「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 6ページ
ショッピング675件
復刊リクエスト6,150件
-
復刊商品あり
地獄大図鑑
投票数:79票
小学生の時買ってもらったが、当時は怖くて友達にすぐあげてしまいました。 大人になって復刻版が出た時、価格設定が厳しく余裕ができてから買おうと思っていたが、売り切れになってしまったため、復刊リ... (2021/06/11) -
復刊商品あり
ねずみの国のシャーロック・ホームズ 全4巻
投票数:78票
小学校の図書館で、出会いました。 読書は好きではありませんでしたが、この本は サイズも良く とても軽かったことを記憶しています。 内容は、展開が面白いのに 所々 ネズミの言い回しが、意地悪... (2014/08/30) -
石の花
投票数:78票
子供の頃に何度も読み返した童話です。 美しく、儚く、残酷で、人と人ならざりしものの葛藤が心に滑り込む素晴らしいお話しでした。 大人になった今、是非また読み返したく、また次の世代へ語り継ぎたいよ... (2004/05/27) -
復刊商品あり
ゆうちゃんとめんどくさいサイ
投票数:77票
息子がこの本は本当に大好きです。 斬新な絵と内容がとても気に入っているようです。 この本をずっと探し続けているのですが・・・。 手に入らないと思えば思うほどほしいようです。 ぜひぜひ復... (2007/03/10) -
復刊商品あり
天の鹿
投票数:77票
小学生の頃に、小学校のバザーで巡り逢い夢中になって読みました。 幻想的で本当に美しく哀しい、素晴らしい作品です。 最近荒んだ心にまたあの美しい物語を注ぎたいと思い単行本がすごく欲しいと検索... (2020/09/02) -
おしゃべりねこ大かつやく
投票数:76票
子供のころ本がきらいで、ほとんど読まなかったのですが、姉の持っていたこの本だけは大好きで何度も読みました。大人になりまた読みたいと探したところ、現在は購入できないことが分かりとても残念です。ぜ... (2008/11/02) -
復刊商品あり
それほんとう?
投票数:76票
五十音を使った松岡京子さんならではの「五十音詩集」とでも言うんでしょうか?読んでいると、とっても楽しくなります。 こんな楽しい本が現在書店で手に入らないなんて…!! 今の子供たちに紹介でき... (2009/05/01) -
復刊商品あり
なんでも見える鏡・ジプシーの昔話
投票数:76票
絵もストーリーも素晴らしい大好きな1冊。今までに何回もたくさんの子どもたちに読み聞かせてきました。多くの子どもたちに支持される本です。どうしても勤務先の子どもたちの身近に置いてあげたくて、何度... (2020/11/09) -
国際版少年少女世界文学全集 全25巻
投票数:75票
子供の頃、このシリーズよりもう少し低年齢向きの童話のセットを持っていました。 自分の子にも読ませ、もう少し上の年齢向きの本があれば、と思っていたところ、Book offでこのシリーズを見つ... (2013/02/25) -
ノンタンことば絵事典
投票数:75票
子供の気に入ったキャラクターの本に手話(指文字)や点字も書かれているため。障害を持つ親にとって子供とのコミュニケーションを支援するこのような本は他にありません。 ヤフオクでの入札が定価を上回っ... (2004/07/31) -
みどりの川のぎんしょきしょき
投票数:75票
久々に図書館の子供図書の場所にいき、小学生低学年の時に読んだこの本のことを思い出しました。当時の私には少しむずかしく、ただタイトルがすごく印象に残っていて大人になった今ぜひ読み返したかったので... (2005/08/04) -
おさるのキーコ
投票数:75票
幼い頃、父が買ってきてくれた本のうちの1冊でした。大好きすぎて弟と取り合いになり、父がもう1冊買ってきてくれたほどでした。キーコちゃんのお母さんの知恵のあるゆでたまごが羨ましく、自分のお母さん... (2019/03/28) -
復刊商品あり
クリスマスのうさぎさん
投票数:75票
絵の力強さとおおらかなストーリーはいつの時代にも読み継がれるべき絵本だとおもいます。ファンタジーとわかりながら、もしかしたらこんなことあるかもしれない、と思わせてくれる不思議な本。子どもさんだ... (2021/06/10) -
北岸通りの骨董屋
投票数:75票
子供の頃に夢中で読みました。今も心の中に残っています。図書館で読めますが、お気に入りの本なのでぜひ手元に置いておきたいこと、子供達含め後世まで残したい名作であることから復刊を強く望みます。必ず... (2024/02/05) -
黒旗山のなぞ
投票数:75票
前作「この湖にボート禁止」が大好きな本なので、続編を是非とも復刊してほしい。謎が解明されていく過程にスリルを味わいながら、4人の少年少女達の心の交流に胸が温まる。勇気ある行動や、友を大切にする... (2020/08/13) -
復刊商品あり
チャイクロ
投票数:74票
復刊うれしいです。物心つくころ実家にありました。小学生くらいの時に母にどこにしまってあるのか尋ねたら、よそにあげたといわれてショックを受けました。うちの子供たちは結構大きくなってしまいましたが... (2013/03/25) -
