復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (新しい順) 117ページ

ショッピング1,243件

復刊リクエスト14,039件

  • 完全犯罪大百科(上・下)

    完全犯罪大百科(上・下)

    【著者】エラリー・クイーン(編)

    投票数:6

    内容に興味があります。 (2012/03/20)
  • 「生命」で読む日本近代―大正生命主義の誕生と展開

    「生命」で読む日本近代―大正生命主義の誕生と展開

    【著者】鈴木貞美

    投票数:1

    研究者の間では評価の高い本ですが品切れとなっており、古書店にも流通していません。本の存在を知った2000年頃にはすでに品切れで、大学図書館のものをコピーしましたが、何度も読み返すうちにボロボロ... (2006/12/27)
  • レスター・リースの冒険

    レスター・リースの冒険

    【著者】E・S・ガードナー

    投票数:2

    再読してみたいので。 (2006/12/27)
  • 13の秘密 第1号水門

    13の秘密 第1号水門

    【著者】ジョルジュ・シムノン

    投票数:5

    再読してみたいので。 (2006/12/27)
  • 紳士同盟

    紳士同盟

    【著者】小林信彦

    投票数:1

    再読してみたいので。 (2006/12/27)
  • 密輸人ケックの華麗な手口

    密輸人ケックの華麗な手口

    【著者】ロバート・L・フィッシュ

    投票数:2

    復刊希望 (2008/02/18)
  • 怪物がめざめる夜

    怪物がめざめる夜

    【著者】小林信彦

    投票数:1

    内容紹介を読んで興味が湧いたから。 (2006/12/27)
  • 十八時の音楽浴

    十八時の音楽浴

    【著者】海野十三

    投票数:3

    k-p

    k-p

    日本において昔の有名なSF作家の本であるから。 (2009/10/24)
  • 深夜の市長

    深夜の市長

    【著者】海野十三

    投票数:4

    再読してみたい。 (2006/12/27)
  • エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件

    エドマンド・ゴドフリー卿殺害事件

    【著者】ジョン・ディクスン・カー

    投票数:2

    品切れのため。 (2006/12/26)
  • 娯楽としての殺人 探偵小説・成長とその時代

    娯楽としての殺人 探偵小説・成長とその時代

    【著者】ハワード・ヘイクラフト

    投票数:2

    古典的名著と聞くので。 (2006/12/26)
  • ワイルダー一家の失踪

    ワイルダー一家の失踪

    【著者】ハーバート・ブリーン

    投票数:3

    名作らしいので (2019/02/04)
  • 湖中の女
    復刊商品あり

    湖中の女

    【著者】レイモンド・チャンドラー

    投票数:2

    田中小実昌の訳でも読んでみたいため。 (2006/12/26)
  • 高い窓

    高い窓

    【著者】レイモンド・チャンドラー

    投票数:3

    田中小実昌さんの訳が読んでみたいので リクエスト。 (2013/05/10)
  • 消えた消防車

    消えた消防車

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:8

    全シリーズ中、この巻が欠けており、どうしても揃えたいと思っています。古い本ですが、現在でも充分面白く復刊の価値はあると考えております。よろしくお願いします。 (2012/02/22)
  • バルコニーの男
    復刊商品あり

    バルコニーの男

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:5

    TVドラマのDVDをみてファンになり原作を読んでみたいと思います。 (2010/03/03)
  • 蒸発した男
    復刊商品あり

    蒸発した男

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:6

    TVドラマのDVDをみてファンになり原作を読んでみたいと思います。 (2010/03/03)
  • 死人はスキーをしない

    死人はスキーをしない

    【著者】パトリシア・モイーズ

    投票数:1

    未読のため。 (2006/12/25)
  • 法廷外裁判

    法廷外裁判

    【著者】ヘンリ・セシル

    投票数:5

    読みたいです。 (2007/02/20)
  • 笑う警官
    復刊商品あり

    笑う警官

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:6

    スウェーデンが誇る世界一の警察小説マルティン·ベックシリーズの第四作です。 現在、書店で見かけないのが残念です。 ぜひ、復刊を希望します。 (2007/02/23)
  • ロゼアンナ
    復刊商品あり

    ロゼアンナ

    【著者】マイ・シューヴァル ペール・ヴァールー

    投票数:11

    ミレニアムを読んだあと、あまりの素晴らしさに、次に何を読めばいいのか悩んでいたところ、この本にたどり着きました。是非素晴らしい本の復刊をお願いします。 (2010/10/25)
  • メルトン先生の犯罪学演習

