復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 21ページ

ショッピング1,244件

復刊リクエスト14,042件

  • イギリス料理のおいしいテクニック

    イギリス料理のおいしいテクニック

    【著者】長谷川恭子

    投票数:37

    図書館で何気なく手に取って、これは欲しい!と思ったものの既に絶版、中古は高騰、一時は入手を諦めました。 いい本です。 どういい本かというと、個々の料理の作り方は勿論、それを覚えた後自在... (2012/05/27)
  • ホワイト・ティース(上)(下)

    ホワイト・ティース(上)(下)

    【著者】ゼイディー・スミス

    投票数:37

    On Beautyを読み終わりました。 いろんな民族が共存しているコミュニティーを書くのがゼィディーはうまいと思いま す。そんなコミュニティーはゼィディー出身のイギリスではよく見られることです... (2006/08/13)
  • うす灯

    うす灯

    【著者】田村理江

    投票数:37

    ふとこんな本があったなと唐突に思い出して読みたくなったものの小学生のころに読んだだけだったので最初は題名が思い出せず・・・。 かなりぼんやりとした記憶の片隅からやっとのことで題名を思い出し、... (2013/03/03)
  • 悪魔くん千年王国 vol.1・2

    悪魔くん千年王国 vol.1・2

    【著者】飯野文彦 著 / 水木しげる 原作

    投票数:37

    この作品は水木しげる先生の名作と名高い、漫画「悪魔くん千年王国」の小説版ですが、本作は漫画版とはまた違い登場人物の細かな設定や心理描写・人間関係などが刻々と描かれており水木ファン・悪魔くんシリ... (2016/07/09)
  • 針のない時計

    針のない時計

    【著者】マッカラーズ

    投票数:37

    昨日、「結婚式のメンバー」を読み終わりました。まだあの独特の静かな余韻が抜けません。これから「黄金の眼に映るもの」に取り掛かります。「心は孤独な狩人」もリクエストしています。マッカラーズは全部... (2006/03/14)
  • ベルリン・アレクサンダー広場
    復刊商品あり

    ベルリン・アレクサンダー広場

    【著者】デーブリーン

    投票数:37

    「文学の法王」と呼ばれる批評家、マルセル・ライヒ=ラニツキ絶賛のドイツ表現主義文学の傑作。 現代文学の祖とも呼ばれる作品ですが、たとえばトーマス・マンやヘルマン・ブロッホのようなロマン主義的な... (2005/05/10)
  • スタンレー・ホークの事件簿1~4巻

    スタンレー・ホークの事件簿1~4巻

    【著者】山藍紫姫子

    投票数:37

    古本で手に入れましたが登場人物達が魅力的でストーリーも大変面白いです。本当はまだ続くはずだったのでは・・・。古本なので綺麗な本で所有したい。なによりもっとたくさんの人に読んでもらいたい作品です... (2010/12/10)
  • ウィザードリィ小説アンソロジー

    ウィザードリィ小説アンソロジー

    【著者】佐山アキラ、手塚一郎、ベニー松山

    投票数:37

    「酔いどれの墓標」で繰り返し主人公が呟く決めゼリフがかっこよすぎて忘れられません。今もすごくすごく読みたいです。 「隣り合わせの灰と青春」と「風よ、龍に届いているか」を二冊ともお持ちのベニー松... (2002/10/09)
  • S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    S/Z バルザック『サラジーヌ』の構造分析

    【著者】ロラン・バルト 著 / 沢崎浩平 訳

    投票数:37

    非常に興味があります。ぜひ復刊を (2016/01/18)
  • 黒魔術の娘
    復刊商品あり

    黒魔術の娘

    【著者】アレイスター・クロウリー/江口之隆訳

    投票数:37

    「黒魔術の娘」 At the Fork of the Roads、「ソウルハンター」 The Soul-Hunter、「女狐」 The Vixen、「ヴァイオリンを弾く女」 The Violi... (2002/04/26)
  • 月と星の首飾り

    月と星の首飾り

    【著者】立原えりか

    投票数:37

    立原えりかさんの作品が大好きで小さい頃から色々と読んできました。当時は講談社文庫から出ていたものをとにかくすべて集めていたのですが、何を思ったか、引越しを気にその多くが古本屋へ・・・今となって... (2006/10/16)



  • ライオンルース

    【著者】ジェイムス.H.シュミッツ

    投票数:37

    シュミッツは創元SF文庫の「惑星カレスの魔女」を最初に読みました。宮崎駿が表紙を描いていたので買ってみたのですが、楽しくやさしい内容で気に入りました。「悪鬼の種族」は、ネットの古書店で見つけて... (2003/08/24)
  • 狼と鳩 上・下
    復刊商品あり

