復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 9ページ

ショッピング1,259件

復刊リクエスト14,057件

  • パイレーツ・オブ・カリビアン 自由の代償 上・下

    パイレーツ・オブ・カリビアン 自由の代償 上・下

    【著者】A・C・クリスピン 著 / 富永和子 訳

    投票数:93

    薫

    昨日映画を見てどっぷりはまってしまい、関連本を探そうとしましたが、一番読んでみたかったこの本だけは中古でもどこを探しても見つかりません。どうしても読みたくて読みたくて仕方がありません。復刊をよ... (2017/08/01)
  • 銀色の恋人

    銀色の恋人

    【著者】タニス・リー

    投票数:93

    1度も読んだことがなく、いろいろな方のこの本に対するコメントを読み、読みたい!!と思うようになりました。「心に残る、心に響く本」と皆さんが評価していて、そのような本をこのまま絶版にしておくのは... (2005/08/28)



  • 世界SF全集 全35巻

    【著者】ヴェルヌ、ウェルズ、ドイル、ガーンズバック、テイン、ステープルドン、リュイス、スミス、ベリャーエフ、エレンブルグ、ハミルトン、ラインスター、ハインライン、ブラッドベリ、アシモフ、スタージョン、ヴォクト、シマック、ブリッシュ他

    投票数:93

    これが絶版である事の方がおかしい(とSFマニアは思います)。もちろん現在では文庫版、別版で手に入る作品もあるが、少なくとも入手不能な作品だけは復刊して頂きたい。個人的には、ガーンズバックの「ミ... (2006/07/06)
  • 夜の言葉

    夜の言葉

    【著者】アーシュラ・K・ル=グウィン

    投票数:93

    「ゲド戦記」で、ル・グィン女史のファンになったのですが、他の作品も読みたいと思い、探してみたら、ほとんどが、絶版になっています。女史の‘人と成り‘を知るにはエッセイが、一番かと思います。是非!... (2006/02/08)
  • 童話そよそよ族伝説 全3巻
    復刊商品あり

    童話そよそよ族伝説 全3巻

    【著者】別役実

    投票数:93

    絶版なのですか?知りませんでした。確か当初全10巻の予定だったはずですが、3巻で完結なのでしょうか?続きが出るのをずーっと待っていたら、いつの間にか20年も経っていました。持ってはいますが、投... (2004/11/17)
  • 幸せな家族 そしてその頃はやった唄
    復刊商品あり

    幸せな家族 そしてその頃はやった唄

    【著者】鈴木悦夫

    投票数:93

    小学5年の時、学校の図書室で借りて読みました。内容はもちろんですが、絶世の美女である作中の「姉」の挿絵の美しさは今でも忘れられません。 大人になってからどうしてもまた読みたくなり、絶版だと知... (2019/03/15)
  • 男のうた、あるがままに

    男のうた、あるがままに

    【著者】沖田浩之

    投票数:93

    平成生まれのヒロくんファンです。金八先生を観て好きになりました。 私はこの本を持っていますが、ヒロくんが初めて書いた本「光っていたい」と合わせて読むと、アイドルになる前やデビュー当時からの変... (2021/08/14)
  • 私の犬まで愛してほしい

    私の犬まで愛してほしい

    【著者】佐藤正午

    投票数:93

    ぜひ読みたい。絶対おもしろいに違いない。。。から。 ちなみに佐藤正午の本は全部復刊してほしい。 (2001/07/26)
  • センチメンタル・フレンド

    センチメンタル・フレンド

    【著者】木原音瀬

    投票数:92

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)
  • 摩陀羅 天使篇4巻以降

    摩陀羅 天使篇4巻以降

    【著者】大塚英志

    投票数:92

    木島日記が「もどきの開口」に続き、「うつろ舟」が発売されました。 2022年8月には2ヶ月連続で、北神伝綺が発売されます。 多重人格探偵サイコの漫画も完結しました。 摩陀羅の転生編は「僕... (2022/07/29)
  • 食前絶後!!

    食前絶後!!

    【著者】ろくごまるに

    投票数:92

    結構、好きで、持ってるんですけど(笑)いろんな人に読んでもらいたいなあというのはああるので。 持っているので購入するかは分からないのですが、もし、挿絵違いとかになったら絶対に買います。(九月姫... (2006/03/21)
  • 秘文字
    復刊商品あり

    秘文字

    【著者】泡坂妻夫 中井英夫 日影丈吉 著 / 長田順行 監修

    投票数:92

    すべてが暗号の書籍(もちろん、解答編は別ですが。)なんて、他にはないと思います。でも、今では手に入れることは、非常に困難です。図書館で発見しましたが、解読に時間がかかる(解読できても翻訳にさら... (2003/11/01)
  • まざあ・ぐうす
    復刊商品あり

