復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

復刊リクエスト一覧 (投票数順) 90ページ

ショッピング3,391件

復刊リクエスト64,485件

  • 石川淳全集

    石川淳全集

    【著者】石川淳

    投票数:46

    文庫を呼んでいたらどうも味が違う。仮名遣いが新しくなっているんですね。図書館でこれを見たらちゃんと旧仮名でかっこいいんです。内容ともに無比の作家だと思います。日本語が読めるということがこれほど... (2005/04/14)
  • ポケット・ストーリー 1・2・3

    ポケット・ストーリー 1・2・3

    【著者】森雅之

    投票数:46

    「夜と薔薇」を読んでからすっかりはまってしまいました。 その当時は当たり前のことだったのが、今ではそれが新鮮に感じる、 そんな年になりました。そしてこの作家の面白さに気づいた時には ... (2007/04/25)
  • パルティアの歴史

    パルティアの歴史

    【著者】ニールソン・C・デベボイス 著 / 小玉新次郎 伊吹寛子 訳

    投票数:46

    ローマ中期最大のライバルといえばパルティアです。 ローマ側からの視点で語られること大のパルティアですが、 同著においてどのような語り口が為されているか非常に興味があります。 ぜひとも復刊... (2007/05/02)
  • 非平衡統計熱力学 上・下

    非平衡統計熱力学 上・下

    【著者】ズバーレフ

    投票数:46

    非平衡系への関心が高まり,関連書籍の出版数も増えている. しかし,非平衡統計演算子という斬新な方法論を紹介した この名著が手に入らないのは非常に残念だ. 訳者も統計力学の第一人者であった故・久... (2002/12/24)
  • 超犬リープ

    超犬リープ

    【著者】平井和正 原作 / 桑田次郎 作画

    投票数:46

    まんが作家がアーティスト化する昨今(利害は人それぞれなものの)、戦後の手塚氏に代表される近代まんがの黎明期にして既に現代でも追随を許さない作画・描写の水準は手塚氏同様に評価されるべきでしょう。... (2003/10/26)
  • 林竹二著作集全10巻

    林竹二著作集全10巻

    【著者】林竹二

    投票数:46

    教育の荒廃を食い止めるために、今こそ、ひとりでも多くの国民に林竹二の存在を知ってほしい。特に教育行政に携わる人々、現職の教師たち、そして教師志望の学生たちに林の著作に触れて欲しい。この著作集は... (2006/09/22)
  • いのちのごはん

    いのちのごはん

    【著者】ちこ

    投票数:45

    わたしにとって新しい人生が始まった本です。わたし以外にも、たくさんの方がこの本をきっかけに生き方が変わり、ほんとうのしあわせに気づいているように思います。贈りたい友人が幾人もいるので、復刊を切... (2024/11/21)
  • アマデウス

    アマデウス

    【著者】ピーター・シェファー

    投票数:45

    映画の原作として読みたい。松本幸四郎さんの舞台のアマデウスとも比較したい為、原作を読みたいです。 また、最後のサリエリのモノローグにどれほどの言葉が尽くされているのか、文字として認識したいも... (2018/05/18)
  • トーイン クアルンゲの牛捕り

    トーイン クアルンゲの牛捕り

    【著者】キアラン・カーソン 栩木伸明

    投票数:45

    アルスター物語群の中でも最も読みたい部分です。 出版元さんにもリクエストをしましたが、今だに決まらずしょんぼりしています。 クーフーリン関連の書籍だとローズマリー・サトクリフのものも絶版状... (2018/07/22)



  • サイバーパンク2.0.2.0. 第2版 日本語版 (Cyberpunk 2020: Second Edition)

