復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 3ページ

ショッピング2,125件

復刊リクエスト17,779件

  • 民法 全3巻

    民法 全3巻

    【著者】我妻栄、有泉亨、川井健、遠藤浩

    投票数:145

    民法の基本エッセンスが詰まった最高のシリーズとの噂を聞き、是非読んでみたいと思うのですが、残念ながら出版元はなくなってしまっているそうです。司法試験受験生を中心に、ニーズは相当あると思われます... (2003/03/02)
  • 美剣士沖田総司

    美剣士沖田総司

    【著者】海之森凛

    投票数:145

    1997年頃?古本屋で買って大衝撃を受けました(笑)。 引越しに伴い整理してしまったのですが、久々に読んでみたい… と思ったら、出版社が廃業してるんですね!? あの衝撃をもう一度味わ... (2007/04/22)
  • 続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論

    続・究極のエンジンを求めて 兼坂弘の毒舌評論

    【著者】兼坂弘

    投票数:144

    甘酸っぱくも苦い、若い時分の青い衝動のバイブル。 図書館で何度と無く借りて、それはスッカリ黄色くなった。 なぜ買わなかったのか、それはやはり貧しかったからで、 今ならば必ず手に取り、かつ... (2020/01/02)
  • 戦略論 間接的アプローチ
    復刊商品あり

    戦略論 間接的アプローチ

    【著者】リデル・ハート

    投票数:144

    クラウゼヴィッツ、ジョミニや孫子同様、もはや古典として評価されるべき名著。これらと同様に、いつでも誰でもが普遍的にかつ平易な価格で入手できることが望ましい。 もし現出版社で営業的に復刊が難し... (2005/05/03)
  • 巨人のイタチョコの星のシステム
    復刊商品あり

    巨人のイタチョコの星のシステム

    【著者】ラショウ

    投票数:143

    面白いショップで、多数のソフトを所有いたしておりました。 おかっぱの例の女性の、なにかわたわたした独特の接客なども、とにかく楽しかったです。 ラショウさんともども天才だと思うので、ある... (2016/10/10)



  • 相場は生きている 上・下

    【著者】岩本巌

    投票数:143

    以前何かの本で、素晴らしい相場の本であると知り、図書館で探してもらったのですが、残念ながら、蔵書がないとのこと。ぜひとも、読んでみたいと思っていましたので、復刊を希望します。おそらく、相場の関... (2003/12/17)



  • フランス革命と左翼全体主義の源流

    【著者】タルモン 著 / 市川泰治郎 訳

    投票数:143

    20世紀の経緯から言えば――全体主義については、右派だけでなく、左派についても警戒する必要があるのは明白です。左派は、1億人を殺しています(ナチズムの15倍以上)。とくに日本では、2011年の... (2016/02/17)
  • 純粋理性批判 1~4 (講談社学術文庫版)
    復刊商品あり

    純粋理性批判 1~4 (講談社学術文庫版)

    【著者】イマヌエル・カント 著 / 天野貞祐 訳

    投票数:142

    この書を読みたい人は多いにも関わらず、入手しづらいのが現状でしょう。 ぜひ、復刊していただきたい。 哲学史上最大の著作のひとつの、最良の翻訳を復刊することはあなた方にとって名誉であり、また... (2013/06/05)
  • 平安時代史事典
    復刊商品あり

    平安時代史事典

    【著者】角田文衛

    投票数:142

    明

    平安時代に関する調べ物は、いつも図書館でこの本を開くことから始まります。以前から手許にあったらどんなに便利かと思い続けているのですが、「古書店で20万円で出ていた」などという話を聞くととても手... (2005/09/21)
  • 年収1億の彼

    年収1億の彼

    【著者】Dr.ユキコ

    投票数:141

    ユキコ道をブログで知り、とても感銘を受けました。実践したら、今までないがしろにされていた彼が追いかけてくるようになり、自分の精神が安定し幸せです。もっとユキコ道を知りたい!電子図書でいいのでぜ... (2013/07/31)
  • 体質の良い子に育てましょう これからの世代のために
    復刊商品あり

    体質の良い子に育てましょう これからの世代のために

    【著者】亀山静夫

    投票数:141

    こんなに明確に分かりやすく、身体に必要な食について、書かれている本に初めて出会いました。友人に貸してもらって読んだのですが、ぜひ、自分の手元にも置いておきたいです。食の害についてまだあまり知ら... (2014/05/27)
  • アフガンの四季

    アフガンの四季

    【著者】佐々木徹

    投票数:139

    図書館でいろいろ読みましたが一番アフガニスタンへの愛情を感 じた本です。 (2006/04/05)



