「実用書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 8ページ
ショッピング1,013件
復刊リクエスト5,988件
-
いのちのごはん
投票数:45票
食べるだけでしあわせになる光のごはんに触れることができる、読んでいるだけで、あたたかく前向きな気持ちになれる一冊です。 本の中に書いてあることを当たり前にできるようになろう!と日々立ち返... (2024/11/22) -
あたまを雲の上に出し
投票数:45票
写真家が命をかけて撮った写真が、廃盤になっているのは残念です。この方の写真集はこれ一冊なのでは?もっと多くの方の目に触れて多くの方の心を揺さぶることが出来る一冊だと思うからです。救われる人も出... (2011/01/20) -
リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス
投票数:45票
姪っ子たちがリカちゃんを購入し、洋服を作ってあげたいので。オークションでは値段が高騰していて買えません。同シリーズの他のナンバーも復刊希望です。リカちゃんのお洋服だけの本は、現在ほとんど出版さ... (2018/01/05) -
元気になるスパイスクッキング
投票数:45票
高山さんの著書を揃えています。 この本は運よく実家の近くの図書館の蔵書にあったので、借りてみたら、 十年以上前に出版されたものなのに、色あせない 素晴らしい内容でした。これは欲しい!! ... (2010/06/19) -
復刊商品あり
わたしのドールブック ジェニー No.4 手あみのセーターとニットドレス
投票数:45票
人形の服作りを始めようと思っていますが、日本ヴォーグ社から出ているこのシリーズは現在もかなりの需要があるにも関わらず軒並み廃刊です。特に今回リクエストした本はネットオークションなどで出品がある... (2004/11/16) -
復刊商品あり
ラテン広文典
投票数:45票
本書は2008年頃までは「限定」復刊期間内であったのか新装版も増刷されていたようであるが、現在は品切れの状態が数年続いている。本書は品切れになどしてはいけない。古書市場価格は腹に据えかねる。ぜ... (2014/03/10) -
ウォルター・B・ギブソンのカード奇術 上下巻
投票数:45票
この書籍が発行されていた時,まだ学生であったため購入できず,国立国会図書館まで行って読んでいました。とてもよい内容の本で,奇術に興味を持ち始めたのもこの本がきっかけです。現在では,絶版となって... (2003/08/30) -
禁書 黒魔術の秘法
投票数:45票
黒魔術といってもケイオスマジックの本です。いわゆるカルト的な内容(悪魔崇拝など)とは線が引かれていて、欲望や願望により強く根ざした現代流の技法が紹介されていたと記憶しています。それゆえに、下手... (2006/10/17) -
ベランダの庭仕事
投票数:45票
れんげやミニバラ、ときにスミレ。ちいさな花のもつ大きな魅力を 「ハッ!」と気づかせてくれたのがこの一冊。わたしもベランダで 種からまいて育てた植物を、花が咲けば一輪二輪とガラス瓶に活ける 毎日... (2002/08/08) -
復刊商品あり
「読む」ための英文法
投票数:44票
駿台英語科のエース、田上芳彦先生の名著。田上先生は『ウィズダム英和辞典』(三省堂)の分担執筆もされている方で、授業も非常に分かりやすい。その田上先生の授業のエッセンスが多分に含まれている本著は... (2023/03/29) -
復刊商品あり
証明の読み方・考え方
投票数:44票
独学大全で紹介されていて、ぜひ読みたいと思った 共立出版のアリがと蟻も復刊しようかしらと... https://twitter.com/1738310/status/131305430... (2021/05/09) -
新フランス語入門
投票数:44票
数年前に古書で入手し、仏語を学習(正確には、復習)しました。 文法との解説が簡潔で分かりやすかったことも、語学書として評価できる点ですが、本書の一番の素晴らしい点は音声面の説明の充実ぶり... (2008/04/27) -
The greater magic library vol.1 ~4
投票数:44票
カード奇術やステージマジックの百科事典で高木下重朗氏の翻訳により1979年にユニコンエンタプライズから発行されています。 今では入手困難な奇術書のひとつで,ヤフオクでは一冊数万円の法外な値がつ... (2003/09/10) -
新・タロット図解
投票数:44票
「タロット公式テキスト」という名著が欲しくて検索していましたら廃盤になっており、同じく古典の名作のこちらを知りました。勉強のために必要な情報がたくさんあるとのことで、是非読んでみたいです。 ... (2021/07/06) -
レディブティックシリーズ1172写真解説ソーイング洋裁のこつ85
投票数:44票
みなさんのコメントをみていて、読んでみたいと思いました。 (2016/09/23) -
復刊商品あり
英文和訳講座
投票数:44票
受験英語では構文解析において出色の解説で知られる著者。『英文読解講座』は非常に有益だった。どこにも見られない論理的で明晰な解説は好悪が分かれるだろうが、仕事などで英語を使う立場ではとても武器に... (2004/04/23) -
