45 票
著者 | 小林健一 |
---|---|
出版社 | 小学館 |
ジャンル | 実用書 |
ISBNコード | 9784096808917 |
登録日 | 2009/11/22 |
リクエストNo. | 48803 |
リクエスト内容
富士山で撮られた写真集。
撮影者の小林健一さんは、富士山で33歳で滑落死してしまいました。
11/22放送の”たけしの日本教育白書”という番組で紹介されていました。
投票コメント
全45件
-
写真家が命をかけて撮った写真が、廃盤になっているのは残念です。この方の写真集はこれ一冊なのでは?もっと多くの方の目に触れて多くの方の心を揺さぶることが出来る一冊だと思うからです。救われる人も出てくると思いますGOOD!2
つまらない本が多い中で、すばらしい本が消えていくのはとても悲しいことです。是非もう一度湯の中に出て欲しい (2011/01/20) -
小林健一さんのお姉さんに「テレビで放映されるから」と手紙を頂き、(申し訳ないけど)初めて知り、初めて見ました。GOOD!2
とても興味を持ち、写真集を手元に置いておきたいと思い、こちらに投票しました。ぜひ復刊してください。
1/13追加です。つい先日、つてで手に入れることが出来ました。神々しい作品!の一言でした。ここに投票した他の方にも是非見て頂きたく思い、改めて強く復刊を望みます。
7/14追加です。小林さんの作品に魅せられて半年以上、何ヶ月にもわたり、下準備をした上で今月、富士登山に行ってきます。
小林さんのお姉さんに聞いたところ、復刊はかなり難しいようですし、ご実家にももう数冊程度しか残っていないとのことでした。
でもとても良い作品です。復刊を願わずにはいられません。 (2009/11/25) -
富士山の写真集はたくさんありますが、山頂からのものは少なく、小林さんの特に思いの詰まったものだと思います。また、人生を見つめなおすきっかけの一冊になると思います。ぜひ小学館の関係者の方、復刊をお願いします。 (2009/11/24)GOOD!2
-
私は以前から富士山の写真が大好きでした。この写真家の方は富士山の火口にまで降り、そこでテントを張り、寒さの極限の中で撮影をしたそうです。その場所からしか見る事のできない風景がどんなものであるのか、大変興味を持ちました。下山中に滑落死してしまったということも知り、どうしても購入したい1冊です。 (2009/11/24)GOOD!2
-
富士山で、命をかけて取られた写真集。GOOD!2
厳しい中にみせる、この世の物とは思えない景色が本当にすばらしく心を打たれます。
撮影者の小林健一さんは、残念ながら今はおられませんが、
彼が命にかえて撮影したすばらしい写真集を、是非復刊して頂きたいと思います
。 (2009/11/22)
読後レビュー
全2件
-
ゾクゾクします、本当に。
この復刊リストに上げていましたが、我慢出来ずに買ってしまいました。
プレミアム価格で高いって思いもありましたが、それでも安いかもしれないって思わされました。(もちろん、値段ではありませんが。)
TVで放映されてた写真なんかよりも、もっと刺激的です。
ページを捲る度に背筋がゾクゾクします。
そして、無意識に「すげ〜」って連呼してます。
是非、復刊のリクエストが通ると良いなと思います、心から。 (2011/11/06) -
復刊を願います
本に載ってる写真も小林さん自身の言葉も心にグッとくるものがあります。
この本を見たのはおおよそ1年前ですが、久しぶりに自分の気持ちが高揚するのを感じました。
つてで入手できた私ですが、もっともっと多くの人に見てもらいたいと願っています。 (2011/01/23)
NEWS
-
2009/11/22
『あたまを雲の上に出し』(小林健一)の復刊リクエスト受付を開始しました。
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!
エリオ