「児童書・絵本」カテゴリ 復刊リクエスト一覧 (投票数順) 4ページ
ショッピング638件
復刊リクエスト6,142件
-
リーサの庭のはなまつり
投票数:107票
ベスコフの絵本はどれも古さを感じさせないみずみずしい印象で、特に絵のうつくしさに惹かれます。 どの本も手にとって見てみたくなるすばらしい作品が沢山ありますので、ぜひ次の世代の子供達にも読ませて... (2001/07/18) -
かこさとしレゴ絵本 1・2「があがああひるががっちゃがちゃ」「小さな町の大じけん」
投票数:106票
知人からこの本のことを教えてもらいました。 自身も子供の頃から親子2代にわたるかこさとし先生の大ファンですので、そんなに素敵な本なら是非とも復刊してほしいです! 小学5年生の彼の願いが叶う... (2012/11/21) -
復刊商品あり
パティ、カレッジへ行く
投票数:106票
ウェブスターの『あしながおじさん』は書簡形式にもかかわらず、主人公の心情はもちろん、手紙を受け取る側のあしながおじさんの気持ちも伝わってきて、本当に素晴らしい作品だと思います。そんなウェブスタ... (2004/01/26) -
おりょうりのもり
投票数:106票
私が、子供の頃一番読んでいた絵本です!! いつもワクワクしながら読んでいた記憶があります。私の子供も、食べ物が出てくる絵本をこども園からよく借りて楽しそうに読んでいます。そんな子供にも、同じ... (2017/08/07) -
復刊商品あり
クリスマスプレゼントン
投票数:106票
最近、著者のスズキコージ氏を知り、エネルギー溢れる彼の絵を少しでもたくさん見たいと思っています。その上、このタイトルですから、手に入れて、見たくて見たくて見たくて仕方ないのです。なんとかしてく... (2003/03/22) -
復刊商品あり
ハリスおばさんパリへ行く
投票数:106票
小学生の頃、近所のピアノの先生が読書の楽しさを教えようと色々な本を貸してくれました。20年近く経った今、当時読んだ本のことを思い返し特に心に残っていたのがこの本でした。読み返してみたくて調べて... (2021/06/07) -
復刊商品あり
かいぶつになっちゃった
投票数:105票
小学生の低学年の頃、近所の児童館の図書室で一番大好きだった絵本です。大好きで大好きで今でも内容を覚えているくらいです。 子供向けとは思えない少しグロテスクなテイストが子供心に衝撃を受けたのを... (2012/05/22) -
つづり方兄妹 野上丹治・洋子・房雄作品集
投票数:105票
丹治さんはお兄さん ようようは妹 ふうちゃんは弟。3人のつづり方をなん度も読んで、そんなふうに思って小さい頃は過ごしました。 日本の国語教育の資料としても、戦後、生活苦と闘って生きていた子供... (2022/11/24) -
復刊商品あり
エルフさんの店
投票数:104票
今でも宝物のように大切にしている小さくて可愛らしい本です。 登場する不思議でどこか懐かしいお店の数々は、どれも精密ながら暖かみのある筆致で描かれており、いつかどこかの知らない街でふと出会うこと... (2005/04/11) -
復刊商品あり
いいタッチわるいタッチ(だいじょうぶの絵本)
投票数:103票
毎回図書館から借りてます。息子が大好きな本です。お友達を叩いてしまった時などに、「今のはいいタッチだった、わるいタッチだった?」ときいたりします。「わるいタッチは、いたい、こわい、腹が立つ…。... (2015/11/08) -
青葉学園物語 全5巻
投票数:103票
子供の頃大好きな本でしたし、作家の吉本直志郎さんに恋してました。田舎から上京する時も、何度かの引越しの際にも、入れ替わる荷物の中、この本たちだけはいつも持ってきました。私の人生を一番長く、近く... (2020/06/28) -
おんぼろヨット
投票数:103票
99票になっていて、交渉予定とありますが、「未交渉」とも書いてあっ たので、念のため投票します。というか、まだこの本が交渉にはいって いなかったということにショックを覚えました。とても素敵な絵... (2005/09/10) -
