「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 154ページ
ショッピング1,240件
復刊リクエスト14,035件
-
ふたたび赤い悪夢
投票数:6票
読みたい (2005/08/24) -
復刊商品あり
ラ・ヴィアン・ローズ
投票数:9票
先日ドラマCDを聴き、原作を読みたいと思いました。 (2008/07/09) -
岡鬼太郎 花柳文芸名作選 全13巻
投票数:3票
岡鬼太郎氏の作品は入手困難なものが多く、この選集はまことに得難いものです。復刊のおりには分売もして欲しい。 (2005/03/29) -
メルサスの少年 -「螺旋の街」の物語-
投票数:5票
とにかく美しい物語です。冒頭の「パラサの山」を始め、この本から 喚起されるビジュアルイメージは眩しいほどに輝いている。もちろん、 幾多の悲しみを乗り越えて成長していく少年のストーリーとして... (2006/11/02) -
エセーニン詩集
投票数:5票
興味があります (2006/09/03) -
復刊商品あり
黒いいたずら
投票数:22票
気になっていたけど手に入りにくいので、図書館で借りて読みました。 面白い!いやあ笑えました! 何度でも読み返したいので、ぜひ復刊して1冊蓄えておきたいものです。 しかしこの本、わりとNG... (2007/07/18) -
大神伝 全9巻 外伝1巻
投票数:10票
子どもの頃、すごく夢中になった作品。 当時すでに絶版だったため、古本屋を走り回って全巻そろえました。 復刊でまた人気が出れば、続刊も新しく出るかな・・・と期待。 登場人物が多い分、色んな... (2014/03/23) -
平家物語 3 源九郎義経の巻
投票数:3票
1巻と3巻のみ書店在庫がないため。 他の巻は既に購入済みですが、この部分だけ読めないのは非常に悔しい。 (2005/03/27) -
平家物語 1 赤旗白旗の巻
投票数:3票
子供が図書館で読み、是非蔵書にしたいので投票します。 (2005/11/08) -
復刊商品あり
舌の上の散歩道
投票数:2票
團伊玖磨さんの書かれているエッセイは学生の頃からずっと読んでいましたが、この本は読む前に絶版になり読めずじまいでした。 (2006/02/14) -
探偵たちの食卓
投票数:2票
著者は20年程前のananに「食いしん坊」という連載をされていた方です。 読んでみたいので、一票! (2008/10/03) -
いぬはミステリー
投票数:15票
犬も、それなりに、かわいがって飼っていて死ぬと、その時に 「死んだよ!」と伝えてくれることがあります。(それは、決し て恐いものではありません。 よって「幽霊話」ではない。) そんな不思議で... (2005/07/21) -
16品の殺人メニュー
投票数:11票
アイザックアシモフ編のこのシリーズは、どれも凝った作品選びでとても面白いです。入っている作品タイトルだけでもぜひとも読んでみたくなるものばかり、何より大好きなレックス・スタウトが含まれているの... (2006/11/04) -
クリスマス12のミステリー
投票数:10票
すごく豪華 (2012/10/07) -
究極の鉄道殺人事件
投票数:5票
以前お友達に借りて読んだことがあります。とても面白かった!もう一度手元において読みたいので、復刊お願いします。 (2005/09/30) -
ロコス亭の奇妙な人々
投票数:0票
-
暁はただ銀色
投票数:4票
子供の頃に夢中になって読んだシリーズの一冊です。綺麗な装丁や挿絵も当時のままで再現してもらいたいです。 (2005/05/12) -
前田愛著作集第6巻
投票数:3票
お願いします。 (2008/12/16) -
薔薇の荘園
投票数:4票
10年ほど前、書店に勤めていましたが、一時期、この本を探す人がかなり居ました。 その時でも、既に絶版だったため、取り寄せも出来ず、お客様にお断りするばかりだったのを覚えています。 私自身はこの... (2006/10/05) -
寝台車の殺人者
投票数:3票
フランス小説ミステリーを代表する作家のこの作品が 絶版になっているのは、実にもったいなすぎる。 是非、復刊して欲しいです。 (2007/11/15) -
ファンタジー・ランドのお料理ノート パティパン・クッキング
投票数:8票
高柳さん“だからこそ”の、おとぎの国のお料理ノート!!作って食べて読みながらおとぎの国へ!!行ってみたいなあ。食べてみたいなあ。作ってみたいなあ。高柳さんが今度はどんなイラストを描いているかこ... (2008/07/23) -
朝、起きて、君には言うことが何もないなら
投票数:4票
その昔同級生に貸してその後返してもらえないまま連絡が途絶えた。気づいたら絶版になっていました…もう一度読みたいと思いつつ、なかなか手に入らないんですよね。是非昔の装丁のまま復刊してほしいです。... (2005/06/22) -
合本 三太郎の日記
投票数:10票
舊制高校の教養主義を語る上で切っても切れない關係であるから。 臺灣前総統の李登輝を始めとする戰前のエリートは必ず讀んでゐる古典であるので、私も是非讀んでみたい。 ゆとり育から國語育にシフトする... (2006/02/10) -
脱走と追跡のサンバ (日本SFノヴェルズ)
投票数:1票
読みたいから。手持ちの文庫本は茶色くなってしまったから。 (2006/03/11) -
偏見のすすめ
投票数:3票
プレジデント1979年10月号~80年9月号までに12回にわたって連載されていましたが、単行本に収録されておりません。山本夏彦、江國滋の対談がこのまま埋もれしまうのはもったいないと考え、復刊を... (2005/03/22) -
