    投票数:33

    市川雷蔵さんの事を好きになって、色々な事を知りたいと思うの ですが関連する本、というのが今ほとんど絶版で手に入らない状態 なのです。この本では彼に関わっていた方々の話が読めるそうで 是非読んで... (2002/09/18)
  • Gの影忍 完璧版
    復刊商品あり

    Gの影忍 完璧版

    【著者】こやま基夫

    投票数:33

    こやま氏お得意の、入り口はパロディだけど、熱くなるところもあって絶妙なさじ加減で話をすすめ、ちゃんと破綻することなくまとめる。 また、あの独特のデザイン。でもちゃんとガンダムしているところが凄... (2002/09/21)
  • パンツァードラグーン アゼル

    パンツァードラグーン アゼル

    【著者】高井 信

    投票数:33

    oh

    oh

    私はセガサターンユーザーでパンツァードラグーンも初代、ツヴァイとプレイしたのですが、これだけはやったことがありません。小説が出ているならぜひ読んでみたい! ゲーム自体の評判も悪くなかったよう... (2006/11/25)
  • けんちゃんあそびましょ

    けんちゃんあそびましょ

    【著者】藤田圭雄

    投票数:33

    子どもの頃、父に買ってもらった本です。けんちゃんとちょっと意地悪なきつねとのやり取りが楽しく、何度も読み返しました。一番印象に残っているのは、きつねが紙飛行機に乗ってやってくるところかなー。2... (2010/02/21)
  • まぼろしの白馬

    まぼろしの白馬

    【著者】エリザベス・グージ

    投票数:33

    小学生のとき(もう13年前です)何気なく手に取り読んだ本でした。 小学生ながらに鳥肌の立つ思い出目をきらきらさせながら読んでいたのを覚えています。その後留学先へも持っていった本でした。一人くじ... (2006/02/01)
  • 光学
    復刊商品あり

    光学

    【著者】久保田広

    投票数:33

    顕微鏡関係の記事や学術記事/書にはと必ずと言っていいほど引用されております。 光学のスタンダードはボルン&ウォルフではあるものの、 それとは異なる視点による光学の教科書的存在のようになって... (2008/05/14)



  • 大地の雲映 地震は雲・霞の形や色で、予知できる

    【著者】真鍋大覚

    投票数:33

    6月23日AM4時頃、関越自動車道練馬インター付近を移動中、朝焼けと共に断層状になった層雲の上に帯状の雲が現れ、上空には千葉県方面に向けて放射状のウロコ雲が観られました。この様な雲は初めてで、... (2004/06/27)



  • およげことりちゃん

    【著者】高瀬直子

    投票数:33

    小学四年生に連載されていましたね。 絵柄はかわいらしいですが、なかなかシリアスな内容もあり、心に残っておりました。これだけの作品だから当然、単行本化されているだろうと思っていたのですが……な... (2014/06/11)
  • 竹野内豊青春の足跡

    竹野内豊青春の足跡

    【著者】吹上流一郎

    投票数:33

    最近の竹野内豊さんが深みがあり いい役者さんになったと感じます 今まであまり関心が無かったため 若い頃の竹野内さんの作品も 考え方も殆ど知りません ぜひ この本を読みたいと思います 何処を探し... (2011/06/15)
  • 野葡萄

    野葡萄

    【著者】川崎苑子

    投票数:33

    川崎先生の漫画はどれも優しくて、今の大げさなドラマばかりを求める少女漫画とは全く違う繊細な世界で大好きでした。マーガレット全盛期の頃は小学生でコミックスが買えなかった私も、今なら心置きなく買い... (2003/04/24)
  • 丘の上のミッキー全2巻

    丘の上のミッキー全2巻

    【著者】めるへんめーかー

    投票数:33

    20年前、原作が大好きですごく影響を受けましたが、めるへんめーかーさんの挿絵がなかったらここまで好きにはならなかったと思います。コミックが出たのも知っていましたが、その頃には年齢的にコミックか... (2006/06/22)
  • 完本 チャンバラ時代劇講座
    復刊商品あり

    完本 チャンバラ時代劇講座

    【著者】橋本治

    投票数:33

    ビートたけし版座頭市のヒットで、ギョーカイの方々は「そりゃ、次は時代劇じゃ!」と走りまわっていることと思いますが、この本を復刊せずして、何の時代劇ブームぞ。今こそ、この本が読まれるべき時代です... (2003/09/18)
  • 夢さがし-アルフィー・高見沢俊彦物語-

    夢さがし-アルフィー・高見沢俊彦物語-

    【著者】渡辺芳子

    投票数:33

    アルフィーのファンだった80年代に購入したのですが、20年くらい前に手放してしまいました。 最近、THE ALFEEのファンに復活したので、再度、読みたくなり、図書館で借りて読みました。 ... (2025/02/04)
  • フータくん 全7巻+フ-タくんNOW!
    復刊商品あり

    フータくん 全7巻+フ-タくんNOW!

    【著者】藤子不二雄

    投票数:33

    幼い頃に家にフータくんが1冊あって、それを読んでおもしろかったことを覚えており、今になって探しまわりました。しかし、読んだのが子供の頃だったため本の名前も作者もわからず、ただカビ人間が出てきた... (2003/09/09)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!