    まざあ・ぐうす

    【著者】北原白秋 訳 / 鈴木康司 絵

    投票数:92

    学校の図書室で見つけて以来、鈴木氏のイラストと北原白秋の詩に魅せられずっと探しているのですが、なかなか見つかりません。読むだけなら図書室で読めるのですが、どうしても欲しいのです。買って手元に置... (2005/07/03)
  • Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    Newtype Library 冲方丁 UBUKATA TOW

    【著者】冲方丁

    投票数:91

    120枚という長さの「HEAVEN AND EARTH」の前日譚が掲載されていて、一期のラストから「HEAVEN AND EARTH」までの空白期間を埋める内容になっています。作品を理解する上... (2015/05/03)
  • わかれ -半兵衛と秀吉-
    復刊商品あり

    わかれ -半兵衛と秀吉-

    【著者】谷口純

    投票数:91

    譲

    竹中半兵衛という人物の人柄、生き様、何もかも大好きで、この人物に関する書物を読み漁ってきました。ただ、この小説だけがすでに絶版ということで何処を探してもみつかりません。切実に復刊を希望していま... (2010/05/02)
  • 高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    高飛びレイクシリーズ番外篇・1「99%のトラブル」

    【著者】火浦功

    投票数:91

    レイクシリーズって全部で何冊あるんでしょうか?私は宇宙カジノ略奪作戦とファントムレディと…(99%のトラブルが失くなっている!)復刊する際は内田美奈子のあのイラスト込みで復刊して欲しいです。内... (2005/04/12)
  • 死に逝く夏の喘ぎにも似て

    死に逝く夏の喘ぎにも似て

    【著者】菅野彰

    投票数:90

    幻の本ですね。他の本は古本屋で見かけたのですが、これだけは見つからない。菅野ファンなので欲しいです。こう…菅野彰の本って単にボーイズラブというだけでもないんですよね。菅野彰は菅野彰であって、他... (2005/04/12)



  • ハローサマー、グッドバイ

    【著者】マイクル・コニイ

    投票数:90

    ずばり名作です。これが手に入らない今の状況は悲しい。国書刊行界(未来の文学、レム・コレクション)や河出書房新社(奇想コレクション)等により、ひさびさにSFが盛り上がっている今、復刊すべきSFの... (2007/01/14)
  • マイクロチップの魔術師

    マイクロチップの魔術師

    【著者】ヴァーナー・ヴィンジ

    投票数:90

    日本での出版当時と現在のネット環境を比較すると 実に面白いと思う。 なぜ「マイクロチップの魔術師」という邦題をつけねば ならなかったのか、当時としてはログインネームはあまりにも 一般的ではなか... (2002/08/03)



  • マッケンジーの山

    【著者】リンダ・ハワード

    投票数:90

    何よりも手に入らないことでしょうか。比較的最近の本なのですがハーレクイン社のロマンス物と言うことで、在庫がなく古書店などでの価格も信じられないくらいの高値がついていたりします。シリーズ物の冒頭... (2001/11/07)
  • 世界の合言葉は森

    世界の合言葉は森

    【著者】アーシュラ・K・ル・グイン

    投票数:89

    ル・グィンの作品は決して時代遅れのものとなることなく、その文化人類学的な背景に世界を構築し、読者をその世界に心地よく迷い込ませるその手法には、本当に頭が下がる。そのような作品の中でも、本作を含... (2004/01/07)
  • 忍法相伝 ’73
    復刊商品あり

    忍法相伝 ’73

    【著者】山田風太郎

    投票数:89

    「天才は駄作も天才的だと思った」と言われる本書。忍法帳はこれ以外全部読んでいて、これが読めなくて夜も眠れるほど気になっています。ジョジョよりも奇想、カイジのようにロジカル、えの素並のエログロナ... (2002/09/03)



  • 刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣

    【著者】高知県立歴史民俗資料館

    投票数:88

    DMMゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』から、歴史や刀剣に興味を持ちました。 ゲームに登場する刀剣に土佐ゆかりの刀剣がおります。 その刀たちを調べている際に本書に辿り着いたのですが、私の住... (2020/06/08)
  • プラチナ・ビーズ

    プラチナ・ビーズ

    【著者】五條瑛

    投票数:88

    最近五條先生の鉱物シリーズを知り、この本は絶版のためやむなく中古品を購入しました。新たに読み始めている方もいる中、やはり一作目がなかなか買えない状況がとても残念です。内容もとても面白いので、是... (2018/10/31)
  • 江戸大名家血族事典

    江戸大名家血族事典

    【著者】別冊歴史読本特別増刊

    投票数:88

    eg

    eg

    郷土史や地域の歴史を調べる際に、その土地を統治していた大名家の歴史や家系を押さえておくことが必要。そのためにも本辞典の復刊を希望します。 それと、つまらない話ですが、最近時代小説がはやってい... (2005/07/06)
  • 人間の運命(1)-(7)

