復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「専門書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (タイトル順) 327ページ

ショッピング1,992件

復刊リクエスト17,758件




  • 賞牌従軍牌図式

    【著者】太政官

    投票数:1

    資料として貴重なので。 (2012/06/06)
  • 賢いあなたがお金で損をしない37の切り札

    賢いあなたがお金で損をしない37の切り札

    【著者】長瀬勝彦

    投票数:1

    意思決定論などを学ぶ上、とてもよい参考書です。 MBA等の授業の参考書でもよく用いられるようです。 (2008/04/07)



  • 賢明な投資家

    【著者】ベンジャミン・グレアム

    投票数:3

    現在最高の投資家として注目されているウォーレン・バフェット氏の恩師であり、証券分析を最初に始めた人物の代表作。 図書館などに所蔵されていて、読むことができるが、投資に携わるなら、是非手元に置... (2000/08/01)
  • 質点の力学 <基礎物理学選書 1> 改訂版
    復刊商品あり

    質点の力学 <基礎物理学選書 1> 改訂版

    【著者】原島鮮

    投票数:1

    本書は、裳華房から昭和43年に刊行された、基礎物理学選書の第一巻の改訂版です。 このシリーズは授業に頼ることなく「独習」できることを念頭に置いて編集されているため、大変懇切で、例題なども丁寧に... (2005/04/03)
  • 賭博/偶然の哲学

    賭博/偶然の哲学

    【著者】檜垣立哉

    投票数:1

    哲学史に名を留めるべき著者の膨大な著作の中でも基幹的なテーマを論じた一冊と認識しております。生きることは、計算可能なリスクや責任を超えた賭けであらざるを得ないが、それゆえ生きることが 有限の身... (2022/10/13)
  • 贈与交換の人類学 伊藤幹治

    贈与交換の人類学 伊藤幹治

    【著者】伊藤幹治

    投票数:2

    読んでみたい。 (2010/06/02)



  • 贈呈 日独伊防共協定祝賀会写真帖

    【著者】大阪合同(株)編

    投票数:1

    歴史的逸品だと思う! (2008/05/10)
  • 贋作者

    贋作者

    【著者】トム・キ-ティング/滝口進

    投票数:4

    n

    n

    雑誌ブルータス'99/9/1号「盗まれた名画を探せ」を読んで、美術裏面史(?)にも興味を抱きました。その後たまたま読んだ池波正太郎氏のエッセイ「池波正太郎の銀座日記/講談社文庫」の中にこの本が... (2003/10/08)
  • 贋作者列伝

    贋作者列伝

    【著者】種村季弘

    投票数:17

    朝日文庫「にせもの美術史」(トマス・ホーヴィング著)で、原書の三章分にあたる部分が、既刊書と内容がかぶるとして翻訳されていなかったのだが、その補完として最適の書とされていたのが種村先生のこの本... (2004/04/02)



  • 贋薬鑒法

    【著者】依・依・結爾別兒篤撰 石黒恒太郎忠悳譯補

    投票数:2

    面白過ぎる。(蔵書有) (2006/09/16)
  • 贋造通貨

    贋造通貨

    【著者】山鹿義教  解説 山下武

    投票数:4

    戦前の偽造紙幣・硬貨を詳解した稀に見る専門書。金属種類ごとの偽造看破法の下りは著者の経験に基づいており圧巻。 (2003/10/31)



  • 赤いオーケストラ

    【著者】ジル・ベロオ

    投票数:1

    第2次大戦を考える上で、貴重な書籍。 (2017/04/07)
  • 赤い月の物語

    赤い月の物語

    【著者】小浦昇

    投票数:2

    ck2

    ck2

    青い月の物語同様、中古でしか手に入れられなくなりました。 プレゼント用に購入したいと考えているので、ぜひ復刊してほしいです。 できれば、付属品で本のページにはさまっていたポストカードも付け... (2021/10/30)
  • 赤い王朝 チャウシェスク独裁政権の内幕

    赤い王朝 チャウシェスク独裁政権の内幕

    【著者】イオン・M・パチェパ

    投票数:1

    現首相を「独裁者」と悪し様に呼ぶ愚か者たちが居ますが、独裁者に関する書物を読めと言いたい。悪口をおおっぴらに言って投獄されない。なんでも反対する政党が国会で活動できる。どこが独裁者か。この書物... (2018/10/15)



  • 赤い車輪

    【著者】ソルジェニーツィン

    投票数:1

    歴史に残る著作 (2017/07/21)



  • 赤い雪

    【著者】不明

    投票数:0

  • 赤ちゃんからの健康育歯学

    赤ちゃんからの健康育歯学

    【著者】吉原 正彦

    投票数:38

    私は虫歯に悩んできました。 原因として虫歯になりやすい口内環境だったり、遺伝的な要因も ありますが、いまになって思えば、かなりの部分は親がケアして やることで、防ぐことができたのです。 一読の... (2003/01/08)
  • 赤ちゃんに読み方をどう教えるか