復刊商品あり
黒い郵便船
投票数:74票
メルマガチェックしててタイトルが気になり、Amazonのレビューで内容を確認し、読みたくなりました。 最近は、ちょっと残酷な内容だと、おとぎ話のラストを改変したりするので、問題ありだと思... (2014/02/17) -
はりきりダレルシリーズ マロリータワーズ学園シリーズ
投票数:74票
田村セツコさんのイラストが大好きなので。おちゃめなふたごもですが、このシリーズにもセツコさんのイラストがぴったり。 今さがすと、状態の悪い中古しか見つからないのが悲しいです。すごく高値が付け... (2024/05/07) -
屋敷の中のとらわれびと
投票数:74票
中学生の頃学校の図書館で夢中になって読みました。 挿絵が綺麗だった記憶があります。 図書館には三巻までしか所蔵されていなかったため結末まで読めず、とても残念でした。とても良い本だと思うので... (2010/10/13) -
復刊商品あり
ロサリンドとこじか
投票数:74票
エルサ・ベスコフの絵本は、どれも美術品と同じ。せっかく日本で出版された作品が絶版になってしまうのはもったいない。 (2021/07/21) -
復刊商品あり
白いレクイエム
投票数:73票
大海赫さんの本は、25年くらい前に小学校の図書室で出会ったのが最初だった。そ の本「ドコカの国へようこそ!」は、当時4年生の私にとって大変な衝撃で、子供心 にひどく興奮して読んだ記憶がある... (2004/09/03) -
オレンジ色のねこの秘密
投票数:73票
子どもの頃図書館で途中まで読みましたが、近所の図書館ではなかったため最後まで読めないままになってしまいました。 近所の図書館や書店には無く、大人になりインターネット等長い間探してきました。 ... (2016/03/18) -
ねえねえ、もういちどききたいな わたしがうまれたよるのこと
投票数:72票
私は、里親であり、養子を育てていくことになりそうです。 そんな中、日本で養子を育てることは、非常に難しく、特に、実親のことをどのように告知していくのか、ということに里親は、神経をすりへらしてい... (2004/03/16) -
怪傑アンパンマン 熱血メルヘン
投票数:72票
子供の頃に「詩とメルヘン」の連載を読んだ記憶があります。 当時は、あまり理解できていなかったのですが、やなせ作品の本質でもある哲学的な内容を再度確認したいので、復刊よろしくお願いいたします。... (2012/06/18) -
ドードーを知っていますか
投票数:72票
自然保護の名の下の環境破壊(鯉の放流など)がしばしば問題になる現代、子供たちに先人の過ちを繰り返させてはならないと考えます。この絵本は、将来を担う子供たちにも、また現在社会を形成している大人に... (2017/05/05) -
絵物語 シンデレラ迷宮
投票数:72票
成井先生の文章・作品が只好きなだけなのに、自分が先生の作品とであったときには既に絶版作品が半分以上を占めていました。 この作品もそんな一つ。 どんな世界がそこにあるのか、好奇心が止まりません。... (2003/08/10) -
トッパンの人形絵本
投票数:71票
もう70年近く経ちますが、幼い頃何度も何度も読み返し、妹にも読んで聞かせていたと思います。どなたかが書いておられますが、特に「まっちうりの少女」は大傑作で、未だに忘れられず、ずっと心に残ってい... (2025/01/16) -
復刊商品あり
ねえさんといもうと
投票数:71票
子どもの頃に読んでもらった記憶があり、自分が子育てする立場になった今、我が子に是非とも読み聞かせたいと思う1冊です。妹の心の動きを追い、姉の心の動きを追うことで、相手の立場になって考えるという... (2018/04/18) -
復刊商品あり
どうぶつしんぶん
投票数:71票
どうぶつのための新聞が堀内誠一さんや谷川俊太郎さん他、有名な児童文学者の手によって作られたなんて、なんて楽しい、ユニークな企画だったんでしょう!絶版になって久しいとのこと。ぜひぜひ!!ここは復... (2014/04/10) -
ちっちゃな淑女たち
投票数:71票
古本屋さんのカタログで見かけて、気になっていました。 しかし古本のお値段があまりにも高いので、手が出せません。 幼稚な絵本ばかりの今日、子供たちを小さな紳士・淑女として一人前に扱う(大人扱... (2009/07/08) -
復刊商品あり
かたつむりタクシー
投票数:70票
実家近くの図書館で借りて、2歳の娘に読みきかせました。 私も娘もとても気に入り、何度も何度も読みました。 娘のリクエストもあり、又読みたいと思うのですが、自宅近くの図書館には置いてない様で... (2011/04/12) -
よるのさんぽ
投票数:70票
初めてたむらさんの絵本に接した作品です。シンプルな絵の中に子供の頃の、夢とも現実ともつかぬワクワクドキドキした真夜中の不思議な感覚を思い出し、懐かしくチョット切ない気持ちになりました。『昔子供... (2005/03/17) -
タコのバス
投票数:70票
子供が幼稚園で読んでもらったとうれしそうに話しています。長新太さんの作品は手当たり次第図書館で借りていますが、その図書館にもありません。子供の反応やネット上の評判からして、そうとう名作と想像し... (2006/09/17) -