    【著者】マイク・ポンスミス

    投票数:45

    サイバーパンクへの憧れを込めて (2023/11/19)
  • モイラの裔―松野志保歌集

    モイラの裔―松野志保歌集

    【著者】松野志保

    投票数:45

    朔

    Twitterで大好きな絵を描く人が「どうしても読みたい!」と呟かれていて、そこまで読みたいと思う本は自分自身も読んでみたいな と強く思ったからです。 この本を初めて知ったのが最近で、興味が... (2023/06/25)
  • 大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー
    復刊商品あり

    大怪獣バトル ウルトラアドベンチャー

    【著者】西川伸司、荒木憲一

    投票数:45

    現在、この物語は雑誌掲載では完結しているのにコミックの方は最終巻がなぜか出ていません。ぜひ完結編を読みたいと思います。 またこの物語は長く続くウルトラシリーズの中でもミッシングリンクといって... (2017/03/06)
  • 夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)

    夢野久作全集 全11巻 (ちくま文庫版)

    【著者】夢野久作

    投票数:45

    夢野久作の全集の中ではかなり内容の豊富なものであると聞きますが、現在、新刊での入手はおそらく不可能で、古書での入手も比較的困難かと思います。 この度、『夢野久作の日記』が復刊する運びとなりま... (2025/02/26)
  • 零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    零(zero)零~紅い蝶~恐怖ファンブック怨霊の刻

    【著者】なし

    投票数:45

    シリーズ全作品プレイ済みで、どれも設定に奥深さがあり大好きな作品の一つです。 欲しいと思ったときにはもう絶版で手に入らない状態にあり、すごく残念に思っていました。 紅い蝶はWiiでもリメイ... (2012/07/24)
  • あたまを雲の上に出し

    あたまを雲の上に出し

    【著者】小林健一

    投票数:45

    富士山の写真集はたくさんありますが、山頂からのものは少なく、小林さんの特に思いの詰まったものだと思います。また、人生を見つめなおすきっかけの一冊になると思います。ぜひ小学館の関係者の方、復刊を... (2009/11/24)
  • バットマンHUSH
    復刊商品あり

    バットマンHUSH

    【著者】ジム・リー

    投票数:45

    •今、バットマンの日本語版リーフを買いあさろうと頑張っているんですが、なかなか無くて困ってます。 これってやっぱり♯1だけなんですかね? もし出来ればですけれど、キングダム•カムとかダーク... (2011/01/25)
  • パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル

    【著者】ヴォルフガング・シュナイダー

    投票数:45

    戦車好きなら持っておきたい一冊 (2016/06/09)
  • リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス

    リカちゃん no.13 手づくり絵本のドレス

    【著者】小森桃子

    投票数:45

    kao

    kao

    リカちゃん服の本ですが、リカちゃんだけでなく、ボディサイズがほぼ同じブライスにも使えます。デザイン的にも優秀な物が多く、ブーツも載っています。小森さんデザインの本は人気も高く、オークションなど... (2009/01/26)
  • デジモンアドベンチャー Vテイマー01 全9巻

    デジモンアドベンチャー Vテイマー01 全9巻

    【著者】やぶのてんや、井沢ひろし

    投票数:45

    アニメと同じく、八神太一を主人公としながらも全く異なるストーリーを展開し、独自の人気を獲得したこの漫画。 この漫画によってブイドラモンのファンになった人も多いのではと思います。 Vジャンプ... (2015/03/04)
  • 日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

    日本が自滅する日 「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!

    【著者】石井紘基

    投票数:45

    gp

    gp

    識者からしばしば名前が挙がる議員ですが、肝心の著作物がどれも廃刊の状況です。著作の内容の是非以前に、まずは読む機会を提供してほしい。まるで事後検閲です。 古本相場は4,000円~なので、確実... (2021/10/02)
  • アタシがマツコ・デラックス!

    アタシがマツコ・デラックス!