  • チャレンジ!パソコンRPG&AVG 4~5

    【著者】山下章

    投票数:138

    中学生の頃、パソコンが買えなかったのでベーマガの山下章氏のアドベンチャーやRPGの記事を貪るように読んでいたのを覚えています。あの頃に戻れるチャレアベを手にとって読みたいのです。ヤフオクでも3... (2016/10/15)
  • 武部本一郎画集
    復刊商品あり

    武部本一郎画集

    【著者】武部本一郎

    投票数:137

    現在63歳の独身男ですが、遠い昔、田舎の中学校の図書室で武部さんの挿絵の数々に出会った頃からのファンです、昔発刊された時には貧乏で手が出せなかった、今なら多少値が張っても購入できます、復刊を切... (2020/02/22)



  • ピープルウエア

    【著者】デマルコ,トム〈DeMarco,Tom〉;リスター,ティモシー【共著】〈Lister,Timothy〉;日立ソフトウェアエンジニアリング生産性研究会【訳】

    投票数:137

    10年SEをやってきていくつかのプロジェクトを経験しましたが、著者のもう一つの本「デッドライン」を読み、大変共感を覚えると同時に大変参考になると思いました。その元になった本があると知り、どうし... (2001/06/01)
  • 日本の防衛力再考

    日本の防衛力再考

    【著者】兵頭二十八

    投票数:137

    日本は防衛政策そのものをロクに考えずに戦後60年が経過しましたが、 現実はそのような甘い考えではとても生き抜けない、そういった 地域に位置するわけです。防衛論は今、特に必要とされる分野ではない... (2005/11/16)
  • 原色日本のスミレ
    復刊商品あり

    原色日本のスミレ

    【著者】浜 栄助

    投票数:137

    スミレに興味を持ち、名前を知ろうと思い、普通の植物図鑑で調べ始めたのですが、その図鑑では良く分からないため、スミレ専門の図鑑や本はないかと、大きな本屋さんに行ってみたところ、写真図鑑を1冊だけ... (2002/04/29)
  • 聖なる香り

    聖なる香り

    【著者】パトリシア・デイビス

    投票数:135

    アロマを深めていくと、どうしても精神世界のほうに入っていきます。そういう意味で、この本を読んでみたいと思って探していますが、全然見つかりません。古本ではありましたが、高騰していてとても手が出る... (2006/10/12)
  • 白洲次郎の日本国憲法

    白洲次郎の日本国憲法

    【著者】鶴見紘

    投票数:134

    日本国憲法の原点と、各条文の本来の意図を知ることができる貴重な本ではないでしょうか。調べてみたところ、この本を置いている一般の図書館はほとんどないようですね(大学図書館ばかりでした)。贅沢を言... (2006/08/04)
  • 寄席文字字典
    復刊商品あり

    寄席文字字典

    【著者】橘右近

    投票数:133

    寄席文字を習い始めたので、お手本を持っていたい。 (2013/07/30)
  • 岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻
    復刊商品あり

    岩波講座 現代物理学の基礎(第2版)全11巻

    【著者】[監修]湯川秀樹

    投票数:133

    ランダウやファインマンといった海外の偉大な物理学者による包括的な物理学書がある中、この現代物理学の基礎シリーズはそれらに引けを取らない、日本が誇る物理学書だと思います。絶版になっていることが勿... (2018/03/06)
  • 良い子が育つ健康母乳食
    復刊商品あり

    良い子が育つ健康母乳食

    【著者】山西 みな子 監修

    投票数:133

    今二人目の子供を出産したばかりですが、母乳育児で間違ったことばかりしていました。山西先生の本を読んで、今からでもがんばって母乳、 自然育児をしたいとおもっています。 子供を育てている人には、と... (2002/11/26)
  • 小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気

    小児科医がやさしく教える 赤ちゃん・子どもの病気

    【著者】川村和久

    投票数:132

    いつもお世話になっている主治医の先生の著書で通院している間にこの本があるのがわかり購入したいと思いましたが残念ながら完売ということで・・・。かわむら先生は母親の不安な気持ちをよく考えて、きちん... (2006/12/08)
  • 魂の愛
    復刊商品あり

    魂の愛

    【著者】サネヤ・ロウマン

    投票数:132

    「ニューエイジ」というジャンルですが、うさんくささや宗教色はまるでありません。変わったことは何も書かれていないのに不思議と心が安らぐ本です。最初、英語版を友人が貸してくれたのですが、理解が難し... (2008/10/30)
  • ブルバキ数学原論

    ブルバキ数学原論

    【著者】ブルバキ

    投票数:132

    一見すると漫然とした記号の羅列のような本だが、詳しく内容を追っていくとこれ以上わかりやすく記述された教科書はないと思う。加えて数学史上の転換点と言っても良いブルバキ派の本としても重要だ。ぜひ再... (2022/04/22)
  • 獅子の座ぶとん