復刊商品あり
たろのえりまき
投票数:70票
お話も絵もかわいらしくて、だいすきな本でした。 飛ばされたたろのえりまきを探しながら、赤い、色々なものに出会うのですが、そのなかでも、木苺の実を見つけたたろが、口のまわりを真っ赤にしながら木苺... (2003/10/02) -
復刊商品あり
もりのこびとたち
投票数:70票
図書館で何度も借りて読んでいます。 森の四季の移り変わりが自然の中で生きるこびとの家族の生活を通して描かれており、とても ほのぼのとしていてすてきです。こどもも大好きで、絵がまたとても美しい。... (2000/07/15) -
めでたしめでたしからはじまる絵本
投票数:69票
この世を去る時に「めでたしめでたし」で終わりたい。人生は自分で作る物語なんだと勇気を貰いました。たくさんの人に届きますように、心から願います。 (2021/01/28) -
復刊商品あり
にんぎょのいちごゼリー
投票数:69票
子どもの頃、町の図書館から借りて何度も何度も読み返した大好きな本です。冒険家になってチッチに会いに行きたいけど、人がいっぱい来るとチッチの海が汚れるんだよなあ、とかジレンマに陥りながら海いちご... (2008/04/12) -
おちゃめなふたご 完訳版(全6巻)
投票数:69票
小学生の頃大好きで、児童向けポプラ社文庫は全巻持っています。19歳になる今日までも繰り返し繰り返しカバーがボロボロになるまで読みました。アニメ版も大好きで毎週毎週見ており、友人もみんな大好きで... (2004/04/29) -
なんじゃもんじゃ博士
投票数:69票
本当に30年以上探していました。是非とも復刊してほしいです! この本は、当時小学生だった私が弟の友達の誕生日会に招かれた際、彼の家で読んだ、たったその一回が強烈な記憶として残っています。... (2017/10/02) -
復刊商品あり
おひさまのたまご
投票数:69票
挿絵もお話しもどちらも素晴らしいのです。 娘はこれを読むと必ず、ようこそおひさまのダンスを踊ります。森に住んでいる妖精たちや動物たちがとてもユニークなので、子供ばかりでなく大人も十分堪能できる... (2000/06/09) -
少女海賊ユーリ
投票数:68票
小さい頃に読んだ大好きな作品です! 時空を超える旅に伴うリスク、報われない思いを持つ悪役、王道な貴種漂流譚…… 今の私の「好き」を作り上げた大切な作品です! 特にラストの「真の幸せのため... (2019/04/08) -
そっくりパン
投票数:68票
姉が幼稚園でもらった本ですが、とても気に入っていたので40年以上とってあり、今は娘たちも読んでいます。 ぼろぼろになってしまいましたが、新しいものがあればぜひまたこの先40年とっておいて孫に... (2022/12/10) -
アメリカのむかし話
投票数:68票
子どもたちにお話を語っています。ものいうたまごや小さなこげた顔、白い石のカヌー、ウサギどんとキツネどん、ラピンさんとシチメンチョウなど、とても喜ばれます。 ほら話は抱腹絶倒、読んでやるとこち... (2016/10/18) -
土曜日のシモン
投票数:68票
子供の頃のお気に入りの本で、何度も読みました。 シモンがいったい誰なのか、だれであってほしいのか、すごく心に残ってます。 大人になっても、また読み返したくなったので。 人の心をうごか... (2015/04/26) -
ライラック通りのぼうし屋
投票数:68票
もう一度読みたい (2023/09/23) -
復刊商品あり
星のカンタータ
投票数:68票
子供の頃、一番大好きな本でした。いまでも本の中の美しい世界が心によみがえってきて胸が締め付けられるようなかんじがします。結婚して引っ越したときに本をなくしてしまったようで、とても残念です。是非... (2007/12/13) -
くまのチロ吉ものがたり 全4巻
投票数:67票
子供の頃に読んでとても面白かった記憶が有ります。 近くの図書館にも置いて無く、中古本も法外な値段が付いていて悲しくなりました。 復刊されたら是非買いたいと思います。 わが子に読ませてあげ... (2022/08/21) -
復刊商品あり
ママが六人???
投票数:67票
是非読みたいと思います。雑誌に連載されていたそうですが、今までの大海先生の作品同様にゆとりのある児童書の体裁で本に作って頂きたいなと思います。内容を全く知りませんのでただただ期待しているのです... (2004/07/22) -
ふかふかウサギ夢の特急列車
投票数:67票
小学生の時に近所の男のこと交代で学校の図書室でかりて読んでいました。すごく人気で中々次の作品がかりられないので飛ばして次のシリーズを・・・と読んでいた覚えがあります。特にこの題名のものが、シリ... (2013/08/30) -
なぜなに学習図鑑 全巻
投票数:66票
幼いころから毎日のように読みあさり、想像力や好奇心が大いに育ちました。鍵っ子だった私にはたっぷりのめり込む時間があり、何度も何度も気に入ったページを読んで(ほぼ、全部ですが)おぼえた事をよくク... (2024/01/06)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!