「文芸書」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 10ページ
ショッピング1,308件
復刊リクエスト14,070件
-
おにいちゃん 回想の澁澤龍彦
投票数:80票
三日前にこの本の存在を知ったばかりだというのに、とても読んでみたいと心惹かれてやみません。 矢川澄子さんが、澁澤龍彦さんの最初の奥様だということも初めて知りました。お二人のことをもっと知りた... (2007/05/01) -
サイボーグ009 超銀河伝説 全2巻
投票数:80票
「超銀河伝説」のノベライズ版は当時何冊も出版されましたが、その中でも、009と003が大好きな私にとって、この本が一番のお気に入りでした。 諸事情で、紛失してしまいましたので。ぜひとも復刊して... (2002/12/06) -
バトルテック 全6巻
投票数:80票
米英SFとしては稀有な「リアルロボットもの」、という位置付けもできると思います。 ベースとなったゲームの緻密な世界観を消化し、読者をぐいぐい引き込む筆力は、立派に「エンタテインメント文芸作品」... (2003/07/09) -
皇帝の密使
投票数:80票
年少の頃、絵本で読みました。読み応えのある、大人向けの文庫で読んでみたいと長年思い続けています。又、それに足る、小説であると確信しています。デジタル本ではなく!!(ここが大切)“本”で読みたい... (2005/05/30) -
熱風 生きてくれ俺と燃えながら
投票数:80票
いとこが持ってたのを大昔に何度か読んだ覚えはあるけれど、当時は私自身あまりにも子供過ぎて理解力が足りなかった(小学生だったし)。 大人になった今だからこそ読みたいと思う。 私自身は年齢... (2008/02/08) -
罪深き緑の夏
投票数:80票
最近、この方の「この闇と光」という作品が好きになって。ぜひ、他の作品も読みたい!と思ったが、この作品は図書館でもあまり扱っておらず、楽天の古書通販でも14000円を超えているので、簡単には手が... (2017/09/12) -
神聖喜劇
投票数:80票
太田書店の『必読書150』に含まれていたので興味を持ち、書店で光文社刊の第二巻を見たので手に取ってみました。非常に興味深い作品だと思います。上記の経緯ゆえに、本への感想や思い入れは書けません(... (2002/09/05) -
復刊商品あり
フレンチ警視最初の事件
投票数:80票
松原訳のままでは復刊が難しいので、新訳で新刊として出してく れればと思っていましたが・・・。入手のまだ難しくない「ホッ グズ・バック」や「マギル卿」を復刊するのであれば、こちらを 優先して欲し... (2003/10/18) -
完訳 アーサー王物語
投票数:79票
近年、アニメやゲーム等を通じて注目されつつある中世騎士道物語の金字塔とも言える名著であること、 さらに、広く世に知られているキャクストン版と比べ、より原典に近いウィンチェスター写本版の唯一の... (2024/01/26) -
新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑
投票数:79票
アフターマン、マンアフターマンは有名ですが、 個人的に今欲しいのはこの『新恐竜』の方なのです。 恐竜がもし現在迄生きていたら?という アフターマンと同じパターンですが、 題材が恐竜なだけにひか... (2004/09/08) -
角川文庫版・夢野久作シリーズ(全10巻)
投票数:79票
夢野久作さんは、やはり角川文庫さんの版一番好きです。現在角川さんで揃えようとすると30000円のようなプレミア価格でAmazon出品されている『骸骨の黒穂』のように金銭的に厳しいですし、何より... (2022/06/09) -
非(ナル)Aの世界
投票数:79票
学生時代は、よくSF小説を読んでいました。ヴォークトは「宇宙船ビーグル号の冒険」は好きだったのですが、このタイトルは内容が難解という事で敬遠していました。が、某マンガのおかげで再挑戦してみたく... (2004/02/19) -