    獅子の座ぶとん

    【著者】美輪明宏

    投票数:132

    美輪さんの本を愛読しています。獅子の座ぶとんが発売されれば、購入されたい方はたくさんいらっしゃると思います。先日美輪さんの音楽会に行ったときもそこで販売されていた本は、ほとんど完売状態でした。... (2002/07/12)



  • 株で勝つ

    【著者】ピーター・リンチ

    投票数:132

    この本は私が探してきてダイヤモンド社にお願いして、翻訳したもので格別の思い入れがあります。先日ボストンでピーター リンチ氏をインタビューしたばかりで、この模様は11月中旬に日経CNBCのチャン... (2000/10/27)
  • 人性論 全4巻
    復刊商品あり

    人性論 全4巻

    【著者】デイヴィド・ヒューム著/大槻春彦訳

    投票数:132

    カント哲学の理解を深めるためには必須の文献だと思います。 古本屋で買うと馬鹿みたいに高いですしね。 それにしてもこの本はかなり重要な基礎文献だと思うのですが、 なんで岩波はさくっと増刷してくれ... (2004/01/22)
  • 牧野義雄画集 霧のロンドン

    牧野義雄画集 霧のロンドン

    【著者】牧野義雄

    投票数:131

    テレビで牧野義雄さんのロンドンの街の様子を描いた絵を拝見し、描かれた場所の冷たく湿った空気が、肌で感じられる様に感じました。 その後、色々な方のパソコンのHPから、牧野さんの絵を見ていました。... (2007/09/18)
  • あなたはいまの自分と握手できるか

    あなたはいまの自分と握手できるか

    【著者】アンソニー・ロビンズ/邱永漢【訳】

    投票数:131

    先日、私も古本屋にてようやく手に入れることができましたが、非常に良い本です。皆さん書かれているように著者はジェームス・スキナー氏の師匠の一人であります。奥の深い、再読すればするほどに知らされる... (2003/05/01)
  • 前兆証言1519

    前兆証言1519

    【著者】弘原海清

    投票数:130

    前兆証言。。。 実際にあった前兆現象の証言を知る事は、これから先に起こるであろう巨大地震を乗り切る為に重要な事だと考えています。ここ数年の間に頻繁に起きている被害地震。。。今日起きても不思議... (2007/08/30)
  • ハイパーカードでゲームを作ろう

    ハイパーカードでゲームを作ろう

    【著者】加藤十十、三井洋子

    投票数:129

    Mac歴10年。でも、ネットやメールに住所録の管理、月並みな使 い方ばかり。いまひとつ面白くありません。ここはひとつ、プロ グラミングに挑戦してみたいけど、難しそう…と思ったら、ハイ パーカー... (2004/12/29)
  • アドベンチャーゲーム必勝本

    アドベンチャーゲーム必勝本

    【著者】山下章

    投票数:127

    かつて所有していた物の、とある都合で全て処分してしまった 当時のマイコン/パソコン雑誌。 それら全てを取り戻すのは不可能にしても入手の可能性があれば 賭けて見たい。そんな思いからの一票です。 ... (2004/11/10)
  • 季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    季刊誌「マナメッセ」(及び総集編)

    【著者】倉部英幸

    投票数:127

    マナメッセの存在を、最近初めて知りました。 健康の事、環境の事、自分の幸せに事、家族をどう守ったらいいか・・ 真剣に考えだし、学べば学ぶほど、世の中に溢れている情報に惑わされるのではなく、... (2007/12/04)
  • チベットの娘

    チベットの娘

    【著者】リンチェン・ドルマ・タリン 著 / 三浦順子訳

    投票数:127

    昔、愛読書だったが、いつでも新しいのが買える、と思って、イン ドで会った日本人にあげてしまった。その人は、又誰かにあげたら しい。私の「チベットの娘」はまだ、インドでうろうろしているか もしれ... (2002/11/10)
  • コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    コリン・ローズの加速学習法 -「学び方」のまなびかた

    【著者】コリン・ローズ

    投票数:126

    能力開発、自己啓発セミナーなどで、たびたび良書として 取り上げられていますが、残念ながら、絶版になっているとの アナウンスを毎回聞きます。古本販売ではまずお目にかかれない ほどの貴重な本です。... (2006/04/13)
  • 歌舞伎町アンダーグラウンド

    歌舞伎町アンダーグラウンド

    【著者】柏原蔵書

    投票数:125

    書店で見て気になっていたのですが、またたく間に著者の死亡、そして絶版となり、悔やんでいた所にこちらのサイトを知りました。他の歌舞伎町関係の本を読んでみても、今ひとつ踏み込みが甘い感じが否めませ... (2004/09/15)
  • 池田屋事変始末記
    復刊商品あり

    池田屋事変始末記

    【著者】冨成 博

    投票数:125

    ミーハーでお恥ずかしいんですが、新撰組ブームに乗り本をいくつか読み始めまして興味を持ちました。 歴史小説(伝記?)というジャンルは初めてなので、手探り状態で勉強中です。 そのなかで、この本は吉... (2004/05/16)
  • 失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
    復刊商品あり