    人間の運命(1)-(7)

    【著者】芹沢光治良

    投票数:88

    もう15年程前になりますが、近所の書店で、文庫本の1から3巻までを買いました。朝日新聞の家庭欄の読者コラムに、この本のことが書いてあり、さっそく買って読みました。ところが、4巻からがどこにも売... (2003/09/25)
  • Sinker―沈むもの

    Sinker―沈むもの

    【著者】平山夢明

    投票数:88

    作家さんのファンです。 この本はこの方の長編小説第1作品めだと思うのですが、今のところ、図書館で借りるか、プレミア価格で購入する以外に読む方法がありません。ぜひ蔵書に加えたいのですが、難しい... (2025/06/04)



  • 爆発した切符

    【著者】ウィリアム・S・バロウズ

    投票数:88

    サンリオ文庫で出版されていたをは知った時には、既にサンリオ文庫自体がなくなっていた。 「裸のランチ」、「ソフト・マシーン」、「ノヴァ急報」は読んだ。唯一読んでいないのは「爆発した切符」だ。これ... (2006/03/08)
  • 怪奇幻想の文学 全7巻

    怪奇幻想の文学 全7巻

    【著者】紀田順一郎 他編

    投票数:87

    数ある怪奇・幻想文学アンソロジーの中でも質量ともにもっとも充実していると思われます。収録作品はどれもこの分野では古典として確立しているものであり、是非ともまとまった形で後世に残し続けて行くべき... (2013/08/29)
  • テレビ版名探偵ポワロ

    テレビ版名探偵ポワロ

    【著者】ピーターヘイニング

    投票数:87

    koh

    koh

    最近になってテレビ版がまだ制作続行中と知り、DVDBOXの購入を躊躇いつつ情報を集めていた時にこの本の事を知りました。2008年の「オリエント急行殺人事件」に合わせて、是非とも復刻、新刊を希望... (2007/11/06)
  • 石蹴り遊び 上・下
    復刊商品あり

    石蹴り遊び 上・下

    【著者】フリオ・コルタサル 著 / 土岐恒二 訳

    投票数:87

    コルタサルの短編が好きです。まだ『石蹴り遊び』は読んでいませんが、木村榮一の『ラテンアメリカ十大小説』という新書で、その十大小説の一つとしてこの長編が挙げられていました。コルタサルの作品は「買... (2011/04/24)
  • 世にもふしぎな事件
    復刊商品あり

    世にもふしぎな事件

    【著者】斎藤守弘 中岡俊哉 文 / 石原豪人 絵

    投票数:86

    昭和オカルトブームを牽引した、重要な作家の知られざる作品のため (2024/11/21)
  • 共犯者 (新潮クライムファイル)

    共犯者 (新潮クライムファイル)

    【著者】山崎永幸

    投票数:86

    冷たい熱帯魚。とても興味があるのだけれど、映像的なグロさが苦手なのでどうしても手が出ない。 それに原作のこの本は実際の事件を実在の共犯者が書いているということで、狂気とか怖さがもっとありそう... (2017/05/31)
  • 熱帯樹

    熱帯樹

    【著者】三島由紀夫

    投票数:85

    林遣都さん出演予定の舞台「熱帯樹」の原作本です。 舞台を見に行きたいと強く願っているのもあり、まずその原作がとても欲しいと思っているのですが、文庫本は現在絶版とのこと。 三島由紀夫全集第2... (2018/09/17)
  • 夕闇の川のざくろ

    夕闇の川のざくろ

    【著者】江國香織

    投票数:85

    江國さんの文章はとても美しくて、私は本当に大好きです。この本を復刊してほしい理由は江國さんの本は全てよんでみたいという気持ちからです。江國さんの文章は、私にとって、宝物なので埋もれているのは本... (2001/03/11)
  • ザ・ライト・スタッフ

    ザ・ライト・スタッフ

    【著者】トム・ウルフ 著 / 中野圭二 加藤弘和 訳

    投票数:85

    【エドガー・ミッチェル(アポロ14号乗組員)の言葉】 個別的生命は全体の部分である。個別的生命が部分をなしている全体がある。すべては一体である。 一体である全体は、完璧であり、秩序づけられ... (2007/10/27)
  • 風花の里
    復刊商品あり

    風花の里

    【著者】佐々木丸美

    投票数:85

    高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05)
  • 夏と冬の奏鳴曲

    夏と冬の奏鳴曲

    【著者】麻耶雄嵩

    投票数:84

    麻耶雄嵩氏の他作品の映像化を機に過去作についても読み始め、現在手に入る 本については一通り揃えました。『夏と冬の奏鳴曲』については、熱心な麻耶氏のファンの方からも「一度は読んで欲しい」と勧め... (2017/07/09)
  • コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)