寺山修司メルヘン全集 全10巻
投票数:79票
昔FMラジオの二人の部屋で放送された「赤い糸で縫いとじられた物語」を聴きました。バックに流れるサティのグノシエンヌの曲と語られる不思議な物語がずっと気になって忘れられません。できることなら子供... (2006/01/25) -
死亡した宇宙飛行士
投票数:79票
SF小説史上、いまも燦然と輝き、2002年1月現在新刊の翻訳が発売されているJ.G.バラードの注目すべき作品。『クラッシュ』(デヴィッド・クローネンバーグによって映画化もされている)と同様、都... (2002/01/31) -
ひょっこりひょうたん島
投票数:79票
やっぱり不朽の名作。昔の映像はほとんど残っていないとの事だから、せめて本だけでも復刊して欲しい。残っている映像をTVで見たことがあるが、台詞回しなど非常に凝った感がある。あれをこのまま埋もれさ... (2003/02/21) -
復刊商品あり
オネアミスの翼
投票数:79票
映画見てから本読みました。逆じゃなくて良かったです。映画もさることながら、原作も相当面白いです。映画はそのテンポで、原作はボリュームでそれぞれ楽しめました。しかし、今なぜか上巻しかもっていませ... (2002/08/22) -
37の短篇
投票数:79票
海外本格ミステリーのアンソロジーとして最高の評価を受けている本が読めないなんて、、、、10年くらい探していますが、ぜんぜん見つかりません。 雑誌や他のアンソロジーでロースンの「天外消失」やE.... (2003/04/09) -
復刊商品あり
「Cold sleep」・「Cold light」・「Cold fever」
投票数:78票
小説を読み始めたのがつい最近で、中でも木原さんの作品は どれを読んでも素敵で一気にファンになってしまいました。 ネットの書き込みなどでもとても評価が高いので是非読みたいです。 Amazo... (2008/01/20) -
土方歳三散華
投票数:78票
復刊を希望し投票しましたが、現在、函館の五稜郭タワーにて購入できる事を知りました。 本屋や他の通販サイトでは手に入りませんが、五稜郭タワーの通販サイトだと通販可能です。手に入れたい方はそちら... (2010/11/02) -
復刊商品あり
英雄コナン・シリーズ 全8巻
投票数:78票
今から20年以上前に数冊を購入し、読みました。 つい最近、好きな漫画家が本シリーズを敬愛していることを知り、 久しぶりに読み返してみました。 実にいいです。もう一度全シリーズを読み返したいです... (2005/03/30) -
善良な兵士シュヴェイクの冒険
投票数:78票
ひょんなことで昨年プラハを訪問して以来チェコの文化に興味を持ちました。カフカ,チャペックの書籍は数々ありますが,ハシェクの書籍が読めないのは残念です。石川達夫さんが書かれた「プラハ歴史散策」の... (2005/09/27) -
ハートいっぱい抱きしめて
投票数:78票
今現在オークションで高額な取引がされてます。 どうしてもほしい方々は高額なお金を払い購入しなくては いけません。復刊してほしいです。そうすればたくさんの人たちが 喜ぶと思います。もちろん私も。... (2002/01/28) -
乱世光芒 小説・石田三成
投票数:77票
石田三成の生き様に惚れて、彼の本を読み漁っております。 この本だけがどうしても手に入らず、古本で買おうとしても 見つからず…で途方にくれております。 是非とも復刊希望です!なにとぞ宜しく... (2008/01/05) -
月光界シリーズの続編 「竜王の輪」
投票数:77票
とっても大好きなシリーズです。出版社とイラストが変わった分も購入してます。 掲載されてる同人誌も集めてますが、どうしても手に入らないものもありますし、入手できた分は同じファンの皆さんにも読んで... (2005/05/18) -
界渡りの呪符
投票数:77票