お菓子の手帖
投票数:44票
この本に載っているお菓子はとても作りやすい。 材料も家庭にありそうなものをそろえてあるし、何よりおいしい!! レシピを見てお菓子を作ることはあまりないのですが、この本に載っているものは本当によ... (2002/03/14) -
ハッピーおばさんのハッピーパーティー全3巻
投票数:44票
小学生の頃図書館で借りてだいすきでした。あまり何度も借りてだいすきだったので親が出版社に注文をしてくれましたが、注文時には在庫があるとこのことで小躍りしていたら、もう在庫がないとのことで、お金... (2010/04/05) -
ケーキとデザート(実用シリーズ)
投票数:44票
私がまだ幼稚園の頃、母がよくお菓子を作ってくれました。 その本で作ったお菓子はどんなものでもおいしくて本当にどれもすばらしいレシピだったと思います。 (実際、新聞社の付録の本だったのですが・・... (2003/12/20) -
いざ、純米酒
投票数:43票
日本酒について深く知りたくなり著者の「純米酒を極める」を読みました。その本文中でより詳しいい内容が「いざ、純米酒」に記してあると紹介されていたので探してみたところ…絶版でした… 日本酒文化を... (2013/12/29) -
紙工作ペーパークラフト入門
投票数:43票
小学生の頃、学校の図書室で初めて本書を読み、トレーシングペーパー代わりの航空便箋で展開図を写し取って工作をしました。結局、最後は親に勝って貰いましたが、今や行方不明です。 団地で仲良しの子た... (2018/10/20) -
少林寺拳法 その思想と技法
投票数:43票
私のお世話になった道院長が模範演技をしております。 少林寺拳法を始めたばかりの初心者にも大変役に立つ一冊です。 是非、残して頂きたい本です。 私は30年前に購入しましたが、本が厚いので 電子ブ... (2005/08/19) -
フランスの民話
投票数:43票
はいまず立つ! (2016/09/12) -
私のラビット物語
投票数:43票
小生もラビットに乗っております。以前から古本屋にて探してはおりますが、見つけることができませんでした。今回、復刊を希望されている方がいらっしゃるとの情報を得、便乗させていただきます。復刊してい... (2003/04/09) -
モーゼの聖なる魔術
投票数:43票
魔女の家BOOKSは以前に何度も通販とか東京の中目黒にお店があった時は、買い物にいってました。そのときモーゼの本もかいましたが、とてもためになり、教養がみにつき、自分のためにもなったので、また... (2006/09/13) -
あるはクンしいたちゃんの英語すき!すき!
投票数:43票
全3巻ですが、1巻だけがもう在庫がないとのこと。2巻、3巻も在庫は僅少だそうです。川島幸希さんが、著書の「英語大好き」の中で絶賛されていました。図書館で借りて読んだら、まさしくそのとおりでした... (2001/02/26) -
ステレオ写真入門
投票数:43票
ステレオ写真には昔から興味があります。 先人達の苦労や、当時の状況を知ることで、これからのことが 見えてくると思います。 ステレオ写真はあまり一般的ではありませんが、 臨場感では写真を凌駕する... (2002/02/14) -
セリンジャーのパワーバレーボール
投票数:42票
現代のバレーボール技術戦術はほとんどこの本をもとにしている。 古典ではあるが、現代のバレーボーラーにも必要な知識が詰まっている。 この本が容易に入手できるようになれば、日本のバレーボールレ... (2023/01/17) -
復刊商品あり
英文法教室
投票数:42票
「長文読解教室」は復刊したので、是非とも「英文法教室」も復刊してもらいたい。 確かに、今の受験生には本書はレベルが高すぎて必要ないかも知れないが、大学生・社会人でも読みたいと願う人は多いはず... (2007/04/05) -
復刊商品あり
アレイスター・クロウリー著作集 第2巻 トートの書
投票数:42票
これは、トート・タロットをしようする者、また魔術の道を熱心に実践し、研鑽していく者にとっては非常に大切な書物である。叡智を失くしてはいけない。人間によって残されうるものの中で叡智ほど栄光がある... (2003/03/13) -
EXPO70伝説
投票数:42票
日本万国博とは日本の未来を見つめた70年の夢ですが今の日本の未来を見つめた夢でもあります。それを今の視点(現代っ子)で万博を紐解く素晴らしい本です。80年代生まれのの僕から観ても本当に面白く、... (2005/06/04) -
黒魔術・白魔術
投票数:42票
私は小さい頃から、魔法使いになりたい!と本気で思っていました。 大人になって、現実を見るようになってもその気持ちは 変わりません。 だから、人から聞いたこの本をどうしても読みたくて いくつもの... (2003/01/26) -
懐かしいバラ模様の服
投票数:42票
最近、茅木真知子さんの本の存在を知り、ネットで情報を集めて いたところ、この本の「表紙」のみ見ることができました。もと もとバラ模様が大好きな私、茅木さんのセンスでまとめられたこ の本を、どう... (2003/04/29) -
消えた戦法の謎
投票数:42票