    【著者】マツコ・デラックス

    投票数:45

    最近、マツコがマイブーム。気になってしかたありません。こうなるとすべてを知りたくなる私。二冊著作があると知っていろいろ探しましたが、どこにも…。こんなふうに思っているマツコファンは全国にあまた... (2010/09/18)



  • アニメーション狂専誌FILM1/24別冊『未来少年コナン』

    【著者】FILM1/24編集室

    投票数:45

    ○アニメーションの情報に飢えていたときのカンフル剤(古いかな)。 ○なにしろDVDどころかVideoテープも夢のまた夢だったときなので、こうしたリアルタイムの出版物は貴重でした。 自主上映... (2011/03/06)
  • わくわくぷよぷよダンジョン 1~3(未完)

    わくわくぷよぷよダンジョン 1~3(未完)

    【著者】魔神ぐり子

    投票数:45

    魔神ぐり子先生のこの「わくわくぷよぷよダンジョン」はぶっ飛んだギャグでとても楽しかったので、途中で終わってとても残念でした。 確か3冊とも所持していた筈なのですが、引越しの際に紛失してしまい... (2015/11/24)
  • ゲームウルフ隼人 全三巻

    ゲームウルフ隼人 全三巻

    【著者】きのした昭司

    投票数:45

    発刊されているのは全三巻ですがすでに絶版になっており、三巻でも完結していません。小学生の頃リアルタイムで読んでいて、ゲームキャラのリアルな闘いや実践的なコマンド特集など、毎月楽しみにしていまし... (2008/03/14)
  • 見てわかるパソコン解体新書 全5巻

    見てわかるパソコン解体新書 全5巻

    【著者】大島篤

    投票数:45

    以前、愛読しており今は休刊してしまった月刊誌「PC USER」に連載されていたパソコン解体新書でいろいろと勉強させてもらいました。 今回、この書籍の復刊希望案内を見ました。自分もこの本の復刊は... (2006/04/19)



  • クラッシャー列伝・コミックス未収録分のコミックス化

    【著者】MARIKO

    投票数:45

    昔アウトという本にMARIKOさんの漫画が載っていてアニパロコミックスは 最後まで買っていましたが引っ越しですべて処分しました。 アニパロコミックスにはまっていたのはもう20年も前です。 ... (2022/05/06)
  • 元気になるスパイスクッキング

    元気になるスパイスクッキング

    【著者】高山なおみ

    投票数:45

    高山なおみさんが好きだから。 検索したら、この本はネット古書店ですごく値段があがっているみたいです。高い。 復刊して欲しい人はたくさんいると思います。 ぜひ復刊してもらって、新刊書店で買... (2007/09/08)
  • ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻

    ゾンマーフェルト理論物理学講座 全6巻

    【著者】アーノルド・ゾンマーフェルト

    投票数:45

    私は明治大学で物理数学を担当しているが,この本が復刊されれば 絶対に教科書に採用する.今日も本を沢山並べて今年の教科書を検討したが,貧弱な本が多く,このような骨格がしっかりした教科書を 学生に... (2006/09/23)
  • 住宅巡礼・ふたたび
    復刊商品あり

    住宅巡礼・ふたたび

    【著者】中村好文

    投票数:45

    建築家 中村好文氏が世界中の住宅建築を自身の感性とグラフィックで飾った建築本。 自身の建築像を表現するとともに、その建築に対する姿勢は建築を志す学生たちにとってももっとも良い建築家の後ろ姿を見... (2006/10/09)
  • 地獄戦士魔王

    地獄戦士魔王

    【著者】苅部誠

    投票数:45

    週刊少年ジャンプで連載されていた作品で一番打ち切りに納得のいかない作品です。 愛嬌のある可愛らしい絵と、下らないけど笑えるギャグ。未だに何故打ち切りだったのか理解できません。 打ち切りの週... (2008/01/28)
  • わたしのドールブック ジェニー No.4 手あみのセーターとニットドレス
    復刊商品あり