月光界シリーズでは、リンドーユミカが主人公のお話が一番好きでした。本編は持っているのですが、この外伝は入手し損ねたまま絶版になっていて‥‥読みたいです。ぜひ復刊をお願いします!本編の方も、大陸... (2006/05/15) -
魔動王グランゾート「光の結晶」編
投票数:77票
幼い時に見ていた大好きなアニメでした。ノベライズや公式ファンブックなどを揃え、今でも大好きですが、本書の存在は最近知り、ぜひ読んでみたいと思っております。 また今年30周年を迎え、来年には兄... (2019/11/28) -
蝉の女王
投票数:77票
NHK-Eテレ「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」でもサイバーパンクを取り上げていましたが、本当の名作は映像化されていないことが多いです。 新刊を出すより、必ず売れる名作を復刊していただきた... (2024/07/26) -
スラン
投票数:77票
優秀であるが故に迫害されるということは今でもあることであり、優秀な男女がいかにして出会うことができるかということを取り上げたまれに見る作品である本書が、絶版とは!亡くなったヴォークトが知ったら... (2008/02/26) -
スイートリトルライズ
投票数:77票
江國さんのファンで発売されている本は全て持っているor読みました。でもこの「スイートリトルライズ」の存在をファインサイトで初めて知って、どんなお話かも知りません。是非読みたいので、復刊をお願い... (2003/04/21) -
デューン 砂漠の神皇帝 全3巻
投票数:77票
小学校の頃、体の弱い私の楽しみは図書館で過ごす時間 でした。そのときに読んだDuneシリーズの衝撃。 今でも忘れられません。 結局、砂漠の救世主まで読んだところで、私はその土地から 引っ越すこ... (2003/11/07) -
青猫屋
投票数:77票
活字倶楽部を見て興味を持ちインターネットで調べてみたところ絶版だと知りました。 amazonで中古を買おうかと検討していましたが、このサイトの存在を知り、復刊するのであれば新刊で買いたいと思... (2012/03/28) -
復刊商品あり
沙霧秘話
投票数:77票
高校の時に友人に勧められて、「雪の断章」を読んで、佐々木丸美さんの本にはまりました。 絶版の上に、図書館でも余程大きなところにしか置いてなくて、取り寄せて全作品読みました。 手元に置いてじっく... (2004/11/05) -
嶋田双葉作品集(仮題)
投票数:76票
30年以上昔の作品ですが、今も忘れられぬ光を放っています。だからこそ、改めて“形”として手にしたい。 嶋田さんと連絡を取るのは難しいでしょうが、是非とも実現して欲しいです。 彼女の作品は、... (2017/06/21) -
復刊商品あり
ブラス城年代記 全三巻
投票数:76票
天野喜孝氏の表紙・挿絵が魅力ですよね。オークションでしか発見できず困っていま す。出品されていても絶版だと言うことで高めだし・・・ 宜しくお願い申し上げます。 追記)結局オークションで高めで... (2004/05/21) -
三侠五義
投票数:76票
義父からお借りして読んだ、想い出の一冊で。 また、金庸さんの作品が大好きなのですが、私がそんな侠客ものにはまった要因となったのが、この『三侠五義』なのです。 登場人物の生き様にすごく憧れま... (2007/09/05) -
復刊商品あり
ばかと40人の青年
投票数:76票
シオタニさんの本は、全部買い揃えてますが、どれも個性的で刺 激のある作品ばかりです。彼は、東京で路上アーティストとして 活躍されていますが、私は北陸に在住なもので、本でしか、彼の アートには触... (2001/08/28) -
女の千年王国
投票数:76票
サンリオSF文庫はとてもとても野心的な企画だったのですが、 つぶれてしまってたいへん残念に思っています。この本は読んだ ことがあるのですが、サンリオが目指していた(と思われる)方 向のSFに光... (2002/07/13) -
「善徳女王」公式ガイドブック 下巻 [単行本]
投票数:75票