    メルトン先生の犯罪学演習

    【著者】ヘンリ・セシル

    投票数:5

    絶版だ何てもったいない。 (2013/11/21)
  • 文章を書く心

    文章を書く心

    【著者】外山滋比古

    投票数:1

    私は20年来この本を文章を書く上でのバイブルとしています。 読みやすく文章の書き方を解説されており、しかもウィットに富んで興味深い。 今読んでも全く古く感じないのは普遍的な事を書いておられ... (2006/12/24)
  • 宝石の声なる人に

    宝石の声なる人に

    【著者】岡倉天心/プリヤンバダ・デーヴィー

    投票数:17

    2006年は、岡倉天心の『茶の本』がニューヨークの出版社で刊行されてからちょうど100年目にあたります。そして2013年は天心没後100年にあたります。 デーヴィ夫人という深い内面をたたえた... (2006/12/22)
  • ここはどこ-時に空飛ぶ三人組

    ここはどこ-時に空飛ぶ三人組

    【著者】岸田今日子・吉行和子・冨士真奈美

    投票数:2

    岸田今日子追悼。早期の復刊を希望。 (2006/12/21)
  • スリはする どこでする-続・外国遠足日記帖

    スリはする どこでする-続・外国遠足日記帖

    【著者】岸田今日子

    投票数:1

    岸田今日子追悼。愉しいトラベル・エッセイです。三一書房から出ていた、吉行和子さんとのインド旅行記も復刊して欲しい。 (2006/12/21)
  • 外国遠足日記帖

    外国遠足日記帖

    【著者】岸田今日子

    投票数:1

    岸田今日子追悼。愉しいトラベル・エッセイです。 (2006/12/21)
  • あのひと

    あのひと

    【著者】木原音瀬

    投票数:26

    とても表現力、文章力のある作者さんだと思います。 小説はまったく読みませんでしたが、この作者さんの作品は全部読んでみたいです。廃刊後にファンになり手に入れられなくて復刊を望む声は多いと思いま... (2008/01/05)



  • 半島

    【著者】ジュリアン・グラック

    投票数:9

    最近、古本で購入していた旧版(北園克衛氏装丁)を書棚から取り出し、久しぶりに再読。その描写の美しさに改めて、圧倒された。グラック壮年期の作品。この20世紀フランス文壇有数の文章家の遺した数々の... (2010/09/17)



  • 復刊商品あり

    みずうみ・人形つかい

    【著者】シュトルム

    投票数:1

    「人形つかい」の翻訳はほとんどありません。 (2006/12/20)
  • 帰らぬ日遠い昔

    帰らぬ日遠い昔

    【著者】林 望

    投票数:1

    このほど、法案が通過した『教育基本法改正』に対してのエール。 それに対して愚にもつかない異を論じる『社民、共産、日教組、全教』に対するカウンターパンチ。 今だからこそ、大勢の方に読んで... (2006/12/20)
  • 何苦楚日記

    何苦楚日記

    【著者】田口壮

    投票数:19

    主婦と生活社は早く重版するなり文庫化するなり版権手放すなりしてください。 古本4000円とかありえない。 http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/... (2007/04/01)



  • 想像力の風景

    【著者】饗庭孝男

    投票数:1

    泰流社の廃業にともない(という理由かどうかはともかく)、入手困難になりました。同著者の他の著作に比べて、本書を所蔵している図書館も少なく、重要な評論を読むことができないのは、日本文芸を愛好する... (2006/12/19)
  • 天地の果てで見る夢は

    天地の果てで見る夢は

    【著者】江上冴子

    投票数:1

    蒼

    ふたりでいても、いつも哀しい切ないお話でした。渉の哀しさや健気さにとても惹きこまれました。 どんな気持ちで生きてきて、どんな気持ちで高島と過ごし離れようと決断したのかと、とても切なくなりました... (2006/12/19)
  • 都筑道夫のミステリイ指南

    都筑道夫のミステリイ指南

    【著者】都筑道夫

    投票数:3

    小説の書き方をここまで理論的に実例を交えながら書いてくれている本は他にないから。書き方指南系の本では一番ためになった。他の人に奨めたいので是非復刊して欲しい。 (2007/01/04)
  • ネットワーク・フォックス・ハンティング