    わたしのドールブック ジェニー No.4 手あみのセーターとニットドレス

    【著者】日本ヴォーグ社

    投票数:45

    かぎ針・棒針、両方の作品が載っています。ジェニーちゃんに限らず、ちょっとサイズを調整すればリカちゃんやブライスにも応用がききます。リカちゃんからも編物編は出ていますが、こちらはこま編みのみでや... (2004/12/07)



  • ぶんぶんレジデンス2巻

    【著者】坂本タクマ

    投票数:45

    復刊を希望する理由は以下の2点です。 ・麻雀というゲームの面白さを追及した作品であること。麻雀には統一されたルールがありませんが、その自由さが逆に、グループごと、地域ごとの面白いルールを生み出... (2004/10/14)



  • 鴨川つばめ作品集

    【著者】鴨川つばめ 東京ひよこ

    投票数:45

    日本ギャグ漫画の新たな潮流を作ったのは、「鴨川つばめ」である。 これは火を見るより明らかである。 彼の今までの全作品は単行本化されるべきである。 かつ「マカロニほうれん荘」については単行... (2009/11/16)
  • 電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻
    復刊商品あり

    電撃戦 グデーリアン回想録上・下巻

    【著者】著 ハインツ・グデーリアン 訳 本郷 健

    投票数:45

    ドイツ陸軍機甲部隊の父とも言われ、リデルハートやフラーから学び取った戦略思想で、開戦後の一連の「電撃戦」を実行した張本人の戦争回想録だ。 その「電撃戦」の思想、経緯、実際の姿というのは、第二次... (2005/01/09)
  • 史料 仙台伊達氏家臣団事典

    史料 仙台伊達氏家臣団事典

    【著者】本田勇

    投票数:45

    母の田舎ですが、位牌だけなら450年位遡れます。鹿又主殿の子孫(本家)であることは ほぼ間違いないのですが、家系図を紛失してしまっているので、確証が無いのです。少しでも情報が欲しいです。 (2009/07/07)



  • 教学博士

    【著者】みなもと太郎

    投票数:45

    私が子供の頃、この本で仏法の基本を学びました。 とても解り易い内容で、私の生き方に大きく影響を与えた本の一つです。 自分の子供にも読ませてあげたいと思い、みなもと太郎先生の直筆サイン入りの... (2023/09/16)



  • 月姫日和

    【著者】武内崇・桐原小鳥

    投票数:45

    私も含め数多の月姫支持者や崇拝者がこちらの本の市価での復刊を大いに待ち望んでいる事は言うまでもありません… 実際問題消費者のニーズだけではどうにもならない事も有るのが現状かもしれませんが、其処... (2004/11/10)
  • ラテン広文典
    復刊商品あり

    ラテン広文典

    【著者】泉井久之助

    投票数:45

    a

    a

    一度復刊したようだが、その時はこの本の存在を知らなかった。今では当然その時の新装版は出回っていない上、古書市場でも値段は高騰している。教材としても、泉井氏の著書としても是非手に入れたい。復刊す... (2012/02/18)
  • 伊達政宗のすべて

    伊達政宗のすべて

    【著者】高橋富雄

    投票数:45

    過日、自宅が全焼してほとんどの蔵書を喪失しました。たかが本、と言いながらもされど本。人間パンのみにて生きるにあらず。日常生活のゆとりの範囲で少しでも再建できたらと思いリクエストします。 付言... (2006/03/29)
  • 楽園通信社綺談

    楽園通信社綺談

    【著者】佐藤明機

    投票数:45

    幻想的な雰囲気に惹かれたため。 精密に描かれた背景と洒落たセリフで、世界を構築している。 スラップスティックさ加減も高く、読んでいて楽しめる。 本作はビブリオテークリヴと同一の世界観で進行す... (2004/08/08)