キムナムギルを知ったのが、赤と黒でその後色々な作品を見てきました。 やはりその中で、善徳女王のピダムはとても良く公式ガイドブックを是非欲しいと思いました。 でも廃盤になっていたためオークシ... (2014/08/28) -
あとり硅子挿絵の未収録小説
投票数:75票
あとりさんの作品が放つ、あの雰囲気が大好きです。 世に出ず埋もれてしまうのはとてもさみしいです。 このような場を提供してくださり、感謝しております。 多くの方々が私と同じ気持ちでいる... (2008/09/22) -
復刊商品あり
「パラディスの秘録」シリーズ
投票数:75票
私はなぜこの本を手放してしまったんだろう!!!と後悔しきりです。 ちょびっと怖かったんだと思うんですが、、、今はもう大丈夫です。 ぜひ多くの人にもこの世界に触れて欲しい! というわけで、... (2007/07/16) -
お昼寝宮 お散歩宮
投票数:75票
同タイトルのCDを持っているのですが、購入当時、それに併せて本がでているとは知らず、(というか、本の方が先?)所有していないから。お昼寝宮 お散歩宮のCDは谷山サンのアルバムの中でも、1,2を... (2002/08/08) -
椿姫を見ませんか
投票数:75票
尋深-音彦シリーズ全ての復刊を希望します。椿姫、カルメン、蝶々さんを始めとするオペラへの憧憬、日本画、車、刀剣の知識、そして手を触れ合わずに踊り続けるような男女の関係…このシリーズから得たもの... (2003/10/14) -
クローニン全集
投票数:75票
私が、まだ中学生のころ友人から薦められて読んだ『城塞』を、今年中学生に為った孫にも読ませたいと思った次第。半世紀ちかく経った今でも「マンスン」先生は素敵な人です(私にとっては・・・)。 (2013/08/03) -
刑事コロンボ完全事件ファイル
投票数:74票
コロンボファンにとってのバイブルです。私は本編を見たあとにこの本を読んでまたもう一度見直したりしております。スゴイ洞察力、筆者の思い入れがビンビン伝わる素晴らしい本です。刑事コロンボの最高のア... (2005/04/12) -
橘流寄席文字教本 漢字編
投票数:74票
現在某カルチャーセンターで寄席文字講座を受講しています。講師の先生にこの本を紹介していただきましたが、寄席文字のルーツとでも言うべき昔の寄席で使われていた「ビラ字」など、貴重な資料が豊富に掲載... (2005/02/13) -
高杉晋作
投票数:74票
南條先生の作品は、個人的に非常に好きです。時代考証が正確なのもすきな理由のひとつです。ただ、発売して絶版になるのが非常に早く、この作品も読めなかったひとつで、ぜひ南條版高杉晋作で、幕末維新を読... (2004/02/03) -
復刊商品あり
解体屋外伝
投票数:74票
10年以上前、浪人中に新宿の区民図書館で読んだのが最初でした。余りにも気に入ってしまい、 「購入→友人に勧める→友人も気に入る→共感できた事が嬉しく、そのまま進呈→再度購入」 のサイクルを続け... (2006/03/08) -
復刊商品あり
泰平ヨンの航星日記
投票数:74票
筒井康隆の作品と激しく類似しているという噂を耳にしました。 敬愛する筒井氏が「パクリ作家」のそしりを受けるのには耐えら れないので一度読んでみたいと思い復刊を希望させて頂きます。 というか、復... (2003/08/07) -
永遠の少年
投票数:74票
この本の出版当時は色々ルビー文庫を購入していたにもかかわらず、どうしたものかすっかり私のリストから外れてしまっていました。(TT) 先日、幸運にもとてもよい状態(しかも初版!)で楽天オークショ... (2005/06/18) -
復刊商品あり
ウィンブルドン
投票数:74票
雑誌の書評を見て興味を持ち、古本屋さんを探しまくって1冊だけ発見しました。 彼らの試合はとてもエキサイティングで予想に違わずとても面白かった!なんでこれが絶版なの〜と絶叫しました。 そんな... (2007/08/15)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!