    赤ちゃんに読み方をどう教えるか

    【著者】グレン・ドーマン

    投票数:3

    今子育て中で、母親から薦められ図書館で借りて読んでいます。あまりにもすばらしい内容なので手元に置いておきたいし、是非友達にも薦めてあげたいので復刊を是非お願いします。 友達の中には障害を持つ子... (2003/09/18)
  • 赤ちゃんの値段

    赤ちゃんの値段

    【著者】高倉正樹

    投票数:1

    熊本のこうのとりのゆりかごの必要性や是非を問うのに、参考になりそうな資料だから。 (2008/10/01)
  • 赤ちゃんの言いたいことがわかる本

    赤ちゃんの言いたいことがわかる本

    【著者】H.ヴァン・デ・リート F.プローイュ 著 / 川本英明 訳

    投票数:1

    書店にも在庫が見当たらず、出版社のHPを調べましたが品切れで重版未定とあり、絶版では無いにしろ現在発刊ストップの状態になっておりました。 赤ちゃんを育てているお母さんや御家族なら、突然不機嫌... (2009/09/20)
  • 赤ちゃんを生み分ける本

    赤ちゃんを生み分ける本

    【著者】高木格士

    投票数:1

    バイオリズムによる生み分けに関心を持っていますが、 それに関連した詳しい書籍が絶版となり存在しないから (2001/10/25)
  • 赤の女王
    復刊商品あり

    赤の女王

    【著者】マット・リドリ

    投票数:15

    http://plaza.rakuten.co.jp/tosana/diary/200711020000/ではじめて知りました。 人間が大脳を発達させた理由として、うそつきとそれを見破る攻防... (2010/04/23)
  • 赤外線吸収とラマン効果

    赤外線吸収とラマン効果

    【著者】水島三一郎、島内武彦

    投票数:5

    古い本ですが、振動分光学を学ぶ者にとって貴重、かつ重要な一冊であると考えました。 とある振動分光学の専門家が所有されている物を拝見しどうしても手に入れたいと思ったのですが、ほうぼうを探し回っ... (2009/05/12)
  • 赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    赤外線吸収スペクトル 定性と演習

    【著者】中西香爾

    投票数:18

    古い本ですが、ピークの帰属を調べるのに非常に使い易く便利な本です。同じレベルで使い易い本はないと思います。私は昔、購入して大事に使っています。周りにも勧めると非常に好評で、入手したいとの声が多... (2021/06/02)
  • 赤外線工学―基礎と応用

    赤外線工学―基礎と応用

    【著者】赤外線技術研究会

    投票数:1

    赤外線の勉強をしたいが、本がないので復刊をおねがいしたい。 (2009/02/04)



  • 赤字財政の政治経済学

    【著者】ジェームズ・M.ブキャナン リチャード・E.ワグナー

    投票数:1




  • 赤本 東大 1950年版

    【著者】教学社

    投票数:0




  • 赤根武人の冤罪

    【著者】村上磐太郎

    投票数:95

    「赤根武人の冤罪」は版元の柳井市やマツノ書店へ再三復刊を希望してきましたがすべて水泡に帰しました。 赤根竹人の人物像が再評価されている現在、是非とも手元に置きたい一冊です。 宜しくお願い申し上... (2005/07/09)
  • 赤瀬川原平の冒険 : 脳内リゾート開発大作戦

    赤瀬川原平の冒険 : 脳内リゾート開発大作戦

    【著者】(監)赤瀬川原平 ― 尾辻克彦、(編)名古屋市美術館

    投票数:12

    ぜひ読んでみたい1冊です。 (2008/12/25)



  • 赤瀬川原平作品集 GenpeiAkasegawa 60-70

    【著者】赤瀬川原平

    投票数:2

    今までにポスターやマンガなどが一挙に紹介されている本が無いので欲しいと思った。 (2008/12/05)
  • 赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    赤穂浪士 紡ぎ出される「忠臣蔵」

    【著者】宮澤誠一

    投票数:2

    既にないとのこと。こうした良い本こそ出されるべきである。 (2007/02/19)



  • 赤穂版 真説忠臣蔵

    【著者】内海定治郎

    投票数:8

    読んで調べたいときに売っていないから (2001/08/08)
  • 赤穂義士事典

    赤穂義士事典

    【著者】赤穂義士顕彰会・編集 佐佐木杜太郎・増訂

    投票数:9

    時代・歴史物は何でも好き! (2004/01/31)