  • 最終戦 Der Endkampf um Deutschland:1945.1945年ドイツ

    【著者】ヴォルフガング・パウル

    投票数:45

    ネーリングは「ヨーロッパ・ユダヤ人の絶滅」にあるようにチュニジアのユダヤ人を強制労働に駆り立てた将軍だが、著者は彼に謝辞を述べているので「指導部は兵たちにかくれて大量殺戮をなし、ユダヤ人を根絶... (2021/06/17)
  • 真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち
    復刊商品あり

    真鍋博のプラネタリウム 星新一の挿絵たち

    【著者】真鍋博 星新一

    投票数:45

    以前、古本屋さんで星新一作品を買い集めていた頃、店頭でみました。 けれども、いつの間にか買われてしまいました。 その数年後に勤め先の研修施設の図書室で手にすることができ、 読むことができ... (2007/01/11)
  • おしゃれ入門

    おしゃれ入門

    【著者】八木美重子 監修

    投票数:45

    miz

    miz

    大人になった今でも、ところどころでこの本で覚えたことが活かされている事に気付かされることが度々あります。 最近の若い女性のしぐさの男っぽさ、ラフさに愕然とすることも多々あって、このような本を... (2007/05/06)
  • ウィンター・ワールド 全6巻

    ウィンター・ワールド 全6巻

    【著者】マイケル・スコット・ローハン

    投票数:45

    当時古本屋でもつけてなんとなく読み始め、とても面白く続きを探したら未翻訳でかなりがっかりしました。 楽しみに出るのを待っていたのですが、気がつけば廃刊。最近いろいろなファンタジー小説が復刊し... (2008/08/21)
  • 中国の星座の歴史
    復刊商品あり

    中国の星座の歴史

    【著者】大崎正次

    投票数:45

    暦と歴史を趣味にしている自分ですが、旧暦の二十四節季の持つ意味と星座の関わり方を調べていると、中国での二十八宿のことが気になり非常に読みたくなりました。天文・暦・風俗面から過去の中国を見るのも... (2014/12/07)
  • 三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)

    三つ目がとおる 講談社プラチナコミック版(三つ目族の謎ほか全巻)

    【著者】手塚治虫

    投票数:45

    プラチナコミックス版は今までの未収録話まで収録されてはいるのですが、これでは前後のつじつまが合わず未収録話が浮いてしまっている話もあり不満が残ります。例えばイースター島航海編は長耳族のエピソー... (2007/11/12)
  • はじめの一歩 公式ガイドブック

    はじめの一歩 公式ガイドブック

    【著者】森川ジョージ

    投票数:45

    一歩にハマったのがここ最近なのでこの本を手に入れることができませんでした。10年以上連載の長寿作品のガイドブックとなれば読み応えは十分でしょう。何より大好きな作品なのでぜひともこの本を手元に置... (2005/05/03)



  • ウォルター・B・ギブソンのカード奇術 上下巻

    【著者】W・B・ギブソン

    投票数:45

    この書籍が発行されていた時,まだ学生であったため購入できず,国立国会図書館まで行って読んでいました。とてもよい内容の本で,奇術に興味を持ち始めたのもこの本がきっかけです。現在では,絶版となって... (2003/08/30)
  • カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    カドカワカセットブック 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

    【著者】富野由悠季

    投票数:45

    漫画化されたベルトーチカ・チルドレンを読んで、そのストーリーの音声があるなら聞きたくなった。 (2020/08/12)
  • ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    ジャン・バルネ博士の植物・芳香療法

    【著者】ジャン・バルネ 著 / 高山林太郎 訳

    投票数:45

    この本への投票のために会員登録しました。得票数はまだ少ないようですが、アロマを仕事としている人、現在勉強中の人など、日本に何十万人といるアロマに関わる人が皆欲しがる本だと思いますので、是非復刊... (2015/04/21)

カテゴリで探す

検索されている人気キーワード

キーワード一覧へ

復刊実現の投票はあなたの投票から。
復刊リクエスト投票であなたの思いを形にしましょう!

復刊リクエストTOPへ

V-POINT 貯まる!使える!