インドの農村に生きる
投票数:1票
山際素男氏の不可触民に紹介されており読んでみたくなった。 (2005/04/02) -
ウーザック沼の死体
投票数:15票
昨日偶然古本屋さんで発見(&購入)したものの、復刊を望む気持ちには変わりないので投票します。「風見大追跡」(未読)とともに扶桑社のシャンディ教授シリーズの2冊が復刊されたら、ぜひ新刊本で新たに... (2006/10/29) -
やさしき夜の物語
投票数:2票
原典からほのかに感じ取れるフェミニズムに重点を置いて描かれた作品は、全体に優しさが漂う、優美で格調高いものです。流麗な文章はまさに王朝文学その物を味わっている気分に浸らせてくれます。 王朝文学... (2005/03/20) -
集英社文庫版 ラテンアメリカの文学 全10巻
投票数:43票
この文庫が毎月1巻ずつ刊行されるたびに、特に何の感慨もなく当然のように購入していたが、いざ実際に絶版になってみると、いかにこれらの本が貴重であったか認識を新たにさせられる。現在、ラテンアメリカ... (2010/03/06) -
チューダー女王の事件
投票数:7票
クリストファー・ブッシュの未読作品。ぜひ読んでみたい。 (2022/09/25) -
黒衣婦人の香り 創元推理文庫108-2
投票数:11票
単に、黄色い部屋の続きを読みたいからです。 (2022/06/23) -
定本ゲーム殺人事件
投票数:3票
チェス殺人事件が読みたい。 (2010/02/21) -
茂樹くんの明るい生活シリーズ
投票数:13票
茂樹くんシリーズについては未読なのですが、 「遥かなる生ガキ」を本誌の読みきりで読んで惚れ込み、 この話の部分だけ切り離して取っておいていました。 いつ単行本化するのだろう、と思いつつ、... (2007/06/30) -
黒龍とお茶を
投票数:17票
おしゃれな、どことなく品のあるユーモアのある作品です。続編の出版を心待ちにしていたら、続編が訳されるどころか、1作目が絶版になってしまいました…残念です。1作目の復刊と、続編の翻訳を是非お願い... (2005/07/06) -
勇午-交渉人(ネゴシエーター)inロシア&インディア
投票数:5票
『勇午』見事にハマりました!こちらはノベルズバージョンらしいですね。ぜひ読んでみたいです!!よろしくお願いします。 (2005/03/31) -
詐欺師ミステリー傑作選
投票数:7票
おもしろそうですね。 読んでみたいです。 (2005/03/18) -
美酒ミステリー傑作選
投票数:4票
セイヤーズのコレクター (2007/12/05) -
美食ミステリー傑作選
投票数:4票
持っています。皆さんにもお勧めします (2005/03/16) -
新選組探偵方
投票数:4票
沖田総司と島田魁っていう組み合わせが珍しいです。 読んでみたいです。紹介文に沿った内容なら楽しめるかも・・・ (2005/03/23) -
二百回忌
投票数:20票
笙野頼子ファンだけでなく現代文学ファンだけでなく「日本」「土俗」「宗教」「儀式」などのキーワードに興味を覚える全ての方に向く。哲学ほか学問の優位を信じてやまない方々のマナコからウロコをパラパラ... (2005/12/20) -
ビアス傑作短篇集 上 つかの間の悪夢
投票数:6票
全集がほしい (2014/08/06) -
絵本 火垂るの墓
投票数:4票
近藤氏のファンとして所有したいです。 (2008/08/16) -
白の闇
投票数:29票
哲学的であり想像力を喚起する真の物語作家 ジョゼ・サラマーゴの世界的ベストセラーです。 ノーベル賞受賞にもっとも影響のあったといわれる 本書は読みやすくかつ考えさせられる本です。 なんで絶版な... (2006/03/19) -
復刊商品あり
ドイツ怪談集
投票数:9票
「ラテンアメリカ怪談集」が復刊されたのでこちらもぜひ。 (2017/12/11) -
風俗小説論
投票数:5票
高校で授業中、教師に薦められ、本屋を探してみたがなく、古書店を探しても手近には存在しなく、探せば探すほどそれだけこの本を読みたくなった。ぜひとも復刊してほしい。「風俗」といっても現代的な卑猥な... (2005/03/12) -
徳川夢声の問答有用 全3巻
投票数:11票
この文庫版に収録されたものを見ただけでも、その豪華な顔ぶれに驚きます。連載は1951年から1967年まで、実に400回を数え、単行本は全部で十二冊も出版されたので、この文庫は、全体のほんの一部... (2005/03/12) -
魔術師の帝国 上・下
投票数:25票
詳細に描かれるミドケミアの世界は巻を追うごとに存在感を増し、数々の魅力的なキャラクターたちは時を重ねるごとに読み手の心を掴みます。 現在、書店に置いていないと言うだけの理由で、この物語が人目に... (2005/03/13) -
青玉獅子香炉
投票数:1票
親が持っていた分を売ってしまったため、直接読んだことはありません。内容を聞くととても面白そうだったので、古本屋を回ってみましたが見つかりませんでした。かなり読んでみたいです。 (2005/03/11) -
復刊商品あり
SFカーニバル
投票数:8票
フレドリック・ブラウンは最も好きなSF作家の一人です。彼の編んだアンソロジーと聞いて是非とも読んでみたいなと。 (2010/10/19) -
不思議な国の殺人
投票数:4票
短編の名手として有名ですが、数冊読んだ限りでは自分は長編ミステリの方が楽しめました。で、一票。 (2005/08/02)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!