復刊商品あり
ひげよ、さらば
投票数:103票
私がこの本を知るきっかけとなったのは、 1984年~1985年まで放送されていた人形劇です。 当時はまだ子どもでしたが、登場する猫たちは一癖も二癖もある、 風変わりな印象を与え、毎回夢中... (2010/04/30) -
復刊商品あり
ベンケーさんのおかしな発明
投票数:102票
大海赫さんの本は、25年くらい前に小学校の図書室で出会ったのが最初だった。そ の本「ドコカの国へようこそ!」は、当時4年生の私にとって大変な衝撃で、子供心 にひどく興奮して読んだ記憶がある... (2004/09/03) -
復刊商品あり
ルルン=ナンダーのほし
投票数:102票
こどもの頃、図書館から何度も借りてきて読んでいました。現在、近隣の図書館に蔵書がなく、古本でも見つかりません。他の作品とともに復刊して頂きたいです。やなせたかしさんの全集ができたら 絶対にほし... (2014/04/06) -
すてきなバスケット
投票数:102票
あたったあ、の度に、ワクワクしたのを覚えています。 先日、子供の幼稚園の絵本読み聞かせサークルで、どんな絵本を読み聞かせたいか、みんなで絵本を持ち寄ってコンテストを行った結果、30冊くらいの... (2011/07/05) -
銀のうでのオットー
投票数:102票
えええ!この本が今読めない?!ものすごい損失だと思います。 挿絵も素晴らしかったのを覚えています。 (2011/02/17) -
スター・ウォーズ「帝国の女王」
投票数:102票
オークション等で最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来ません。私はなんとか手に入れれたのですが、友人、知人が... (2001/10/10) -
スター・ウォーズ「ゾルバの復讐」
投票数:102票
スターウォーズのスピンオフはどれも秀作ばかりで、このまま絶版なんて勿体無いと思います。映画も言わずもがな、ですが、それ以上に奥行きがあって内容もしっかりしているので読み応えがあるものばかりなの... (2005/09/13) -
復刊商品あり
小さな魔法のほうき
投票数:102票
小学生の頃、図書館でいつも借りて読んでいました。好き過ぎて、将来はいつか魔女になれると信じてほうきにまたがったりする練習をしていた程です(笑) 成長するにつれて魔女になる事は出来ないんだとわ... (2013/11/17) -
つつみがみっつ
投票数:101票
懐かしいです!弟と笑い転げながらいつも見ていました。「機敏」という当時の年齢にしては難しい言葉を初めて知ったのはこの本からでした…。 今の子供達も絶対に楽しめる本ですので、是非手に取る機会を... (2011/12/28) -
復刊商品あり
クリーナおばさんとカミナリおばさん
投票数:101票
まだ使えるのに捨てられようとしている掃除機の話... と知人から本書を紹介されました。どこか今の時代のモノや人への愛着の薄れのような物を表しているように感じます。子供の頃に読んだ本は無意識に影... (2006/11/27) -
カーディとお姫さまの物語
投票数:101票
小さいころにどきどきしながら、マクドナルドの本を読みました。いま改めて読んで見たいと思っても入手困難です。私が読んだのは全12巻のシリーズで図書館に入荷されるのをいまかいまかと待ちわびて読みつ... (2003/08/03) -
スター・ウォーズ「暗黒の預言者」
投票数:101票
オークション等で定価の10倍近い値段で取り引きされている事もあります。最低価格でも2000円くらいで、取り引きされておりますし、古本屋でもそれを手に取る業者さんもおり、高価な金額でしか購入出来... (2001/10/10) -
スター・ウォーズ「運命の惑星」
投票数:101票
スター・ウォーズシリーズはすべて読まないとエピソードがわかりません。この弱みにつけ込んで、心なき人たちがオークションで法外値段で取引しています。とくにこのシリーズは子供たちのために企画されたも... (2003/11/30) -
復刊商品あり
ジャガーバックス