    狼と鳩 上・下

    【著者】キャサリーン・ウッディウィス

    投票数:37

    ウッディウィス作品の中で一、二を争う程好きな作品です。戦い の中、かたくななヒーローに負けず、愛を勝ち得て行くヒロイン の強さが素晴らしい物語です。復刊を熱望しております。どうぞ よろしくお願... (2005/08/25)
  • 魔界皇子虎王伝

    魔界皇子虎王伝

    【著者】井内秀治

    投票数:37

    子供向けアニメ番組から派生した外伝的存在でしたが、主人公のキャラクターが大好きで、幼いながらも一生懸命読んでいた気がします。イイ大人になった今でも読み返したいなあと思える作品なので、是非お願い... (2006/03/05)



  • 海外SF傑作選

    【著者】福島正実

    投票数:37

    中学~高校時代に読んで大変ショックを受けました。私のSF原体験の一つです。全巻持っていたのですが、ふとしたことで散逸してしまいました。何とかまた揃えようと、今でも古本屋を覗いていますが、まだ2... (2001/09/04)
  • 「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    「超」怖い話シリーズの初巻・続・新1~6巻

    【著者】安藤君平・樋口明雄

    投票数:37

    say

    say

    新1から購入していたのですが、諸事情により手元に残っているのは 新5からです。古本屋も探してみたのですが見つからず、あの 「他の怪談本とは一線を画す絶妙な文体と妙なリアルさを保つ怪談」を 是非... (2004/02/17)
  • ジョン・レノン対火星人

    ジョン・レノン対火星人

    【著者】高橋源一郎

    投票数:37

    高橋源一郎さんの小説で単行本になったものは,たぶん全部読んでいますが,これだけは読み逃しています。私が学生のころ(まだ西武の美術館があったころ)は,リブロの新潮文庫の棚で「虹の彼方に」やエッセ... (2002/07/13)
  • ソーントーン・サイクル 全3巻

    ソーントーン・サイクル 全3巻

    【著者】久美沙織

    投票数:37

    2巻までは入手できたのですが、3巻がどうしても手に入りませ ん。かなり気になっています。出来れば本で読みたいのでお願い します。参考までに、一応オンライン出版という所が全3巻を ダウンロード販... (2001/12/23)
  • ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    ワルキューレの冒険 紡がれし時の彼方に

    【著者】尾崎克之

    投票数:37

    私は、冨士宏氏がナムコのデザイナーとして「ワルキューレの冒険」に携わっていた頃をリアルタイムに知りませんでした。後になってから友人に勧められて「午後の国物語」を読み、一気にファンになってしまい... (2005/07/09)
  • 大魔王作戦

    大魔王作戦

    【著者】ポール・アンダースン著、浅倉久志訳

    投票数:37

    これはSFとファンタジーに境界はないのだ、と気づかせてくれた 本の一冊です。 夢見る空想力は科学に対する情熱と同じものなんですね。 こんな良い本が入手できなくなっているなんて、、、 ぜひ読んで... (2003/01/18)
  • 逆宇宙シリーズ

    逆宇宙シリーズ

    【著者】朝松健

    投票数:37

    古書店で購入する度に体調を崩すんですが、ともかく大好きで読破したいんです! 復刊を切実に希望します! ……実際に古本屋で購入すると三日ほど寝込むんですが、それでも入手したいんです。宜しくお願い... (2006/08/05)
  • エリーゼのために 忌野清志郎詩集
    復刊商品あり

    エリーゼのために 忌野清志郎詩集

    【著者】忌野清志郎

    投票数:36

    清志郎さんがどんな詩をかいていたのか、どうしても見てみたいです。読んでみたいです、すごく。 「君が僕を知ってる」も復刊してほしいです。 忌野さんのたぐいまれなる感性が詩となってひとつの本に... (2009/06/01)
  • 湖畔のアトリエ

    湖畔のアトリエ

    【著者】ヘルマン・ヘッセ

    投票数:36

    復刊リクエストしたいと思っていました。以前、新潮社の高橋健 二さん訳の全集を図書館で借りて読んだのですが、素晴らしかっ たです。題名のとおり美しい湖畔のアトリエの情景が目に浮かぶ ような作品で... (2003/12/18)
  • 聖なる森の家 全3巻

    聖なる森の家 全3巻

    【著者】マリオン・ジマー・ブラッドリー

    投票数:36

    <アヴァロンの霧>を、たまたま書店でみつけて、それ以来マリ オン・ジマー・ブラッドリーのファンで、早川から出版されてい た書籍は全部持っていました。ただ、知名度が低かったのでいろ んな友人へ紹... (2003/06/21)
  • イシャーの武器店
    復刊商品あり

    イシャーの武器店

    【著者】ヴァン・ヴォークト

    投票数:36

    「イシャーの武器店」と 続編の「武器製造業者(←入手可能)」はヴァン・ヴォークトの傑作であり、分けても「イシャー」の方は、単にSFとして優れているばかりでなく、親父と息子の断絶の問題も書き込ま... (2003/08/25)
  • 消失!