    コバルト文庫の星子シリーズ(殺人切符はハート色から最新作まで)

    【著者】山浦弘靖

    投票数:84

    中学生の頃、大好きな作品でした! ライトノベルをよく読むきっかけになった作品でもあります。 原作者先生のブログを拝見してその懐かしさに、 シリーズをもう一度読みたくなりました。 絶... (2008/12/17)
  • 牡猫ムルの人生観 上・下
    復刊商品あり

    牡猫ムルの人生観 上・下

    【著者】ホフマン

    投票数:84

    ホフマンからは、バルザック、ボードレール、ポー、ワイルド、ワーグナーなどが影響を受けていて、「牡猫ムルの人生観」からはドストエフスキーが耽読して「未成年」や「悪霊」の技法に影響を受けたそうです... (2004/07/20)
  • 古事記伝
    復刊商品あり

    古事記伝

    【著者】本居宣長

    投票数:84

    江戸時代の学問への関心が深く、以前から本居宣長や安藤昌益、石田梅岩などをじっくり読んでみたいと思っていました。「古事記伝」は前回の復刊の際に買いそびれてしまったので、ぜひもう一度復刊していただ... (2002/11/26)



  • 「完訳版牧場の少女カトリ」とカトリの「続編」全3巻?の「日本語翻訳本」

    【著者】アウニ・ヌオリワーラ

    投票数:83

    今まで見た「世界名作」の中でも好きだった作品の一つです。その頃は好きだったアニメ作品の一つ程度でしたが、大人になるにつれ段々と文学的な見方が強くなり、是非この作品の書籍及び「原作」などが読みた... (2005/09/04)
  • 殺人音楽

    殺人音楽

    【著者】西条公威

    投票数:83

    ずっと以前に雑誌で何話か読み、ずっと気になっていた作品です。この時は作家さんの名前もよく覚えておらず、とにかくその作品の内容が頭に残っていました。最近新たな単行本が発売され、書店でその表紙を見... (2002/12/24)
  • ほんものの魔法使
    復刊商品あり

    ほんものの魔法使

    【著者】ポールギャリコ

    投票数:83

    中学生になって自分で意識して本を買うようになってから、買った本です。何気なく手にとった本で、装丁も地味な感じがして本屋の隅でひっそりと佇んでいる、そんな印象でした。でもそれは運命的な出会いでし... (2004/05/19)
  • ターザンシリーズ

    ターザンシリーズ

    【著者】エドガー・ライス・バローズ

    投票数:82

    『ターザン』は有名ですが、実際に原作のストーリーをきちんと知っている人は少ないと思います。私自身も、子供の頃に読んだ子供用の本や、アニメなどでしか知りませんでした。でも、高校に入ってから原作を... (2006/08/08)
  • 東京百景

    東京百景

    【著者】サエキけんぞう 鈴木博文 伊藤ヨタロウ

    投票数:82

    「東京ローカル」への思いが掻き立てられる好著だと思います。 タウンガイド誌のようなきらびやかな姿ではなく、奥床しくて少し寂しい「東京」の横顔とでも言えるでしょうか。 3人の稀有な才能に加え、鈴... (2002/06/03)
  • 学校であった怖い話 上・下
    復刊商品あり

    学校であった怖い話 上・下

    【著者】飯島健男

    投票数:82

    最近ゲームにとてもハマった口ですが、古いゲームなので関連品がとても入手が困難です。 学怖関連でも、この小説が一番気になりました。 凄く読んでみたいので復刊希望です。 ゲーム自体、発売時期を間違... (2004/04/30)
  • ザンヤルマの剣士 全10巻

    ザンヤルマの剣士 全10巻

    【著者】麻生俊平

    投票数:81

    時代を超えるテーマ性がある名著だと思います。敵が振りかざしてくる、自分の中にも共感するところがある「間違った正しさ」に対してその弱い心を奮い立たせて戦う主人公・矢神遼のキャラクターをこの令和の... (2022/07/12)
  • 族長の秋
    復刊商品あり

    族長の秋

    【著者】G・ガルシア=マルケス

    投票数:81

    ガルシア・マルケスの作品は一般的には『百年の孤独』が最も有名ですが、例えば新潮文庫から出ている『予告された殺人記録』や、ちくま文庫から出ている『エレンディラ』など本好きにとっては面白い作品がい... (2003/03/07)



  • Principia

    【著者】MINNOW 橋本りん 小野不由美

    投票数:80

    2020年に十二国記を読み、2021年にゴーストハントを読みました。 インターネットが普及している今各作品に関して、過去に手に入れる事の出来た品、存在した作品があった事実を簡単に辿る事ができ... (2021/08/16)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!