    ネットワーク・フォックス・ハンティング

    【著者】一条理希

    投票数:3

    人と人のつながりをとてもリアルに描いた素晴らしい小説だと思います。感動して何回も読み返していたのですが、ふと読みたくなり探したところ見つけることができませんでした。もっとたくさんの方々に読んで... (2018/05/12)
  • オーピントン家の宝石

    オーピントン家の宝石

    【著者】マリアン・バブソン

    投票数:1

    多作なコージーミステリー作家として、英米ミステリ界では評価の高い方なのに日本語訳版はこれを含めてたった4冊。 その中の「クリスマス12の死」を除いて3冊が絶版になっており、悔しいの一言です。... (2006/12/18)
  • 小説渡辺崋山、1~8

    小説渡辺崋山、1~8

    【著者】杉浦明平

    投票数:1

    杉浦民平はユーモアにくるんだ鋭い風刺を含むルポルタージュ風の小説をいくつか書いた。幕府の政治に翻弄された崋山をどのようにえがいたのか、興味津々。 (2006/12/17)
  • 新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    新選組三番隊組長斎藤一 二つの時代を生き抜いた「最後の剣客」

    【著者】菊池道人

    投票数:4

    買おうと思ったら、絶版してました・・・ (2006/12/17)
  • 紅茶の国紅茶の旅

    紅茶の国紅茶の旅

    【著者】磯淵猛

    投票数:1

    ついこのあいだまで書店販売してたのに、いつのまにか絶版してたので (2006/12/17)
  • 高杉晋作

    高杉晋作

    【著者】三好徹

    投票数:1

    この前まで普通に販売してたのに・・・ (2006/12/17)
  • 坂本竜馬

    坂本竜馬

    【著者】豊田穣

    投票数:1

    普通に売っていると思っていたのに、いつのまにが絶版してました・・・ (2006/12/17)
  • 続 江戸職人綺譚

    続 江戸職人綺譚

    【著者】佐江衆一

    投票数:1

    ずっと普通に売ってると思って油断した・・・ (2006/12/17)
  • メグレ警視シリーズ 全11巻

    メグレ警視シリーズ 全11巻

    【著者】ジョルジュ・シムノン著 長島良三・榊原晃三・佐宗鈴夫・萩野弘巳・矢野浩三郎・谷亀利一訳

    投票数:9

    エド・マクベインの87分署など警察小説の長編シリーズに興味があり その87分署も最終作まであと数冊で読み終えそう それに変わる長編シリーズとしてメグレ警視シリーズを読みつくしたいのですが如... (2006/12/31)
  • サンタクロースの贈物-クリスマス・ミステリー傑作選

    サンタクロースの贈物-クリスマス・ミステリー傑作選

    【著者】田村隆一編

    投票数:5

    なんとも魅力的なアンソロジー。 (2010/10/18)



  • 沼の家の娘

    【著者】セルマ・ラーゲルレーヴ作, 万沢まき訳

    投票数:5

    北欧の文学って、邦訳されているようでなかなか現実そうではありません。 『ニルス』で有名なラーゲルレーヴも名前こそ知られていますがその他の作品はあまり日本では読まれる機会が少ないのではないので... (2008/10/24)



  • 愛のごとく

    【著者】山川方夫

    投票数:2

    山川さんの小説、是非新潮文庫で読んでみたいです! 現在は一冊も無いので……。 (2009/05/08)



  • 海岸公園

    【著者】山川方夫

    投票数:3

    山川さんの代表作が収められているこの「海岸公園」、手に入らぬのが非常に残念です。是非復刊求む! (2009/05/08)
  • あらゆる名前

    あらゆる名前

    【著者】ジョゼ・サラマーゴ

    投票数:5

    あらゆる名前が、デジタル情報として目の前を無機質に流れる現代、主人公と我々は、同じような立場に置かれている。  ルーティン・ワークをただ真面目にこなす主人公のちょっとした好奇心が、物語を日常... (2007/04/11)
  • 三田文学名作選
    復刊商品あり

    三田文学名作選

    【著者】内容を参照

    投票数:3

    作家と家について/横光利一 短夜の頃/島崎藤村 独逸の本屋/森茉莉 水上滝太郎讃/宇野浩二 貝殻追放の作者/斎藤茂吉 水上滝太郎のこと/徳田秋声 所感/正宗白鳥 散ればこそ/白洲... (2006/12/14)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!