定跡を勉強する上で、定跡の変遷を知ると言うことも大変重要な勉強 であると思います。しかし、ただ定跡の解説というスタイルの本が多い中でこのようなタイプの本は他にありません。また別な角度から将棋を... (2002/04/01) -
魔力伝説ルーン・ストーン占い
投票数:42票
ルーンを使って占いをしています。 昨今のルーンに関する日本の書物を集めて研究しているので、 何としてでも手に入れたかったが、各方面問いあわせるものの すでにないとの返事しか返ってこない(涙) ... (2004/06/28) -
初めて買うきもの
投票数:42票
着物大好き。でも奇をてらったモダンな着物は好きになれません。 歌舞伎役者の奥様方が着るような、シックで伝統的な着物が着られるようになるのが夢です。この本はまさに作者がそうなので、ぜひ読んでみた... (2003/03/12) -
スモッキング刺繍のベビードレスと小もの
投票数:41票
スモッキングは近年ハンドメイド界で人気な手法となってると感じますが、関連書籍は絶版本が多く、入手困難になっております。中古で異常な程高額になっており、是非評判の良いこちらの本を復刊していただき... (2017/03/03) -
大学への数学シリーズ
投票数:41票
この本を埋もれさせてしまうのは勿体無い。 この書に親しめるような高校生にこそ 大学へ進んでほしいものです。 どこかが版権を買い取って、とか できないでしょうか? 三省堂の数学教科書み... (2016/05/13) -
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 上下巻
投票数:41票
探しているのですが、全然みつかりません! 私の地方では、ガンダムWは放送されておらず、私がビデオで好きになった頃には、すでに放送が終了していて、手に入りづらくなっていました。 とにかくガンダム... (2004/06/17) -
カラー版野生ラン
投票数:41票
ほぼ全種の野生ランが図鑑形式で出ているものは現在これのみと思います。良い写真で出ている点もハンディー形式という点も非常に貴重です。環境調査の仕事をしているので、必需ですが、古本にも滅多に出ず、... (2003/10/08) -
復刊商品あり
復刻 軍隊調理法
投票数:41票
以前大学時代に購入し、自炊の最高にしていたのだが、卒業後手放した。もう一度あの味を再現してみたい。 (2011/10/31) -
楽しいバイエル併用 女神転生I・II
投票数:41票
当時欲しいなぁと思っていたものの買わずに後悔しています。 大好きです、女神転生。 今時のゲームと違いこの頃のゲームは音源的にピアノで弾いても再現度が高いと思います。 今やピアノも弾けなく... (2024/10/29) -
王家占いの秘密
投票数:41票
私は15年前にこの本を購入し、現在もとても便利に使っていま す。ある時、エジプト旅行に行く時にこの本を持っていき、ピラ ミッドに入ったら、これは不思議!今まで以上に、恐ろしいぐら い当たるよう... (2003/06/09) -
Mr.マリック超魔術の嘘・実践篇
投票数:41票
Mr.マリックさんは凄い人です。出現当時あれほどまでに騒がれた彼が突然テレビから姿を消したのはこの本のような暴露本のせいだと本人がテレビ番組で語っているのを見ました。もう夢は見させられないと思... (2003/02/19) -
復刊商品あり
秘密のジオマンシー占い
投票数:40票
ジオマンシーを勉強したいと思ったら、すでに出版されていませんでした。 私の周りも今はプレミア価格なので手を出せないけれど、復刊されたら学びたいと言っている人が大勢います。 是非、復刊ご検討... (2017/10/19) -
夫婦和合家運繁栄の秘訣二百十ヶ条
投票数:40票
戦前の書物だが現代でも参考になる内容が書かれていると聞いたから (2024/07/25) -
デンマークのクロスステッチ 4
投票数:40票
これまでフランスやアメリカの図案ばかりステッチしていましたが、いろんなステッチャーさんのHPで、フレメの魅力に触れさせていただき、私もぜひこれをステッチしたいと思いました。中でも特に惹かれたこ... (2006/05/02) -
復刊商品あり
フランス語統辞法
投票数:40票
フランス語の構造については福井先生の本などにそのようにう唄われている著書おあるが、やはりきちんとした著作を読みたい。フランス語の単語の解析などの本もかなりあるが、「統辞」という分野はどうしても... (2006/02/09) -
クライ・ムキの作って着せたい子ども服 春夏決定版
投票数:40票
昨年子供が生まれました。 子供の服を作ろう!と思って、いろいろ調べていたのですが、 あっちこっちで参考にしたと聞く、こんなにいい本がたくさんある出版社が・・・と驚きました。 欲しい本がたくさん... (2004/01/14) -
5五の龍
投票数:40票
作者が凝り性なのでかなり密度の高い漫画だと思います。 私は過去に新潮社から出た分厚い全二巻のタイプの本で 読みましたし、実はまだ持っています。 この漫画に限っては将棋連盟が版権を買って自... (2002/12/10)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!