    失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻

    【著者】著:エーリヒ・フォン・マンシュタイン 訳:本郷健

    投票数:123

    戦略・戦術の天才であるマンシュタイン自らが綴った貴重な自伝であり、厳しい時代を生き抜く糸口が必ず見つかる。第2次世界大戦の知識無しでも十分理解できる内容で、戦略・戦術のみならず、人間関係、リー... (2009/01/03)
  • 戦中ロンドン日本語学校

    戦中ロンドン日本語学校

    【著者】大庭定男

    投票数:123

    大変貴重な労作である、ということにつきます。今後、別の著者によって同じような作品が生まれることはあり得ませんし、今後の日本語教育を考えるにあたっても、国際交流を考えるにあたっても、戦中の経験は... (2006/09/18)
  • 全宇宙誌

    全宇宙誌

    【著者】松岡正剛

    投票数:122

    この本を持っていますが、写真植字による組版とフィルム製版で、これだけクオリティの高いものを作るのは大変だったと思います。全ページ黒ベタ白抜き文字の紙面も凄いですが、巻末の折り込みページの印刷は... (2023/09/05)
  • 情報の歴史 -象形文字から人工知能まで
    復刊商品あり

    情報の歴史 -象形文字から人工知能まで

    【著者】松岡正剛 情報工学研究所

    投票数:121

    ここ10年ほどの現代史については、もはや作成が非常に困難であるゆえに、これを増補することは期待しないが、それ以前の時代については常に座右に置いておきたい一著。 とくに文系学生にとって、研... (2013/01/21)
  • タントラへの道

    タントラへの道

    【著者】チョギャム・トゥルンパ

    投票数:121

    1970年代のアメリカでなされた講話を集めた内容ですが 現在の日本にもまた、必要な内容だと思います 1981年に出たとき以上に、様々な宗教、哲学の経験をした今の日本にこそ、必要な本だと思っ... (2009/09/08)
  • 心霊バイブル

    心霊バイブル

    【著者】江原啓之

    投票数:120

    読んでみたいのですが、古本屋などでも手に入らず、ネット ショッピングやオークションでは万単位の価格がついています。 この本が出版された当時と現在では江原氏本人の知名度も段違 い。復刊を心待ちに... (2005/02/13)
  • 宇宙神霊記

    宇宙神霊記

    【著者】美内すずえ

    投票数:120

    坤

    愛読書でしたが火事で焼けてしまいました。是非また手元において何度も読み返したい素晴らしい本です。手に入れたいのですが、巷で出回っている本は余りに高くて買えません。また、新たに美内すずえ先生の近... (2022/01/25)
  • 群落の組成と構造

    群落の組成と構造

    【著者】伊藤秀三(編)

    投票数:120

    自然環境専門のコンサルタント会社で、植物を専門に調査・研究をしています。 自信の勉強のために是非必要です。 また、何人もの同僚や、同業者にも必須の書であると思います。 今後、植生学・植物生態学... (2003/01/28)
  • カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ
    復刊商品あり

    カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ

    【著者】オーブリー・バール

    投票数:119

    スマホゲーム「Fate/Grand Order」の最新メインストーリーにて、実在の海賊を元にしたキャラクター、バーソロミュー・ロバーツが非常に素晴らしい活躍を見せてくれ、史実の彼をもっと知りた... (2024/10/09)
  • 善意の架け橋 ポーランド魂とやまと心

    善意の架け橋 ポーランド魂とやまと心

    【著者】兵藤長雄

    投票数:119

    日本人が忘れ去ってしまった過去の善行、ポーランド人たちが本当に苦しんでいたときに差し伸べた暖かい善意は、今でもポーランド人たちに語り伝えられています。私も学生時代にポーランドで留学し、思いもか... (2006/06/30)
  • bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺
    復刊商品あり

    bit別冊 Common Lisp オブジェクトシステム -- CLOSとその周辺

    【著者】井田 昌之,元吉 文男,大久保 清(編)

    投票数:119

    Lispの本が売れないというのはわかりますが、これからLispがもたらした概念がさまざまな言語で重要になってきます。C#にラムダ関数が入ったりとか。CLOSはオブジェクト指向拡張のなかでも非常... (2006/02/28)
  • 原始仏典 全10巻
    復刊商品あり

    原始仏典 全10巻

    【著者】梶山雄一(他編集委員)

    投票数:119

    アシュヴァゴーシャのブッダチャリタを研究しています。 現存するサンスクリット原典の前半部分の翻訳は、 原実氏の翻訳で読めるのですが、後半部分はチベット語訳と 漢文訳しか現存しておらず、『... (2010/01/30)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!