投票数:100票
「魔術妖術大図鑑」の復刊、ありがとうございます! 「ジャガーバックス」シリーズが着々と復刻されて、嬉しいかぎりです。次はぜひ、「ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪... (2018/02/15) -
なぜなに学習図鑑 世界の大怪獣
投票数:100票
小学生の頃,もうバタバタになるまで読みました。そこに載っていた「ヒバゴン」。今でも鮮烈に覚えています。娘が生まれたとき,ヒバゴンに似ていると思い,妻に話しましたが伝わらない。いろんな画像を探し... (2011/04/16) -
午前2時に何かがくる
投票数:100票
数ヶ月前にネットニュースに出ており、とてつもなく見てみたい。 相当、心に残る何かがあるのでしょう。 それを世から見えなくするのはもったいない。 作者の、佐野美津男さんの作品は見たことない... (2024/11/19) -
スター・ウォーズ「ジェダイの遺産」
投票数:100票
映画スター・ウォーズの完結にあたって、エピソードVI以降のストーリーが知りたくなって、最近小説を集め始めたのですが、古本屋でも余り見かけず困っております。 最後のスター・ウォーズが公開された... (2005/08/07) -
復刊商品あり
はしのもちかた
投票数:99票
今のこども達ばかりでなく、若い人もひどい箸の持ち方をしてい る。また、人気タレントのテレビ上での箸の使い方は目を覆いた くなる場面がしばしばある。本などでわかりやすく読めればこど も達の箸の使... (2003/05/30) -
復刊商品あり
名探偵ホームズ・シリーズ
投票数:99票
小学校の時,夢中になって読みふけった記憶があります。既に,別の出版社のホームズ全集を持っていますが,山中氏の翻訳には,独特の味があります(ホームズの口癖「フッフー」等)。古書店にも,殆ど出品さ... (2006/03/01) -
きつねの窓
投票数:99票
小学校の時に妹と夢中で読みました。ちょっと悲しげで、でもきれいな情景が浮かび上がってくるような文章はいまでも覚えてます。大人になってからもう一度読みたくて探しましたが、廃刊になっていて残念に思... (2003/08/27) -
死んだ猫の101の利用法
投票数:99票
私も昔図書館で読みました。利用法のひとつが今も頭に焼き 付いてます。絵がとてもかわいかったですね。自分も飼ってる 猫が死んじゃったら、いろんな利用法を考えてあげても良いかな、 と思ったり、思わ... (2004/04/09) -
復刊商品あり
小さなピスケのはじめてのともだち
投票数:98票
ササユリカフェさんでの展示で初めて読みました。 前作とこの作品は心の宝物。心にずっと残る作品になります。 小さい子が出会えばずっと心に残る作品になると思います。 こういう本こそ 今 子供... (2017/05/27) -
おひめさま絵本
投票数:98票
約25年前、私が幼い頃、よく体調を崩し通院していました。 待ち時間の間、母がお菓子1つとこの『おひめさま絵本』を買ってくれました。 当時は、セットではなく1冊づつ不定期に刊行されていたよう... (2008/07/05) -
復刊商品あり
とんぼとりの日々
投票数:98票
知人から、「はせがわくんきらいや」のポストカードを頂き初めて読みました。声に出してなんども読んでいるうちに長谷川 集平さんと知り合いたい思いがつのりまして作品をぜ~んぶ読みたいと欲張りになった... (2004/03/19) -
マドレーヌといたずらっこ
投票数:98票
私の父は田舎者で無骨者でしたが、このマドレーヌといたずらっこが大好きで幼い私に毎日読んで聞かせてくれました。長男の宿命と、先祖の残してきた土地を守ることが人生だった父、因習に縛られ苦労した父が... (2004/03/26) -
復刊商品あり
虹へのさすらいの旅
投票数:98票
学生時代に図書館で借りて、何度も読み返した作品です。『ドーム郡ものがたり』も好きですが、こちらはもっと好きな作品で、テーマや登場人物達の生き方、考え方に強い感銘を受けました。ぜひもう一度、読ん... (2002/06/27) -