  • 赤色太平記 清玄血風録 月刊「現代」独占連載

    【著者】田中清玄

    投票数:1

    赤色太平記は様々な共産党の研究書に出典として記載されるも、雑誌は読み捨てだったのか見つからず、雑誌記事をまとめた6冊は少部数の非売品で関係者のみに配布されただけなので、なかなか古書店でも見つか... (2024/07/06)



  • 赤軍戦法早わかり

    【著者】陸軍大学校研究部輯録

    投票数:2

    ウラー (2010/10/02)



  • 赤道下の朝鮮人叛乱 新装版

    【著者】内海愛子 村井吉敬

    投票数:0

  • 赤陽物語-私説藤牧義夫論

    赤陽物語-私説藤牧義夫論

    【著者】牧野将

    投票数:1

    謎多き天才版画家、藤牧義夫に関する貴重な文献です。 (2008/06/18)
  • 赤露の人質日記

    赤露の人質日記

    【著者】エリセーエフ

    投票数:4

    倉田保雄著「エリセーエフの生涯」(中公新書、これも復刊希望しています)を読むと、明治・大正期日本で伸びやかに「奮闘」するエリセーエフの個性に魅せられます。彼の、「拘束」の日々はどうだったのか、... (2006/12/05)
  • 走れ介護タクシー

    走れ介護タクシー

    【著者】安宅 温

    投票数:2

    介護保険を始め状況は変わっていますが、問題提起の原点は変わっていません。 むしろ官庁の縄張り争いによって要介護者が置かれている立場が見えにくくなっています。 本当に必要なのは、法の手続きではな... (2005/12/06)
  • 起業家の勇気

    起業家の勇気

    【著者】児玉 博

    投票数:1

    ビジネス書ですが、ノンフィクションのドキュメンタリーとして興味深い書籍なので読んでみたいです。 電子版はあるのですが、紙の本として持っておきたい一冊です! (2024/05/10)
  • 起業家エジソン―知的財産・システム・市場開発

    起業家エジソン―知的財産・システム・市場開発

    【著者】名和小太郎

    投票数:0

  • 起業家五代友厚

    起業家五代友厚

    【著者】小寺正三

    投票数:4

    五代友厚研究文献がほとんどない。幕末、維新のキーワードは、実は貿易なのだが、起業家が国づくりに果たした役割はあまり注目されていない。幕末の薩長同盟、イギリス人トーマス・グラバー、アーネスト・サ... (2008/06/02)
  • 超 LSI メモリ

    超 LSI メモリ

    【著者】伊藤 清男

    投票数:5

    半導体メモリ回路学習のための基本図書として、他に替わる書籍が見当たらないため。 (2007/01/30)
  • 超'70年代(トランスセブンティーズ)スタイル―1964-1999

    超'70年代(トランスセブンティーズ)スタイル―1964-1999

    【著者】どりーむ編集局

    投票数:1

    現在、70年代前後のインテリア、ファッション、カルチャー等が 再びブームとなっています。この本は、最も活力があった時代を 追体験できるビジュアルブックとして、ぜひ手元に置いておきた い1冊です... (2004/04/11)
  • 超おもしろ三国志

    超おもしろ三国志

    【著者】阿部幸夫

    投票数:2

    是非復刊をお願い致します。 (2004/04/18)
  • 超ものしり三国志

    超ものしり三国志

    【著者】高畠穣

    投票数:2

    三国志を詳しく知りたいから。 (2004/02/10)
  • 超やさしい株価チャートがスラスラ読める本 売り時・買い時をつかむ!

    超やさしい株価チャートがスラスラ読める本 売り時・買い時をつかむ!

    【著者】阿部智沙子

    投票数:2

    悠長に構えていたら購入できなくなっていました。中古の同書籍もいつのまにか信じられないくらいな値段がついていました。 潜在的な需要は絶対にありますよ!某所で「おすすめ書籍」として紹介されてますし... (2006/04/17)
  • 超ピラミッドパワー 生命エネルギーをたかめ、奇跡を創造する

    超ピラミッドパワー 生命エネルギーをたかめ、奇跡を創造する

    【著者】横井 和彦

    投票数:0

  • 超マシン誕生
    復刊商品あり

    超マシン誕生

    【著者】トレイシー・キダー著

    投票数:20

    かつて所有し愛読していましたが、若い技術者に順番に読ませている内に、行方がわからなくなってしまいました。それほど技術を志す人には是非とも読んで欲しいと願う本です。自分自身もずいぶんと励まされた... (2004/10/16)
  • 超・三國志―周瑜伝

    超・三國志―周瑜伝

    【著者】今戸栄一

    投票数:20

    最近三国志に興味を持ちました。 その中でも特に周瑜という人物が好きなのですが、この人について書かれている書籍はとても少ないです。 この『周瑜伝』はその少ない書籍のなかの1冊なのですが、もう出版... (2003/09/10)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!