    消失!

    【著者】中西智明

    投票数:36

    元々存在自体は知っていたのですが、パーム(掌)という手品の個人誌に掲載されていた奇術作品の、その発想のすごさに、これは是非小説もと思いました。京ミス出の氏ですが、このまま消失させてはいけないと... (2006/11/04)



  • ルパン、100億フランの炎

    【著者】ボワロー=ナルスジャック

    投票数:36

    ボワロー・ナルスジャックは、読んだことのある『アルセーヌ・ルパン第二の顔』と『ウネルヴィル城館の秘密』が面白かったので、こちらも読んでみたい。近所の図書館にも置いていないので、ぜひ復刊してほし... (2013/05/07)
  • 陰欝な美青年
    復刊商品あり

    陰欝な美青年

    【著者】ジュリアン・グラック

    投票数:36

    グラックの小説はシュルレアリスムとロマン主義が結合した詩的な文体でつづられている。『陰鬱な美青年』は長らく絶版となっており、古本の市場でもほとんど出てこない。それだけ一部の愛読者には偏愛されて... (2003/11/23)
  • ノウンスペースシリーズ

    ノウンスペースシリーズ

    【著者】ラリー=ニーヴン

    投票数:36

    ノウンスペースシリーズは数冊所蔵していますが、数年おきに物置から発掘すると、一気に最後まで読んでしまいます。 ほどほどにハードなSFで、魅力的な人物や組織集団の詳細描写を忘れてないところが良... (2024/11/03)
  • 瑠璃の音

    瑠璃の音

    【著者】金蓮花

    投票数:36

    金蓮花は私の大好きな作家の一人です。文体がとてもきれいで、読んでいると情景がくっきりと浮かんでくる作家です。この本も櫻の系譜、月の系譜という私の大好きなシリーズのひとつで、まだ手に入れられてま... (2003/06/13)
  • とみとみトークいつも青春

    とみとみトークいつも青春

    【著者】富山 敬  富田 耕生

    投票数:36

    富山さんがお元気だった頃のお写真やお仕事に対する熱い思い、若いファンへのコメントなど、たくさんのエピソードが盛り込まれています。 声優・俳優としてだけでなく、人間としてもすばらしい人だった富山... (2006/03/09)
  • 親愛なる者へ

    親愛なる者へ

    【著者】野沢尚

    投票数:36

    皆さんも仰ってる通り、野沢さんの作品はホントに奥の深い作品ばかりだと私も思います。ドラマの方では中島みゆきの『浅い眠り』は印象に残ってるのですが、中盤1回程度しか見ていないのが非常に残念です。... (2002/09/25)
  • アカシア
    復刊商品あり

    アカシア

    【著者】クロード・シモン

    投票数:36

    ヌーヴォーロマンというのは、ロブ=グリエも言うように、新しい小説を求めた前衛的な運動であり、スタンダールのように書くことはできない近代の小説家がいかにして、みずからの新しいスタイルーエクリチュ... (2003/02/18)
  • 大使閣下の料理人

    大使閣下の料理人

    【著者】西村満

    投票数:36

    リクエストありがとうございます。西村ミツルです。 私の自費出版での処女作「大使閣下の料理人」は 残念ながら、現在 絶版状態ですが、02年6月11日に講談社より 「外交官の舌と胃袋」というエッセ... (2002/05/17)
  • 悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢

    悪魔城ドラキュラ 悪魔の血 血の悪夢

    【著者】手塚一郎

    投票数:36

    この本を読んで衝撃を受け、作家を目指していた友人に見せました。その友人は読んで「才能の違いを思い知らされた」と言ってましたっけ。随分と沈み込んでいました。 手塚一郎の才能が遺憾なく発揮されてい... (2004/06/25)
  • 月王譚

    月王譚

    【著者】小沢淳

    投票数:36

    最近読ませて頂いたのですが、世界観がとても綺麗で本の世界に入り込んでしまいました。何度も読み返したのですが、私的にここまで心に残った本は今まで数が少ないです。 ぜひ手元に置いておきたい本だと思... (2002/10/24)
  • ブヴァールとペキュシェ
    復刊商品あり

    ブヴァールとペキュシェ

    【著者】フローベール

    投票数:36

    フローベール好きですね、読んでみたいです。 (2006/10/09)
  • 日本文藝史

    日本文藝史

    【著者】小西甚一

    投票数:36

    今や『古文研究法』などの受験参考書の著者としての方が名が知られているかもしれない小西甚一先生は、第一級の国文学者・比較文学者である。第一級の学者が受験参考書を著していたに過ぎない。その小西先生... (2010/02/26)
  • 戦争と人間(全9冊)