復刊商品あり
9番目の戦車
投票数:97票
先日、自衛隊広報センターで拝見し、大変な衝撃を受けまして、購入したいと思い、探してみたら絶版との事。どうしてもいろんな人に読んでもらいたい内容でしたので復刊を希望致します。泣けるないようです。... (2015/07/26) -
大海赫短編集
投票数:97票
まだ読んだことの無い短編を是非読んでみたいです。 大海赫先生の本は、ストーリーを覚えるまで何度も読んでいても図書館に行くと必ず借りるくらい好きでした。 初めて読んでから10年以上経った今で... (2022/10/18) -
復刊商品あり
アルセーヌ・ルパン全集 全30巻
投票数:97票
早川書房の平岡敦さんによる全訳計画も中断してしまったままの現在、「ルパン、最後の恋」も出たことだし全作を手元にして読み返したいと思ったのですが、偕成社の全集を揃えるかと思っても、こちらも全巻を... (2013/08/08) -
復刊商品あり
ねぎ坊主畑の妖精たちの物語
投票数:97票
たまに続編を読む夢まで見てしまうくらいオレンジ党シリーズが 大好きで、同じような雰囲気を醸し出している未読のこの物語を 是非読んでみたいと思いました。数年前に書店で見かけた事があ り、その際に... (2004/12/31) -
あいうえおブック 全24巻
投票数:97票
子供の頃、毎月夢中になって読んだ。子供ながらに想像力と創造力が刺激されたことを記憶している。ずっと探しているが、打ち抜き付きだったせいか?なかなか古本屋でもお目にかかれない ちひろの悲しいま... (2013/10/09) -
復刊商品あり
かこさとしあそびの本・全5巻
投票数:97票
子供の頃 自分も確かに遊んだが 悔しいことに ルールがよく思い出せない そんな 遊びはありませんか? もしかしたら 自分が楽しんだ 昔の遊びと出会えるかもしれない そんな期待を抱かせ... (2013/03/19) -
復刊商品あり
ラッセのにわで
投票数:97票
この絵本は持っているのですが、私の周りにも欲しい人がたくさんいます。よい本を手に入れるチャンスが少しでも広がればと思い、投票します。そして、そのチャンスは逃さないようにしなければ、今の日本では... (2001/04/12) -
復刊商品あり
空とぶじゅうたん
投票数:96票
しっとりとした、どこからか遥か遠くの異国の音楽が聞こえてきそうな、絵本でした。 触れたことはないけれど、男女の人生を変えてしまうこともありそうな、そんな深いものを持っているのではないかと思わさ... (2005/03/05) -
ルドルフとイッパイアッテナ-NHK母と子のテレビ絵本
投票数:96票
NHKの教育テレビで放送されていた当時は小学校高学年でした。年齢的にだいぶ教育テレビを見なくなっていた時期でしたが、このお話は結構面白くて楽しみに見ていたのを覚えています。 先月くらいまで放... (2015/07/10) -
復刊商品あり
アンパンマン(絶版になった初期の原作)
投票数:96票
3歳の息子がアンパンマンが大好きです。が、ビデオを見るだけで、絵本では買いたい物がありませんでした。 しかし幼児教室に1冊だけアンパンマン・ミニ・ブックスがあり、今まで「絵本を読んで」と言わな... (2006/03/02) -
復刊商品あり
黒ネコジェニーのおはなし1と2
投票数:96票
子供の時に買ってもらった「しょうぼうネコ」を現在も持っています。小3の息子のお気に入りです。 ある日、図書館でジェニーの本を見つけました。 ピックルズが載っていることに驚きました。そして内... (2011/04/18) -
復刊商品あり
名探偵カッレくん
投票数:96票
リンドグレーンの本の中ではカッレ君シリーズが一番好きです。前にスウェーデンの人とカッレ君の話で大いに盛り上がりました。本国でもとっても有名なシリーズなのに、なぜ廃刊?恐らく、中学生向き、となっ... (2004/05/16)
カテゴリで探す
復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!