    戦争と人間(全9冊)

    【著者】五味川純平

    投票数:36

    高校生の時に18巻全部読みました。最近、DVDを観ましたが何故か自分の記憶と違うような気がしました。そこで、現在50代になってもう一度読んでみたいと思い、NETで検索しましたが全巻を手に入れる... (2009/02/28)
  • 呪禁師の森

    呪禁師の森

    【著者】山田ミネコ

    投票数:36

    新レーベル創刊ラインナップの一冊だったのに、そのレーベルが2回くらいでぽしゃってしまったので、入手しそびれた方は多いと思います。今は呪禁師を小説の中で扱う方も目立ってきましたが、当時、陰陽師で... (2001/11/06)



  • キャプテン

    【著者】若桜木虔(原作 ちばあきお 集英社月刊少年ジャンプ連載)

    投票数:36

    「キャプテン」のアニメコミックスや映像ものは色々出版されていますが、小説化されたちばあきお作品はこれ1つだけだったと思います。 幸い、ワタシは当時の本を持っており、ちばあきおファンのメル友等... (2002/09/08)
  • トム・ジョウンズ 全4巻
    復刊商品あり

    トム・ジョウンズ 全4巻

    【著者】ヘンリー・フィールディング

    投票数:36

    サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のひとつであり、イギリスを代表する小説であり、映画化もされていますが、書籍は絶版となっており残念です。 サマセット・モームが選んだ世界の十大小説のうち... (2007/02/05)
  • マスター・クラス

    マスター・クラス

    【著者】テレンス・マクナリー

    投票数:35

    望海風斗さん主演の舞台を観て、素晴らしい言葉の数々が心に刺さりました。 残念ながら舞台の映像は残らないようなので、せめて戯曲の復刊を切望します。 マリア・カラスの沢山の金言を文字にして後世... (2025/04/24)
  • 伊奈半十郎上水記

    伊奈半十郎上水記

    【著者】松浦節

    投票数:35

    著者の松浦節先生は、私の高校時代の恩師で、先日、お会いした折、新人物往来社の事情で文芸書が出せなくなったために、現在では、本作品が絶版状態にあることをうかがった。 また、松浦先生の玉川上水お... (2012/03/25)
  • 原発ジプシー
    復刊商品あり

    原発ジプシー

    【著者】堀江 邦夫

    投票数:35

    今まで原発についてほどんど何も知らなかった自分を恥ずかしく思います。今回の事故を機に、原発のことを勉強したいです。事故が起こればとんでもない大惨事になる、そんな恐怖と紙一重な便利な生活なんてい... (2011/04/02)
  • ヨセフとその兄弟 全3巻

    ヨセフとその兄弟 全3巻

    【著者】トーマス・マン

    投票数:35

    『ブッデンブローク家の人びと』が復刊した。 そろそろ『ヨゼフとその兄弟たち』も潮時ではないか。 ゲーテが、旧約のヨセフの物語は、短すぎるといったエピソードをマンは、いつまでも覚えていて、古... (2019/07/15)
  • ファウスト博士 全3冊
    復刊商品あり

    ファウスト博士 全3冊

    【著者】トーマス・マン(著)、関泰祐・関楠生(訳)

    投票数:35

    epi

    epi

    英国の新聞「タイムズ」文芸版と「サンデー・テレグラフ」による専門家が選ぶ20世紀を代表する文学作品の二位だそうで、これは是非読みたい。 (ちなみに一位は「失われた時を求めて」、三位は「巨匠と... (2006/12/31)
  • タイムマシンのつくり方
    復刊商品あり

    タイムマシンのつくり方

    【著者】広瀬正

    投票数:35

    マイナスゼロ、エロス、鏡の国のアリスと読んできました。どれもおもしろく、さりげない書き方で、いろいろな仕掛けが、そこここに潜んでいるのに感心します。後ツィス、T型フォード殺人事件も、地元の古本... (2006/08/20)
  • フリクリ全3巻

    フリクリ全3巻

    【著者】榎戸洋司 Gainax

    投票数:35

    いろいろな古本屋を回っては探してみるんですが、やっぱりありません・・。小学生のころに友達の家でフリクリをみてずーっと忘れていたのですが、ある日突然思い出してみてみたら5年たった今でもおもしろく... (2010/02/22)
  • 安部公房レトリック事典

    安部公房レトリック事典

    【著者】谷真介

    投票数:35

    35年前から安部公房の作品を愛読しています。安部公房のレトリックについてこれほどまでに解説した本は、他にありません。手もとに置いておきたいのですが、すでに絶版。古本屋でも見当たりません。図書館... (2004/09/12)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!